ブログ記事2,223件
いつもご訪問やいいね!ありがとうございますAmebaアプリの更新が行われてしまったからか…カナヘイ絵文字がなくなって寂しいです退院から10日経ちましたそして13:30から退院後の診察に行ってきました今日は最終日だし昼から診察だから~と思って存分に寝坊しようと思い、思った通り11時までぐっすりそしてシャワーを浴びて…おなかすいたーと思い、入院してから気になっていたタニタ食堂に行ってきましたおいしい~白和えっておいしいですよね!今度作ろうかなー各テーブルに置いてあったも
叢生でガタガタだったところが整列すると立派なブラックトライアングルができますそういうものだそうですそしてそして歯と歯の間の隙間には着色がそうですステインがとてもつきやすくなりましたメンテナンスでプラークもほとんどない状態なのにブラックトライアングルのステインを指摘されそこがまた知覚過敏が一番ひどいところなのにヒイ〜っとなりながら磨いてもらいました知らなかったブラックトライアングルのステイン対策ルシェロホワイト塗った歯間ブラシ矯正後歯間も広がった
こんばんわ。小動物って狭くて暗い場所が好きですよね。コタローもよく狭いところに入り浸ってますベッドの下、テレビ台やチェストの隙間、トレイの裏など・・一人でウロウロしてオモチャや餌を隠してまわってます。中でも一番お気に入りの場所はケージの裏側で、以前はよくケージの下に潜っていたのですが成長してデカくなってしまったコタローは入ることが出来なくなり裏にまわることしたようです。カーペットをひっぺ剥がすコタローここで寝転んでキャップをいじいじ
リビングに行ったら、夫が小上がりの畳スペースでゴロンしてましたスペースはたくさんある()のになぜか押入れの下に納まる夫狭いところが落ち着くそうです以前お世話になった不動産屋さんが『男の人は狭いところが好きなんですよ。』と言っていたのを思い出しましたそれにしても狭すぎません笑
MRIを撮るときは閉所恐怖症ですか?【はいいいえ】の欄が問診票にありますあの狭いところに頭を移動する時がゾクッとして一瞬パニックになりそうな時もあってあと動けないと思うと不安でとにかく苦手【はい】に〇をつけてますが対応は人によって様々で「早く終わらせるようにするからね」と言ってあの中に入った瞬間はじめてくれて終わったらすぐに出してくれる神対応な人がいたりあの中に入ってから「それでははじめます」「大丈夫ですか?次は〇分です」「次で終わります」など話しかけてく