ブログ記事2,127件
5/1はGWと言えど基本は平日そして連休前の一大値引き日と踏みお肉屋さんへ…!(∀・)(ω´)💨猫背…|ω・`)気を付けねばやっぱり!常陸牛が4割引です!(*゚∀゚)=3ヤッターお買い上げはほぼ値引き品!ですが大奮発(ー`дー´)キリッとちおとめ🍓は1パック300円(*‘∀‘)✨最近グルメ番組でよく見る、私好物のつじやのサンドイッチ、何故かこのスーパーで売ってるので今日のランチ用にと〜🥪買い出し後、高速道路へ~🚙💨11時過ぎに家を出ましたがどこも渋滞無く〜
軽自動車に乗り換えてから旅行ばかり行っています万座温泉水上温泉新潟県長岡市軽井沢次は鬼怒川温泉を予定してます
多摩川でハンティング?2025.4.27ヤッタルワン!!皆様こんにちは!梵旦のお散歩コース『釜の淵公園』に行ってきましたよ❣️👇青梅釜の淵公園|清流の公園でお花見を!夜桜ライトアップも多摩川の清流が楽しめる、釜の淵公園。桜の名所として名高い、自然豊かな公園です。川沿いの桜並木は絶景、まさに…ometsu.net手入れが行き届いていて、都心ほど混んでいないスペシャルな環境です。季節が良いので、バーベキューをしている人が沢山いましたが…🍖が梵旦に見つかると大変⚠️なので、
お読みいただきありがとうございます土曜日から2泊3日で箱根に行ってきました※パパと私は有休とりました※娘さんが産まれからたびたび箱根に来ているのですが『初❗️子連れ旅行2泊3日in箱根①準備〜ホテルへ』こんにちは初めての子連れ旅行に行ってきました箱根!!娘たんは現在7ヶ月の人見知り場所見知り真っ最中箱根といえば芦ノ湖もう…とっても箱根がよかったので長くなりま…ameblo.jp『2y7m2年ぶりに箱根へ』お読みいただきありがとうございます2年前のGWに箱根で旅行デビューした娘
さてさて、今回の最大の楽しみ、川久ホテルのビュッフェ❣️ディナーは豪華すぎるラインナップに目がキラキラライブキッチンでは、サクサク揚げたての天ぷらお寿司も握りたて伊勢海老のしゃぶしゃぶに…なんといっても1番人気は目の前で焼いてくれる和牛ステーキ途中、コーヒーカクテルを作るファイヤーパフォーマンスまであって、エンタメ感も※まさかの写真撮り忘れ。HPからお借りしました🙏ちなみに、自称"雨を連れてきてしまう女"Mちゃん。出発前日はしっかり雨予報ところが、出発時にはまさかの雨が上がってまし
楽しみにしていたMちゃんとの女子旅に行ってきました❣️…例によって長くなるので前編と後編に分けて投稿します〜(私のブログいつも長くて🙏)…お付き合いくださる方、ぜひ読んでみてください今回の旅は、30年来の友人Mちゃんと2人で和歌山県、南紀白浜にある川久ホテルへ。このホテル、実は以前『家族旅行で行きたい!』と夫が言っていたホテル。ビュッフェが豪華で有名なので食いしん坊な息子たちにピッタリ❗️と思ったのですが、パニック障害がある長男には距離が少しあり、断念このホテル、美味しいものが好きなMちゃん
沖縄3日目。その前に、今回宿泊したコテージのことを少し。いつも海の近くの宿でしたが、今回は山の中の1軒家にしました。なかなか犬3ぴきが泊まれる施設は少なくて😥こちらのコテージも小型犬2ひきまでが条件でしたが、問い合わせて3ひきOKにしていただきました。そこらへんはコテージは交渉できてよいです^^実はコテージのお写真はほとんど撮らなくて、コテージのウッドデッキからの景色。円錐の山が望めますリフォームされて綺麗でしたが普通の一軒家だったので(≧∀≦)場所は亜熱帯の森の中
