ブログ記事15,294件
みなさん、こんばんは。今日もパパのブログにお越しいただき、ありがとうございます。昨日のブログで書けなかったことで、大きな疑問を感じたことを冒頭に書かせていただきます。一昨日(日曜日)、兵庫県知事選挙が実施され、前知事の齋藤元彦さんが当選されました。選挙については、色々な思いがお有りかもしれませんが、パパ個人は立候補者について、疑問を感じています。(うーむ、資格ブログっぽくないですね。)過日、我がエリアにある選挙掲示板の映像をパパのブログに投稿しました。
こんにちは、株式会社日本ビジュアルの松井です今日は、顧問税理士の監査の日です。決算も近づいているので、節税対策の話もあると思います。勿論、キチンと納税しますよ。そういえば、こんな表を見つけました。各企業の収入ランキング。これに、「地主」が4位に入っている。僕は、地主では無いけど・・・大家さん。地主の収入、少なくない??って思いました。不動産投資をしてきた人なら分かるけど、地主でもキチンとしていれば、もっと稼げるはずです。代々、土地を引き継いだ方には土地活用が分か
本日は、「司法書士の就職」について司法書士、土地家屋調査士、行政書士その他の資格に合格した方は「就職して早い人は1年程度、普通は2~3年程度で実務を覚えたら独立」と考えている方が多いのではないでしょうか。それはそれで全く問題ありません。将来的に独立開業するために資格を取ったと思うので当たり前だと思います。しかし最近非常に残念に思うことがあります。司法書士業界・調査士業界等の人手不足の弊害なのでしょうか、匿名のSNS等でお世話になっている勤務先の批判、愚痴を書いている人が多いこと
遅くなりましたが、司法書士試験の筆記試験に合格された方おめでとうございます。本当に良かったですね。最終合格発表後は、研修、就職(または即独)となっていく訳ですが、合格者にとって最も重要な「就職先の事務所選び」について書きたいと思います。一般的に事務所を選ぶ基準は、下記のとおりではないでしょうか①給与②取扱業務③残業や休日出勤④社風事務所の方針、スタッフとの人間関係(特に所長との)⑤法人か個人事務所かあなたが①~⑤まですべて希望通り
こんにちは、株式会社日本ビジュアルの松井です昨日は、長女の家族と次女の婚約者を連れて、飲み会をしました。それぞれの意思や近況を聞いて、親としての安堵感を得る事が出来ました。長女の旦那も、二十歳で子供が出来て結婚しましたが。本当に良い父親をしています。若い時の僕と照らし合わせると、反省すべき点が多くあります。僕は、父親になれたけど。旦那にはなれなかった。それで、若くして成功したので、男として部分が多くて・・・妻には女性問題で本当に迷惑を掛けたと思う。それでも、今は良いジイジ
こんばんは~【不動産ひとり社長】です私、20年超をサラリーマンとして業種バラバラの4社を経験。社畜時代にボロ戸建投資、ボロ区分投資を重ねながら3年前に脱サラして不動産会社を独立起業〜現在は一棟投資、太陽光発電所等の不動産投資全般の大家業と不動産仕入れ、再生販売の不動産屋社長として何とか不動産で生きております〜このブログは4人の子供たちへ遠い将来の遺書代わりと不動産の裏側を知りたい!って方の一助になればという思いでぶっちゃけ裏話を綴っています(笑)
今回は「スクール初日」についてです。※この日1日の大まかなスケジュール・午前先生方・生徒1人ずつの簡単な自己紹介(ヘッドマイスター取得に向けての思いやきっかけなど)(お昼休憩)・午後DVD・資料を見ながらの座学(ドライヘッドスパとは・脳疲労・自律神経など)また、施術者としてや開業に向けてのアドバイス等も。私の個人的なスクーリング初日の印象は先生方の笑顔
初めまして。使い方全く分からずアメブロに登録してみました皆さんお手柔らかに宜しくお願いします実は...7月1日にカーフィルム事業として独立開業する事になりました!今は設備などの準備中です。場所は、神奈川県相模原市で相模原駅近くのガレージハウスです名前はperfectguardです!(パーフェクトガード)全く、知らない土地でゼロからのスタートです。正直、やっていけるかどうか非常に不安です。期待と不安って言う感じですでも、自分がやりたい事をやりたかったので自分を信じます(笑)ちょっとでも皆
未経験の不動産屋(不動産の知識・経験ゼロの男)が宅建試験に合格して、ひとりで不動産屋を開業して不動産屋のリアルをお伝えするブログです。今回は「不動産政治連盟への加入」についてです。前回までのおさらいです。宅地や建物などの高額なものを取引する宅地建物取引業者は、取引において事故が発生する場合に備えて、取引の当事者に対して損害賠償ができることが必要です。そのために営業保証金1,000万円を法務局に供託することが宅建業法で義務づけられています。・1,000万円が払えな
