ブログ記事8,093件
4月で行動的になっていると思うので、今月は、実際にみなさんが行動に移せることを提案しようと思っています。そこで、きょうは家中にある紙袋全捨てしてみよかDAYです。紙袋ごときに振り回されない紙袋とは不思議な魔力を持っていて、「ないと困る。」と人間に思わせる天才です。優秀なキャバ嬢みたいなヤツです。日本国民全員が「ないと困る。」「あると便利。」と思い込んでいるため、1億2000万人が紙袋を大量に持っているのです。その証拠にバラエティー番組を見ていても、高給
先日完成したフェンダージャパンのプレベ。ロッコ・プレスティア仕様に改造。『ロッコベースプチ改造』先日、ロッコ・プラスティア仕様に改造したフェンダージャパンのプレベ。『プレベ改造ロッコ・プレスティア仕様へ③』プレベの改造第3弾。『プレベ改造ロッコ・プレ…ameblo.jp『プレベ改造ロッコ・プレスティア仕様へ③』プレベの改造第3弾。『プレベ改造ロッコ・プレスティア仕様へ①』さて、久しぶりに楽器ネタ。フェンダージャパンのプレベを改造します。過去にピックアップやブリッジ…ameblo.j
先日、久しぶりに韓国の友達からLINE来まして、何かな?と思ったら・・・病気してない?どっか悪くない?何?どうした?あっ!私が病気になる夢見たん?はい、病気になって死にました←お~~~~~~い!!(笑)てな会話をちょっとしまして、その翌日、またLINE来まして、今度は何かと思ったら・・・日本の薬が欲しいからまた物々交換したいとの申し出でした。コロナのせいで韓国へ行けなくなってから、過去2回の物々交換をしたのですが、韓国で人気の
田舎ならではの物々交換、お金は発生しません!B級品でしたがY君に牡蠣をあげたら、次の日にはタケノコになって帰って来ました。大量のタケノコ!早速に煮物、天麩羅、タケノコ御飯に!正確には水煮にタレです。柔らかくて美味しい。春の旬は、やって来てくれます。
2019年4月現在、キンドルアンリミテッドで無料で読めます!筆者の足立幸子さんは「波動の法則」で有名な足立育郎さんの妹さんで故人です。この本、講演会の内容がベースになっているのですが、すごくわかりやすくて奥が深い。何度も読み直しています。キンドルアンリミテッドに入っている方はぜひチェックしてみてください~あるがままに生きる1,296円Amazonこの本の中に、波動を上げる方法が書いてあります。1.あらゆるこだわりを取り除く人間関係、お金
捨てているつもりで、片付けているつもりなのに、部屋の様子があまり変わらない人。「捨てても何も変わらない!」とさじを投げずに、原因を探りましょう。自分のモノを使うスピードを正確に知るやみくもにもったいながる人って、なんでも使い切ろうと躍起になりがちです。寿命を全うさせるのはモノを大切にしていて無駄を出さないという観点からは素晴らしいのですが、なんせ、使い切れていないから、モノだらけという現状になっています。自分の消費速度を考えずに買い込んだ結果、使い切れないモ
今日は、先日ランチしたメンバーでマイルの勉強会お友達の千晶さんたちと、楽しい話をしながら→マイル講座→お返しに星読みしてもらう。という、知識の物々交換です貯めるのはANAかJALどちらか?初心者のうちは、どちらかのマイルに集中して貯めるのをお勧めします。分散して貯めるのは、マイルの貯め方がある程度分かってきてからがお勧め。ただし、ANAもJALもマイルを持つメリットはあります。←選択肢が格段に増える。簡単なメモ。最近はポイントサイトを経由した、簡単で交換率の良いルートは無くなったか
日曜日に筍を頂き喜んだ我が家ですが〜昨日、夕飯をつくろとしてたら「自宅にいますか?」と後輩くんから連絡ありまして筍頂きました〜!!!ヾ(。>﹏<。)ノ゙アリガトウ後輩くん達も日曜日に筍掘って〜煮て〜と深夜まで頑張ってたらしい(笑)この仲間が筍を掘った事にもびっくりです「君達が筍掘りしたのが驚きよっ、そんな歳になったのね〜(笑)」色んな諸事情がある面々(汗)シングルになったり再婚したり離れて暮らす子供達も呼んだりして日曜日に頑張ったらしいお姉ちゃん(私)は嬉
小諸市は様々な果物が収穫できます。中でもリンゴと桃は有名です。我が家の近くには桃の畑があり、満開となりました。友人の桃畑です今年も美味しい桃が沢山採れることを期待してます我が家のぶどうと物々交換しています。今年は我が家のぶどうを軽井沢で販売する予定です。
