ブログ記事6,318件
せいがもう何も写っていない瞳で、柔らかな外の風を受けています。昨晩は身の置き所がないようで、あっちこっちと移動していましたが、一度横になったら、そのまま昏睡になりました。スースーと、小さな寝息だけが聞こえます。よ~く見ないとわからないくらいかすかにお腹が上下します。せいちゃん。そこからは施設の庭が良く見えるね。たくさん走って、登って、隠れて、お日さまを受けながら寝転んで、お気に入りの場所をたくさん見つけて。。。。。。
ステロイドを打ったのが一昨日。まっったく食べる気配がないせい。食べ物を持って行くと、顔を背けてしまいます。あああ・・・・そうかぁ・・・・そうかぁ・・・・そうなんだね・・・・・・・。いよいよかぁ・・・・・・。今まで、入ってきたことのないおトイレでうずくまっています。冷たくて、静かな場所がいいかぁ・・・・約束通り、最後のステロイド治療は、私たちのためにさせてもらったので、これからは、せいが早く逝けるようにお手伝いするよ
施設のご神木。山桜🌸🌸アカハサクラ。どんどんどんどん大きくなって、昨年地面につきそうな枝を切ってもらったのだけど、今年も見事に咲いてくれました。このご神木は、愛情とか、場のパワーとかを栄養にするようで、本当にどんどん大きくなるフェンス外にも垂れ下がる。見事見事今年も満開。素晴らしい綺麗に咲いてくれて、ありがとうございます今、施設の庭は小花))))もたくさん咲いています。ゆかちゃんが植えてくれた花たちも元気
コメントで親切にキントン水を教えてくれた優しい方がおってやな。ほうほう?と調べとったんよ。ヌー君はまあ……薬の副作用で内臓にも過度の負担がかかっとるから厳しいんやが。人間でも塩水でうがいをしたら宜しいとかゆうしそんな感じなんか??ヌー君もう……あんましお注射効果がないんのんよ……ので次回通院時にドクターにペインコントロール相談をしようと思うとるからキントン水についても相談してくるね。情報ってホンマありがたいで。心配してくれる気持ちって優しいもんな。
おはようございます朝のルーティーン楽しんでたらこんな時間にwwミサトールって梅のエキスが入ったサプリこれ結構なお値段します5gが5個入りで送料330円で1400ちょっと梅なので体をアルカリ性にしてガン対策ガンに効くなら肉芽腫に効いてくれたらと買ってみました梅味なのかな?何かに入れても食べなかったら困るのでお試しで少ない数を買ってみました食べるかどうかは次回書きますね1日1回か2回だけど1回に半分の量でやってみようかな~1袋入れると嫌が
2022年センターにいた頃のせい。おおばぁ・ちぃばぁ・ダリ。ちーかおちゃん。ありがとう。一般社団法人ワタシニデキルコト(動物支援団体)onInstagram:"今日も会えたね。一推し「せい」くん。可愛いなあ。。狭くて景色が変わらないケージの中の毎日。人が来ると嬉しくて仕方がない「せい」くん。いつまでここにいるんだろうね。テレビでマツコさんが「道に落ちていたみたいな出会いがあえば飼いたいのに。東京じゃあなかなか出くわさない」というようなことを話して
こんばんわ最近きなこ(7歳FIV+)のキャットフードを変えました‼️口内炎もありなかなか体重が増えなくて栄養も心配でしたがこのキャットフードに変えてから太りました獣医さんには確認済みですそうヒルズy/d甲状腺ケアですそもそもこのキャットフードは、甲状腺機能亢進症の病気の猫ちゃんに作られたキャットです。甲状腺機能亢進症の症状とは❔*多飲多尿(飲水量が増え、尿量が増す)*食欲は異常に増加するが、痩せてくる*脱毛、毛づやが悪くなる*頻脈、心雑音、心肥大*呼吸が速くな
おはようございます先週の土曜日、うずらは神戸の病院の診察日いつも激おこで爪が切れず今回はFanCATのMさんにSOS友達の猫の爪きりのSOSは私対応できるのですがうずらは暴れまくるのでネットに入れてもなかなか・・診察後のがいいかな?と思ったけど診察後は激の激のオコなので診察前に・・診察予約の1時間前に到着する私wwちょっとオコでウーーーとたまに唸るうずらネットから足だけ出して私が抱っこしてMさんに切ってもらいましたありがとうございましたm(
