ブログ記事3,671件
ジャンボソースかつ&玉子とじカツ丼1400円今日やって来たのは長野県伊那市にあるこちら!「信濃路」さんです本当は松本市あたりのデカ盛りを攻めるつもりだったんですが、諸事情ありで行けずでも、そのまま帰るのももったいないしで帰り道の途中にある信濃路さんに急遽来店しました昼の営業が13時半までと比較的、終わるのが早いこともあり急いで行ったら、12時過ぎくらいに着いてしまい何気にピークの時間真っ最中wいや、失敗した(^◇^;)なかなかの混雑でした。人気店なんです
アマノフーズフリーズドライ惣菜どんぶりの素3種類12食セット(親子煮・中華あんかけ・牛肉の玉子とじ)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}病院食(検査入院)普通食ご飯(240g)+玉子とじ煮+もやしの和え物+インゲンの炒め物。取り敢えず明日に退院病院名国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学医学部附属病院よみがななごやだいがくいがくぶふぞくびょういん病院名(略称)名古屋大学医学部附属病院住所名古屋市昭和区鶴舞町65番地住所よみがななごやししょう
何時もブログをお読み頂き有り難う御座います。m(__)m❗今日も朝食後は、MLBドジャースvs.ブレーブス第3戦のLIVE中継を観戦していたので有る。そして今日のドジャースタジアムは、大谷翔平のボブルヘッド人形が先着4万人に配布されると有って、長蛇の列だったそうで有る❗9回裏の5対5で迎えた1死走者なし、大谷翔平はスタンドから聴こえた「ボブルヘッド・デーなんだから本塁打を打てよ」に応える様なサヨナラホームランを放ち、新記録となる開幕8連勝を達成した‼️そして今宵のおうちごはんは、簡
昨日3/15(土)は昼食を摂るため、「街かど屋姫路市川橋通店」にお邪魔しました。食券販売機の期間限定メニューを見ると、何やら“つけそば(あごだし玉子とじ)定食”なるメニューがあるようなので、早速注文。つけそば(あごだし玉子とじ)定食(税込み:1000円)料理の内訳はご飯、天ぷら、ざるそば、あごだし玉子とじつけ汁。天ぷらはちくわ天×2、玉ねぎ天×2、カニカマ天×2、海老天×1。さて、どちらがカニカマ天で海老天でしょう?(笑)普通のざるそばです。
2025年2月6日(木)晴(2)10時54分の到着2度目の訪問、こうや食堂様奥の方の席へメニュータンメン【600円】無色透明の、綺麗な清湯スープ、あっさりとしたスープは、野菜の旨味が溶け出した、まろやか塩味、そして、ほんのりと、ごま油の香り、なんと、綺麗なたっぷりの野菜にお肉ナルトも入ってた細麺ストレートは、程好い湯で上がり、ツルプリの麺玉子丼【500円】たまねぎの玉子とじ、甘めの味付けでウマイ漬物が良い感じしかし、嬉しいお値段、そして、お腹いっぱいに
山田うどん食堂船橋米ケ崎店約1年ぶりの訪問。土曜13:25、ほぼ満席。退店時13:45頃には空き待ち6名ほど。山田うどんTOP-山田うどんWeb(公式)早い!安い!うまい!腹いっぱい!がコンセプトの埼玉県所沢市に本社を置く【山田うどん】公式サイト。うどん・そば・ラーメン・定食・名物のパンチなど「食べたい!が全部ある」ファミリー食堂山田うどんを関東エリア中心に展開。www.yamada-udon.co.jpフェアメニューお得なメニューその他メニュー多数。注文はこち
こんばんは。今日もタイガース…やられてますね。ピッチャー陣は、ええのにねーさて今日の夕飯です。焼きそばちくわの玉子とじスーパーのイワシ、かき揚げ、ちくわの天ぷら今日も美味しく頂きました。ご馳走さまでした。