4月21日(月)昨日は休足していつものなんやかんややってタケノコの皮むきして水に浸して冷蔵庫に保存その後の後処理に時間がかかりー遅めの朝食を摂り家事をすませて今月初めての金峰山へスケジュールと天気予報を確認したら今日行かねばとなりお天気もいいんでMINIで行ってきました窓開けて風を受けながら進む新緑のキレイな木陰のくねくね道木漏れ日が差してめちゃめちゃ気持ちよくギアチェンジしながらの運転がめちゃめちゃ楽しーーー今日は走らないぞって決めてたからMINIでの出動でした
なんと、この杏リポートの中で仲良くなったアメ友さんと一緒に海外旅行へ行くことになり!!期限が切れてしまったパスポートを、生き返らせようとせっせと準備している杏です。失くしようがない家の快適さどうも、以前のパスポートが見つからないのですが、“ミニマリストがこの1週間で捨てた物”シリーズで、パスポート捨てたって書いてたことありましたっけ、わたし?笑家を探しようにも、わたしの紙系や会社ID系は既に全捨てしており、置き場所さえないので、確実に我が家にないんですよね。
急に暑くなりましたねぇ昨日でフルタイムのパートのおばちゃんは終了したあずき猫です。3月終わりに他の店に異動になったアラサーのNさんの後…期間限定で応援に来ていたアラサーのYさんとも昨日でお別れでした。Yさんは捨て魔で整理整頓が感心するほど上手👏✨そんなYさんのおかげで、Nさんの机周りなどがスッキリきれいに片付いて、空気が変わったので、後任の人も気持ち良いでしょう。Yさんから。心遣いが嬉しかったです。あずき猫は写真撮らなかったけど、モントローの焼き菓子をプレゼン
家庭菜園をしたいって言ってたから…『一緒に畑やろう!』って誘ったんだけどね?全員に、『やりたいけど、仕事が忙しくてできない。』って、残念そうに断られちゃったんだよ。あれ?やりたいんじゃなかったのか…?って、ちょっとびっくりしたんだよ?だって、一緒に行ってくれたら教えるし、収穫するだけでもいいって思ってたからね……。とにかく、夏の暑い🫠日や冬の寒い日は、畑に行くのさえおっくうだからね?一緒に行ってくれるだけでよかったんだ。そのことをバリバリ畑やってるパワフルな人に話したんだよ
こんばんはチェリーです🍒北海道から帰ってきて、まずは水槽とビオトープをチェック。まー4泊5日の旅行だったので、それくらいでは、魚さん達は仮に餌なしでも何の影響もない事くらいはわかってるのですが、確認は怠りません。メイン水槽は、フードタイマーをつけてるので特に問題なし。シマハゼさんは、行く前に少し多めに餌をあげたくらいですが、特に問題なし。あとは、ビオトープですね。親メダカさん。問題なし。いざとなったら、自分達で産んだ卵でも食べてるんじゃないでしょーか。笑続いて中サイズグループ
最近は、1日に5個不要なモノを見つけるのに苦労します。それでも見つけ出すコツは、カテゴリー分けされて団体でいる子たちです。例えば、英語や韓国語は毎日勉強しているので、ノートや教材は必要ですが、実はその中には昔のノートや今は見もしていない参考書が紛れ込んでいる。輪ゴムやクリップはちゃんとその住所に収まっているけど、気が付いたら使うより入るが増えている。そんなところから余剰をざっぴいて生活しています。無駄がない空間とはこんまりさんが、「捨てる生活を送っ
スリナムチェリーが豊作、落ちて腐っているものも。とりあえず2本もあるので収穫していると、早速お手伝いを申し出るいぬ一匹。このお手伝いとは熟した実を見つけたら彼女の胃袋へ収めてしまうという特典付きらしい。マンゴーもお花がつきカラマンシーはもう取りきれずいちじくは順調に実をつけて賑やかな庭でいぬこ嬢と過ごす午後。スリナムチェリーはご近所さんとポメロの物々交換になった。また別のある日、
こんにちは😃曇り空このまま雪空に変わるのでしょうか?寒いですね〜お友達、お客様、我が家にいらしてくださる方は皆んな大好き昨日は久美子さんがワクワクする様な時間が流れ、2人で笑える〜って本当に楽しい帰りは我が家で採れた里芋や、ご近所で頂いたお野菜をお裾分け「助かります」お台所を見て「それなんですか?」新しくした、活水器と浄水器が一緒になっためぐるくん「飲んでみたい」どうぞ水道水とは違った、無味無臭?まろやかで美味しい帰りにお水を持って帰りたいとのお話し、忘れずにお持ち帰りし