こんにちは、株式会社日本ビジュアルの松井です昨日は、仮想通貨。ビットコインが凄い伸び率で、過去最高値をつけましたね。金額にして、1コイン。1450万円。僕自身も、当然ですがポジションと枚数は秘密ですが保有しています。ただ、仮想通貨は金のように現物じゃないから嫌い。投資対象になるか?否か?といえば、勿論、投資対象にはなります。だから、購入して持っているんですけどね。それで・・・。時価総額は、8位にまでなりました。1位の金が、2677兆円。ビットコインは、その
こんばんは😊いつも多くのお客様にご来店頂きまして誠に有難うございますお仕事の相談。『将来自分でお店出来ますか?』『占い師になれますか?』と聞かれますが誰でもなれます😊☀️やりたければやったら良い‼️ただし続けられるかどうか?はその人次第ですね(笑)どうしても。実力主義の世界は。一般の仕事とは違い『努力』だけじゃなくて『人気』❣️❣️❣️も必要💡『商売』結局『人気商売』ですから人気が出るかどうかは人によりますね〜人として魅力があるかどうか。ひきつけるものをも
本日は、司法書士の独立開業について私の感想としては、以前と比較してかなり厳しくなったという印象です。この記事を読んでいる方は、・司法書士有資格者の方で現在司法書士事務所に勤務し、近い将来独立開業を考えている・司法書士試験に合格又は合格見込みの方で、年齢的な問題その他の事情で勤務ではなく、即独を考えている方ではないでしょうか。そもそも司法書士という資格は「食える」のでしょうか。・独身の方・家族を養わなければならない方・都会の方・田舎の方・堅実な
未経験の不動産屋(不動産の知識・経験ゼロの男)が宅建試験に合格して、ひとりで不動産屋を開業して不動産屋のリアルをお伝えするブログです。今回は「保証協会への加入」についてです。不動産屋を開業(一人で開業する場合)①宅地建物取引士(宅建)②事務所(自宅でもOK)③法人設立(個人事業主でもOK)④宅地建物物取引業の免許⑤保証協会不動産屋の開業まで結構長かったのですが、今回が「保証協会」になります。宅地や建物などの高額なものを取引する宅地建物取引
3連休明けの今週はシケシケな営業でございますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか⁇2012年の11月8日に産声を上げた当店『BistroVinVin』でございますが・・・・おかげ様で12周年を迎えることが出来ましたありがとうございます11周年から1年ぐらい経った気がしています(笑)開店当初に想像もつかなかった"コロナ禍”もございましたが、ナンとかやって来れた感じですかねぇ~これもある意味・・・・執念でございます!!上手いコト言う!!(笑)30代
未経験の不動産屋(不動産の知識・経験ゼロの男)が宅建試験に合格して、ひとりで不動産屋を開業して不動産屋のリアルをお伝えするブログです。今回は「事務所の確保」についてです。不動産屋を開業(一人で開業する場合)①宅地建物取引士(宅建)②事務所(自宅でもOK)③法人設立(個人事業主でもOK)④宅地建物取引業の免許⑤保証協会とりあえず①宅地建物取引士だけ済んだ。宅建に合格してから、登録実務講習・登録申請・取引士証の交付まで完了しました。(登録申請を待っ
先日通っているスクールのディプロマをようやく取得できました私が通っていたスクールは漢方経絡オイルトリートメント、アロママッサージ、バリニーズ、オイルを使わないボディケア、頭ツボ顔ツボ、リフレクソロジー、開業セミナー、などをトータルで学ぶスクールで主に独立開業したい方向けのスクールです。生徒さん達はサロンで働きながら技術をブラッシュアップしたい人や(正しい知識がないままに現場に出されているセラピストさんも多いようです。)これから独立する人、サロンを経営した
新宿☀︎神楽坂ロミロミサロン&スクールNANALAいつもありがとうございます♪雨☂️降ってしまった…。名古屋出張へ行ってまいります!年末まで、突っ走ります💨💨カヒ・プライベートスクール&サロンNANALA新宿のロミロミスクール&マッサージ|NANALA東京の新宿区にある,リラクゼーションサロンNANALA(ナナラ)。癒し空間で、本場ハワイのロミロミ,マッサージ,リラクゼーション,フェイシャルなどで癒されませんか?ロミロミ資格取得のコースも同時併設。独立開業を支援いたします!www.