『【黒パグ】山梨お泊まり旅行①【犬と泊まれる】』てん🐶を連れて旅行に行きましたー!偶然だけど、旅行の日が付き合って9年目ピッタリの日👀結婚してからは2年目✌️💍歳をとるわけだ😂てん🐶お迎えしてからは1年3ヶ…ameblo.jp『【黒パグ】山梨お泊まり旅行②【ペットと泊まれる】』『【黒パグ】山梨お泊まり旅行①【犬と泊まれる】』てん🐶を連れて旅行に行きましたー!偶然だけど、旅行の日が付き合って9年目ピッタリの日👀結婚してからは2年目✌️…ameblo.jpさーてメインのグランピング🏕です!今
降り止まぬ雨唐戸市場に間もなく到着ですよ~晴れていたら一緒に降りて市場周辺のフォトスポットで写真撮りながらお散歩できるのに残念唐戸市場はワンコNGなのでティナちゃんは車の中でお留守番場内冷え冷え早朝4時からなので11時に到着してもほとんどの店は閉店足早にお買い物フグは買わなかったけど今夜は熊本の義実家で食事をするのでタコの刺身880円イカ(小さいから煮付け用に)1000円フグの
毎年春の狂犬病注射と秋の混合ワクチン注射をする時にドッグドックをするのですが、一昨年位から肝機能、腎機能、心臓の数値が基準値オーバーしてきたけど、まあ、年相応でしょうと。去年秋は「まだ薬を出す程ではない」との評価が、今春、遂に心臓のお薬が出ました。心臓肥大です。咳き込むのもそのせいかと。たまたま前日にるると誕生日が1週間しか違わなかったトイプーのモコちゃん(2年前に13歳で癌で亡くなった)ママと出会い、「るるちゃん元気だねー。モコちゃんの分も長生きしてね」と言われ、るる
間が空いてしまいましたが九州帰省旅行の続きになります高速を降り道の駅きくがわに立ち寄りました銀杏が1パック350円で売られていたので購入殻に切れ目をいれ茶封筒に10粒程入れて電子レンジでチンすると美味しく食べれます顔ハメ見つけたらやらなくちゃね色んな顔ハメしてきたけど未だにジャストフィットした事がないね3泊目となるお宿山口県下関市豊浦町大字川棚にある川棚グランドホテルお多福に到着ザーザー降りの雨の
専業主婦の写真多めの備忘録Blogにご訪問いただきありがとうございます日々小さな幸せを積み重ねて感謝を忘れず暮らしていきたいと思っています幸せも価値観も人それぞれ!他人と比べず『私は私』で前記事からの続きです『わんこ連れ箱根一泊旅行❷♪』専業主婦の写真多めの備忘録Blogにご訪問いただきありがとうございます日々小さな幸せを積み重ねて感謝を忘れず暮らしていきたいと思っています幸せも価値観も人それ…ameblo.jp一夜明けた昨朝は雨が上がってました最高に気持ちのいい朝風
専業主婦の写真多めの備忘録Blogにご訪問いただきありがとうございます日々小さな幸せを積み重ねて感謝を忘れず暮らしていきたいと思っています幸せも価値観も人それぞれ!他人と比べず『私は私』で前記事の続きです『わんこ連れ箱根一泊旅行❶♪』専業主婦の写真多めの備忘録Blogにご訪問いただきありがとうございます日々小さな幸せを積み重ねて感謝を忘れず暮らしていきたいと思っています幸せも価値観も人それ…ameblo.jp夕食前にお宿内の探索に行きました階段の窓から見える満開の枝垂れ
専業主婦の写真多めの備忘録Blogにご訪問いただきありがとうございます日々小さな幸せを積み重ねて感謝を忘れず暮らしていきたいと思っています幸せも価値観も人それぞれ!他人と比べず『私は私』で昨日から箱根に来ています昨日は生憎の雨でしたが久しぶりの旅行に心は晴れ晴れウキウキ気分でしたほんの少し前に思い立って決めたポコ連れ一泊旅行で旦那様がお宿を探してくれて遠からず近からずの箱根に決めましたポコも道中嬉しそうで❤︎今回のお宿はこちらです↓〜ゆるり箱根with
