ブログ記事13,713件
料理家・再現レシピ研究家シャトレーゼ・ドンキ・ロピア・久世福商店などのマニアの稲垣飛鳥です。食べること・節約が大好きです。高3息子と中3娘のこともアップしています。最新YouTubeはこちら肌再生医療1年経過レポ動画よかったら、見てください。Instagramはこちら→asucafeYouTubeはこちら→再現レシピ稲垣飛鳥のasucafechannelTikTokはこちら→asucafe2よかったらフォローしてくださいマジでおすすめのスムースファ
**********💝ウェルネスキッチンのブランドサイト💝【うぇるね酢】【素材だけのまっすぐな出汁】🎉発売中🎉↓↓こちらをご覧ください↓↓関口絢子監修WELLNESSKITCHEN公式オンラインストア関口絢子監修。おいしい・簡単・体に嬉しい料理をもっと楽しんで頂きたい!そんな観点から生まれた、とてもユニークでどこにも無いものを開発していきます。nufu.online**********(今回は⬆️こちらのお酢と出汁を使いました♪)赤紫蘇
この猛暑の中、少々ためらったが、「椿組」という劇集団の花園野外劇を見に行くことにした。初めてレストランに入り、腹ごしらえです。思い切って鶏肉のローストを食べました。新宿花園神社で。39年間継続してきた野外劇も、この公演を最後に、幕を閉じるという。見ておかなくてはなりません。ましてや作品は、芥川賞受賞作家の中上健次氏の唯一の戯曲作品であります。赤い鳥居をくぐり抜けると舞台となる花園神社の境内は、まるで夏祭りの景色の中に迷い込んだ様に感じてしまいます。
こんにちは~♪先程サッカーの大会が終わって帰ってきました❤2日間朝から夕方まで炎天下はさすがにめちゃめちゃ暑かった~(^^;なんとか熱中症にはならずにすみましたが、サッカーをする気温ではないね(汗)夏休みに入ってこれから8月の最終週まで毎週試合が続くので、少しでも気温が下がってくれるのを祈っています!という訳でご紹介出来るレシピもないので、こんな暑い日にぴったりなひんやりつるりんな麺類を集めてみましたよ~❤レシピ名をタップ、クリックして頂けるとそれぞれのレシピに飛べま~す-=≡Σ((
皆様、こんにちは。板橋区議会議長の元山よしゆきです。今日は、熱中症対策についてご案内申し上げます。新型コロナウイルスの出現に伴い、感染症防止の3つの基本である(1)身体的距離の確保、(2)マスクの着用、(3)手洗いや、「3密(密集・密接・密閉)」を避けるなどの「新しい生活様式」が求められています。このように、今夏は、これまでとは異なる生活様式で迎えることとなります。十分な感染症予防を行いながら、熱中症予防にもこれまで以上に心がけるようにしましょう。また、下記のページに予防法や、熱中
おはようございますご訪問ありがとうございますよかったら応援クリックよろしくお願い致します毎日溶けるような暑さですね、、、駅で電車を待つ時間も暑くて本当に辛い。。。我慢しないようにすることが大切な気がします。今日は、そんな暑い日にぴったりな栄養満点の煮込み料理をご紹介しますたっぷりのお野菜と疲労回復にも役立つビタミンBたっぷりの豚肉を使
熱帯夜にダイソーで200円のソフトアイスマクラが快適冷凍庫で凍らせてもジェルで柔らかいまま♪2個用意して5時間で交換しています。もっと早く買えば良かった~おすすめです♪藤川奈々プロフィールこちらです藤川奈々ナレーションサンプルこちらです食べログ(ニックネーム:福山麗子)こちらです藤川奈々インスタグラムこちらです藤川奈々TikTokこちらです藤川奈々Facebookこちらです
2024年6月の第二定例会において会派で行った一般質問について掲載します。正式な議事録は区議会HPから後日ご覧になれます。熱中症対策について質問昨年、世界各国で最高気温の記録が更新され、国連事務総長は地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰化の時代が到来したと警告しました。我が国についても、昨年夏は全国各地で35度を超える日が続き、命の危険を感じるような酷暑が多く、熱中症による救急搬送者数が増加しています。消防庁によれば例年4、5万人前後の方が救急搬送されており、練馬区内の
昨日は、初めて熱中症警戒アラートが出された。これは高気圧に覆われた猛烈な暑さとなり、隣町の海老名市では最高気温35.7度に達した。全国的にみると静岡県駿河区では、7月5日時点で観測史上最高の39.3度となり、この地点で観測史上高温となった。昨年の今頃も、同様に厳しい暑さに見舞われたが今年はさらに更新する勢いを感じている。一定の外気温度に達すると、警戒アラートは神奈川県から「本日、神奈川県に熱中症警戒アラートが発表されており、熱中症の危険が高まっています。できるだけ外出をさけ無
こんにちは~昨日は予報通りめちゃくちゃ暑かった・・・家の中でも暑くて、どうしても飲みたいアレを作りました。赤しそジュース収穫できるくらいの大きさになりました。今年初めての赤しその収穫これにいっぱいになるまで収穫するで~赤しそもバジルと同じく、脇から新芽がどんどん出てくるので、上の方を摘んでいく感じで収穫します。(↓黄色い丸の中に脇芽があります)収穫せずにそのまま放置すると花を咲かせてしまうので、頂点を摘み取るように定期的に収穫します。最初だ
7月15日月曜日㊗️おはようございます♪熱中症予防バッチリ👌ですか?温度もですが、湿度が高いと発症しやすいのでご注意下さいね💓しっかり準備くださり、事前打ち合わせを新所沢駅『トレビ』で済ませてGO!スタッフは番組制作委員の皆様💓頼りになる同志です🙏🙇♀️昨日、今日と二日間限定『入山アキ子のお店』開店😉メイドちゃんとが大人気😆ぶらりと立ち寄って下さった防衛医大ナース、後援会の方々、同郷の初顔合わせの方、歌手の皆様、、、と可愛いらしいちびっ子ちゃんも👌懐かしい楽しい会話であっという間に閉店
スポーツドリンク2017業務スーパースポーツドリンクパウダー5個入り粉末清涼飲料水購入時価格198円業スースポーツドリンクパウダー部活やジムお散歩のお供に!!汗をかくこの時期に、特にピッタリなものをGETしてみたYO!!使い方は簡単"1リットルのお水に1袋の粉末を加えるだけ"スー氏は、いつも夕方のお散歩の時1.5Lの水筒に氷山盛りとスポーツドリンクの素を入れ休憩しながら歩いてます(;´д`)💦麦茶を持って行く日と比べるとやはり全身に染み渡り具合が違うと