ブログ記事1,742件
娘の友達の家が柚子農家で、出荷出来ない柚子を毎年大量に貰うのでこれを搾って柚子ジュースの原液作りです全部搾りきるのに3時間ほど掛かりました(*_*;4ℓほどの原液が出来て、あとは薄めて蜂蜜など入れて温めて飲んだりして…柚子の”かおり”を楽しんでいます秋耕(秋起こし)稲刈りではありません…稲刈り後に伸び過ぎてしまったヒコバエの刈り取り寒くなる前に田起こし町内に狩猟免許を持った人が二人居たのですが一人は高齢で亡くなり、もう一人の若い人は他所へ引越し、町内に狩猟免許所持者がいなくなった
高鳴る鼓動に身を任せいざゆかん己の誠の道を行くどんなに苦しくとも何れ光が導いてくれる何れ真実を知る日がくるその日まで高鳴る鼓動を胸に抱きながら前へ前へと進む例えそれが茨道だとしても獣道だとしても己の信念を見失わず全うした先に見える未来は何色か見える景色は輝いているはずだから
凍てつく今日この頃の朝☀️ですっちゃ。☺️お山🏔️地肌は、もう根雪⛄️で覆われてしもうて💦季節が過ぎるがは、ホンマに早いもんですね。☺️山んカミサマ⛰️🐻が、ブナの木🌳の棚ですっちゃ☺️🐻。ブナん木🌳の樹皮は薄く。木自体が堅いですっちゃ。ほんで、巨木になればなるほど実が成る初めん枝にかかるには、3m以上の高さになりますっちゃ。💦そんブナん木🌳の樹皮に爪痕んの痕跡‼️こん巨木の樹皮に黒く点々と着いちよるは、山んカミサマ🏔️🐻の爪痕や他の獣の爪痕ですっちゃ。☺️ブナん木の実は
今日は草刈りの続きです、暖かく半袖でした。前回の続きです、なかなか進みません。まだまだ草刈りしなければならないところが残っています。犬がいたので獣道が出来ています。今日の収穫です、大根だけです。
11/21朝はヨメさん送ってチョコザップ行って、ヨメさんから買い物の頼まれがあったのですがなかなか見つからず、帰宅が昼前…🕛️モンキー🐒のお出掛けが大幅に狂いました…とりあえず近くの山を走ろうと戦国時代の毛利元就公の家臣だった熊谷氏の髙松山城跡に向かったのですが…⛰️え!?ココが「髙松城跡登山口…」(・。・;まぁ端からモンキー🐒では無理と思っていましたが…😅真面目な話し「獣道」っぽいです…道標があるのかな〜?昨日、広島市安佐北区にて「猪の罠」🐗に熊がかかったそうです…🐻天気もよ
今朝は北風ピゅ~ピゅ~だし、小雨降ってくるし、外に出る気なくなっちゃったな⤵️朝の散歩はカッパを着ていきました土手に上がる草むらを歩いたみたいこんな獣道よく歩くよな⤵️濡れてるのにこんなとこ歩くおかあはチャレンジャーだよな(笑)頑張って土手を登ったら、曇ってるけど、遠くに秩父の山が見えました⛰️秩父行きたい⤴️昼過ぎからおかあは仕事なので、夕方次女が帰ってくるまでお留守番でした🙏💦💦次女が帰ってから、ごはんを食べて、散歩も連れてってもらっちゃいました❗そして、おとうも次女に
昨日はこの私が・・・一歩も家から出ませず・・・(でもお化粧はきちんとしてました)お家の中で色々コソコソしてました〜昨日街のクリスマスを紹介したら今日は久々リーちゃんサンタの写真届きました〜リーちゃんちっちゃすぎる〜そして〜ひとりエレクトリカルパレード状態のお散歩歩くの遅すぎるかわいい〜〜おはようございます〜〜この間またまたいいお天気で〜思い立って出かけた13日のことです小人の森に迷い込んだ日ねまずは腹ごしらえってことで〜天ぷらそばを食
今日の午後に害獣対策の会議があり、出席しました第2回目です担当スタッフさんが3〜4日かけて、下のような地図を作ってくれました田畑で管理できている所、放置の田畑、所有地だけど管理不十分な所、動物の目撃または被害の場所、獣道などを記してありますさらに集まった集落の人(今回は7世帯)からも追加情報を書き込みました当地区はウサギの被害があり、他の地域とは異なった問題です今回はウサギ対策の話がメインとなり、3時間も会議していましたイノシシやシカの被害も多くある為、その辺りは次回の会議で協議す
