ブログ記事13,306件
2日間でヒプノセラピー(催眠誘導、退行催眠など)ができるようになる『メタヒプノセラピーマスター講座』のご案内ですこの講座に参加することで、誰でもその日から、自分に、家族に、友人に、お客様に、ヒプノセラピーセッションをすることができるようになります。また、講座の中でクライアント役も体験できるので、8つのセッションを一度に体験でき、なおかつ自分自身も大きな気付きを得られる内容となっております。もちろん独立、開業することも可能です。また、現在サロン経営をされている方の
1階店舗は3区画に分割施工中大阪市中央区本町4丁目鉄骨造5階建て御堂筋線/本町駅5分四ツ橋線/本町駅3分中央線/本町駅4分南北東西アクセス良好リノベーション改修が完工2階~5階がオフィスフロア全19区画5.7坪6.79坪15.83坪23.12坪の構成シック且つ上質なビルエントランスデザイン性の高い各階共用部分404号室室内2層造りの23.12坪応接・実務の使い分け可4階は露出天井にてゆとりの空間です建物内で最も多い5.70坪
『自己紹介とお願い』自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏の民間救急事業所で患者搬送乗務員として10年働いており、…ameblo.jpおはようございます!生チョコぽん酢です。若干暑さのピークが過ぎた感がありますね。皆様はどうお過ごしでしょうか。私は今回の週末で釣りに行ったり、色々用事も済ますことができて充実した休みでした。釣果も中々でしたよ。もうお腹いっぱいです。さて、昨日は「いつ投稿するかわからない」と書きましたが
行政書士資格を持っていれば登録してすぐ「先生」と呼ばれる仕事に就ける行政書士資格を持っていればいつでも会社を辞めてすぐに開業できる当時通っていた行政書士予備校の先生にそう言われてこれらの言葉を励みに勉強を頑張っていました。私は何年も行政書士試験の勉強をしてたので途中で心が折れたことが何度もありましたがその度に、先生の言葉に励まされてきました。何年も勉強して受からなかったら諦める人もいますが諦めたらそこで終わり。諦める
こんにちは、株式会社日本ビジュアルの松井です今回の寒気の影響で、やはり起こりました。テナントでの、水道管の破裂恐れていた事って、現実化するんですね。思考が現実化するのと、同じ。。。そんな訳で、保険対応となります。これが、2カ所。僕は、この寒さで下痢になり。深夜、下血が少し見られた感じ。体調管理も気を付けないといけません。今年は、不動産の仕事に追われるような事は無いようにと思っていましたが、これ以上は何も起きませんように。満室になれば、OKです。では。
初めまして。使い方全く分からずアメブロに登録してみました皆さんお手柔らかに宜しくお願いします実は...7月1日にカーフィルム事業として独立開業する事になりました!今は設備などの準備中です。場所は、神奈川県相模原市で相模原駅近くのガレージハウスです名前はperfectguardです!(パーフェクトガード)全く、知らない土地でゼロからのスタートです。正直、やっていけるかどうか非常に不安です。期待と不安って言う感じですでも、自分がやりたい事をやりたかったので自分を信じます(笑)ちょっとでも皆
令和4年10月11日に、令和4年度の司法書士試験(筆記)の合格発表がありましたね。合格された方、おめでとうございます。この後は口述試験が控えていますが、口述試験は落ちる試験ではない、という噂なので、皆さん、まず間違いなく最終合格できることと思います。さて、司法書士試験に合格したら、次はいよいよ実務の世界ですね。(司法書士業界で働きながら合格した人もいるとは思いますが)合格後の選択肢はいろいろありますが、都心部の場合は、まずは、司法書士事務所で修行することを
