ブログ記事10,196件
予想外の風がありました爆風に近い風になり小さいあたりがわからないくらいでした105cm迄13匹11匹
今年の夏も、暑くなりそうですね…というか、もうすでにアツいけども。そんな中、外出時はもちろん、おうちの中でも「もう手放せない!」ってくらい便利なのがハンディファン✨とはいえ、種類が多すぎてどれを選んだらいいのか迷っちゃいますよね…!そこで今回は、LDKやMONOQLOで高評価だった4台をまとめてみました🌿爆風がすごい!最強風タイプ見た目もかわいくて気分が上がるタイプスマホスタンドになる多機能タイプモバイルバッテリーにもなる超万能タイプなどなど、タイプ別にぴったり
青物タチウオ狙いへ!朝から予想外に爆風でザブザブ船酔いもあり申し訳ありませんでしたタチウオは皆さん順調にヒット続き必要分キープしてリリース多数!青物は潮無く反応も無く頑張って下さいましたがアタリだけ・・・メーターサワラ、良型マダイキャッチでした!後半は更に風も強まり早々撤収となりました釣果上がらずすみませんでしたお疲れ様でした!
おススメ!爆風ハンディファンLIZDAYS2025年、今年も春なのにすでに真夏日が!!早めに快適に過ごせるアイテムを準備したいですね。ハンディファンは以前は若い子が持っている印象でしたが、近年は老若男女問わず持ち歩いてますね!今回、『爆風ハンディファン』を初めて使ってみました。冷却•爆風ハンディファンLIZDAYS[PR]LIZDAYSハンディファン大風量199段階冷却プレートハンディ扇風機小型爆風強風冷却充電式2025手持ち扇風機卓上小型扇風機
こんばんわ〜今日わビミョーな風予報だったんですしかーし午後3時半すぎから爆風がっワタクシわコレでも吹いてきてもたぶんヘーキと思っていたセイル7.5foil650のち550リヤ160真ん中1.5V1で挑んだンデスヨヤベーひさびさに流されるかと思った結局最後の吹きわセイル5.4foil450V2の吹きだったこんなに吹き上がるとわ予想デキマシェンデシタ気をつけよ〜そしてコチラ関東でもようやくソメイヨシノが開花宣言いたしました〜一昨日と昨日くらいから咲き始めました〜黄砂も凄いケドネ〜明日も
こんばんわ〜今日わ実家へいきヴェルファイアを走らせてキマシタ〜実家の🅿️駐車場のヨコでスイカ🍉育ててるンデスヨ〜スゲェ〜なあ関心しちゃう今日わ午後からそこそこ吹きそーと言うコトでちょっと海チェックしたらメタメタ爆風になっちゃってもーいちばん小さいセイル4.6foil400リヤ150真ん中1.25角度3.85イャァァ〜ただただ難しかった〜嫌なウネリもアルし〜風わ凶暴デシタ〜なんとか無事にしゅーりょー明日わもっと吹く予報なの〜前半アノ爆風のなかIQフォイルもでてた自分が
過去イチ爆風マジ死ぬか思た💦byカリメロ**********今回は『安達太良山1700m』福島県です。爆風は過去イチでした。穏やかな時に絶景を楽しみに必ず再来したい山✨**********☆①駐車場②登山ルート③冬装備④山頂について⑤危険度は?☆①駐車場あだたら高原スキー場の駐車場に停めました。朝8時ではまだまだ車も少なく停めやすかったです。そこからかなり車も増えてきますので土日祝は8時目標で良いのでは?あだたらスキー場あだたらスキー場レストハウス②登山ルート(往復ピストン
現在知られている最も大きな核爆弾は、ソ連が開発したツァーリ・ボンバです。この爆弾は、1961年に実験として爆発させられ、その威力は約50メガトン(TNT換算)、広島に投下された原爆(15キロトン)の約3,300倍でした。以下、日本にこの規模の核爆弾が投下された場合の影響を説明します。---影響範囲のシミュレーションツァーリ・ボンバが日本の都市(例:東京)に投下された場合、以下の影響が予測されます。1.爆発の規模火球の大きさ:爆発の中心には直径約9kmの火球が発生。火球内のすべて
3月17日(月曜日)釣り友杉くんから「エンゼルフォレスト来週の17日に朝から釣りする予定なんですけど宜しければ一緒にどうですか?」と・・・行くよね~♪(´ε`)「杉くん、風強いけどどうする?」爆風!ボウズ覚悟で…(^^ゞ朝からの釣り人は、ルアーの方お二人様と我らフライ二人インレットの右側へ入りました。杉くんマーカーの沈める釣り、イカサマFはドライで・・・ドライには反応無し、マーカーにも当たりが出ないと…大島へ移動してイカサマFもマーカーの沈める釣りにするも当たり無し💦と言うか
昨夜は“弾薬補充”が過ぎたせいか‥夜中に喉の乾きで何度も目が覚めて‥寝不足気味で、現地に向かった‥想像以上に早く着いてしまって、10番目位で受付!?入場順のクジはっ!?微妙な順番!?狙っている、北岸が空いていることを願って向かうと‥残念ながら、9番は先客がっ!?仕方がないので、一つ空けて7番席へやはり想像通り、私の周りは満員御礼!?そして、寒いけど穴場かと思った対岸も人がっ!?幸いにも私の両脇は、あまり長竿ではないが‥3人位右側から向こうは、やっぱり長いっ!?