ブログ記事6,949件
昨日、ファミマをハシゴして山崎を4本ゲットしました店内になくて店員さんに聞いたら出してきてくれたお店もありました。1本開けて初めて飲んでみました。(今思えば50mlの瓶も持っているのでそちらを開ければ良かった)ストレートと加水、水割りと試しましたが飲めずハイボールしか飲めませんでした余市と飲み比べましたが余市よりは飲みやすかったです。普段飲んでいる4リットルよりは美味しかったかなでも普段飲みに出来るものではない
『メルカリ』は色々な世代の方が利用されているとは思いますがアラカン世代還暦を過ぎた世代ならではの利用の仕方がある様に私は思ってます私達世代は終活に向けての「断捨離」「断捨離」と言えば「今今後使うかを自分に問いかけ使う予定のない物を捨てる」これが基本の考え方の様な気がしますでも還暦を過ぎたらもう一歩進んで「自分がこの世にいなくなった時これを子供達が必要とするか」と考える様になりましたそんな中で今回出品したのが『高級装飾品』私にとっては一度も飾る事
超ビックニュースです!!今となってはレア品となってしまったサントリー山崎のウイスキーを発見!!昨日ファミリーマートのお酒売り場をチェックしたところなんと山崎を棚に陳列しているところに遭遇!速攻、購入させて頂きました!店員さんに話を聞いたらイベント品で入荷したのだとか。慌てて周辺のファミリーマートに電話をして山崎を入っているか確認したところ入ったところと入ってないところが!取り置きをお願いしたけど出来ないところが多くて、一人1本と個数制限をされているところも
こんばんは〜今日は、高校の役員の人と仲良くなったのはいいけど、化粧品会社で働いてると聞いて、生保レディとか、化粧品レディとか苦手で、(勧誘が嫌だ)それなのに、もう1人の役員の人が食いついちゃったのよーそしたら、エステに来ないと言われ他の人も行くから、付き合いで?行ってきたの。そしたら、やはり、買わされるよね1人は食いついたけど、私ともう1人は…で出かける予定だったから、朝からコロッケ作ってたら、友達からLINEが…たまたま、今、コロッケ作ってるんだって話したら
あまりにも忙しい毎日で…今までは、お金を追って働いていたかも的な所も無きにしも非ずでしたが、最近、忙し過ぎて、いくら稼いでいるとか考える暇もなく、お仕事、お仕事で、もう今月幾らかなとか考える事が無くなってしまいました。毎月、定額では無く、お仕事があればその月のお金は増えるし、お仕事が無ければ無いしという当たり前と言えば、当たり前なのですが、これは、これで結構ツライ…以前は、まぁこの位あればいいかなとお仕事をゆっくりしていた時もあったのですが、何故かいつからか、次から次へと有難い事にお仕事が
おはようございます🌞最近、彼が仕事仲間とよく鮎の網漁行ってるんです浅瀬の川に入って追いかけ回すらしいですある意味、肉体労働彼の作る鮎の甘露煮は絶品甘露煮もいいけど秋といえば銀杏私、銀杏がめちゃくちゃ大好き前は近所に拾いに行っていてだけど種を取り出す行程がキライあの臭いに耐えられない楽に手に入る方法を発見我が家の梅の収穫に来る彼の友人梅取り名人が自宅近所で銀杏拾って種を取り出す行程までやってくれるんですそのお礼にこれ差し上げましたさっそく彼がもらっ
娘の部屋で寝られる季節になった。しかし、窓の向こうの一軒家。おじいちゃんだかおばあちゃんだか、早起きすぎ。そして、騒がしいTVの音が大き過ぎお年寄りあるある。こんにちは。moonです。ソリの合わない兄が独りで住む実家、禁酒は続いている事を確認し、土埃の気になる窓の開いたままの洗面台だけ綺麗にして、滞在2時間、早々に後にして向かった先はココ↓物々交換できるスペース「ぐるり」。使い倒したトートバッグとほぼ新品のパンプスを持参。ぐるり常設加古川地元では常連さんが