これは未経験の不動産屋(不動産の知識・経験ゼロの男)が宅建試験に合格して、ひとりで不動産屋を開業して不動産屋のリアルをお伝えするブログです。今回はタイトルにもある「未経験で不動産屋を開業したことについて」についてです。私自身が友人や知人に「未経験だけど不動産屋を開業する」と伝えたところ、良い返事をくれたのは2人でした(笑)・未経験なんて無理だ・少し不動産屋で働いてから起業しろ・それは勇気とは言わない・冷静になれ・大バカ野郎だ・狂ってる・ある意味、自殺行為だ
おはようございます。今日は、司法書士の「即独」についての私の考えを少し書いてみようかと思います。ちょっと長くなりそうなので、noteのほうに書こうかな、とも思いましたが、今回はこちらで。この「即独」(そくどく)とは、、⇒司法書士事務所の補助者としての勤務経験もなく、司法書士試験に合格後、すぐに独立開業すること、が一般的な定義かな、と思っています。私は、令和4年の司法書士試験に合格後、研修をこなしながら、仕事はそのまま続け、3月に退職。4月以降は、特別研修→認定考査受験→配
こんばんは。先ほど大手司法書士法人の代表の方のブログを拝読しました。勝手にリブログして不快に思われてしまったらいけないので…簡単に説明すると、最近は司法書士の独立開業がなかなか難しい時代になってきているそうでした。昔に比べて大きな法人がたくさん増えてきたこと、また不動産売買などの絶対的な数が減ってきていること、銀行やハウスメーカーなどが大手司法書士法人と契約していることが多く、なかなか入り込むのは難しいこと…などなど書かれていました。納得です。まさにそのとおりだと思いました。ただ、全然入
これは未経験の不動産屋(不動産の知識・経験ゼロの男)が宅建試験に合格して、ひとりで不動産屋を開業して不動産屋のリアルをお伝えするブログです。未経験で不動産屋を開業した私は不動産開業セミナーに興味がありました。不動産開業セミナーは「不動産業の基礎部分から業界動向、運営の仕方などを説明して、不動産業とはこういうものだ!」みたいなことを教えてくれるものです。・成功事例・最新市況・ネットの活用術・運営戦略このような情報以外にも開業前の不安や悩みの相談に乗ってくれるよ
新宿✨神楽坂ロミロミサロン&スクールNANALAいつもありがとうございます♪昨日は、幕張で開催されたスピリチュアルフェスに参加しました。私は別人格の海月ナナラ🪼で出店させていただきました。おかげさまで大盛況✨ありがとうございました!前日までに、なんと15名のご予約をいただいていて💕ランチを返上してセッションしたのですが、時間が押せ押せになり、新規の方も何人かお断りする位、ありがたいことに沢山の方にいらしてもらえました。感謝です🫶今回のフェスから新登場したオリジナルカード
不動産業未経験の私が「なぜ、不動産屋を開業しようと思ったのか?」これが一番の疑問ですよね?これは数年前の話なのです。当時、私は居住用の賃貸アパートを探すために不動産屋で物件探しをすることになりまして、その時に担当してくれた方が非常に印象的だったからです。このように書くと「親切な方」もしくは「親身になって探してくれた方」と感じると思いますが、全く逆です。ひとことで言うと「めちゃくちゃな方」だったのです。まずは見た目です。普通の黒のスーツでしたが、ラーメンな