どんな旅をしてみたい?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう絶景の旅とか美味しいモノ食べ歩き旅とか温泉もいぃなスタディグループで出会った方と物々交換3回目?くらいかなじゅーしぃの素とコンビーフハッシュ(コンビーフにジャガイモが入っててオムレツにして食べると味付けいらずで美味しい)はリクエストいただいたタコライスはお初早速作ってみた赤い辛いソースをかけてミートソースとレタス、チーズ、プチトマトを全て混ぜ混ぜして
トランプ政権が誕生することになり、第3次世界大戦の危機は後退したと思いますが、ディープステート側は、ディープステートを叩き潰すと宣言しているトランプの暗殺を諦めてはいないでしょうから、今後も気を付けてもらいたいと思います。ただし世界的な金融崩壊は、誰が大統領になってもいずれ避けられないものだと思っています。バイデン政権が作ったアメリカの巨額債務は危機的状況で、かなり前から2024年に表面化して世界金融市場が連鎖的に崩壊して、世界恐慌になるとネットで警告されていましたが、まだ起きて
アセンションタイムラインの反乱–リサ・レニーby開示ニュース|2023年6月21日に更新|リサ・レニーAscensionTimelineRebellion-LisaRenee-DisclosureNewsAscensionTimelineRebellion-Wearelivingthroughagreattransitionandascensionprocess,fromadarkaeontoanewaeonww
初夏を告げる新茶この時期は僕らには特別です海と山に囲まれた静岡県どこに行っても茶畑がある自分が茶業者である事を知る人たちは『今年はお茶はどうなの』これが挨拶代わりになる静岡はお茶の景気に左右される僕はこどもの頃から母親についてまわった近所にタケノコを配るのが日常だったタケノコが野菜に変わるタケノコがカツオに変わるタケノコがシラスに変わる田舎では物々交換が当たり前だったどこの家庭でもタケノコはもらっただからうちは事前にタケノコはある?って相手に訊いてから渡す事が多か
最近はまってる成城石井のチョコレートイタリアのチョコプラリーヌアソート1袋¥1,286ディ・ジェンナーロプラリーヌアソート500g|D+2楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}リンツに似ててコクがあって美味でお勧めそして‥‥チョコ大好き人間見つけてしもたーーーピエールマルコリーニが50%OFFですこれは買わねば!!!プレゼントにも良いので即ポチしました届くのが楽しみ♡【ポイント5倍】【50%off】ピエ
こんにちは~避難所での「くれくれ問題」は検索すると過去に実際あった経験などたくさん紹介されていますが実際経験してみないと実情はわかりませんね(前回の記事で備蓄する人は10~20パーセントと書いてますが実際はもっと高いという記事がありましたが備蓄していると知られない方がいいと思っている方が多くそれも数字を左右しているのかもしれませんどちらにせよクレクレ問題はなくならないと思います)日本は「助け合い」をとても重要視されとてもいいことですが「くれくれ」は助
こんにちは、第一法規「法律トリビア」ブログ編集担当です大昔、お金というものが無かった時代は、例えば山で狩猟した人と、海で魚を獲った人とが、肉を魚とを交換して、色々な物を手に入れていました。今は、欲しい物があるときは、お金を出して買いますね。ですが、最近、インターネットでは物々交換のサイトも登場しています。インターネットという新しいコミュニケーションの手段を使って、昔ながらの物々交換が行われているのは、面白いですね。さて、お金を介して物が売り買いされるためには、そのルールが
少し前から私の菜園の隣区画に新しい方が来られました。若い方で、葉物野菜をたくさん植えておられます。それぞれ元気に育っているので、「上手く育ってますね!」と声を掛けると、帰り際に、「少しですが今夜のサラダにどうぞ!」とホウレンソウとレタスを頂きました。気を遣わしたようで申し訳なくて、玉ねぎを持って帰ってもらいましたが、こういう交流っていいですね!