毎度!こんにちは今日も朝からめちゃくちゃ忙しくさせて頂き、感謝感激でございますさて、私メリー親父ですが10年ぐらい前に働いてた自転車メーカーが堺にあるんです。そして今日の物語りはそのぐらい昔の物語りです。それは、16歳の時に働き出した自転車屋がありました。まだ、弥刀のメリー近くにて営業されてる同グループがありますが、一番最初に働き出した自転車屋はフランチャイズになって近隣に大型店が出来て閉鎖になりました。その時に一緒に働いてた僕含め3人はバラバラになると思ったが…僕が先にその堺の
うおお!!!駅近!激安で14坪!?広い!!こんな物件あり!?!?コレは流れが来たのかも、、、と、内見にいったら6坪しかありませんでした🤣🤣こんなことあるのね!笑とりあえず休憩。苦笑めげずに頑張ろう🔥
●このブログについてこのブログは、・これから首都圏で独立開業を考えてらっしゃる方・弁護士を目指しているけど業界の将来に不安を持たれている方を対象に、「何とかなるよ~」ということをお伝えする目的で立ち上げたブログです。私の事務所は、2014年5月に・国選弁護や当番弁護の枠に経営を頼れない・弁護士会や派閥にコネクションがない・独立開業前の事務所から顧客を引き連れてくることができない・独立開業資金もあまり多くないことを前提としてスタートした事務所です。今後、同じ条件で独立
突然ですが、私は転職が多いなーんで、私はこんなに仕事辞めたくなるんだろう・・・と考えてみた。働くことが嫌いなわけではない。仕事覚えられなくてというわけでもない。人間関係でいつも苦しむというわけでもない。職場がブラック過ぎてというわけでもない。大体どこでも人に恵まれ、仕事もとりあえず無事に終え、有休使って遊びに行ったり、職場の人々と飲みに行ったり、貯金増えたり、特に問題ない。どころか、非常に有り難い。感謝、感謝なのに、だ。なのに、、なのだ。うーーーーーんそこで
こんにちは✨あずさです昨日、職場に日本年金機構よりこんな郵便が届きました。年金委員。。。初めて聞きました😅社会保険労務士試験を受けた身としては、かなり興味があり、読んでみました。年金委員とは、政府が管掌する厚生年金保険および国民年金に関する適用、給付、保険料などについて、会社や地域において啓発、相談、助言などの活動を行う民間協力員。(協力員という名目もあり、報酬はない)『職域型』と『地域型』の2つに区分される。今回の案内は『職域型』の案内で、常時300名以上の被保険者がいる私の
こんにちはシンクロの嵐が止まりませんちょっと言い過ぎか・・・知り合いや職場にはブログのことを話していませんでしたが先週、職場の方(今まで面識がない方です)からご連絡がありました経営心理士の受講を考えておられ受講生のブログを検索していたら、たまたま私のブログを見つけて内容から???私ではないかとアタリをつけられたとのことこの方もしばらくして今の職場を退職し新たな道を歩まれるとのこと同志&先輩です!早速、お互いの今後の成功をあらかじ
優秀な主婦の皆様おはようございます✨1年に1度の大仕事❣️前期の決算をやっつけ、最後の杉並税務署へ行ってきました🚗間違いがあって1時間以上も手間取りましたが、なんとか持ち帰ることにはならずに済みました、よかったそして、今度は都税事務所へ🏃♀️ここでも、税率を間違えてしまっていて直しがありましたがなんとかその場の訂正だけで済みました、これまたよかったぁ決算は税理士に頼まず自分でやっているので、何かとハプニングはつきものです。まぁ、でもとにかく12期(会社を起こして12年目)の決算終
【50歳と288日目】更新しなければ…とおもいつつ、気が付けば前回更新から約2か月経ってた。その間、持続化補助金の提出締切があり→4本提出間に合った!ビザのお問合せ・受任あり→ようやくHPからお問合せが来るようになった!国内の修学旅行の添乗あり→コロナ発症で離団者続出!!3年ぶりの海外旅行の添乗あり→大寒波で欠航のかも?の中、出発・帰国といった、サラリーマン業務が慌ただしい中で、行政書士の実務も入ってくるようになり、サラリーマン最後の1か月をバ
