ブログ記事7,704件
前回の続きです。無意識にみんな手を出すので、見ていて本当に面白いです😄今回は『某メンバーが、意外』です❣️「手を上にだす=お世話される側」「手を下に出す=お世話する側」つまり、『お世話される側>お世話する側』では、今回も続きを見てみましょう1、ホビとナム前回は「ホソク<テテ>グク」だとわかりました。テテの次は隣のホソクで、ホビは無意識にサッと手を下にだしていましたよねホビの隣はナムです。ホビが後ろのナムに向き直ります。さぁ
毎年父の人誕生日が近いのでどちらで祝ってもらってるのか分からないTOKUちゃんです小さい時の注射のトラウマで注射はなるべく避けて生きて来たのにまだ散歩で市内の公園に行っては歩き回ってますが時々スマホで音楽を聞いてて降りる地下鉄駅を乗り過ごしてますでも行期先を変更して楽しんでますこれからも散歩に行って色んな咲いた花を撮るかえって名前を調べての頭の勉強ですが忘れる物も増えてるので進歩しませんがこれからも間違って花の名まえなど書いたら指摘して下さいね6月18日78歳突入です
なんとなんと、4ヵ月以上振りの博多・とんかつ大将です。豚爺の私が4ヵ月もトンカツ大将に行っていないのはもう奇跡でしかありません。おかげで私のウエスト・サイズが映画「ウエストサイド・物語」のジョージ・チャキリスの様に細くなっていました。何センチなのか測っていませんが・・・そう言えばジョージ・チャキリスは映画ロケで福岡県芦屋町に来ていたの思い出しました。と言うことで豚爺らしく太ることにしま
爺の一言有難い手首が痛い縮緬鉾の担ぎ棒を差して居た時入るのは入ったのですが出す時手探り状態で出す事になってしまった裏も表も回りも先に貼ってしまって大失敗💦(笑)手探りで出す時肩捻りそうになってアレ不味いと思った時手首に負荷がかかったようです物凄く痛いと言う訳で無い軽く何かの拍子に痛さを感じる程度爺に担ぎ棒入れる穴がきちきちでって話したら少し削るかってそうだ‼。。。この鉾の担ぎ棒は先が少し削られていたほんの少し角棒の角を削ったら旨く出てくれ
簡単に移動できるこんなのワンコイン!昨夕到着して・今朝・・・あははっいきなり湿度100オーバー??今日夕雨上がりお天道様出始め~彼女の頭の上で・・・・気温は上がったが湿度は下がった!蒸れ蒸れ淑女対策+爺い小屋作業アラーム!(笑)で・・・爺の日!スーパーで父の日コーナー・・・・皆さんも高齢者でしょうから?気をつけようヤバイ夏
好きなおにぎりの具材は?▼本日限定!ブログスタンプo( ̄ー ̄;)ゞううむ・・・リンクが無いところを見ると確信犯だな(o__)ノ彡☆バンバンギャハハハもうリンクしないと言う(゚-゚*)(。。*)ウンま、それもありですねwおにぎりの具材、何となく毎年書いてる同じお題でwwwアサリのしぐれ昆布、たらこ、そんな所しか買わないなぁwww爺なので奇をてらったのは(ヾノ・∀・`)ムリムリおはよう(^-^)御座います。6月18日水曜日25ー35℃普通の25℃なら何気に涼しく感
おいおい、今月の10日(木)で、いよいよ御歳七十の古稀を迎えるのだよ。人生を70年も生きてきたなんて実感ないね。世間的にはもう前期高齢者のヨボヨボの老い耄れ爺でお呼びでないって存在だよね。しかして、まだまだ、やりたい事、知りたい事、蒐めたい事が沢山だよ。にゃにょで、取りあえず、何とかなるうちは「明日なき迷走」を続けていくよ!、、、(^-^)/
今日は皆が大好きサウロ400の属性について‼️自分で調べてると凄く分かりやすい動画みつけたので貼っておきます(*´ー`)ノ□ペタッ7年前の動画だよ|( ̄3 ̄)|スゴいねーwww(動画は自分でなく引用させてもらってます)イルーナ無音400サウロ属性解説付き♪シン♪『IRUNAONLINE』イルーナ戦記♪シン♪前回の400サウロ性転換verで属性が間違っていたので訂正してます!現在はウィクからアステルに変更【他のお気に入り動画】~PV系~ギルメン紹介PVショート版https://
本日も多くの方々に訪問頂きありがとうございます日々健康に気を配り頑張ってます歩く事とスキーをすることが趣味の老いぼれ爺見に来ていただき嬉しいです今日も真夏日の中・・・花に癒され小鳥に元気頂一万歩クリアしました。老いてなお元気な爺これからもよろしくです