#京都府#Kyoto_miyama#南丹市#古民家宿タイム#タイム#わんこと泊まれる宿#わんこと泊まれる#わんこと泊まれるホテル#古民家宿#美山町#古民家宿THYME#犬と泊まれる宿#柴犬#ペットとお泊まり#愛犬と旅行#犬と泊まれる#犬と泊まれるホテル#みやま#南丹特許庁登録商標第6904592号サンミュージック【パタカラ音頭】サッチィー引き続き♪応援♪よろしくお願いします!パタカラ音頭☆彡最新の振り付け動画☆彡無料で見られます↓無料で聞けます
ワンコと温泉先週末に伊豆長岡にある温泉宿に宿泊してきました♨️急遽3週間前に行く事になったので空いてる所がなかなかなくこちらのお宿も残り一部屋の空きでしたが予約出来ました福狸亭小川家お宿の方は皆さん優しくお迎えしてくれてとっで温かい印象ですワンコはお部屋以外は歩かせてはダメなので抱っこかカートで移動古さは感じますが清潔感があり快適でした伊豆長岡温泉福狸亭小川家楽天トラベル食事はお部屋で頂けるのでゆっくり出来るのが良かったのと食事自体もとっても美味しかっ
香川県高松市にあるオキオリーブ「澳邸」1日1組のオーベルジュ今まで犬連れで泊まった中で最高でしたぁ❤️❤️❤️宿もステキお風呂も最高そして何といっても食事は忘れられないほど美味しかったー!絶対絶対また行きたい‼︎ワンコ連れの方には絶対壊さないよう汚さないよう是非大切にキレイに使って頂きたい犬グッズは無いけれどこんなステキな宿に犬連れOKなんて貴重です‼︎
今夜お世話になるお宿は今回2回目となる岡山県浅口市のtheview瀬戸内お部屋は2回の208号室2回建てだけどホームエレベーターが付いてるので荷物運びはスムーズでしたお風呂が広くて気持ちいいの部屋からの眺めも抜群によくて気持ちいい~下に見える小さな建物はグランピング施設ようやく雨が上がり青空がみえてきたけどまだ芝はびしょ濡れまたもやドッグランを利用できないのでティナちゃん
淡路島から大鳴門橋を渡り香川県入りいつになったら雨やむねん自宅出発してからずっと雨やん海鮮丼を食べられるお店を検索したら3件ヒット北灘漁協直送とれたて食堂漁協直送ならコスパ良さそうここに決めてみた取り敢えず行ってみよ~北灘漁協直送とれたて食堂徳島県鳴門市北灘町宿毛谷駐車場も広いけど店内広く席数がとても多い20分待ちだけど直ぐに順番回ってきそうな感じポスターの写真にワクワクしちゃう思ったより早く順番が回って
自宅を出発した時からずっと降り続ける雨道の駅東浦ターミナルパークに立ち寄り淡路島の新玉ねぎを購入兵庫県淡路島市わんずビレッジモンモラーテにチェックイン広いドッグランがあるのにティナちゃん遊べなくてガッカリPM6時からのディナータイムティナのごちそうもあるからモンモラーテ大好きなの残さず全部食べたよお腹いっぱいになり静かに寝てました私たちの食事はコロッケ鶏の唐揚げきんぴらごぼうとうもろこしソーセージなど
どうも!犬と旅行に行くときに行く施設とホテルでいろいろと思う所があります。こんな感想を覚えるのは私だけでしょうか?犬との旅行というのは飼い主たちにとっては犬と一緒に楽しめるという事が一番大切にしていることだと思います。そのコンセプトにあったホテルばかりかと思えばそうでもありません。サービスする時に人に向けたサービスを充実するのか、犬に向けたサービスを充実するのかという部分が重要であると思います。人に向けたサービスを充実させても犬に向けたサービスが少ないと犬連れの飼い主としては物足りな
こちらのホテルペットと泊まれるホテル内にドッグラン和室でのんびりできる犬の博物館もある和食のごちそうわーい、オレも和食のごちそうちょうだいポメラニアンのエルちゃんフォトスタジオもあるよ
