ブログ記事111件
伊豆河津の旅の続きです前回の記事『サフィール踊り子号で伊豆河津へ大満足の玉峰館』前回の増上寺の記事からちょっとブログから離れてしまってました💦幻想的で美しい天の川を見た増上寺が翌々日には悲しみの場になるなんて皆さんの記事これから読ま…ameblo.jp何個もある露天風呂とお食事が美味しくて通いたいと思ったお宿、玉峰館!2013年5月リニューアルオープンし、世界で活躍するインテリアデザイナーの内田繁氏がつくりあげた極上のお宿です。
露天風呂付離れ本館出て目の前の敷地内にある離れは、全4部屋。全て露天風呂とシャワーブースがついたお部屋となっています。うち2部屋が1棟並びで、もう2部屋は1部屋ごと完全独立した建物となっている。露天の大きさもかなり大きく、かけ流しの温泉を堪能できる。本館にも露天付のお部屋があり、様々なバリエーションのお部屋を楽しむことができます。夜食のサービスもありました。▶玉峰館トップ(外観・館内・食事)のページ
河津峰温泉玉峰館部屋前和室でした部屋からの景色良かったですパック冷蔵庫内無料でした貸切風呂の予約が取れたので1人優雅に入って来ました伊豆・村の駅桜えびの舞(12枚入り)Amazon(アマゾン)【静岡お土産】こっこ8個入りAmazon(アマゾン)金目鯛の姿煮(煮付け)500~600g静岡県伊豆産祝いの魚Amazon(アマゾン)
開運開運今日も開運アクションしてますか〜スピリチュアルプランナーの弥呂久(みろく)です去年の2月河津桜を見に河津にある旅館玉峰館に泊まりとっても良かったので今年も行こうってことになりまして早速予約今年も2月に向かいます去年の様子はこんな感じ↓↓↓2024年河津桜を見に玉峰館宿泊記『河津桜を見に伊豆へ玉峰館宿泊記①』開運開運今日も開運旅してますか~流浪の旅人スピリチュアルプランナーの弥呂久(みろく)ですこのところすっかり暖かくなりましたね~そんな中、早咲きの河津桜を見に伊…ameblo
40代半ばの専業主婦new-validと申します。夫(会社員/億り人)▪息子2人(高2、中1)の4人家族です旅行やおでかけ、富裕層とは思えない地味な日常のこと、最近はへそくり株のことなど雑多に綴っています。役に立つことは書けませんが、気楽に楽しんで下さい😊おはようございます😊アクセス、いいねありがとうございますまだ旅行の筋肉痛を抱えているアラフィフです💦ふくらはぎが…、ビキビキです🤣玉峰館〜お食事編本日はこの続きです。『リピート宿泊《玉峰館》とチェ
①からの続きです2025年2月河津玉峰館①『2025年2月河津玉峰館①』開運開運今日も開運アクションしてますか〜スピリチュアルプランナーの弥呂久(みろく)です去年の2月河津桜を見に河津にある旅館玉峰館に泊まりとっても良かったので今…ameblo.jp無事チェックイン後お部屋へ前回は露天風呂付きのお部屋で洗い場が外なのが寒かったから離れにしてくれとのパートナーの要望ありまして離れに宿泊です翠玉というお部屋くつろぎ和室とベッドの寝室広〜い露天風呂は源泉掛け流しこんな感じで別れ
河津峰温泉玉峰館の夕食です料理と料理の間のタイミングが良く温かい物は温かく食べれ味も美味しかったですメニュー先付け鶯豆腐生雲丹本山葵旨餡桜花前菜・甘鯛南蛮漬け・煮穴子道明寺蒸し・帆立蟹叩き長芋土佐酢ジュレ・蒸し鮑筍肝餡・富士山サーモン春野菜ゼリー寄せ白酢白アスパラ菜の花うるいお椀蛤真丈椀玉子豆腐霰葱木の芽お造り鮪伊佐木平貝真鯛桜葉〆魚料理3種類から選びます。2人なので2品・寒鰆ポワレ新玉葱と浅利スープ仕立て・金目鯛低温火入
③からの夕食です夕食の後は部屋に戻り温泉入ったりしながら過ごしますしばらくまったりした後は特典でいただいたチケットでバーへバーは食事処六感の向かいにありますおしゃれなカウンターにてサッパリ系カクテルなんぞ飲んでみるミックスナッツやチョコと共に大人の階段登ってます(ってアラフィフだよね)ゆっくり眠った翌朝またまた噴湯を見に1階の大浴場へ噴き上がるのを待ちながら温泉に入りますおー噴湯のしぶきを浴びて歓喜朝食を食べに行きますたくさんのおかずはどれも美味しいひものは
②からの続きです2025年2月河津玉峰館②『2025年2月河津玉峰館②』①からの続きです2025年2月河津玉峰館①『2025年2月河津玉峰館①』開運開運今日も開運アクションしてますか〜スピリチュアルプランナーの弥呂久(みろく)です…ameblo.jp貸切風呂や部屋の露天風呂に入り一休みお楽しみの夕食は六感へ下戸みろくはノンアルのペアリング選べるお茶は台湾青茶のリアルハニーをチョイスお酒のペアリングもありましたお料理はこんな感じ魚と肉は選べるスタイルになってます先付からスタート