6/199:36▪629控えめに1回大声で叫ぶ13:06▪サイレン19:01▪サイレン2時間も外にいやがって😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑暑いと嫌がらせ出来んって言ってるやろうがい💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢ましてや今日は正面向いとったからいつもの嫌がらせも出来んしよ😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑何やっても上手いこといかんわ😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱(7811パンパンパンダ829)(314キ婆)
爺の絵のサイズ額が売ってない特注になってしまう万額になるよそこで家にあったパズルの額が入れてみた爺もそれでいいと言うのであまり飾りたくなかったのですがこの場所へ2枚並べました違うのよリビングの統一感壊すのよほっといたらここに飾ろうとしたのよ観覧車の後ろにやめて~置いてあったからいそいでパズルの額に入れて和室入り口に飾ったけど何かね違うのよこの人形も下のボックス気に入らないんだけど高さも揃えたいし置いてあるものも違う場所に置きたいんだけどねもう消毒関
私が食べましたお久しぶりですすけじいとヨー太です連携プレーで完食の巻きあらあら口の周りに沢山ついてるよ~バレバレだね〜
はじめまして。陽太と助爺です!ヨー太とすけじいの何気ない日常を時々紹介します。ふたり?のやりとりにほっこりしてもらえれば幸いです
この爺は何も見えてない。何も理解していない。まさに老害だ。自民党財務省政権崩壊への最終宣告「増税脳」の呪縛を解くAmazon(アマゾン)財務省バカの「壁」最強の“増税マシーン”の闇を暴くAmazon(アマゾン)コメ消滅〜自民党と財務省が日本国民を飢えさせる!Amazon(アマゾン)
6/166:46▪ドアを開ける6:49▪629釣られて出てこさせられる6:52▪エクシブ爺と同じように629外で大声発狂後、満足し部屋へ(705G707ズコ)9:11▪久しぶりの早朝深夜以外のサイレン祭り開始(GG)(~11523分面白ク)12:00▪ドア開け12:03▪629▪30分間釣られる(12271237)12:49▪629出たのを確認後すぐクラクション(829逃1900戻)16:44▪我慢できずにサイレン20:07▪週末バレたのが悔しすぎてサイレン気づかず
爺丹精の賜物:クチナシ&百合&枇杷の実我が家の花咲か爺小さなベランダで良く丹精してくれてますくちなしの花昨年東大寺勧学院水墨画教室の帰り50円で買ったって私すっかり忘れてました💦(笑)6月8日の事だけど可愛らしい花をつけてくれました小さくともくちなしの花しっかり匂いましたユリ枇杷も実を付けてます。。もらってうれしかった暑中見舞いは?▼本日限定!ブログスタンプ
今日はアサリと油揚生姜をしぐれ煮炊いたご飯に混ぜて冷凍エビフライホタテ入りクリームコロッケサラダ父の日なのに爺は自分ですきに食べるからいらないとまプレゼントはしっかりしたのでいいか絵を描く台も傷んできたとベニア板も欲しいと言うので購入したし(自分で自分切って台は作るそうです)
午後から日向ぼっこに出掛けましてん。桃ケ池公園。木陰は涼しそう。でもわては、かんかん照りの太陽がびんびんと当たる場所を選んでね。気温は35度。わてにとっては適温でおますわ。熱中症アラートが出たみたいでんな。そんなもんね、日頃から食生活をきちっとしてるから大丈夫だす。お陽さんにずーと慣れ親しんでます。夏対策をずーと続けてます。だからなんともおまへんわ。人間の体って過保護になってしまったらその様になりますねん。確
チャオー!!!あ、あれwエプロン持ってない人たくさんいる(笑)エプロンつけずにお洋服を汚さず調理できるのすごすぎる!ただでさえ食べこぼしが多いのにエプロンつけずにやったらとんでもないことになるわぁ😇『【マザーパニック】息子に貸したら壊れました。』チャオーーーーーーーーー!!!!ねえええ!聞いて・・・・!!お昼の記事に、『【なんで!】お気に入りの花瓶を割られました。』チャオーーーーーーーーーー!…ameblo.jp本日は祝日だけれども、今日から出張に行く予定になってるねん!
