ブログ記事568,982件
↓ちょっとバタバタしているので過去の介護記事&親戚のやらかしシリーズ1年前の記事です〜〜〜〜〜〜普段介護をしない小姑達たまにやってきて、差し入れを持ってきてむっちゃドヤ顔して帰っていくのお弁当とかさお酒とかさ(義父が飲まない銘柄)事前に連絡してくれたらその日は、おちびさんと出掛けたりとか昼ご飯用意しなくていいから楽なんだけど連絡なく来るからねそして、お小遣い◯◯万円貰って帰ったりね(まさに、海老で鯛を釣る、、、)ちなみに同居嫁が1ヶ月に貰ってる生活費は5万円でしたお
当ブログにはプロモーションが含まれております。3人の子供たちを育てながらフルタイムで働いていますお得とディズニーが大好き♡子育てしながらも働けるぞ!気軽に遊びに来て下さいね私のおすすめ【49%OFF★クーポンで】4/24(木)20時〜2H限定♪麦わらハット帽子レディース麦わら帽子ストローハットペーパー春夏大きめ遮光夏バケットハット麦わらつば広UVリボンおしゃれ紫外線日よけ海ビーチ水着コーデ大きい旅行あご紐折りたためるリボンハット楽天
チャオーーーーーーーーー!!!さぁ・・賛否両論巻き起こしているオギャンと四角のここ最近最も険悪だった日の話!(2月の話だよ~~ん)とにかく怒らないでほしいオギャンとどうしても怒っちゃう四角さん。・・・合わない(笑)『喧嘩は翌日に持ち越さないが信条の私達が最近最も険悪だった日。』チャオーーーーーーーー!!お昼の記事も読んでくれてありがとう!『スギ薬局に行かなくちゃ!Nオーガニックと相性がいい理由を大検証!』チャオーーーーーーーー…ameblo.jpべつ
ご訪問ありがとうございます2017年にアルツハイマー型認知症と診断された母・あーちゃんの介護日記を書いていましたが、あーちゃんは2024年1月20日永眠いたしました。詳しくはこちらをどうぞ↓『「アルツフルデイズ」について』公式トップブロガーに認定されてから、ずいぶん沢山の方に新しくフォロワーになっていただいています。本当にありがとうございます。ブログを始めてからもうじき3…ameblo.jp現在は亡きあーちゃんの思い出話や、DVドケチ男の父・たんたんの介護や確執について書い
大阪のベッドタウンに住む40代パート主婦のるなっちです✨おはよーございます。【開始2時間限定半額クーポン配布中】ピアスイヤリング金属アレルギー対応パールレディースK14コーティングニッケルフリーS925シルバー大人上品エレガントジュエリーゴールドピンクゴールド送料無料プチプライス高見えCRAIFE楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}プチプライスのイヤリング1480円送料無料✨【開始2時間限定半額クーポン配布中】イヤ
腹の虫が収まらない。今日は新学期最初の懇談会で、PTAの役員決めをした。立候補がおらず、くじ引きで役員が決まったのだが、当たった保護者2人が「やれない!」とぶちギレ、ママ友繋がりの前本部役員を引き連れて乗り込んできた。一人は「1歳の子どもがいるから引き受けられない!」と、怒鳴り付けてくる。もう一人は「上の子で去年やったのに、今年も下の子で連続役員なんて無理です!」補足……在籍する兄弟の人数分、役員をやるこちらの人もワナワナ震えながらキレている。こやつらを連れてきた前年度の本部
今日は自分勝手な実父のメールに振り回され内視鏡のために病院付き添いの予定だった。『高齢の親ストレス実親に振り回されるワンオペ共働きの苦悩』70代の両親。老々介護状態だが、外部の手は借りずに夫婦2人で暮らしている。私は年の離れた兄2人がいるのだがなんだかんだ「娘が一番、頼りやすい」と連絡が来る。父…ameblo.jp麻酔で大腸内視鏡をやると車で通院が出来ないので、一旦、麻酔なしで予約した父。そこからなんやかんや気が変わり、「麻酔有り」に切り替え、行きだけ病院に付き添ってくれ。と自分本
ようこそ鬼ヶ島へ(ノ≧▽≦)ノ鬼ヶ島の住人『てち』と申します。はじめましてのかたは↓こちらから↓『ようこそ令和の鬼ヶ島へ』はじめましての方も常連さんもようこそ鬼ヶ島へ👹私がアメブロを始めたのは39歳息子たちは中学生でした。そんな私もすでに57歳多感な年頃の息子たちも思春期真っ只中…ameblo.jp☘️同居が辛くてこちらにたどり着いた方へこちらのコメント欄に遠慮なく思う存分吐き出していってください!嫁の気持ち一覧表『【いつでも歓迎】嫁の気持ち一覧表』ようこそ鬼ヶ島
今週もクタクタです今週は研修に加えて、開業してからの役割や、様々な物の配置から収納箇所、その他何をどうするかという細かいことを徹底的に決める作業をして頭クラクラしました「何でもみんなで話し合って決めよう」がモットーなため、ひとつのことにも全員の意見を反映させて、まあ時間のかかること私はグループワーク的なことが大の苦手小学生時代もみんなで話し合う学級会が嫌で嫌で仕方なかったです「こんな感じでいいんじゃない?とりあえずやってみてダメならやり方変えていこっ!」くらいの感覚で生きてきた私には理