深まりゆく秋に開催✨イベントのご案内です!是非ご一緒しましょう🙂タオライアー演奏で私も参加させて頂きます🎵✨✨✨🍁✨✨✨✨✨✨~いのちめぐりぐるりつなぐ~✨歓天喜地祭3✨11月4日(土)11:00〜16時頃までさやけしのそら✨歓天喜地で開催します!参加費3000円(お弁当は別途事前予約受付で承ります。またはお弁当持参でゴミになるもの等ご自身でお持ち帰り下さい)大人たちの文化祭として始めて3年目。今年はみんなで繋がって語り合い、楽しんで共感共創することをテー
物憂う秋ー🍂物々交換はじめました(≧∇≦)この作品とあなたのものを交換してください。これまで以下のようなものと交換しました。物々交換第一号・にじいろはーぶさん『物々交換第一号・にじいろはーぶさんのウサギ』物々交換第一号の作品です。出雲大社にちなんでウサギをご希望されました。にじいろはーぶさんの虹も🌈入れて(´▽`)ノアメブロやSNSのアイコンや画像と…ameblo.jp物々交換第二号・arareさん『物々交換第二号の作品完成』物々交換第二号arareさんへの作品です。愛猫メ
自分の備蓄も進めつつ、今後物がなくなった時に物々交換をすることを想定し、物々交換に良さそうなものも備蓄しています。私が考える物々交換用として一番良いのはウイスキー。賞味期限がない事が一番の理由ですが嗜好品って絶対にお金を出す人がいると思うから。戦争中はタバコがとっても重宝されたようですよね。タバコの備蓄も考えたけど私はタバコを吸わないからよくわからないし、湿気とか保管を考えると難しそうなので確実に品質が劣化しないウイスキーなどが一番良いと思います。サン
今日は蒸し暑いです😢ここは私の体質には合わない地域みたいです息苦しいだるい~です乾燥している地域に行きたい😢ところで、今日もご近所の方(先日とは別の方)からまたまた冬瓜を頂きました✨先日投稿した冬瓜の3、4倍位の大きさなので持ち上げるのもたいへんでした😅種類も色々あるのですね香りも豊でお花の香りがする冬瓜でしたステキ✨さっそく切り分けてまたご近所の方(数件の方)におすそわけそうしたら先ほど冬瓜をさしあげた方がピンポーンと嬉しいことにほうれん
本日のこちら地方は晴れなのですが、いかんせん風が強くて☆生姜焼き&サラダ焼売スーパーで全国駅弁まつりをしていたので、ついつい買ってしまいましたやはり崎陽軒の焼売の方が好きです〜☆しじみと茗荷の赤だし納豆帰って計ってみると800g弱ありましたので、残りは冷凍保存しました✨今日のボッチ昼ごはんは相変わらずさけの西京漬焼き弁当&じゃこおろしと茗荷を食べました〜今日は日本海駅伝大会と女子駅伝大会が時間をずらしてスタートでしたので交通規制のおかげで午前9時30分〜午後2時30分位
皆さん、こんにちは、あっこです。友達が庭のトマトが出来すぎているので、取りに来られないかと連絡があり、遠慮なくお邪魔させてもらいました♡甘くて美味しいのだそうやっぱり家庭菜園ができるお庭が欲しいですトマト以外にも、米ナスやズッキーニや、なんと!茗荷までいただきました。有り難いです早速トマトを食べましたが、今年食べたトマトで一番甘くて美味しかった。「ビーフステーキトマト」という種類らしいけど、スーパーで買った時は、これほど美味しいと思わなかったの。いいなあ、家庭菜園。物
昨日のエンジェルナンバー❤️私の言うエンジェルナンバーは、このアメブロで人気記事ランキングに、同列ランクインした数字を示しています。昨日は、957でした。その、証拠画面をスクショしたはずなのに、残ってなかったちなみに…957貴方が起こしている変化は、正しい方向にあります。この変化によって、あなたに新たな情報やエネルギーがもたらされ、聖なる人生の目的をサポートしてくれます。思いつきで筋トレ始め、コラーゲンマシンなる、お肌ツヤツヤ計画にも乗っかり、また新たな資格を取ろうとしております!