434年前のあの日と、現在の御主殿の滝。ここに伝え残すこと。1590年、大好きな爺爺の元へ走ったレン1590年(天正18年)のこと。突如、人々の暮らしを切り裂く大変な試練がありました。爺爺(老人)は鍬を持ち、婦女子達を逃がすため、御主殿で押し寄せる敵勢を迎え撃ちました。爺爺に幾度も逃げるように諭された小さな孫のレンは、おなご達と共に滝へと逃げました。一度は他の婦女子達と逃げたものの、どうしても爺爺と離れたくなかったレンは、御主殿で応戦する爺爺の元
なんでそんなにお金ないの?援助しましょうか?WWWPayPayのっけてください!自分の息子より年下の小娘からでもお金欲しいなら援助しますよでも言わせて!アル中を免罪符にするな!食べるのを好きな人が食べるのを我慢するのとは違うとか言ってるけど同じじゃない?食事制限ある病気なんて普通にあるし辛いリハビリもあるでしょ治療なんて耐えてがんばってやってるんだよ簡単に◯ぬとか言うな!言っとくけど簡単には逝けないから苦しくて苦しくて終わりがみえないくらい苦しくてそれでも終わらないから病
変な人がいる各停ごとにストッフボタン押すふり周りキヨロキヨロ挙動不審な爺がいるのと婆が申してます最近見かけなかったね気付かず後ろに座ちっゃたの気付いてても座ったかもロックオンされたすぐに後ろ向いて物珍しそうにアタシを上から下までジロジロ見るのあら帽子とマスク眼鏡👒😷👓️おかしいかしら2回目の時「何か?」とお聞きしましたわ黙って元に戻ったこの勝負受けて立ちましょ一瞬他の席にとも思いましたが
えええねえねえねえこれ👇️--------------------------------------------------------------------ったくアタマ悪ぃなぁ💢空気読めねぇわ、アタマ悪ぃわ、非常識だわ挙句にマウント取ってくるわで…何の取り柄があるんだよ💢-------------------------------------------------------------------これさあ爺のこと?自分のこと言ってるの?笑笑笑電話何コールもかけてこ
ニュースでランニングしていた?ジジイにインタビューしていたー不要不急な外出運動は控えるようにと言われているのに…NHKからも暑い中運動しているのを注意されたのかも「塩タブレットでも買おうかと」言っていたー何考えているんだ⁉️大切なのはあくまで水分なのに…塩分は、あくまで水分の吸収に必要なだけだ呆れて物が言えない以前、エアコンもつけずに屋内熱中症で救急搬送された爺さんが「塩なめてたのに」と言っていた塩をなめていれば済むなんて事があるわけが無いだろうが❗️❗️❗️水分摂取する
【6月12日】今宵は食卓に牛肉が並びますよ♪さつま姫牛のバラ肉です。もやしと卵の炒め物と、鶏レバの旨煮と、サラダは相も変わらずのレタスとトマトです。今宵も飯が旨いぞ!!!
盛岡は、東京から東北新幹線~北海道新幹線函館まで約4時間半、とすれば、だいたい真ん中。「ちょっと寄り道・盛岡」です。盛岡駅界隈で1時間~2時間程度時間ほどで少し盛岡を感じれます。ホントのお薦めは、半日ぐらい。盛岡駅から旭橋を渡ると岩手山のほぼ全景をゆっくり眺めることが出来ます。爺も、盛岡駅から新幹線に乗る朝には、開運橋か旭橋の真ん中辺りで岩手山を眺めます。旭橋を渡ってすぐの信号を左に曲がれば、材木町。宮沢賢治をモチーフにしたオブジ
こんばんわ。おじいさんが寝ている絵だけど女の人が寝ているようにも見えるらしい。。っていう、私がFacebookからの拾ってきたネタなんだけど。あまりにも解らなすぎて車酔いみたいになってたところ、某ライングループからトークがきていたのでそのグループに投げかけた。どんだけ頑張ってもおじいさんにしか見えなさすぎて、吐き気をもよおす。横向きに寝ている、ってことで一人が半分消してみた。でも、おじいさんが寝ている、しか見えない。そしたら、一人が『見えた!』ってことで色を
なんとま~昨日に続いてのビックリですそれにしましても見てくださいビックリもしますよね~そ~またも今朝の事です会社へと出社するや否やコレですからね~ビックリですよ~勿論いつもの様にセコムを解除し事務所へと入りふと目を向けた天井だったのですがアレッと何やら黒くて怪しい物体が目に飛び込みますもしやと近くに寄りまして確認しますとそ~ですこんなで~っかいクモがいるではありませんか~
ねぇねぇ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−コソコソと一方通行なメッセージ入れるぐらいなら面と向かって来いよ!いくらでも受けて立つからさ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−て言ってくれたのにメッセージ受付してくれないじゃん?コメントいいねリブログも全部拒否してるからどうやって受けてたってくれるの?教えてWWW−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−お前、、部屋でオ◯ニーばっかしてんだろ
今週は如何でした?良い事ありましたか?爺ィは。。。一人ニヤニヤ😁実はチビなテストが返ってきたのですが。。。見事に珍回答!我が家の事情が丸わかりなので、お見せするのおは恥ずかしい。。。見事❌小学校二年生ともなると、大人の事情も分かって来るのですね。それでネットで珍回答を調べると。。。見事‼️珍回答‼️がありました。バスの中で観ていたので、笑いを堪えるのに苦労しました。例えば。。。コレはある意味正解とも思えるのですが。。。拙者、江戸に住まいし・・・なんてネ‼️見たマンマ