ブログ記事2,337件
ayuccchiiiの暮らし事典ご訪問ありがとうございます‼︎19:30更新!暮らしに役立つアレコレを発信中前回の記事はこちら『【気になるロゴ】プラスチック製品の気になるロゴを除光液で消してみた!』ayuccchiiiの暮らし事典ご訪問ありがとうございます‼︎19:30更新!暮らしに役立つアレコレを発信中前回の記事はこちら『【中学生が修学旅行に持参】今…ameblo.jp除光液でロゴを消しちゃった!今おすすめのアイテムはコレ‼︎▼湿度高くなってきていよいよ梅雨感除湿が気にな
こんにちは今週は娘が久しぶりに発熱し、熱性痙攣が心配で寝不足ウィークでした結局、風邪の発熱&鼻水⇩中耳炎⇩中耳炎からの発熱で完治に1週間。長い…病児保育も利用しつつ、幼稚園はずっとお休みしていたのですが明日からは行けそう🙌修了式に間に合って良かったさて、早速タイトルの件ですが。【私が今1番嫌いな家事】それはズバリ、【夕食のメニュー考える事】毎日毎日、仕事終わりの疲れ切った身体で子どもを迎えに行く道中に〝今日のご飯どうしよ…〟って考える時間が非
こんにちは!お客様よりいただいたご意見・ご要望に対する取り組みとして毎週の献立表をお届けします!2025/6/11広報委員会平澤
2024年5月に身内3人で訪れた茨城の温泉一泊旅のお話、その4。最初にまいどのここまで行程リンク集を。大洗海鮮市場海鮮どんぶり亭~偕楽園五浦観光ホテル別館大観荘<到着・建物編>五浦観光ホテル別館大観荘<温泉編>茨城県では珍しい完全かけ流しの湯が楽しめる五浦観光ホテルの大観荘、最後に食事編を。夕食と朝食、写真が多くなるけれどもまとめてお送り!五浦観光ホテル別館大観荘<食事編>まずは夕食。19時からにしてもらっていた。場所は6Fにあ
台湾在住17年目、パンと腸活の教室ホメパン主催、筒井恵美子です。いつも読んでいただきありがとうございます!今日は、台湾の公立小学校の給食が日本の公立小学校給食より優れていると私が思う点についてお話しさせてください。あくまで私個人の意見です。日本の公立小学校の給食の比較基準として、ネット上で「給食献立表」で検索した結果と、夏に実際に息子たちが日本の公立小学校に体験入学させていただいた時の献立表を参考にしています。☟こちらが、我が家の息子たちが通っている、公立小学校(台湾現地校)の給
仕入れの状況により内容が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。当店ホームページ⇒http://magokoro-kohoku.com/現在、日曜は休業日とさせていただいております。ご連絡・お問い合わせは月曜日~土曜日にお願い致します。日曜日にご連絡いただく場合は留守番電話にご用件を残してください。
--------------------漢方服用…2020/9/16からストップ年齢…9歳3ヶ月身長…122.1cm体重…21.3kg--------------------☆ブログにコメントやメッセージ下さった方ありがとうございますm(__)mフォロワー申請下さる際は一言メッセージ頂ければ嬉しいです☆3度目の緊急事態宣言も、やっと6/20で終わり。ワクチン接種も、高齢者から60歳未満へと、少しずつ進んではいるものの、東京ではまた感染者が増えつつあり第5波への心配が早く
こんにちわ!チョコはなまきです今日のランチはじゃじゃ麵でしたお腹いっぱいいただきました。献立表にはジャジャ麺と印字されていたのですが、ふと、じゃじゃ麺ジャージャー麺と疑問に思い調べてみました。ネット上で見つけた情報ですと、ジャージャー麵は中華麺じゃじゃ麺は平たいきしめんやうどんという違いがあるようです。※諸説ありとしておきましょうか…私は麺類大好きなのでいずれの麺でも大歓迎です事業所でも、昨日から麺類の味についての話があちら