なんだか順調に行きそうな令和5年・・・・と思ったら乳がん検査で引っかかったで、要精密検査エコー検査の結果から「針生検」することに舌に続き人生2度目の生体検査・・・ガンだったらの恐怖再びなんてこったの令和5年昨年の舌の白板症に引き続き今年も病気ネタなのか針生検は来月・・・怖いな・・・とはいえ、私は大切なことに気がついた(タダでは転ばないぞ)それは『私は私という乗り物の操縦を一手に引き受けるキャプテンなのだ』ということ。何言って
お弟子さん大募集です今いるメンバーの中には「SNS発信や起業をする予定は今のところ無いけど純粋にメイクの勉強をしてみたい」「純粋に他のお弟子さん達と交流したりご飯へ行ったりしたい」などといった理由で加入した人達もいるので、「お弟子さんになったら絶対に起業活動をしなきゃいけないのかな?」という不安は抱かなくて大丈夫です!(どうするかは本人の意思に任せております)『現在レッスン募集中のお弟子さん一覧』現在レッスンを募集中のお弟子さん一覧です外見美・内面美を磨きたいかたはぜひお
2ヶ月カットしなくても、頑張れば3ヶ月、いい感じでセットできる髪型、超お気に入り。そのカットをして下さる美容師さんが、この度、独立開業されることになったので、ちょうど、美容院にいく時期だったし、本日、行ってきました〰️\(^^)/お祝いのお花がいっぱい❣️白を基調とした、店長さんの雰囲気そのままの優しく楽しい気分になる内装。Cove→入り江Dot→丸店長曰く、『入江丸出港〰️』(#^.^#)お花はたくさんあるだろうから、クッキーにハンドメイド布袋を添えて♪ドット柄のコンビ
私が行政書士で独立開業したのは約7年前になります。会社員で普通に働きながら行政書士資格をとり、すぐに行政書士登録をしてしばらくそのまま働いてその後、独立開業しました。行政書士試験に合格した当時行政書士法人に勤務していたので勤務行政書士としてすぐに登録できたのです。行政書士登録して数年働いて独立開業したわけですが独立開業することになってもちろん不安もありました。当時の不安は人脈がない。お金もない。知識も経験もない。収入がなくな
ネイリストになりたい夢をかなえます。ネイルスクール入校,今がチャンス❣️講師は、日本ネイリスト協会常任本部認定講師を筆頭に認定講師陣が、ネイリストへの夢を応援いたします。無理なく通え、講師と生徒の距離が近いアットホームな空間で楽しく、しっかり学べます。どうぞ、お気軽にご入校ください😊ネイルスクールに入校を考えている方、私たちと一緒にネイルの技術をみにつけてみませんか😀夢を仕事に今だからこそ、手に職を‼️グラシアスのスクールって、どんな感じ❓グラシアスのスクール風景をすこしづつ、
こんにちは、株式会社日本ビジュアルの松井です寒い日が続いていますね。僕の住む、福岡は連日の雨。明日は、雪。本当に寒いです。しかし、寒いのは、経済の方も同じです。この数年、コロナ禍において、苦しめられた経営者も多いはずです。家計においては、物価高の上昇。うちの家は、電気代が5万円ほどにもなる額でした。多い人は、まだいると思います。問題なのは、次にきた「岸田禍」。コイツは、いらんことしかしない。少子化対策による、増税。防衛費による増税。説明も無しに、一方的に決める。自民
現在ニューメイクの新規様の受け付けは行っておりません。既存のお客様はスタッフにお申しつけください^^(ご報告)サロン固定電話を解除しサロン用携帯(スタッフ全員見ます)のみの回線とさせていただきました。昨年から携帯へ徐々にお客様にお伝えしつつ固定電話は着信の履歴が残らない事。送迎時の連絡・コロナ禍になり、携帯での持ち歩きが可能な方がスタッフ全員がお客様とご連絡が取りやすい事から、固定電話廃止の流れとなりました。どうぞ、お客様のご理解をお願いいたします今後はサロン用携帯
申請前キャリアコンサルティングの様子はこちら『【独立への道】専門実践教育訓練給付金申請前キャリアコンサルティング』ハローワーク、土日もしくは平日夜間も開けてください…というイチ労働者の意見なんか通るわけもなく、小市民コニー、この日のために休みを取ってハローワークに馳せ参じ…ameblo.jp仕事を休み、専門実践教育訓練給付金制度を利用するため、申請前キャリアコンサルティングと窓口申請のためにハローワークを訪れたコニー。申請前のキャリアコンサルティングを無事終了し、キャリアコンサルタントさん