kishinさんのギャフ用ジョイントパーツにて作成構想2ヶ月…。ようやく完成しました。折れるギャフ『アオリいかでしょう』kishinパーツバージョン!!ブロガーでTikTokerの『s_k_yaen』ことkishinさんより、ひょんなことから物々交換にてジョイントパーツをGET。(3枚目写真)やっと完成です。まだまだ子イカシーズンでは活躍する事はありませんが、自己満メーターはMAX!!新子よ早くキロサイズになっておくれ〜!!過去の自作ギャフ元々はプロマリンの折れるギャフとナカシ
友人が自宅のドアが開かなくなり、修理を頼んだら、えらい高くて、ビビったらしい。実は私にも同じような経験がある。もしそれが都会だったなら、同じく修理屋さんに電話していただろう。(お金で解決!)ただ、私が住んでいたのは、田舎の一軒家。帰宅してドアを開けようとしたらあれ?鍵が抜けない・・・ドアが開かない・・・季節は冬・・・寒い・・・プチパニックに陥りながら
今日はフルートのレッスン月に1回通われる生徒さん、アルテのエチュードに取り組んでいます。曲は出来てきているのですが、付点と3連符のリズムが出来たり出来なかったり、僅かに、本当に僅かに、例えて言うなれば、髪の毛一本分くらいの長さで曖昧になっているのが気になります。そこを直しつつ、強弱と、音の流れをしっかり表現して頂きたく、期待を込めてもう一度⭐︎二重奏は素晴らしく良く吹けていて、感動さえ覚えました♪同じくアルテのエチュードの生徒さん、音楽的才能が豊かなんですが、出しきれていないの
旦那と平日2人ランチ各務原の学びの森公園内にあるらくだのパスタさんへ学びの森公園は3時間まで駐車場無料なのでゆったり過ごせますたんぽぽがいっぱい🌼かもす食堂シェアレストランだそうで木曜、金曜休みらくだのパスタさんが営業でない日は違うお店になるもよう待合にはくるくる書房というものがあり、この中の本はご自由に持ち帰りオッケーただ交換ノートに記入し、次回自分が何か本を持ってくると言う物々交換的なメニュー空間もすてきでこういう無機質な空間が好み奥にはお座敷もあり、子連れの方々も
どーもどーも、昨夜はゆっくりのんびり機動戦士Zガンダムを観て一日の疲れを取り、ニュータイプの凄さとそのたくましさに悶絶してたウェンディです。昨日、いきなりだったんですけど、また幼なじみ経由で服をもらって、ウッキウキ、エセミニマリストの道をまっしぐらです(笑)でもね、厳選して、これっていうものだけもらっています。やみくもに貰ってるワケじゃないんですよ。だから大丈夫です。え誰も心配してないあ、そ!(笑)で、もうちょっとしたら、9時半頃かなまた