ブログ記事1,747件
横手公園入口ここから屈折、蛇行した階段を上り天守閣に上がります。石段になっていますが両サイドは木々が茂り獣道のようです。熊が出てきそうな雰囲気で気味悪いです。階段を上り終えると横手市街地、横手川が一望できます。ジオラマのような素晴らしい景色。上空の厚い雲がなければもっと良いのですが・・・今回の秋田旅行は最後まで天気に泣かされました。
来週は、いよいよ長野県の猟期が始まります。皆さんは準備万端だろうと思います!今日は忍び足のお話です。山にいると思って読んでみてくださいね。忍び足とは、なんぞや?と思う人は、いないと思うのですが、忍びの歩き方を少し書いてみます。単独猟、忍び猟、巻狩り、流し猟、全てにおいて忍び足は必ず使います。使ってます、が正解かな。ベテランハンターになると、忍び足でも普通のスピードで歩くことができます。忍び歩きをするには、音を立てて歩かないことが基本です。そりゃ
おはようございます😁昨日はイノシシ🐗に荒らされた、法面の現地確認へ行ってきました。獣害柵を工事にて設置したら、柵の外側が獣道だらけになり、線路を横断できなかなった腹いせか、穴を掘りまくるイノシシ🐗野生のパワーは凄まじく、大量の土が掘り起こされて、切り取り法面は、穴ボコ🕳️だらけ😩これでは、雨が降ると法面が崩れ始めます。何か考えねば🤔JR西日本さんから教えて貰った、ハバネロシールドに頼ってみるかでも、法面も直さないとな😓野生動物との知恵比べまた悩みます😫それでは、今日も一日一笑
おはようございます、Jayです。卒業式が中止になったり行われても規模縮小されるなど、人生の門出なのにすでにいばらの道を歩く羽目になっている方も多くいらっしゃるかと思います。このように、これから先の人生で歩む先の事を「道」と言いますが、これらを英語で言うと?「道」=“path”(パス)例:“Haveyoudecidedwhichpathtopursue?”「どの道を歩んで行くか決めた?」“Iwanttobeadoctor.”「お医者さんになりた
公開:2017年監督:内田英治キャスト:伊藤沙莉須賀健太アントニー吉村界人韓英恵でんでん広田レオナSTORYとある地方都市で生まれた少女・愛衣(伊藤沙莉)は、次々に宗教団体を渡り歩く信仰ジャンキーの母親によって宗教施設に入れられ、そこで7年もの間、生活をし
こんばんは♪しんしんと寒さが身に沁みます今日は冷たい雨が降りウォーキングは中止昨日の朝のウォーキング近所の公園を登り落ち葉がサクサク👣遊歩道をそれて傾斜道を歩いていたら滑って転びました🤸尻もちついたの久しぶりびっくりしたー先日老人ホームに入居された華道の師匠に面会に行きました笑顔で出迎えて下さりお顔もふっくら艶々されてます♡介護サービスは頑なに拒否されてましたが「こんなにいい所なら、もっと早くに入居したら良かったわー」おぉそれは良かった其処は私が7
とても良い天気KBS京都ラジオを聴きながら久しぶりの山さんぽもちろんフル装備でも平日、一日1万歩前後歩いているのでかなり上の方まで山道を歩いてもえらくない時々、獣道を歩いたり冬の山さんぽは木々のニオイ、風の音、野鳥などの鳴き声など下界とは違う空気が流れます。さて、山さんぽの後はレストアの続き遊動輪の錆落としを少しして天秤に転輪を装着塗装を済ませたシヤーシに天秤を装着しました。以上滋賀の農作業熱中人
ちょっと古い作品になってしまいますが、ようやく見ることができました…映画「獣道」でございます!2017年公開の映画になるんだと思います…当然、ご存じの方も多いと思いますが、最近、コマーシャルでも、公開される映画の中でも、顔をよく見るようになりました伊藤沙莉さんの大ブレーク作品、代表作品と言ってもいいのかなと思います…ネット等で、大胆なヌードシーンなんかも公開されていたので、いつかは見たいと思っていたのですが、レンタルリクエストで、ようやく届きました…意外に人気作なのかもしれません…
■『獣道』やりすぎ限界映画:☆☆☆☆★★★[95]2017年/日本=イギリス映画/94分監督:内田英治出演:伊藤沙莉/須賀健太/アントニー/吉村界人/韓英恵/冨手麻妙/松本花奈/川上奈々美/毎熊克哉/マシュー・チョジック/矢部太郎/でんでん/広田レオナ/近藤芳正/日高七海/根矢涼香/大島葉子/松井薫平/塚本直毅/水澤紳吾/森本のぶ/篠原篤/川籠石駿平■2017年劇場公開作品57本目「自称」恐るべき“極限ダイナマイト・ボンバー・ギャル”「韓英恵」の「永遠の下僕」なので、『獣道』
獣道(けものみち)【邦画】2017年作品ブレイク前の女優の◎◎がメインの映画かなり前に、CSで放送されていたものを録画。録画したものを整理していたら、主演が伊藤沙莉ということで、見ましたよ。最初は、リビングで昼間に。5分後。これは、家族がいる間に見るもんじゃないなと一旦やめる。後日、じっくりみましたよ。監督は、ミッドナイトスワンの内田英治。きっとたんたんとした作品なんだろうと推測。この作品に原作はないが、実在する人物がモデルになっている
羽根谷ルビー産地のコランダム✨鉱物採集を初めて間も無くの話です。✨一時コランダムに夢中になってあちこち行った事がありました。とは言っても☘️岩手の興田のコランダム🌱福島の紅柱石に付いている物🍀富山の高沼のサファイア☘️岐阜の薬研山のサファイア位であと糸魚川のコランダムや穴虫のサファイアは現金採集です。😖今回はその頃採集した高沼のサファイアと最初の写真の羽根谷のルビー産地のもの。羽根谷のルビーはスターが出ていたのを一部の人の採集で全て無くなったと噂が昔あっ
歩いて行きましたよ!某ブログに徒歩で行った方がルートを載せておられてそれを参考に行きました。でも、そのブログでは花の咲いてる時期で、若干景色が異なりまして。案の定迷うも、無事に辿り着きました。徒歩で登ることは山道で暗がりな為あまりオススメしないですが、参考までに載せておきます。スタートは八阪神社。通り抜けて円山公園は右の方へ進むと、長楽寺があります。その左の通りを進みます。抜けるとすぐ右側の石段を上ります。上がっていくと、左に公園もどき。このベンチがある建物を進みます。自転
こんにちは!ぽんぽんです。かつてブログでトランジットガールズについて記事にしたいと、書いていたのですが、やっと書くエネルギーがわいてきたのでついにつぶやいていきます。かつての記事とはこちらです。↓https://ameblo.jp/2017ponpon/entry-12289710040.html゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.