ブログ記事2,104件
2023年11月のリニューアルオープンで、待望のドッグフレンドリールームができた「葉山ホテル音羽の森」へ、愛犬と一緒に行って来ました。ドッグフレンドリールームは1部屋だけなので、予約競争率はかなり高いようです。HPより拝借ちなみに私たち夫婦はここ「葉山ホテル音羽の森」で、32年前に結婚式を挙げました。何より私が海が大好きで、さらには食事が美味しいのが決め手でした。以降、30年ちょっとの間、泊まりに行ったり、食事やテラスでのティータイムを愉しみ行ったり
週末、やっと?初詣に行きました…これで、すっきり?新年を迎えた気分です…今月の三連休に、犬と泊まれる浄土ヶ浜パークホテルにお泊まりしました…『久しぶりのお泊まりでした。』今日、岩手県が県独自の緊急事態宣言を出しました…あーあ、これからもずーっとお家にいなきゃだな…今月の三連休、ひっさしぶりにお出かけしました…そして、ロビーから…ameblo.jp可愛い浴衣姿で元気にお部屋を探検しまくる、もじゃもじゃです…このホテルね、前から泊まってみたいなぁと思ってたんだけど、なかなか予約が取れず…
秋名(とコラ男)のお誕生日プレゼントは、一泊2日の温泉旅行〜♨️車中の秋名は…なぜか後ろ向き。ここ最近、車に乗せるといつもこうなのよね。(˘•ω•˘)ナゼ?途中、赤井川村の道の駅に寄り、ドッグランで息抜き〜♪秋名、楽しそうだね昼食は、いつぞやも来たことのある“農家のそばや羊蹄山”さん。(いつ来てものれんがめくれてる)その店名にもあるように、羊蹄山を見ながら食事ができます。山頂、雲かかってたけどね…洞爺湖町“レークヒル・ファーム”さん。アイスが有名。色
今回の山中湖旅行は、ウィルの旅行で1番お世話になったホテル凛香富士山中湖リゾートさんが山中湖湖畔ペットと泊まれる富士山が見える温泉の宿ホテル凛香富士山中湖リゾート「ホテル凛香富士山中湖リゾート」が、2014年12月に世界遺産・富士山を一望できる富士五湖の一つ山中湖湖畔に誕生します。美人の湯として知られる山中湖温泉と和を取り入れたフレンチフルコースディナーを満喫できるハイグレードなペットと泊まれるリゾートホテルです。fuji-yamanakako.hotel-rinka.jp2024年1
7月6日~7月7日7月7日の誕生日に滋賀で同胎兄弟と集まることが決まって、では前の日に泊まろっか!と大阪の琥珀くんファミリーと意気投合♪大阪の琥珀くんが見つけてくれた、ドッググランピング滋賀高島に宿泊です!同じ部屋に泊まるのではなくて、それぞれ別で、泊まってる間はコテージを行き来しました。ツキ家はD-1というお部屋で、一番道路に近いところ。コテージ(と呼んでみます)の前に車を停めれて、荷下ろしが楽ちん。↑棟が2つあって、これはリビング&寝室の方。おしゃれな雰囲気です♪ペット用品
岳:がっくん7歳風:ふぅ2歳雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月)りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月)いつもご訪問ありがとうございます≧(´▽`)≦たまねぎによる愛犬と愛孫溺愛ブログです♪犬バカ孫バカすぎてごめんなさい~(*´ェ`*)はじめましての方はこちらを見てね♪・黒白豆白自己紹介★ご質問が多い関連記事のご紹介※犬や赤ちゃんについて思うこと・赤ちゃんとわんこの生活・犬と暮らすと言うこと※スタン
土日休みだったので西伊豆の土肥にゆっくり温泉♨旅行🚙💨ハヤは、車にお出掛けに慣れてるのでクレートにも抵抗なく運転中は、物音一つ立てないで過ごしてくれるので助かります行く途中だるま山高原レストハウスで休憩曇りでガスっていたけど富士山🗻と駿河湾が見えて眺めのいい場所でした少し早く土肥に着いたのでチェックインまで土肥漁業協同組合の直売所で高い伊勢海老🦐を眺めたり土肥港を少しお散歩楽しいのかな?怖くて早く帰りたいのかな?😅今回のお宿犬と泊まれる宿『ゆるり西伊豆』