明日は譲渡会です🎵前回の譲渡会、私は猫用事がありましてお休みをしたのですが、パンくんのトライアルが決定🙌そして、ステラかわんわんか悩まれて帰った方が、ステラに決めたけどもう一度。。。という事で、明日またご来場下さる予定です。私はというと、明日もまたおやすみになりそうなのですが、信頼できるスタッフにおまかせしたいと思います明日参加を予定している子たち、ざっくりお名前と写真のみですがご紹介〜明日デビューするマイレちゃん先日引き取った猫ちゃんのうちの1匹で、とてもなつこい子です。『モフモ
今日は医療デーモモタロ、きゅん、チャコモモタロ猫の多いとこにきたからか、大人の階段を登りはじめましたwキャリアということもあり悩んだのですが…発情期のストレスと状況を考え、まだ軽いうちに踏切りました。ケージから出てゴロンゴロン留守の間に大きいケージに変えました。ハンモックもついてるよーきゅんちゃんも避妊手術と、再度ウイルスチェックセンターを出る時にしていますが、収容されて2週間だったので隔離期間をおいて再チェックです。無事陰性なので、次のステップへ奥だと私にしか心を
今回も、愛媛から可愛い3匹の猫さん、上京~!!M代表御一行様と共に、東京に帰ってきました!!可愛い兄妹?かな?そして、ご存じ「ぽち男」ポチ男は、本当に甘えん坊で人が好きすぎる(笑)ケージに入れても、掃除の度に…掃除の度に…掃除の度に…必死で出てくる(;'∀')可愛い♪そして、こちらの2名様「ここがねこけんらしいよ」「本当に東京に来ちゃったね~」愛媛では預かりさん宅にず~っと居候何故かご縁がないとの事こんなに可愛いのに何故?それは、どうやら茶白の猫さんの方
前々から軽く黄疸傾向があったものの……今回は経過を観察しとるレベルやないとゆう状態で。貧血も……ステロイドの効き目はどんどん周期が短期化しとるし乱用せざるをえん状態で使うてきたものの懸念しとった糖尿病ではなくてステロイド使用によって免疫系統がやられとるんかも?とゆうヌー君でやな。保護当時からそーいやぁお口が痛かったんやもんな。てか保護直後は今よりまん丸顔で若さがあったなとか過去の写真に驚愕してもーた。今んとこ元々ヘモプラズマ症があったんでは?ステ
施設のWキャリアの星せい。Wキャリアなのに、今までいろいろな、いろいろな困難やケガ、病気を克服してきWキャリアの星今までも、食べなくなることはあったのですが、今回は・・・・・本当に食べない・・・・。人(他の猫)のものまで横取りし、いちいちせいだけケージに入れないと、他の子にオヤツもあげられなかったくらいだったのに、大好きなフリーズドライも、高級ドライも、焼きたてのマグロも、茹でたてのお肉も、ちゅ~るも、スープも・・・・何も・・
忙しいんでしけど?フーバーは青年実業家でしからね。は?そろそろ中年やから青年とは言えんでしと?ちょっと何ゆうとるんか分からんでっしな。この若々しさはちきれとるフーバーに向かって中年ってwww草しか生えんでっしわ。姐さんがギュウギュウしたからフーバー汚れてもーたんでしもん。毛並みも乱れまくりできちゃないでしからね。添い寝は義務としてしてあげとるからとゆうて姐さん?お調子こいたらあかんでしで?猫族とは本来、抱っこは好まん生き物なんでしからな。親愛のハ
毎日たくさんのご相談が寄せられて来ます。その中に、「猫エイズ」のご相談もあります。「飼おうと思って、家に入れたらエイズ陽性でした。うちには猫がいるので飼えません。引き取ってください」「家に入れたのですが、猫エイズ陽性だったので、隔離しています。このまま飼えないので保護してください」「猫エイズの子を保護しました。どうしたらよいでしょうか?」「エイズ」というだけで、とても不安になられるお気持ちもよくわかります。ドゥラえもん「僕もエイズ陽性なんだよ」が!