昨年の令和4年、突然、退職することを決意やっと自分の人生を自分で創る覚悟が決まったワタクシ・・・とはいえ、日々の糧を得なければ生きていけないということで、アルバイトしながら行政書士として開業することにしようと思った・・・ところで年が明け、令和5年がスタートという流れでありましたが、この度、当分の食い扶持を稼ぐ術を獲得いたしました・・・・・・・・昔取った杵柄(きねづか)・・・・・・・・さて、何でしょうwはい、法律事務員ですこの度、ゆるい人脈か
もみ殻をはたけにいれています。すこしでも土がふかふかになればいいのですが。ひよせは実際の生産現場を想定して実践的で自律的な動きを学んでいます。一昨年は一名の仲間が農業経営体に就職しました。その他、障害者雇用によらない一般就労やA型事業所に進む方を多数輩出しています。工賃倍増計画と称して、野菜の売り上げ増による工賃向上に努めています。工賃は4年前に比べ大幅に増えています。お野菜の生産量は4年前に比べ4倍ほどになりました。ひよせでは耕運機、刈払い機、播種機、ポンプな
【バーチャル受講】「お金にまつわる脱洗脳〜心身の書き換えのプロとして避けては通れないお金の捉え方〜」今回のwebセミナーは、ズバリ「お金」についてやります^^12月に開催される1Dayスクール「マインド・ボディ・コーディネーター養成スクール〜心と身体の書き換えのプロとしてデビューするための技術と知識〜」のカリキュラムの一部として、今回はwebセミナーの開催となります。「お金」については、DKWORKSではこれまで、「マネーヒーリング」そして「マネーマインド
918/1095今日も読んでいただきありがとうございます。私の強みである『行動力』と『自由な発想力』、そして『質問力』で《ミッション》今の現状に満足できず独立を志し、創業したけれどどうして良いか分からない人に手を差し伸べ《ビジョン》自分の夢や目標を叶え経済的にも精神的にも”自由”を手に入れることができる人達を創り《パッション》関わる人の無限の可能性を信じ、徹底的に伴走していく。ひとり社長の未来を照らす伴走
書式を購入業務ごとに整理されたヒアリングシート、書式集が必要ってことで買いました。行政書士開業セット(インフォトップ店)~誰も教えてくれなかったノウハウがここに集結、行政書士開業資料集リーガルファーム「行政書士開業セット」は、発売以来数年間にわたって、全国の行政書士事務所新規独立開業者より収集した、実務知識ゼロからスムーズに開業するノウハウ、行政書士として生き残るためのノウハウ、誰も教えてくれないが行政書士として知っていなければならないこと等、新規独立開業者の役に立つ情報や
突然ですが『就職氷河期』という言葉をご存じでしょうか?(ま、ご存じですよねw)私は、、、、周りの皆は「正社員採用」でばっちり就職されていかれましたし、就活で全滅とか聞いたことがないので氷河期世代ではないとは思うのですが先日、就職氷河期にどれほど正社員採用されるのが難しかったかというお話を聞く機会があり、さらにハローワークとかで就職氷河期世代の就職サポートみたいなものがあることを知り「国をあげてその世代のサポートをしているなんて、その時代は本当に新卒正社員採用が難しかったのだろう」と思い
こんにちは、株式会社日本ビジュアルの松井です昔、700万円を投資で全部無くなったことがある。これは、先物投資。最初は、100万円とか稼げていたけど、予期せぬ出来事。その時は、ライブドアショックだった。それで、大金を失った。でも、また稼げばいいと思って奮起した。その後、それ以上に稼げた。だけど、これは投資家のアドバイスを受けながらの売買で負けたので、凄く悔しかった。自分の失敗ならともかく。人に言われて、買ったものでの失敗。そこから、自力でいこうと決めた。やはり、人生は