ブログ記事199,817件
MSCベリッシマ(ジャパネットクルーズ🚢)5日目その②です本記事は昨日の金沢の後編です順番が前後しまして申し訳ありません🙇⭐️旅の記事一覧はコチラから金沢近江町市場【その②】こちらの市場魚は安くて新鮮だし歩き食べできるしデザートはおしゃれだし街並みは落ち着いているしものすごく好きです住んだら毎日食べに来たい息子はソフトクリームのモニュメント?を見つけると私の手をぐんぐん引いていきます息子はミルクソフト私は、右下のモンブランを頼みましたが土日のみ販売との
ご訪問ありがとうございます2017年にアルツハイマー型認知症と診断された母・あーちゃんの介護日記を書いていましたが、あーちゃんは2024年1月20日永眠いたしました。詳しくはこちらをどうぞ↓『「アルツフルデイズ」について』公式トップブロガーに認定されてから、ずいぶん沢山の方に新しくフォロワーになっていただいています。本当にありがとうございます。ブログを始めてからもうじき3…ameblo.jp現在は亡きあーちゃんの思い出話や、DVドケチ男の父・たんたんの介護や確執について書い
高齢夫婦と豪華客船の旅で苦労すること⭐️旅の記事一覧はコチラから時は、MSCベリッシマ(ジャパネットクルーズ🚢)乗船から3日目(函館)の夜私の気分は沈んでいました高齢の父母は旅行慣れしておらずもっといえば、世間との関わりが希薄です自治会や民生員等、地域の関わりは密接慣れていない分父母らは私以上に、入ってくる情報量が多く認知に時間を要するのだと思いますMCSクルーズ旅行1日目乗船してすぐ父母はとても機嫌が悪かったですク
今年も夏に向けてダイエットしますお試しセットで是非ヘルシースタイル雑炊6種類18食ダイエット食品すごいダイエット雑炊置き換えダイエットダイエット食品低糖質糖質制限プロテインタンパク質雑炊ダイエット低カロリー糖質オフ満腹感大豆ミート大豆ライス福袋バランス栄養楽天市場1,000円~${EVENT_LABEL_01_TEXT}迷惑かけて来たこと…ご訪問頂き、本当に有難うございますこの日記には宗教の事が出てきます。
2025年4月25日(金)私の東北旅行、弘前と角館では桜に振られちゃったけど北上川では満開の桜に出会えたので大満足でした、が!実は私の母も同じところに数日遅れでお友達と行ったんですよ🌸私の母、昭和12年生まれの丑年。今年88才のれっきとした後期高齢者です。そう、今年米寿なんですよねーでも、全くそんな風情はありません。元気いっぱい、歩くのは速いし頭もクリア食欲もしっかりあり私と同じ量をペロッと食べちゃいます。今回、母はお友達3人とツアーで東北に行きま
いつもお読みいただきありがとうございます😊出会って1ヶ月頃の虎次郎7年前です虎次郎に会いたいです断捨離には、収納の目安や、一点突破、という方針はあるもの、細かいルールはないと教わりました。また、基本、不可侵のルールがあります。生命に危険が及ぶほどの物量ではない限り、人のものに手も口もださない、と言われています。ただ、家族内での争いを恐れ、それを避けようとして、”人のものには口も手も出さないんでしょ”のは違うと、番組の中で言われています。家族だからこそ、言わないとい
つむぎちゃんうちの子記念日と誕生日おめでとうとろリッチが引き続き食べられそうで良かった!呼吸が楽になりますようにうちのロンくんもうちの子記念日(4月7日)=誕生日昨夜は「坂上どうぶつ王国」の猫画像にロンくんがくぎ付けでしたネッ!きのう病院に父の服を届けて退院時の手続きを確認してきました。入院費はン十万の予納金内ですみそう病院の中庭のバラがもうすぐ満開クリームにしか見えない白い薔薇帰りに父の入所グッズを買い足してランチはコンビニのはしご~(笑)
ゴミのカレンダーと母の通院スケジュールを睨みながら少しずつ実家の片付けを進めています。随分前から自分のものは断捨離していた父の私物はもうちょっと残してても良かったのに…と思うほど日常来ていた洋服や寝具以外ほとんどなく…。広い父の部屋を占領してたのは捨てられない母の大量の洋服や大量の使ってないタオルやw頂き物の箱に入った何か。お父さんは使わないものにスペース奪われるより広く使って、今を楽しみたい…とわたしと同じ感覚なんだけどそうでない母の捨てられない大量の荷物