チェックインは案内センターにて宿泊料金は前払いですチェックイン・チェックアウトの時間はプランによって異なります栃木県那須郡那須町高久丙1147-631📞0287-76-1977ヴィラージュ那須高原のコテージは案内センターから車で約15分の別荘地バケーションランドに点在していますちょっと那須中心部から離れています今回SYBILLEの泊まったログハウスA3019号棟はコチラ地図QRコードをスマホで読み取りナビ🆗🏡ログハウスA3019号棟到着時の様子夕暮れ時に無
犬と泊まれる宿、利尻島編利尻島は礼文島よりは犬と泊まれるお宿はあるそうです。礼文島とは違い、一周出来ちゃう島、利尻島。私たちは礼文島発利尻島沓形着沓形フェリーターミナルから20分くらいの仙法時にある島宿はまださんに滞在しました。はまださんも猫ちゃん飼っているみたいでとても動物好きな方♡トイレやお風呂は共同ですが、お部屋はこんな広々。帰り際に撮られた写真なのでなんか名残惜しそうな後ろ姿(笑)こちらの窓の向こう側は波避け壁はあるものの海になってます。日没は絶対見たら良いと思う。
こんばんは。ドンですゴールデンなお休み後半は良いお天気続きそうで。日中は夏のように暑くとも、夜は羽毛と毛布が必要なくらい寒いですドン地方。っで本日から、先月4月22日(月)~23日(火)に、福島県にある『エンゼルフォレスト白河高原』にモモと一緒にワン泊してきた日記。今旅で3回目になり、ブログでもご紹介しているので、施設等の説明は省きます。では、旅の1日目。旅の1週間ほど前(4/15)の天気予報では、関東&東北とも、4/21(日)4/22(月)4/23(火)だったのが
2019/05~2021/06までのブログラムは私の宝物☆キャバリアの大きな女の子ゆきんこさんのブログです。最近の記事は「ラムご飯とスキンケア(画像あり)」です。ameblo.jpー前回のつづきー今回のお宿はこちら↓|伊豆愛犬と癒される絶景の湯宿|レジーナリゾート伊豆無鄰|2016年3月7日OPEN愛犬と癒される絶景の湯宿が伊豆高原に誕生。全ての客室に備え付けられた露天温泉からは相模湾と伊豆諸島の絶景をお愉しみいただけます。www.regina-resorts.comこちらの
10月もよろしくお願いします①店内わんこOKのカフェでランチして②眺めの素敵なカフェでお茶したあとはやっと15時にホテルのお部屋へレジーナリゾート軽井沢御影用水(みかげようすい)テラスからの眺めが良い2F前に来たときは出入り口近くのお部屋で人通りが多く賑やかで眠れなかったので奥のほうのお部屋を希望しました今回は静かでハローもぐっすり眠れたみたいです前に来た時から8年も経っているのに綺麗でしたさっそく、シャワーを浴びてビールで乾杯まだ暑
ちょっと間が空いてしまいましたが年末旅行の続きです『年末旅行の話②〜別邸藤屋お部屋編〜』宮島を後にしてお宿に向かいました宮島フェリー乗り場から10分くらいの場所にあります⭐️別邸藤屋⭐️タイトル通り愛犬に優しいお宿2023年、今年にオープンした…ameblo.jpお部屋も素晴らしいですが施設がこれまた素晴らしかったので紹介⭐️フリードリンクコーナー⭐️え、これ飲み放題?!Σ('◉⌓◉’)まさかのお酒のフリードリンクコーナーがありました日本酒ワイン焼酎、瓶ビール色々あ
年末千葉旅行記続きですお宿はお気に入りのDogサバトリーのある宿『ご・遊庭』シンボルマークはコーギーちゃん鴨川愛犬と泊まれる宿|ご・遊庭【公式】Dogサバトリーのある宿【Dogサバトリーのある宿ご・遊庭】は全室プライベートガーデン・客室露天風呂付で愛犬と特別なひと時をお過ごしいただけます。お夕食は、お部屋食にレストランとご気分に合わせてお楽しみください。www.go-yutei.jpここのお宿本当に気に入ってます今回で3回目なのですが今回のお部屋は115の若葉お部屋紹介📽️いっ
本命宿、広島北ホテルへ。こちらはミシュラン獲得したこともある本格的なホテルです。良質な天然水を料理やお風呂にも使用されているそうです。ドックランも完備されているので、チェックイン前にひとっ走り😁ロビーから部屋まではわんこはカートか抱っこです。カートも何台か貸出があったのでお借りしました!お部屋はベッドにわんこはNGです(犬)さっそく大浴場へ。良い湯加減でさっぱり。夕食まで1時間。部屋でゴロゴロしていたら末っ子に異変が……口の中をかきむしり出し出