保護地さいたま市緑区より成猫を緊急保護。保護2020年7月9日。保護時推定年齢5歳未満。保護日の写真8月3日★随時写真を追加していきます。★紹介動画もあります。個別・集団。★結弦くんのデータはページ末尾にございます。新情報が入り次第加筆します。お問合せ:事務局お電話048-726-1334(午前10時〜午後6時頃、非通知不可)、または、メール(animal@poem.ocn.ne.jp)を下さい!1月14日スタッフSさん、「結弦くん:このとってもとっても可愛い
チックンしてからほんの10日ほどなんやが……もうヨダレが糸引き状態となっとる。痛みがあると目やにまでもがダラダラでキレイキレイした前足までもがドロドロと汚れとるヌー君。今朝ブラッシングした筈やのにね(TдT)こんだけの痛みやのにこれが通常運転となっとってそれに……慣れとるとゆうかもう痛みが当たり前とゆうかここまでの痛みならばまだまだ我慢が出来る範囲とゆうんが………切なすぎる。我慢のならん激痛まではいっとらんのやろう。まだヌー君はベタベタと姐さんに
…???デッカーーー登れたのね見よ‼️このドヤ顔‼️でも降りる時は見てるこっちもヒヤヒヤ上でドヤ顔デッカですが、目が合うとイソイソと降りてきます
保護地埼玉県某所より犬8頭、猫13匹の保護依頼、残りの猫2匹を保護。保護日2021年9月16日。保護時推定年齢未確定。2024年3月現在3歳以上。保護翌日の写真★随時写真を追加していきます。★ボロネーゼくんのデータはページ末尾にございます。新情報が入り次第加筆します。お問合せ:事務局お電話048-726-1334(午前10時〜午後6時頃、非通知不可)、または、メール(animal@poem.ocn.ne.jp)を下さい!3月28日スタッフFさん&和さん、「昨日(=
1月27日、路上で衰弱して行き倒れていたと保護依頼のあった「こうめ」ちゃん。その後、食欲もあって、元気になってきていました。こちらは2月12日撮影の写真3月10日のこと。私が事務局で事務処理をしていたところ、突然、ガタガタと音がしました。振り返ると、こうめちゃんが「てんかん発作」を起こしていました。バタンと倒れて四肢の痙攣。動画は、倒れて20秒後くらいからの撮影です。※安全確認して動画を撮影しています。この日以前に、猫ケージの中が荒れていることがあり、例えば、
☆ナポレオンくんは、プレミアアクセス猫です。詳しくは7月26日の事務局日記をご覧くさい。保護地和光市より成猫を緊急保護。保護2021年1月7日。保護時推定年齢3歳未満。保護時の写真★随時写真を追加していきます。★ナポレオンくんのデータはページ末尾にございます。新情報が入り次第加筆します。お問合せ:事務局お電話048-726-1334(午前10時〜午後6時頃、非通知不可)、または、メール(animal@poem.ocn.ne.jp)を下さい!8月15日スタッ
こんばんニャッ(ฅ•ω•ฅ)寒くなってきて猫様に、ストーブの前を占領される日々。そのうち、干からびるんではなかろうか寝てる時間が増えて寝ぼけて、ぼやぼやした動きの猫様も愛おしいでも、あまりにも動きがとろいから💧ちょっと心配になってもも様動物病院に行ってきました🏥特に問題なしひさしぶりに、エイズと白血病の数値も調べてもらいました経過良好エイズの数値が良くなっていましたうれしい(;_q)✨このまま、治る可能性もあるかも💛(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`
掃き出し窓辺やキャットタワー、2階の布団溜まりにいることが多いです。最近、夜は、私の頭あたりで寝ていることが多く、スースーといういびきが聞こえてくるようになりました。熟睡してるのかな❓
