ブログ記事820件
ニュースにもなっている東京美容外科沖縄院の黒田あいみ医師堀江貴文氏「世の中にはFラン医大という代物があって…頭悪くても医師に」献体写真騒動巡り私見(日刊スポーツ)-Yahoo!ニュースホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(52)が24日、X(旧ツイッター)を更新。東京美容外科に勤務する女性外科医・黒田あいみ氏が献体写真公開などのSNS不適切投稿をめぐって謝罪した件に関連し、「医師」news.yahoo.co.jp黒田あいみ医師は解剖のご献体をインスタに上げた人です「頭部が
皆様、ご機嫌いかがでしょう北海道札幌在住、大腸がん歴11年目の井上美智代です大腸がんステージ4(肝転移、腹膜播種、肺転移、坐骨転移、膀胱転移疑惑)水腎症になってしまい、右腎ろう手術をしてオストメイトスーパーストロングみちよ号に進化しましたエンドレス抗がん剤治療と、エンドレス腎ろうカテーテル交換を続けながら…ハゲしく張り切って生きておりますまた…ブログアップの日にちがあいてしまいご心配おかけしてしまったでしょうかやはりベットで過ごす時間が多いのですが痛みのコントロールは何とか出
皆様、ご機嫌いかがでしょう前回の記事では皆様に大変ご心配をおかけしてしまい申し訳ありませんでした『みちよ号、救急搬送される!と帽子』皆様、ご機嫌いかがでしょう大腸がんステージ4(肝転移、腹膜播種、肺転移、骨転移)水腎症のため腎ろう手術をしてオストメイトスーパーストロングみちよ号に進化した北…ameblo.jpホントにホントに辛かった…そしてお一人様ですから自分で行動しなければ…何かあっても(部屋で倒れたりしても)誰にも見つけてもらえない事を実感しました様々な方面に多大なご迷
「マジ有り得ない、医師免許返上レベル」そんなふうに言ったのは、かのホリエモンであり「馬鹿医者め!クズ」と言ったのは、Yes!高須クリニックのDr.高須克弥氏である。また、多くの有名人や著名人たちも、この東京美容外科の女性医師「黒田あいみ」に対して、かなり否定的な言葉を投げつけている。そりゃあそうだろう。この黒田あいみは、グアムでの解剖実習に際して、あろうことか「これから新鮮な遺体を解剖しに行ってきま〜す」とか「頭部がたくさん並んでいるよ」とかのコメントを絵文字付き
私の亡き両親は死後「献体」を希望しておりましたので、父から勧められて40代から様々な書籍に触れてきました。『死ぬ瞬間と死後の生』E・キューブラー・ロス著、『死生学とユーモア』アルフォンス・デーケン著等。前期高齢となった両親は自分たちの意思表示の為「日本尊厳死協会」に加入して、リビング・ウイル(尊厳死の宣言書)に署名。着々と準備しておりました。娘として淋しい思いがありましたが姉と共に見守りを決めました。「献体」と「尊厳死」は一般にはなかなか浸透していない考え方だと思います。父方の伯母が熱
先日、患者様から、おかき詰め合わせをいただきましたSご夫妻様、いつもありがとうございます今後も、治療続けましょう~さて、現在、X(旧Twitter)で、非常に話題になっている、美容外科医の黒田あいみ医師の問題、皆さんご存じでしょうか我々医師は、医学生の頃、献体して下さった方の貴重なご遺体を解剖実習で解剖させていただいております。この黒田あいみ医師は、最近、海外で、解剖実習に行かれたようですが、何を思ってか、ご遺体の前で、ピースサインで、写真を撮影し、
朝母親から電話があって父親が亡くなったと言われました。娘の直感は的中。うちは献体といって遺体を病院に寄付します。だから葬式もなし。娘はそんなすぐに起きれないので私だけ行く事にしました。病院に着くとちょうど母親と弟家族がいました。そして遺体と対面。母親は泣いてましたが私は一滴の涙も出ない母親もそうですが父親ともいろいろあって涙すら出ませんでした🤣弟も泣いてなかったな…😑お前はよくしてもらってただろーが💢2時間後に病院の人が来て遺体を引き取っておしまい。あっけなく終了。ち
いつも拙いblogをお読み頂きありがとうございます・:*+あーるけーです🩰先日はリブログした方⋆*猪苗代湖ボート事故のご遺族の署名活動にご賛同頂き、ありがとうございました。署名が10万人を超えて、上告が受理されたそうです。ただ…悲しいことにご遺族に対しての誹謗中傷もあり苦慮しているご様子でした。私も、ニュースを見てネットでのコメント欄に誹謗中傷的な言葉が書かれていた為、少しでも力になれればと下記のコメントを書かせて頂きました。このような悲しい事故が。。二度と起
山の里加子母。小春日和の今日、中津川市蛭川(旧蛭川村)の親戚の葬儀に参列しました。亡くなったのは妻のお叔母さん。蛭川にある東山温泉の元女将です。13日の夜、腹部の大動脈瘤が破裂して、88歳の天命を全うされました。葬儀会場は蛭川の神国教(しんこっきょう)の斎場。親族や地域の皆さんが多数参列されました。神l国教は明治41年、長崎県出身で内務省の役人であった井口丑二氏によって立教された神道系の新宗教です。神国教は、蛭川地域の90%が信者ですが、同地域以外には布
いま1週間で1番好きなのが土曜日。そして、今日は土曜日。つまり、今は1週間で1番幸せな時間こないだの木曜日は病院の日だった。その前の週に点滴で病院行ったけど、血液検査の結果が芳しくなく、1週間の様子見に。そして木曜日に行ったけど白血球は数値が戻りつつあったがヘモグロビンは更に少し下がっていた、と。ということで輸血をすることに。輸血って生まれて初めてしたけど、こんなに時間がかかるものなんだ3〜4時間待たされた。でも外来自体が混んでたからかな?人様の血が自分の中に入るという
晴天続きの4月。気持ちのいい夕方5時伯母は、静かに息を引き取りました。享年100歳。立派です。献体を希望していたので、大学病院へ連絡。検査が終わり次第戻ってきます。また会えるのは、何年後かです。生涯独身で通した彼女らしい選択。あとは遺言書が残されているけどそれはまた後日。何を書いているんだろ?最後の手紙ですね。伯母がいなくなったら、ホントに故郷へ行く事などなくなると思う。家も人も、もう何もない。みんないなくなってしまった。でも、いつかは皆そこへ逝く。そこを目指して生
父の背広を私のジャケットにリフォームの依頼(若い女性の声」「どこの店でもムリだと断られました。お宅で4軒目です。父の背広を私のジャケットにリフォームしていただけませんか?」「ありがとうございます!その背広をお持ちくださいませ、拝見したいです。どことどこのサイズを調節すればいいのかお客様がそれをお召しになったのを見て、判断します。お見積もりもいたします」~~~~~~~~~~~洋服直し屋のパートさんが、お客の依頼を断る理由は5つある。