2024シーズンイン今年も始まりました。猟期。今年は近所の人からも退治をお願いされており、自分所の山以外にも罠を仕掛けることに。とは言え人の山なので、あまり大胆に誘引を掛けるとイノ被害を拡大させることになるのであくまでもメインはうちの山というのは変わりありません。しかし変わったことが毎年、猪は狩られたり縄張り争いしたりで個体は変わるんですが、今年は誘引を掛けると…この有り様。この掘削力、ただものではない…ポポーの木の所にある石、20kg位あるんですけど…え。今年はうちの
2024年11月15日。一昨日のコト。これ登るんか❔❔?階段ダッシュトレ❓❓❔急な階段は足腰に応えるなア・・・まだまだ鍛えんといけん年かな🤪午後からちょびっと筋トレか。『沖田奥6号墳』に寄った後ココ『立坂弥生墳丘墓』が本トレ地じゃった💦「立坂弥生墳丘墓は、吉備の中でももっとも古い相をしめす弥生墳丘墓の一つで、最近の年代観では2世紀後半でも中頃近くにさかのぼる可能性が高いとみられます」なんじゃって。急階段登ったトコに石碑でけえ『大仙智明大権現』言うて掘ってあったんじ
98年3月末~4月に掛けてネットで拾ったイラスト家族5人での"渡セブ"となったがいつもの様にドタバタとなる・・・下記のいずれかのクリックにて応援のほどを宜しくお願い致します・・・にほんブログ村にほんブログ村おはようございますHamreyです義姪の通う小学校へ行ったが昼食時となり皆は自宅へ帰る最中であったのでネットで拾ったイラストを加工どうしたモノかと悩んでいた···(
不安になることや心配、恐れがあれば、それに備えて様々なことをするでしょう。先の最悪な事態に備えておくことで、その不安や心配、恐れの感情は考えなくてもよくなったり、多少は薄れます。もしもの時のために、いろんな意味で保険をかけていたり、万が一に備えておくことは、心の安心と余裕を生むのかもしれません。ただ、その考えであれば、不安や心配の感情は若干薄れたり、見ないように、そして考えないようにできただけで、本当の意味でその感情を消化できたわけではないかもしれません。私もいつも最悪な状況に備えていま
前にブログに書いた、カレと廃業した養豚場の奥に行った話しその時は奥にあった石材置き場みたいな所に車を置いて裸で散歩させられたんだけど(わたしもノリノリだったけど)実はその時、さらに奥に繋がる道があったんだよねただまぁ、普通車だと左右を擦り付けるほど狭い草むらの道そのことを後になって思い出して…あれ…わたしの軽自動車なら大丈夫そうじゃない?多少は車に擦り傷がついちゃっても気にしないしさぁ!そんなわけで、薄暗くなった時間にまた行ってみたのね道幅
今日は昨日の豪雨から一気に秋晴れ強い雨が長時間降りました午前は、地元罠の標識変更雨で罠が露出しています弩級獣道に罠追加斜面なので疲れます急斜面は苦手午後からはメダカの水換えを少しづつ進めました交換したのは4基今年は藻が多いです水を変えてやると気持ちよさそうに泳ぐ相変わらずメダカの写真は難しい・・・陽が短い15時49分で一気に傾いて肌寒くなって来るロケットストーブを更新しなければと
荷内神社の遷宮の謎江戸末期までは永らく鎮座してた荷内の東端、つまり入り口西は行き止まり獣道のような山道があるのみ(現在は県道が抜けている)正式には王子神社と云うそうで阿島の池王神社の系列にあるらしい荷内の多くは阿島乙という地名で近年「荷内町」と呼称されている因みに甲は田畑市街地を表し乙は山林を表す、ようだ神社の遷宮はかなり異例のような誰の意思が働いたのだろうかそれほど嫌う意味があったのだろう少なくとも神社のためではなく氏子のためでもなくそれを希望する民衆の