阿賛琴南続きです着いた日は雪でお写真撮れなかったので翌日の撮影の様子です里山の風景はこんな感じ奥に見えるのは本館ね。で、橋を渡ってエントランスへ昨日の雪もまだ残ってるねこの門をくぐって右側には足湯がありますついでにドッグランも紹介しておこうウッドチップのドッグランですうちのドッグはランしません翌朝のランでも部屋に帰りたい気持ちでいっぱいお部屋に帰って着いた日に撮れなかったお部屋のデッキの雰囲気も今回は2泊したので2日目の夜ご飯3日目の朝ご飯も載せておこうちなみに本館の
こんばんは。ドンです先月4月22日(月)~23日(火)に、福島県にある『エンゼルフォレスト白河高原』にモモと一緒にワン泊してきた日記の続き。今旅で3回目の宿泊になりますが、今年1月に宿から、早割でドームコテージ宿泊限定「お得な飲み放題プラン」の予約開始のメールが届き、4月頃に行こうか♪っと1月中に予約しておきました。早割は、お天気だけが心配だったので、晴れて良かったその日の予報では夕方から本降りだったのですが、どんどん日が差して、逆光ですが、夕日がとってもきれいでした。
大好きな山中湖凛香さんが閉館してしまったので富士五湖新規開拓の調査旅行をして来ましたお泊まりしたのは素敵なレジーナリゾート富士さん富士・河口湖の愛犬と泊まれるホテル|レジーナリゾート富士Suites&Spa2013年11月レジーナリゾートの新施設が世界遺産・富士山の麓に誕生。非日常な空間で愛犬とゆっくりくつろげる大人のリゾートwww.regina-resorts.comここがチェックインするレセプション2階はレストランねここでチェックインしまーす前のテラスはカフェになってますよ
テスト休みを利用して軽井沢に行って来ました。少し早めの夏休みです。ちょっと涼みに行くつもりが…想像以上に寒くてヒートテックがお友達。若者は真夏仕様で大丈夫のようです。笑一泊目は娘が幼稚園の頃に訪れた▶︎軽井沢倶楽部ホテル軽井沢11305年ほど前に犬と泊まれる部屋が出来たのだそう。部屋の情報が少なかったので動画にまとめてみした。決め手は源泉掛け流しの部屋付き露天風呂♡留守番の心配をせずゆっくり入れるのが良いですよね。食事はレストランのバイキングをテイクアウト
2023年2月、東京から九州まで愛犬と一緒に泊まれるお宿、ペットフレンドリーな名所を巡りながら、約1週間かけて西日本を縦断してきました。13歳7ヶ月、老犬クローリー(愛犬の名前)と過ごした旅は、忘れられない一生の思い出になりました。※宿やスポットを星の数で評価しています。全て個人(私)の感想です。※運転手は主人と私の二人、後部座席は全てクローリーが快適に過ごせる空間にしました。運転手は最低でも2名いないと死んじゃいますwDay1:東京出発~一気に伊勢志摩へさあ、旅のスタートです
犬は初めての広島。大雨でしたが目的地の大野IC前の宮島ICで晴れ間があり休憩。⛩️がお出迎えで景色良好で広い👌スタバありましたよ!初日はリブマックスリゾート安芸宮浜に宿泊♨️旅館街の中の高台にでっかい建物があるのですぐにわかります。多頭飼い、中型で検索するとリブマックスリゾートはよくヒットするので一度訪れてみたかったホテルです。室内はモダンで大きなベッドとベランダに陶器露天風呂があり、5時間運転の疲れもとれました。せっかくの犬との旅行なので、犬とい
久しぶりのブログは伊豆高原にある犬宿しらくらさんです。【公式】伊豆高原犬宿しらくら愛犬と寛ぐ、がコンセプト。ペットと泊まれる伊豆高原の犬宿しらくら。全室客室露天風呂付き、昼も夜も、お部屋もお風呂も愛犬と一緒、そんな旅をお手伝いします。www.inuyado-shirakura.com初めましてのしらくらさんはチェックイン16時チェックアウト10時という少し滞在時間短めなお宿です。このところチェックイン15時チェックアウト11時のところばかり利用していたのでなるべくなら夕食前にゆっく