栗🌰をお裾分けした人にいただいた野菜🥬🥦ナスとサニーレタスをゲットしましたこれが昔の良き時代の物々交換という物だろう
私にとってのイケメンの条件とは「好き嫌いなく食事は感謝して何でも食べる」です。シンプルですよね。例え仕事ができ、カッコ良くて頭のいい人でも、奥さんの食事、レストランの食事、はては食材にブツクサ言う人には、も〜う、ドン引きです。まあ職業がシェフだとか料理研究家なら仕方ないかもしれませんが、食事についてごたくを並べたり、残したりするような人は、ワタクシ的には一気に苦手な人になってしまいますね…グルメで食通は良いんですよ、でも一緒に同席してる人がいたら、やっぱり綺麗に平らげて美味しかったなあ〜
妹・姪・甥からのお土産の数々です。どうもありがとう😊・バターのいとこ@みーちゃん私の好きな湿気らー御用達風…好き❤・ショーンのおやつ@みーちゃんワンコ屋さんで買いたかったんだって❤何ならサイズがわかればお洋服だって買いたかったんだってぇ~・塩味柿の種@あきちゃん流石妹よ👏😊💕よく好みをわかってる🤣既にお取り寄せしてあちこちあげたもんね~特に隣の坊やはとても気に入ったらしく追加でもう1つプレゼントよ😉✨´-・カリポリ貝ひも@みーちゃん途中の寄居のPAで買ったんだと。こち
デリケートな質問をされた時のかわし方は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようよそに住んだことが無いのでよくわかりませんが島のコミニティーは今どき信じられないくらい近いはずです。そんな環境で育ったので少々の質問で驚くことはありません。言いたくなかったら『言われんわいね』とズバリ。綿もらいました⁈窓から眺めんさいと。この実がはじけたら綿になります。弾けるまでしっかり見届けたいと思います。野菜高騰してるって。茄子もらいました。茄子は、、、なので明日職場の
今年の函館港は豪華客船のオンパレードです昨日はダイヤモンドプリンセス号がいつ見ても動くホテルといった感じですネそんなダイヤモンドプリンセスは函館駅のすぐそば若松ふ頭に着岸しました観光バスも続々と到着して市内観光の準備をしていました青函連絡船『摩周丸』乗船客のみなさ~んたくさん函館観光をして地元経済を豊かにしてください人が集まると活気があり人がまわる物がまわる経済がまわ
日本で神農は神農皇帝の名称で香具師・てき屋業界では守護神守り本尊として崇拝されているこれは神農の時代に物々交換などの交易をする市場が始められたことまた神農の子孫であるとされる融通王が日本ではじめての露天商であるという伝説などが理由である
最近は、1日に5個不要なモノを見つけるのに苦労します。それでも見つけ出すコツは、カテゴリー分けされて団体でいる子たちです。例えば、英語や韓国語は毎日勉強しているので、ノートや教材は必要ですが、実はその中には昔のノートや今は見もしていない参考書が紛れ込んでいる。輪ゴムやクリップはちゃんとその住所に収まっているけど、気が付いたら使うより入るが増えている。そんなところから余剰をざっぴいて生活しています。無駄がない空間とはこんまりさんが、「捨てる生活を送っ
先日、息子(次男坊)が秋鮭1本を手に我が家に現れました。「クーラーボックスに入らないから貰ってくれない?」と。本人曰く、6匹釣れたけど、どうしても1匹だけが入らないらしい………とは言いながら、まだ1匹も釣り上げていない私に持ってきてくれたのだなと、その気持ちがとっても嬉しかった。突然来た息子に、何か持たせるものはないかと冷凍庫を見ると自分用に茹でたジップロックに入った枝豆しかなく、息子に「食べる?」と聞くと大喜びで持って帰りました。息子「物々交換だね~」と。秋
このところ畑で収穫できる物といえばナスとオクラだけなので、冷蔵庫の野菜室にはナスとオクラがたくさんたまっています。そんな折、今日畑で知り合いの方から声を声をかけていただきました。「ピーマンとか唐辛子は作ってる?」「作っていましたが、もう終わりました!」「なら貰ってくれる?」「有難く頂きますが、頂いてばかりで悪いですね!」「いいえ!何故か唐辛子とピーマンだけは、バカみたいに出来るから、貰ってもらえると有難いの!」「では遠慮なく頂きます」と、取れたナス