ごきげんよう✨日本には、古くから湯治と言う文化があります。私は、その文化が好きです。病気になってしまったら、薬や現代医療ばかりが注目されますが湯治で治すという事も、もしかしたら何か変わるヒントになるのかもしれないと、思います。からだを温めて、血流をよくして、更に温泉成分を浸透させる。リラックスする事はとても大事なので、自分が大切にしたいことが全てつまっているのが湯治の文化です。記録があるだけでも1300年前からある温泉利用の歴史。スマホが出てから、現
【記事内にPRを含みます】楽天ルーム毎日更新中💌先日、スリーコインズに行ってきましたその時に見つけたのがこちら!お花柄のカフェカーテンと迷いましたが、一目惚れした犬の方を選びました見ているだけで癒される・・スリーコインズってカフェカーテンの種類がすごく多いですよね!お値段も330円でとってもお得だしたくさん集めたくなっちゃいましたみなさんもスリーコインズに行った際はお気に入りの柄を見つけてみてくださいねこのカフェカーテンも可愛いカフェカーテン北欧おしゃれ
1月に野暮用で岐阜へ行くことになり、浜名湖で前泊しました。その時にお世話になったのがKAREN浜名湖withDOGさん。国民宿舎をリノベーションして犬連れで泊まれるホテルにしたそうです。2024年5月オープンなのですっごく綺麗!建物の造りが所々国民宿舎っぽさを感じるのですが、国民宿舎って基本的にしっかり作られてますよね?大浴場(温泉)もすごく立派なんです!うちは利用しなかったのですが、ワンコと入れる家族風呂もあります。部屋も元々国民宿舎の感じが残っていて。うちは3頭なので
2/23(日)☀️10℃伊豆旅行のつづきです🌸坐漁荘さんに1泊して、朝はまた温泉♨️露天風呂が男女入れ替わりました👍今は大浴場は工事中だそうです。どなたもいらっしゃらなかったので写真撮りました。露天風呂を独り占め👍あと、貸切湯とお部屋の露天風呂にも入りました♪お風呂にはポカリとお水が用意されてます💧お部屋に戻って、蓮くん、蘭ちゃんおはよう☺️朝から2人とも元気です😀仲良く遊びます☺️朝ごはんも蓮と蘭にはお留守番してもらい、朝ごはんを食べに行きました。初めての洋食です☕️
日中は子育て夜はパート生活をしている30代2児と1匹の母です👧👦🐶趣味旅行、ライブ参戦Hey!Say!JUMP、flumpool3月上旬兵庫県城崎温泉旅行1日目城崎温泉街から車で5分程のところにあるヤマヨシ旬鮮市場でお昼ご飯🐟️お食事処室内ではペット連れとそうでない方と分かれていてお店の中で一緒に食べることが出来ました🐶お土産を売っているところも抱っこで一緒に回れました🙌✨️7種の海鮮丼中サイズとタコの唐揚げをいただきました!サーモン苦手ですが美味しく頂けま
また2月に戻ります…2/22(土)☀️9℃27回目の結婚記念日です👏蓮と蘭を迎えて始めての結婚記念日✨寒波が来ているので、温かい格好をして伊豆へ向かいます🚈特急みなみの桜号は大宮から下田まで運行していて、浦和駅から下田まで1本で行けました👍一番後ろの席を取っていました。乗り換え無しはやっぱり楽ですね!いつもの伊東辺りの景色を車窓から撮ってみました🌴約2時間半で伊豆高原に到着!まずは蓮と蘭のおトイレのために駅前をお散歩お昼を食べにタクシーでぐらんばるポートに向かいました🚕前
真鶴でお散歩からの。ゆるり熱海withdogへ!出来たばかりの、温泉宿。ゆるり西伊豆の系列です。お昼食べ損なって。テイクアウトしたマグロ丼。肉厚で、新鮮なわけ、ブリブリしてたー。ボリューミー!全てワンファーストで、作られていて。探検してまったりして。宿の周りをお散歩。1階には室内と屋外ドッグランがあり。屋上ドッグランからの眺めは素晴らしく。大満喫!続く。