現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメント、メッセージありがとうございます🙇お返事がなかなか出来ておらず、申し訳ありません。いつもありがたく読ませてもらっています呼び出し日曜日はアラジンとお出かけしている事が多いので🚃月曜日の朝は家事を済ませた後は少しのんびりとしたい日です。一段落して椅子に座ると、父からメールが入りました✉最近、親からの連
しとしとと雨が降っています朝からだるくて昼食後にお昼寝しましたじじは食欲がないようで昼食は食べていないしおやつも食べていません食欲は落ちることはめったにないのでどうしたのでしょうオダマキ昨日次男に車を出してもらって出かけましたがその時家の工事の見積もりを取っていると話をしたら中学校の同級生が千葉市で工務店を経営しているのでお友達価格でしてもらうことになりました年金生活者には大助かりで
ご訪問ありがとうございます。4月23日(水)【天気】曇り一時雨【認知症】普通【妄想】通常朝の様子はこちら→排便コントロール雨は上がったものの、終日雲が広がり、肌寒い1日になりました。仕事を終えて母に電話。電話に出てくれた母の声は重く、テレビの音が爆音で鳴り響いている。辛うじて、僕の声は聞こえている様だけど、補聴器のハウリング音も酷いので、補聴器も外れていそう。母:ちょっとテレビ消すけん、ちょっと待ってよ。ごめんよ、おばちゃんちょ
解放へのカウントダウン✨最終リセット開始✨1955年のリセットの約束✨日本にも衝撃が走る‼️TikTok-MakeYourDayvt.tiktok.com解放へのカウントダウン2025年4月19日(土)解放へのカウントダウン・社会保障と障害者給付?急騰中だ。高齢者や障害を持つ愛国者たちは、ついに尊厳ある扱いを受けられるようになる。約束通り、月額5,000ドル以上だ。バチカンの権力は崩壊しつつある。イエズス会が支配する銀行帝国は掌握されつつある。量子投票シス
6日目8時間勤務(6回目)とても疲れて帰ってから、ご飯たべて1時間位寝てしまったグオーッ6日目とは正味です休みを除いての日数ですこんなに疲れて続けられるのだろうか?グッタリアラフィフ独身50代、癌サバイバー菜留子です高齢の母(90代要介護2)と暮らしてます50歳を過ぎてから、デジタル絵日記を始めました1フルタイムパート店員(退職)↓2食品製造パート↓3接客業パート↓4接客店員パート↓5店員パートフォローやいいねをありがとうございますコメントをくださ
私は、かつてないほど兄に怒りを感じていました元々嘘つきな兄でした。兄と対峙するため実家に行く事にしましたが、少し不安がありました。やはり、相手は男なので力では叶いません。子供の頃よく殴られた事を思い出しました。立ち合い人として夫を同伴させました。車で実家に行くと兄が午前中なのにマスクをして出てきました。お酒を飲んでいるんだなと思いました。母は、お泊まりデイでいませんでした。応接間の椅子に座り、兄と向き合って建物共済の解約の件を聞きました。兄の言い分は、『両親はアリババの事
2月末に在宅の緩和ケアになり約2ヶ月。夫(48)は2024年12月に肺がんステージ4全身転移、骨転移ありと分かりました。本当に突然の出来事。2025年2月末に脊椎転移のため下半身麻痺になり、今は先生いわく、終末期です。12月に診断されて、4ヶ月。でも、もう1年以上経ってる気がします。訪問医の先生訪問看護師さんヘルパーさん訪問薬剤師さん訪問入浴さん訪問リハビリさん全て利用させてもらってます。家計のこと。↓↓↓訪問医療に関して(3割負担)月15万介護に関して(要
今更ながら公衆衛生学に強い関心を持つようになりオンラインサロンに入って鋭意勉強中です。とにかく昔から数学が苦手でねえ、統計がさっぱりわからん!おまけにできるようになる気もしない…。サロンのメンバーは若い人ばっかり(笑)。ひょっとしたら最年長!?ふだんは高齢者に囲まれて「若い、若い」と言われている私なので年齢を意識することがほぼないのですがこのサロンに入ってからつくづく「若いっていいな~」って思うんです。それに自分が若いときはこん
アメブロさま、アメトピには上げないでください。身バレを防ぎつつ、ひーっそりやりたいブログなんです。私がこのブログを書き始めてから、結構な年数が経過したが、ブロ友界隈で「親世代の高齢化と介護」のトピックが割と頻繁に上がるようになった。私も、数年前から結構など真ん中で・・・身バレをしたくないので、詳しく触れる事はなかったのだけれど・・・。割と、いろんなことを一通り説明できちゃうぐらいには、経験を積みました・・・。親の介護は、教えてもらった情報を理解する、質問したり、ネットなどで自ら情報を