何時もブログをお読み頂き有り難う御座います。m(._.)m❗️今日は比較的暖かで気温18℃と此処数日間には無い、穏やかな天気の岩手でした。今朝は雨が降る前に畑の残渣、トウモロコシの茎や柿木の枯れ枝を畑の端っこで焼却をしたのでした。その後、夕方近くに成って発芽した野沢菜に防虫ネットを掛け、他のネット内で育つ山東菜(半結球)を収穫したのです❗️そして、今日のおうちごはんは山東菜を使ったメニューにしました。早急、収穫したての山東菜は牛肉と一緒に煮込み、『牛肉と山東菜のスキ煮』です❗️材料
9月20日。天ざるを食べに行った翌日の話です。濡れた路面を走って汚れたので、洗車をすることにしました。ついでと言っては何ですが、久しぶりにチェーンメンテもやることにしたんですよね。にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られたりします。一日一回バナーをクリックして頂けると、ブログを続ける気力が生まれます。(^-^)こんな感じでのんびり走って、別宅へ行きました。まずは、収穫です。唐辛子は、こんな感じで干してあるんで
誰かがまだあなたを殺そうとしている。2023年9月26日FRONTNIEUWSCV19生物兵器ワクチンに関するデータはよく知られており、それが一人の人間も救っていないことは明らかである。実際、CV19ワクチンは大量の死亡率と身体障害を引き起こしており、今後何年もそうなり続けるだろう、とグレッグ・ハンターは書いている。『ソラリ・レポート』の発行人であり、金融の専門家であり、元住宅次官補(ブッシュ41政権)であるキャサリン・オースティン・フィッツ(CAF)は言う:「私は文字通り、ワクチンが
遅ればせながら作りました、お萩。ご近所さんが丁度梨を持って来てくれたので、お萩と物々交換。レオの好物だから、と作ったのに今日は放課後友達の家に寄って、カップラーメン食べて来たんだって。明日の朝ご飯に食べて下さいね〜。飲み友さんとナパへお出かけ。ダックホーンヴィンヤードNapaValleyPremierWines|DuckhornVineyardsDuckhornVineyardshasbeencraftingdistinctiveBordeauxwine
今日の私今日もお仕事今日中にトラックがなおっていますように☆…という私の願いも虚しくやっぱりすぐにはなおらないらしいなので今日もいつもとは違うトラックでお仕事早くなおらないかな~値上げに備えた備蓄災害用の備蓄はほとんど揃ったと思ってるんだけど最近ジワジワきている値上げこれが酷くなるとハイパーインフレとか大恐慌とかみたいにお金があっても何も買えないなんて事態も起こり得る規模の大きなな災害(南海トラフ地震)とかでも日本の製造の多くが機能しなくなることも考えられる
女装(ノンアダルト)ランキングにほんブログ村お客様は神様です!よく耳にしますねこれ。「わたしは客だ!消費者だ!客、すなわちわたしは神様なんだ!」「店員たちよ、よーく聞け!お金を払っているわたしは神様なのだ!」「一体、誰のおかげで生活できると思っているんだ!?」「わたしのようなお客様がこのお店に来てやっているから生活できているんだろう?!」「少しでも気に入らない態度をしてみろ?!2度と来てやらないぞ?!悪評も流すぞ?!」「それでもいいのか?!ほら!もっと頭を下げなさい
8月頭から通ってる焼き鳥屋さんに置いてある七味にんにく🧄次の仕入れでワイの分も取って貰えんか聞いたら1本残ってるし持っていき〜で貰っちゃったᐠ(ᐢᐤᐢ)ᐟ女将の娘さんもワイと同じく辛✘臭が好きみたいで色んなモノ探しててこれ見つけて店に送ってきたんだと📦̖́-河豚の皮に菊水ᤊいㄘᓓ̸ᐠった🥺✨この後どうすんの?下(飲み屋街)行くにしても家帰るにしても待っとき〜送ってくからって毎日毎日大将も女将さんも優しすぎᘗ⃒🥺親ってこんな感じな