あきほさんーーーー💛💛💛に会いに行きました❤️お店Openして半年経っちゃったけど行けて嬉しいすぎ🥰🥰プレゼント🎁もとても喜んでくれて良かった〜🥰💓お店がおしゃれで可愛い💓とっても居心地いい空間でした💛本当にやっとこれた🌼🌼そのあとはゆっくりご飯❣️笑いすぎるし、為になるしで🩵💛終電で帰るほど話が尽きなかった🤣😂❤️今度はあいちゃんも💛4人で元祖チームで集まろう💕
●概要建設業等の屋外的業種または製造業等の事業場であって、常時50人以上の労働者を使用するところにおいては、法令により安全管理者の選任が義務づけられています。本コースは、安全管理者あるいは実際に安全管理を担当している方々を対象に安全管理を進める上で必要な知識や管理手法等を体系的に身につけていただくものです。前期・後期の2回に分けて受講していただきます。今回は東京安全衛生教育センターにお世話になりました。研修期間:前期コース・後期コースそれぞれ5日間前日に入所可能(17時~19時)1日目
こんにちは、フクロウです。これは未経験の不動産屋(不動産の知識・経験ゼロの男)が宅建試験に合格して、ひとりで不動産屋を開業して不動産屋のリアルをお伝えするブログです。現在、不動産屋の開業に向けて着々と準備をしております。私と同じように、これから不動産屋を開業しようと考えている人が一番気になるのが、やはり開業資金ですよね。先日のブログで書いた通り、宅地や建物などの高額なものを取引する宅地建物取引業者は、取引において事故が発生する場合に備えて、取引の当事者に対して損害
未経験の不動産屋(不動産の知識・経験ゼロの男)が宅建試験に合格して、ひとりで不動産屋を開業して不動産屋のリアルをお伝えするブログです。今回は宅建や不動産屋ではなく「ファイナンシャルプランナー(FP技能士)」についてです。宅建試験に合格後→登録実務講習→登録申請まで完了しましたが、登録完了のハガキが届くまで約2ヶ月待たなければなりません。その間に何かしようと思い、インターネットで見つけたファイナンシャルプランナー(FP)を取得することにしました。特に使うことはな
未経験の不動産屋(不動産の知識・経験ゼロの男)が宅建試験に合格して、ひとりで不動産屋を開業して不動産屋のリアルをお伝えするブログです。今回は「法人の設立」についてです。不動産屋を開業(一人で開業する場合)①宅地建物取引士(宅建)②事務所(自宅でもOK)③法人設立(個人事業主でもOK)④宅地建物取引業の免許⑤保証協会①宅地建物取引士と②事務所の確保はなんとか終わったので、今回は③法人設立(個人事業主でもOK)についてです。もちろん個人でも不
こんにちは、フクロウです。これは未経験の不動産屋(不動産の知識・経験ゼロの男)が宅建試験に合格して、ひとりで不動産屋を開業して不動産屋のリアルをお伝えするブログです。保証協会加入の申し込みをした日から約1ヶ月ほどで、保証協会の役員による事務所の視察が行われました。この役員とは同じ支部に属する人、つまり近隣の不動産屋の社長さんが来られます。私の場合は2名で来られて1時間ほど話をしましたが、形式的な質問が多く、特に緊張することもなく、あっという間に終わりました。ただ1点。
こんにちは、フクロウです。これは未経験の不動産屋(不動産の知識・経験ゼロの男)が宅建試験に合格して、ひとりで不動産屋を開業して不動産屋のリアルをお伝えするブログです。昨日のブログで「不動産業の開業費用はいくらかかるの?」→約200~300万円なので、不動産業の開業資金は500万円あれば良いと書きましたが、この費用には事務所(ひとり不動産屋の場合はマンションの一室など)の事務所設置費用が約50万円(※前家賃10万円、敷金10万円、礼金10万円、保証会社10万円、仲介手数料10万円の