2025年4月25日(金)私の東北旅行、弘前と角館では桜に振られちゃったけど北上川では満開の桜に出会えたので大満足でした、が!実は私の母も同じところに数日遅れでお友達と行ったんですよ🌸私の母、昭和12年生まれの丑年。今年88才のれっきとした後期高齢者です。そう、今年米寿なんですよねーでも、全くそんな風情はありません。元気いっぱい、歩くのは速いし頭もクリア食欲もしっかりあり私と同じ量をペロッと食べちゃいます。今回、母はお友達3人とツアーで東北に行きま
閲覧、いいね、ありがとうございます。毎日の活力に繋がっています(感涙)。アメトピ掲載、ありがとうございます。わたしの拙い文章を沢山の方に読んで頂きまして本当に嬉しいです。↓↓↓『【タイミー労働55歳】タイミー労働が大好きな理由‼︎』閲覧、いいね、ありがとうございます。毎日の活力に繋がっています(感涙)。アメトピ掲載、ありがとうございます。わたしの拙い文章を沢山の方に読んで頂きまして本当に…ameblo.jp「初めまして」の方はこちらをどうぞ↓↓↓2020年9月頚椎ヘルニア発症
ご訪問ありがとうございます。4月25日(金)【天気】曇り一時晴れ【認知症】不調【妄想】通常朝の様子はこちら→朝からよく笑う終日曇り空。そして今日も少し肌寒い1日になりました。仕事を終えて、母に電話。電話には出てくれたものの..母:もしもし?お疲れさんじゃあったね。明るく元気な声。僕:聞こえますかね?母:うん。やーっとお休みですね?疲れたろ?僕:疲れました。テレビが爆音なのが気になる。こ
気持ちのいい朝です☀️小鳥もチュンチュンおしゃべりしてます🐤そして昨日も楽しく物件見学をしてきました。人見知り全開のお子ちゃんもほっしーにはニコニコ笑ってくれます😄お兄ちゃんは広いおうちを走り回ってます(笑)楽しいですね👍んな事はどうでもいい?😁はいっ!では行きます。ほっしー不動産始まって以来の「平屋」を観て来ました!🏠欲しい❗(笑)いやぁ〜ときめきました。(ほっしーが)玄関から広い廊下の奥には車椅子でも入れる引き戸の広いトイレがあって、そのすぐ隣は部屋が一つ離れてあ
桐子の波乱万丈日記、人生回想中です!小児がんになった息子は、年少さんでスパルタ幼稚園で、片目がないものの元気に通えていた。帰園時は、安堵の日々だった。長女の桐美は、中1で、いじめ女と一緒のクラスになってしまったが故、女子グループと陽キャを避けているあまりに、友達がいなくなった💦。男子とばかり話をしているうちに、さらに女子達から距離を置かれることになった。しかしながら、学校には通えていた。ほっ。大企業正社員をやめて、ハローワークに通っていた私は、3
主な登場人物!?生真面目なオット➤➤➤同県内に単身赴任中うっかり息子➤➤➤県内の国立大生毒風味な実父➤➤➤老人ホームに入居中毒風味な母➤➤➤鬼籍ポンコツ兄➤➤➤サイマー・20年以上所在不明依存気質の義母➤➤➤遠方独居詳しくはコチラ今日は久しぶりにママ友とお茶して来ました苺のクレープと野草茶のロイヤルミルクティー4時間ほど喋り倒したわそのママ友の父方のお祖母さんが100歳を迎えたそうな歩行は困難なので車椅子頭の方は90歳を越えてもしっかりしていたけれど
★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがとうございます!励みになります!『認知症の母を受容できたと思えた瞬間』★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがと…ameblo.jp↑この記事がアメトピ掲載されました!いつも、ありがとうござい
★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがとうございます!励みになります!父の白内障の手術が無事に両目とも終わったその結果、父は視力回復をし、ずっとかけていたメガネを外した父は小学生だった頃からメガネだったらしく私が生まれたときには、もうメガネをかけていた母が父と出会ったときにもメガネをかけていたはず
↓9年前のダイジェスト版ですまだ義父が会社に行ってて、義母(車椅子、高次脳機能障害)も存命だったころ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜今回は同居に纏わる、かなり鬱々した話です苦手な方はスルーお願いします(;´Д`)腰の骨を折って二ヶ月間入院していた義父が、いきなり帰ってきました(笑)いきなり電話がかかってきて、「退院許可がでた。明日帰るから」と…(笑)完治してからの退院なら、喜ばしいのですが…まだ、完治しておらず、歩くリハビリもこれからですそんな状態なので…嫁の私は、外