こんばんはご訪問ありがとうございます前回はかたーいブログを書いたので(笑)ゆるーいブログです息子とオンラインLIVE息子と共通で好きなバンドデビュー当時からずっと応援中📣↓Official髭男dismヒゲダンファンクラブに入ってはいますがチケットがね〜ほんと、とれない昨日はファンクラブ限定LIVEオンラインは購入できたので今回は息子と生LIVE配信に参加することにしました〜19時スタート横からの撮影で歪んで見えますが平行です(笑)息子が自分のPC繋いでくれ
ドラマとは、問題を解決する過程を描くもの。だから、まず、問題が起こらなければドラマが始まらない。ドラマに出てくる人が全員良い人だったら、何の問題も起こらない。するとドラマにならないから、問題を起こすために、次々と不幸な事件が偶然起こらなければならなくなる。さすがにこんな不運な人いないだろ?と、不自然に思った視聴者が離れていく。だから、継続的に、やらかすキャラクターが必要になる。ゲゲゲの鬼太郎の、ねずみ男的な人物だ。NHKの朝ドラは、基本的に家族の物語だから、家族の中にやらかす人がい
自分の家族の話を書こうと思います。ちなみに今自分は一人暮らしですが、生まれた時は父と母と姉2人と父方の祖母の6人暮らしでした。それぞれ順番に書こうと思います。最初は父についてです。父戦後の第一次ベビーブームに東京で生まれました。そもそも父方の家系は3百年前くらいから今の実家がある場所に住んでいたようで、今でも周辺には血縁関係のある人々が多く住んでいます。父の父親(つまり祖父)は区役所に勤める公務員で、最初の妻は早死にし、後妻として結婚した祖母の一人息子として育てられた訳です。
母が先週の金曜日に緊急入院となりました。恐れていた肺炎に……。しかし、間質性肺炎ではなく細菌性肺炎であろうということで少しは安心したんですが抗がん剤をしている母は肺炎になるのは高リスクなこと…。金曜日の時点では軽い肺炎でしたが入院治療することとなりました。赤血球が低いことから2週連続抗がん剤をスキップになってしまった母。やっと受けれたもののその1週間はいつもよりだらだらと微熱が続いていたことと咳があったことから「もしや」と思ってはいたけれど……採血結果…炎症反応も高いし
このタンクトップ可愛すぎいろんなコーデ出来るしオススメ【半額クーポン対象】フラワーモチーフレースニットベストノースリーブコンパクトレイヤードアウターレディースおすすめ2025春夏新作【lstpss25-1088】【即納:1-5営業日】【送料無料】メ込2楽天市場4,980円${EVENT_LABEL_01_TEXT}いよいよ…ご訪問頂き、本当に有難うございますこの日記には宗教の事が出てきます。もしかしたら不快に思われる方も
何度も書いてますが…今回の東京旅行は父が行きたい行きたい行きたい!!で、始まりましたよね?私らは父の行きたい場所について行き記念撮影をする係でした…ハチ公の場所が移動していて父驚いてました⬇日本橋のキリン!麒麟行くぞ!言うからなにか分からずついていったら⬇なにこれ?ホンマに意味わからんドラゴンやんはい、銀座のこの時計は良いわ素敵やわ✨【期間限定10%クーポン】アーノルドパーマースニーカーレディース歩きやすい疲れない履きやすい軽量ローカ
皆さま、こんにちはこれ、書いていいかなと悩みながら時間だけがどんどん過ぎていきました息子くん、車の免許はまだ持っていませんが空き地でお友達の車をちょっと乗ってぶつかって廃車にしました夜中、0時か1時ごろ息子が家に帰ってきてお母さん、、、友達の車で事故をしたとすぐそこだからと来て欲しいと言われましたたまたまお酒は飲んでいなかったので雨の中現場へと行きましたお友達の車を見た瞬間これ、廃車だよ、、、たぶん、、、と。誰も怪我をしていないことを確認して父親やお