体力があるうちに、雨になる前に、旅行前に元雑木林の草刈をしておいた駐車場の上の本家の畑の除草剤も効いてきた見通し良好夜中に山から何やら遠征中10/22足跡と糞10/24ウンチが…10/26デカい足跡防草シートが破られた10月22日(火)雨23日(水)雨爆睡10月24日(木)三豊市俳句部会勉強会10月25日(金)9時30分みの句会青森二人組初参加妹の新車を撫でに行く10月27日(日)8時町内美化の日終了後庭と溝の草抜き10月28
<旅の思い出>写真は宿の部屋から道中見かけた面白い看板🪧唐突に出て来たので写真は撮れず(笑)「パラグライダーが降りて来ます」❗️❗️❗️怖いわ😱いきなり降りてきたら怖いわ😅「ドローンたくさん飛んでます」ええっ⁉️どうやらドローンの町らしい😳「佐藤使えます」えっと💬これは全くわからないガソリンスタンドにありました佐藤と言うカードなのか?「当店代理店です」はて⁉️🤔うちのナビは時々恐ろしい道を案内します突然ピロピローンと音が鳴り「道路状況が変わりました。新しい
今朝は、良い天気我が家は3人出動🚙実家で脱穀今日も汗だく🥵暑いよ〜よく乾きましたが山から、うりぼうが、降りて来て運動会やったらしい。掛けてる稲を、落とし、走り回ってとんでもなく、暴れて😭😭😭😭😭電気柵付けてたのに。山から降りて来た、獣道もありました。なので、余計に脱穀に時間が。終わったのは午後5時😵みんなヘトヘト😅はい。まだ籾摺りが残ってます。いつ食べられるのやら。さ、寝よ〜まむさんも、実家の母の膝では寝れなかった。今夜は早く寝るよ〜弟は、深夜2時出勤ら
昼から開墾地に行ってみると(これは昨日の書きかけに追記したものです)掘られているここもここはずいぶん前に作ったダミー柵の中このダミー柵は一部が草に覆われているのを良いことに、全部囲うのが面倒になり柵が途切れておりますその途切れている柵の所から侵入当たり前と言えば当たり前なのです。(入り放題)獣道風の感じからこの辺りを通過して侵入したものと思われるのでハサミで草を刈りまくり追加の柵を作るこの辺りからやって来るはずなので見通しを良くしておきました写真だけを見ると何がなんだか
20241024(曇天で今にも泣きそうな木曜日),今日は、高取町に鎮座されている「市尾宮塚古墳」と「市尾墓山古墳」に行ってきました。今回は、京奈和道を使って「御所IC」で降りて・・・「水平社博物館」?前を通ってK35に~で、くねくね走ってやっと「市尾宮塚古墳」の裏側?の墳丘に上る畦道?に到着本番の今まではPCのGoogleマップ並びにストリートビュで検証・・で、やっとこのデッドスペースのこの場所に気付き今此処に来ました「市尾宮塚古墳」の麓?にバイクを停め草ボーボ
まだ若い積もりなのだが細かいところで老化が見られる木曜日今日はパトお休み日今日は、昨日のシシを捕獲した檻にぬかを入れるたまたま新米の精米があり、同時にぬかも持ち帰られたリセット用と予備の2回分あればいい昨日の檻リセットその後、地元で目を付けていたというか以前仕掛けていた位置に罠を仕込もうと行ってみると獣道健在遅かれ早かれ捕れるだろうと・・・・・罠のワイヤー固定用の木に罠がある('◇')ゞ見慣れた私の罠・・・しかし罠はより戻し部分から先が無く踏板も見
アンニョンハセヨハドンです雨の一日教養科目とビジネス日本語の試験試験は50分で40分経過したら退出してよい教養科目の学生に「40分たったら退出(퇴출)してもOK」と韓国語で伝えたそしたら1人の学生から「퇴출ってなんか追い出されるみたいで、牢屋から出されるみたいだから、퇴실のほうが良いです」そう真剣な顔で言ってくれた今まで「退出(퇴출)」と言ってきたが…これからは「たいしつ(퇴실)」と言うことにした日本語だと退出も退室もあまり変わらないが…同じ漢字語でもビミョーに違