ご訪問ありがとうございます息子は只今防衛大学校2年生です防衛大学校のホームページには【朝食】セルフサービスでの食事朝はパンか米食が選べますと書かれています学生食堂というところをポチッ献立表が見れますパン食と米食の2通り書かれていてどうやら土日はパンのみのようです息子はパンが苦手で米大好きなのでご飯選んでるんやろうなぁ大盛り牛丼とかまであるし!朝から豪華やなぁと勝手に想像してニヤニヤ夏休み帰ってきた息子にわたし朝ごはん最高やろってそしたら息子1年生はやる
次男、37.1℃までお熱下がりましたーー長かった…永遠に熱下がらないんじゃないかと思った←大げさ昨日はお昼寝以外、文字通りずーーーーっと抱っこで、今朝になって私の腕にアザができているのに気が付きました…抱っこどんだけさて、最近手放せなくなったアプリの話。今まで長男も長女もあんまり白米を食べなかったので、3合炊いたら余裕で2食分だったんです。それが、突然の爆食期到来特に小3長女「食べても食べてもお腹いっぱいにならないんだよ〜」ってご飯お代わりしまくってるで、問題はおかずですよ。
3月から献立表を一週間ごとに決めて紙に書いていたのですが、今日ダイソーにて、献立表によさそうなノートを発見(^ω^)📔これ良さそう(*´ω`*)とりあえず、お試しで使ってみます(о´∀`о)
忙い中・・・貴重な時間を使ってのご訪問・・・ありがとう語財増す♪ご多忙の時はスルー!お時間があれば、お付き愛を♪メニュー表豪勢なつくりから簡単な文字だけのモノまで、ピンからキリまでですよね!ここ日南路(ひなじ)のメニュー表は豪華なつくりですね!で、江戸時代のメニュー(献立表)ってのを検索して画像を借りてきたのがコレ↓と、昭和のメニューは↓昭和の時代、店頭には、サンプルメニューがある店が多かったですよね!今は入店してのメニューにサンプルでなく
--------------------漢方服用…2020/9/16からストップ年齢…9歳2ヶ月身長…121.9cm体重…21.3kg--------------------☆ブログにコメントやメッセージ下さった方ありがとうございますm(__)mフォロワー申請下さる際は一言メッセージ頂ければ嬉しいです☆5月の中旬、近畿地方、なんとも早い梅雨入り。そして緊急事態宣言は(やはり)延長され、当初の5月末まで⇒6/20までとなる…練習も始まりかけていて、6/5に予定されていた
こんにちは!整理収納アドバイザー七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています。★LIFEWITHという整理収納サービスを主宰しています。ホームページはこちら整理収納コンサルティングの詳細はこちら★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらの記事をどうぞ♪★初著書「忙しい人専用収納プログラム」発売中!楽天ブックス/Amazon昨日は5歳児次男とどっぷり1日過ご
おいしかったから、おうちでも娘は学校給食で美味しかったものアンダーラインを引いてチェックしていますwそして月が変わると、この献立表を私に渡してきますwお母さん、おうちでも作って~と献立表、とてもおもしろくって参考になるんですよね娘の学校給食は攻めたメニューも多くソース切り干し大根とか、おかゆマフィンとか献立表の材料を確認したり娘や友達の話をきいて想像で再現してみています調味料は記載なし
「こどもが喜ぶだろうな」と思いながらカレーを作っているのにそんな時に限って「今日の給食、カレーだった‼️」と言われる献立表を確認してみると本当にカレーって書いてあるそんな事が何回も続いた献立表のメニューは全く見ていないのに給食がカレーだと家の夜ごはんもカレー率100%‼️(嬉しくない)「今日の給食はカレーじゃなかったよ」そんな日があった「やっとこの日が来たのか」そう思いながら一応献立表を確認してみたらまさかの翌日のメニューがカレーだった…