ブログ記事103件
こんにちは、マギーです本日は、お金について書こうと思います。我が家では、不妊治療の費用を金額を全額私が負担することにしましたが、それができるのは、私に資産があるからです資産といっても、単純に現在の保有資産というわけではありません!資産とはすなわち『お金を増やし続ける仕組み』です。事業や労働で得るお金ではなく、『不労所得を得る仕組み』ですね私は過去に株をメインで運用していたのですが(fxも少々かじりました)、日に数百万円単位で変動す
富裕層の方からの教えを実践し、減らない投資で資産を構築中。シンママ投資家・ゆかりです☺️お金持ちに嫌われる人の特徴。一言で言うと、波動が合わない人だな、と感じています✨例えば、やってもらって当たり前お金出してもらって当たり前が透けて見える人とか🥹「奢ってもらって当たり前〜」「お金あるんでしょ〜」の意識が透けてたら、誰だってイヤな気持ちになるよね💦投資に関してもそう。お金持ちからしたら「お金を増やすには現物投資だ」って言ってるのに、頑なに「イヤイヤ〜株式投資し
富裕層の方からの教えを実践し、減らない投資で資産を構築中。シンママ投資家・ゆかりです☺️自分の大切な人・モノ・時間を大切にする生き方ができている人って実はとっても少ない😭そう思いませんか??🥹本当は家族で旅行に行きたいけどなんかタイミングなくて行けてないんだよねいつも自分のことは後回しで周囲の人のことばかりなんか損してる気がする朝から晩まで働き詰めで家族との時間や自分の時間なんて過ごせてないなぁ心当たりある方もいるんじゃないかしら🥹自分の時間を自分の好きなこ
ごきげんよう、ララです✨昔から、異文化にとても強い興味をもっていました。そのせいか、旅行が好きで、様々な国や地域を訪れることが今も楽しみです。20代になった頃、中欧に行ってみたいと思い、異文化交流に力を入れていたNGOが募集していたボランティアに応募しあした。それに参加することができて、5週間ほど数名の日本人とクロアチアのスタッフの方々と共に、子供たちから大学生までを対象に、文化交流を経験することができました。頑張って覚えたクロアチア語でも、なんとか生活することができるものです
ごきげんよう、ララです✨私は、ふとこういう時があるのですが、急に心がスッキリしてくるのです。天気のせいなのか、新緑の季節が過ごしやすいからなのか、世間でいうGWが近いからなのか、わからないですが、”何一つ、思い悩むことはない”ふと、そう感じることがあります。そして、こういう時に、”人は物事の反応を選べるもの”という事実を実感します。その時、起こった出来事、目で見たことや耳にしたことは、事実として変わりありません。ですが、何が起ころうと、何を目にして、耳にしよう
ごきげんよう、ララです✨自民党が、高齢者向けNISAを提案し、検討中とニュースがございました。皆さんは、どのような所感をお持ちでしょうか。嬉しいでしょうか、不安でしょうか。私としましては、お金の教育をほとんど受けていない高齢者に自分で資産運用をさせるということ!と驚きました。これだけ、新NISAで損益を出している人々がいるのに、高齢者向けだなんて、無責任さを感じます。新NISAは、投資商品ではなく、税制優遇制度なので、資産運用で利益がある、という前提があってはじめて、そ
富裕層の方からの教えを実践し、減らない投資で資産を構築中。シンママ投資家・ゆかりです☺️/私たちは属性によって収入の得方が変わる\金持ち父さん貧乏父さんって読んだことありますか?その本の中に出てくる、これ⬇️お金が好きな人なら一度は目にしたことがあるのではないかしら?🥰右側、ビジネスオーナー(B)か投資家(I)になれば自分の時間を切り売りすることないお金持ちになれる。私がこの本を読んだ頃、お金持ちになるヒントが欲しくてワクワクしながら読んだのだけどビジネ
ごきげんよう、ララです✨米国のFRBのパウエル議長が解任される可能性がニュースになっておりました。大統領の圧力で解任となったら、FRBの独立性と中立性が損なわれるので、米国に対する各国からの見方も変わり、市場も混乱するでしょう。さて、よく質問されることについて、シェアをいたします。”現物投資は、元金保証の投資なのですか”そう質問されることが多くございます。世の中に、元金が保証された投資はございません。正確には、出資を上回るリターンが着実に見込める