理学療法士としてリハビリの内容を考えていく上で姿勢の評価がタイムラグ0秒で治療と直結してますよねという概念を考えてます。今回の企てには生成AIさんの協力を得て一見は序盤サクサク進みながらも。終盤では自分が無意識で判断したり繋げてることを形にするのはやはり自分でした。AIさんが提示してくれたことを取捨選択や、繋げたり離したり再配置したりで進むことができました。ゼロから1を作るのは大変だけど、その道筋を獣道くらいに整備してくれるのはあ
いろんなイベントをこなして山籠りずいぶん色づいてきました久しぶりにセンサーカメラチェックしたら、獣道だと思ってたら公衆トイレと化していたなんでやねん、、来る途中に寄った山岡家のラーメン山籠りのツマミは訳のわからん天下一品チップスあんまり美味しくなかった、、
特に思い出にもならない様な三連休を、毎度のごとく過ごしてしまった涼しくなって来たから、出かければ良いのになので、栗拾いにでも行ってみるか畑に着くと、そこはもう雑木林のごとく、前回作った獣道はすでに草が生えていて、またそこから開始雑木林になっていると、虫も多い蚊に刺される準備無しで来るからだ次は、ちゃんと準備をして草刈りマシーンを使う日がくるでしょう
昨日、ゴルフで一緒だった前自治会長に、一昨日に俺が登った山は、入札で落とした山じゃない!って、教えられた😱日役で何回も来てたのに、トータルで10数年、自治会の役員をやってきて、初めて知った😵💫俺が落とした山は、今まで入ったこと無いとこで、未知の山🗻隣の自治会のお寺から入るらしく、知らないはずだ😅ということで、さっそくチャレンジ(^o^)/霧が濃く、晴れる予報なので、涼しい内に…登り始めたが、ここの勾配のキツさも半端ない💦昔の山越えルートらしいが、道らしい道がなく、知らない山は
毎朝、息子の出勤の時間から、散歩🐕に行きます。昨日の夕方も隣の栗畑にいのししが2匹出てました。自宅の二階からズームで撮影したので、画質が悪いけどすみません💦朝はほぼ出ていないので、割と平気で散歩してます。わんこがいるし、大丈夫かな。獣道もあるし、うっそうとした場所もあるけど、朝の散歩だけはやめたくないのよね。実は夕方の散歩は行きたくないので、控えています。大丈夫かなとは思ってるんだけど。毎年、イノシシ、サル、鹿が増えてる気がするけど
自転車の未知なる走破雨がふらなきゃ続けているのですが頼りにしているのはGoogleマップこれがないとどうにもならないので知らない道を走るとき当てにしてるんですが。私がオプションで交通量の少ない道を選んでるのでなかなか厄介な道をお勧めしてくれる土手のここは良い方で道なき道草が刈られてないもうこれは獣道では??そんな道を『こちらです』と進めてくるこれは自転車ではいかないだろうと回り道すると『いいから信じて進め』と何度もリルートしてくれる私は少し通り
米作りって意外と労力が少なく簡単です春に田をトラクターで2度耕し水を張り代掻き乗用田植え機で田植え後は収穫まで水の管理だけです9月上旬にコンバインで刈り取り乾燥機で乾燥し、籾摺りして玄米にして完了今日の午前、籾摺りを行いました計24袋・・・・・720キロしかありません例年900キロを超えていたのですが今年は用水路の関係で水が止まった時期があったんですそれに私の水の管理が甘かった更にモミ乾燥機のエラーで0.5パーセントも多く乾燥してしまったまぁ自家消費は5人で年
今日は夕方人と会うから明日処理します。人工獣道の奥にある箱罠。イノシシ捕獲。この季節はイノシシがメインです。箱罠は捕獲出来ないといいますが、数あれば入りますよ。