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪うちはそんなに回転早い方じゃないので半年いるとかザラなんですが‥「ぼくたちは」「5かげつたったでち」なんだまだそんなもんかwシニアも馴れてない子も受け入れてるのにIZさんとこの卒業のスピード異常だと思うわ(褒めてる)。「ぼくしってるでち。じんとくのさっていうんでち」あ。。(´・ω・`)「んん~??」猫と暮らすならこの人からもらいたい!って思ってもらえるように精進します(`・ω・´)さて、
2月23日は境港・夢みなとタワーで譲渡会でした。絶妙のタイミングでまさかの寒波再到来。前回譲渡会ほどではありませんでしたが、それでも朝起きると思っていたより積もっていた雪に思わず・・・となりました。幹線道路はすぐに溶けていたので安心しましたが、境港の方が雪が多かったように思います。これだけ冷えると、TNRした猫たちも女の子はお腹の毛を剃っているのでお腹が冷えてないだろうか・・・寒くないだろうか・・・と心配になります。。。寒い中ではありましたが、譲渡会にはたくさんの方にお越しい
本日もお越しくださりありがとうございます本日のトピックは、猫エイズでよく懸念される話題の1つごはんやお水の器を、ノンキャリアの子と共有しても大丈夫?についてです先に、私の結論言っちゃいます全然大丈夫私の経験と理由猫エイズの子を1番最初に保護したときノンキャリアの先住猫が2匹いました。最初は、私も彼もがんばって器を分けようとしました。ごはんの器は分けれますが、お水の器を分けるのが、なかなか難しくて私たちが見てない時にノンキャリアの子が同じ器のお水を飲んじゃう
=====================【保護猫カフェfunnyCat】埼玉県狭山市入間川1-17-152階《営業時間》11:00~16:30(最終受付16:00)《定休日》火曜・水曜ポイントカードができました!funnyCat公式ラインで発行しています。↓ここをクリック====================ただいま猫カフェ受付で受付ボーイをやっている【元太】。数か月前に他県の動物指導センターからレスキュー
お見送りチャッピーお仕事行ってくるねーがんばってね帰宅後、まずはチャッピー部屋へお出迎えチャッピーお耳からの出血ナシよかった…1人でゴロンゴロンしているチャッピーを後にしてあおちゃんとなごくんの様子を見に行きました夜ごはんだよーお膝の上でまったりお耳の縁はだいぶキレイになってきましたお膝サイコーずっとゴロゴロ言ってるチャッピー幸せを感じてくれていたら嬉しいなぁ朝のなごくんなごくんの爪とぎはいつもテキトーそんなことないもん覗くあおちゃん何かあるとひ
わが家のお膝猫チャッピー毎日欠かさずお膝を堪能最近お膝猫がもう1匹増えたあおちゃん♡私がソファや椅子に座るとやって来る今までは私の横や後ろでピッタリとくっついていることが多かったしつこく写真を撮ってごめん美人さんが台無しだよカゴ猫あおちゃんも健在なごくんは…また投薬失敗しちゃって泡を飛ばしていたなごくん、ごめんねお口の奥の方にお薬を入れるよう気合いを入れて投薬をするようになったチャッピーは今日、病院へちょうど朝のウンチに血が混ざっていたので検便もお願いし
新年度2週間目も慌ただしく過ぎていったあおちゃんはたまに吐いたり軟便なごくんは特に変わりなしチャッピーは基本柔らかウンチたまにドロドロウンチ抗生剤のせいかな夜は猫じゃらしで遊んでストレス発散チャッピーは踵が擦りむけるのが怖いから、たまーに遊ぶだけごめんね、チャッピー昨日は以前からお友達と約束していた浅草で開催されていた猫イベント「にゃんだらけ」に出かけた最初にランチお友達の希望で今回は和食のお店小さいお店はあっという間に満員予約しておいて良かったそして今戸