光一。ビールから。お通しは…ワカサギと野菜のかき揚げ玉子とじ。焼酎は…兼八。今日は鰺のタタキ。いただきまーす。美味しいなぁ。
超・節約メニューです(笑)田んぼのあぜ道などに生えてる(我が家は娘の家の横の田んぼに生えてます)栄養満点のつくし綺麗にはかまを取り下茹でして100円の炒め用カット野菜30円のもやし50円の豆腐1丁で作った前日の残った豆腐チャンプルーに下茹でしした0円食材のつくしを入れて玉子2個で玉子とじに。味付けはほんだし、塩こしょうのみその玉子とじを3袋100円で売ってる細麺の大好きなうどんにのせました〜200円ぐらいでできるメニュー。電気代もガス代も値上げなんで食費を抑えなくち
【能代市・田舎や】訪問日:2025.1.24二次会で利用。2010年12月以来の訪問でした。メニューはおつまみ、食事、飲み物どれも500円以下のものが多く、ここだけ物価高とは無縁の別世界のような感じがしました(・・;)どじょう唐揚(700円)にら玉子とじ(400円)ほたてバター焼(600円)納豆磯辺揚(400円)をいただきました。どれも美味しかったです\(^o^)/
こんばんわ。今日はお昼1人だったので簡単におうどんにしました。気になってたコウケンテツさんのレシピ。ふわトロ卵とじうどんです。お出汁はコウ先生は麺つゆでされてましたが、私はおうどんのお出汁はいつもこれなんです☺️ヒガシマル😁あと用意するのは玉子と水とき片栗粉。卵には少しお砂糖を入れてはりました〜こうするとふんわり仕上がるそうです。お出汁にもお砂糖を少し入れて煮立たせます。砂糖をいれることで、コクが出て卵にあう味になるそうです。勉強になるなぁ🧐煮立ったら水溶き片栗粉入れてトロ
4月1日。今日はライフケアガーデン湘南のカレーの日。桜が咲いているのに冷たい雨ですね。そんな日こそ『春のお豆のチキンカレー』をいただきましょうグリーンピースやソラマメとチキンを組合せました。ころころ丸いお豆さんや鞘が柔らかいスナップエンドウなど春ならではの野菜たちが色とりどりに見え隠れ。ルーには香味野菜やトマトを加え辛さだけでない深みがあります。ブロッコリーとチーズのサラダやベリーのゼリーも添えました。そしてもう一つの選択メニューは『帆立と春のお豆の玉子とじ定食』。こ
またまた周回遅れで投稿です。今回は<ニラ>を使った和食の1品「ニラと油揚げの玉子とじ」!おヒマがあったらご覧になってみてください。
近頃、嬉しい忙しさで書きたい記事がいっぱいなのに夜は疲れて寝てしまって書けてない!そんな感じのmammyです。気合いだ〜。旦那は、ボストンに家探しに行ってます。また1週間息子と2人。慣れっこになってる私たち。夕飯は息子の好きな唐揚げにしました。野菜を欲してたみたい。気づいたらこんなにレタスあった。今日の唐揚げはね。味付けをちょっと変えてみた。オーストラリアの独特な味の調味料ベジマイト。私は好きなんだけどね。それを下味に使ったら。。。まー。これが美味しいったらありゃしない
ドン・キホーテの『かつお出汁香るふんわり玉子かつ丼(並)』を食べました。芳醇な香りの天草天然だし(かつお出汁)を使用し、ふんわりと玉子とじした豚ロースかつが乗った丼です。豚肉も程よい厚さがあり、食べ応えある一杯でした😋
穴子と玉子とじ鍋定食¥650
こんにちは昨夜すすきので飲んで、ビジネスホテルに泊り、朝食を食べ過ぎました。さて、とっても気の休まる定食屋さん。おうちダイニングさん。友人のお勧めで来ました。石狩市役所の真ん前にあります。石狩市花畔2条1丁目6メニューは、こんな感じです。とんかつ定食。チーズミルフィーユかつです。チーズがたっぷり入ってます。嫌いな人は居ないいと思います!ご飯が五穀米です。小鉢も嬉しい。春雨、ブロ