🗓2020/2/15📍狗の郷今日はゴルバとチャイさんが、「バレンタインデーだから俺たちが狗の郷に連れて行ってあげるね!」と言ってくださったので誘われるままにお泊り旅行です(支払いは執事の私めです)弾ける笑顔!俺の大好きなお宿ばい!連れていってあげてもよかばい!みんなおいでばい!(支払いは私めです…)入り口からゴイゴイです受付の前にランで色々、済ませましょう💩明日は雨だから今のうちに走っておいでねウェルカムドリンクとデザート湯葉っぽい、ムースっぽい、ケーキっぽい…
今回は老人への口頭指示と犬の制御で写真がブレまくっていますね慌ただしい心の表れですしかし、この心を癒す温泉宿に来ました頭数制限なく、狂犬病ワクチンだけでOK、温泉、部屋食(朝食時は追加3000円/室)人間だけでも泊まるきちんとしたお宿✨癒ししかない行く前は散歩に周りの環境が気になっていましたが、全て無問題。それでは書いていきます須賀谷温泉滋賀県長浜市の温泉旅館「須賀谷温泉」の公式サイト。小谷城の麓にひっそりと涌く秘湯は、源泉かけ流し式で日帰りのご入浴も人気です。
今年は災害の多い年だったなあ~ってこのところ毎年行ってる気がします気候変動地軸移動温暖化大陸プレートのずれとか原因はいろいろあるんでしょうけどたまにはのんびりとした平和な一年を過ごしたいですね近くの半島にはミサイルマンがいるしなかなかのんびりできませんさてさて昨夜のモンターニャはひさしぶりののんびり~な1組貸切状態ぼくはゆっくりお話しできたりするので好きなんですがお客さんは1組は寂しいかな昨日のお客様はそら君若々しいなあ~
進撃の巨人の一場面ではありませんよラブラドールのジャスパー君8月3日がお誕生日ですねケーキでお祝いです3歳とは思えない落着き良い子だなあー逆にいくつになっても末っ子気質なみかん君とご挨拶ジャスパー君を見習ってくださいよーみかん君ふわっふわのビションフリーゼのネージュ君表情があるなあー可愛いですねーこたつと挨拶してくれてるのはちくわ&つみれちゃんのちくわちゃんちくわちゃんも
こんばんは🌛ドッグトレーナーの渋谷です🤗連投第三段、ホテル編『わんわんパラダイス』って前にも泊まった事あるから安心『伊豆高原わんわんパラダイスに行ったよ〜一日目〜』こんばんは〜🌛ドッグトレーナーの渋谷ですはじめましての方はこちらからどうぞ↓https://www.playfullife.website/昨年からコロナの影…ameblo.jpと思ったら、違う場所だった『ホテル&コテージ』ってなってる。どこがどう違うのかおばちゃんにはもう分からないとにかく、きっとパラダイスだか
こんにちはーもー、毎日毎日眠いんですけどなして?毎日毎日、前の夜の記憶が無いんですけどなして?お酒、一滴も飲んで無いのによなして?なして?さて、昨日は朝からずっーーーーーと雨でしたタツ地方☂️なので、あさんぽは海君のソロ散歩&写真ナーシ夕方、ようやくお外に行けたうみちゃん念入りな匂い嗅ぎが止まらない6時頃まだまだ明るい日が長くなりましたねまた梅雨が来て、またあの暑さが来るんでしょうか恐ろしいまた、日中は引きこもりの毎日送るのかしら…いやーねー
番所山公園〜白浜二日目〜砂浜がワンコNGならみんなどこへ行くのですか?と質問してベイリリィの方に教えてもらった番所山公園🎵山頂付近にも駐車場がありますが、敷地に入ってすぐの第一駐車場に停めて一周しました。国立公園なので、舗装されて歩きやすく⭕でも絶対スニーカーで!インスタ映えするトンネルを抜けると絶景‼️海辺にも降りることができますが、ワンコokかわからないので降りませんでした。岩場には家族連れがたくさんいました。頂上の展望台は360℃見渡せました🌊一周30分くらいでした。
4月がお誕生日の招福くんおめでとうございますそして妹のあずきちゃんおめでとうございまーすおめでとうってちゃんと言えたかなこたつ君真面目な顔のあずきちゃんよだれが出ちゃってるのは内緒いちごちゃんも2泊目だからか凄くリラックスしてますねそしてモモタロウくんおめでとうございまーす意外な、お城好きも知れたし是非次回はお城トークをお願いします僕は主に城郭や石垣マ