昨年に父が亡くなりました父が亡くなる前から水道光熱や通信関係のインフラ関係は母名義と変えていき亡くなってからはクレジットカード解約そそくさと相続登記を済ませました父は銀行口座を1つしか持ってなかったのですが母からもうちょっと置いといてほしいと言われていたので手付かずのままでしたもうそろそろ手続きしようかなと母が言い出したので銀行に連絡しましたネットで手続きできるかなと思って調べると店舗に連絡しないといけないようでした
→高齢の親がいることで経験したこと、準備が必要と感じたこと→そうか、あれは認知症だったからか、と思うこと→認知症の人の話は理解できない時があるけど無視はしないで→認知症の人の心はデリケートでショックに弱い→介護認定を受けたいが主治医がいなかった母→増える介護の負荷→介護保険は使った方がいいよ~→デイサービスがイヤな理由をうまく言えない母→認知症の暴力は薬をコントロールして普通の状態にもっていく→認知症の人がいると起こるトラブルの数々→認知症による幻視だ
怒りの出どころ(父)に怒りたかった私にすぐに前回の出来事の翌日もう一つ大きな怒りがやってきた『膿が出きるほどの怒りvol.1』なんかこの1ヶ月右腕のあいたた事件から怒りを吐き出すということがやけに上手になりました「あ、今腹がたった」と、今までだったら見過ごしていた感情に気づくようにな…ameblo.jpこんにちは⭐︎エリージアム認定カウンセラー駆け出しのひーちゃんこと横山ひろこです♡「ママが〇〇したから〜なった」「ママがこう言ったからそのせいで」これは我が家の娘たちの口
ちょうど20年前、福知山線列車事故が起きた。運転手を含め107名の方がお亡くなりになった。本当に悲惨な事故で、、今でもテレビの映像をはっきりと覚えている!この事故が私の記憶に鮮明なのは私の父が他界してちょうど1週間後の事故だからだ。ということは、、父が亡くなりもう20年経ったということか、、😑💦ところで昭和38年11月9日鶴見駅ー新子安間で起きた「鶴見脱線事故」をご存知の方はおられるだろうか、、?私はまだ生まれていなかったのだが。父から何度もその事を聞かされて
先週、彼がお花見に連れ出してくれました。父が亡くなってからずっともやもやと黒い霧に覆われていた心が一気にパーー〜っと明るくなれたような気がします☆.·*⟡.゚桜って、ほんとうに綺麗で可愛いくって可憐。そして、儚い。あたたかい春に、1週間だけお互いを競うように精一杯全力で咲き誇り、あっという間に散ってしまう。短い命。(別に死んでしまう訳ではないけれど)だから遥か昔から人々の心を捕らえて放さないのかな。今年もまた会えてよかったです🌸⚠︎右脚のふくらはぎの変な気持ちの
いろいろあった香港旅行昔、若かった頃😅、両親と私の3人で香港・マカオに行った飛行機はANA良い方のまさか💦エコノミークラスで申し込んだけど、なんとラッキーなことに、往路はExecutiveClass(今でいうビジネスクラス)へアップグレード当時の私の頭の中は、ビジネスクラス🟰お金持ち全くもってビジネスクラスなんぞには、縁がないと思っていた。初🔰ビジネスクラススリッパやらアメニティ、機内食は陶器の食器お茶も陶器の大きな急須で注がれたこんな世界🌍️があるんだ~そ
2025.04.26(土)夫入院3831日今日も妹夫婦と父の面会前にお昼ご飯またまたお蕎麦と穴子の天丼エレベーターを降りると父は車椅子でデイルームに居たので手を✋挙げると分かっており父も✋で答えてくれましたすると父の近くにいたお婆さんも凄い笑顔で手を振り🖐️私達に近づいて来ました私が面会表を書いていると忙しいのに来てくれて悪いねあんたは年少さん?こちらは年長さん?どうやら認知なので妹は話を合わせて返事していました私の事をお母さん?と言われなくてちょっとホ
今朝、私は、0時に、起床昨晩、トイレに5回起きましたぐっすりでしたが、と切れと切れの睡眠に体重測定をし、身支度とラジオ聴きながら、朝食に、メイク鍋で、お湯沸かして、ポットに入れたりと、ちょこちょこ動いている私です今、私は、ブラックコーヒー飲みと鏡と、にらめっこ、ブログ今朝の音楽は、倉木麻衣さんのアルバム、ALLMYBESTを、ぐるぐる昨日のこと朝、4時過ぎに、父が起床したので、母が、私を、家に送ってと話してくれました本当は、自力でバスで帰ろうかとした