10月7日【帰れま10】人気うどん店つるとんたんランキングベスト10はこれだ!【お買い物マラソン最大1100円OFF】TVで紹介帰れま10うどんつるとんたん全8種オールスターのおうどん8人前出汁8種ギフト贈り物うどんセット高級食べ物稲庭詰め合わせお取り寄せグルメ結婚内祝い出産内祝いお返し結婚祝い出産祝い食べ比べテレ朝楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}第10位大判きつねのおうどん第9位かつカレーのおうど
ガストグループ入りで話題の資さんうどん豊富なメニューで、どの店舗もいつ行ってもお客さんがいっぱいそんな中、先日岡垣店の前を通ったら岡垣店限定まる得ランチのノボリが資さんにランチなんて聞いたことがありません。調べてみたらへぇ〜ミニうどんとミニカツ丼のセットで、このお値段は良いなぁ2人以上で行くので、カツとじ丼とたれカツ丼はシェアすれば良いので、迷い無し。あとはうどんの種類…かけ500円は寂しいので、ごぼ天600円にしようと話しながら入店ですが今回は外にまる得ランチのノボリが
つくしと冬菜の玉子とじ4月1日火曜この日の夕食…つくしと冬菜の玉子とじ他ホタテご飯&ロールキャベツ&昆布巻き&漬物じじ(夫)さんはつくしの玉子とじにマヨネーズかけてました!後でBABAも少しマヨネーズつけてみたら美味しかったです!ホタテご飯のもとを買ってきて炊飯ロールキャベツは市販品にジヤガイモと人参を入れてコンソメ入れて煮た今年のつくしはもう、終わり❓️?🤔かなぁ一回め3月24日月曜日この日は暖かくてポカポカ外でつくし、はかまをとってこしらえて日向ぼっこした!☀️
久しぶりにつるとんたんへ行きました!おうどん専門店だけど、サイドメニューの逸品もお昼で食べれるから、行きましたよ。私が食べたのは、糖質制限なサラダだけ。サラダと言っても具沢山だからこれでお腹一杯に。(中にきざみうどんが入ってたからそれは相方さんに食べてもらいました。)あとは、サーモン、アボカド、鶏肉、色々なお野菜たっぷりで美味しかったです。)相方さんは、メニューが豊富すぎて迷った挙句、全部のせみたいなやつ頼んでたきつね、天扶良、肉、若布、玉子とじつるとん三昧定番のおうど
先日ふと思い立ってクルミと玉ねぎを使ったタレを作ってみました。黒ゴマや塩コショウも入れて絶対美味しいはず、と思って味見すると玉ねぎが強すぎて、単体では食べられませんでした〜しかし捨てるのはもったいないので試しに野菜炒めの調味料として使ったら大成功でした!豆腐とキャベツ、シーチキンを炒めて玉子とじにするとめちゃくちゃ美味しかったです。フードロスを防げて良かった…という記録です笑
今日は雨の予報でヒヤヒヤしましたが、何とかお花見出来ました🤗青空なら桜色ももっと映えてたんだろうな〜二人で激安弁当、唐揚げ、ノンアルコールビールでただいまくつろいでおります😊おなかいっぱいになり、少々眠気が(笑)これは先日撮った写真です😁つくしの坊やが顔を出してます😊こちらの地方ではつくしを食べるんですよはかま(はかまって言われても分からないかなぁ?)を取って、サッと茹でてから砂糖、醤油で煮詰めて玉子とじにこれが最高なんですスギナになってるものが増えてきたので、もうすぐつくしも
この日のランチサイクリングはかつ丼です。自宅から9.7㎞、50分で千駄木の「かつ丼天下星」到着です。元々は新宿御苑での間借り営業でしたが作年(2023年)4月15日に千駄木に移転オープン。かつ丼の専門店は珍しいですね。11:30開店の10分後の到着でしたがすでに9割方の入り。入り口付近のテーブル席に案内されました。究極のかつ丼を目指し日々精進してるというご主人のメニューはこちら。お勧めの「厚切りかつ丼1500円」をオーダー。丼からはみ出さんばかりの圧倒