ブログ記事10,643件
おはようございます!連日の猛暑で水分ばかり摂って浮腫み気味な私昨日は大好きな本川町の浜本ビルに行って来ました確か昭和57年に出来たビルだと記憶しています。この度その1階にレンタルキッチン『そらさやキッチン』さんが出来ました!川沿いの景色はとても落ち着きます~ここは、店舗をもたない方が調理器具等を借りて、カフェ・ランチ等をされるようです。私は、昨日の「真夏のバーガープレート」と「クラフトコーラ」を頼みましたハンバーガーのソースは中華風で大豆を発酵させた
昨日のパークは暑い…の言葉で片付けられないぐらい体感温度がヤバかったまず入園するまでにも時間がかかりますちびっこは汗だくで泣いてた入園待ちってギューッとつめて並んでるから風が通らないんだよね我が家は端っこに並ぶようにしています日傘は必須これ一つで体感温度が下がります気づいたら知らない子供が私の日傘に入ってたwwペットボトル夏は重たいけど私は2本持ち歩いてます(水とその他)水分補給はほんとに大事できれば入園前から一本は持って行きましょうちなみにパーク内のペットボ
二女の絹代ちゃん今年(小3の)3月から塾(四谷大塚のリトルスクール)に通っています6月も終わりなので、家庭学習(ホームワーク)の進捗状況をまとめてみました。算数見開き1ページで1日分。できたページ:6/22、6/23、6/24、6/25、6/26残り:25日分国語毎日1ページずつ。後半に漢字のページもあります。できたページ:6/6、6/22、6/23、6/24、6/25、6/26、6/27(漢字のページは1ページもできていない)残り:23日分実は
昨日ねとうとうずっと前から気になってた超能力で味が変わるたこ焼き屋行ってきましたマヂガチ本音レポするよ!南千住にある『パワーブレンド田中』っていうお店※中に4席しかなくて外で並ぶし、エアコンも無くすごく暑いので熱中症に本当に注意壁に色んなチャレンジの方法が!さっそく入ってたこ焼きを注文まずは、お皿の上でたこ焼きを割ってよく冷ますこと!だそう。そして、元の味を食べて覚える。普通に美味しいたこやきそして、味を変えるにはお皿を箸で食べたい味の回数だけ叩く!一応
講師の中島基浩です。決裁という言葉はご存知でしょうか。広辞苑によると、「責任者が、部下の提出した案の採否を決めること」とあります。決済(=支払)と混同される方が多いですが、決裁と決済は違います。公務員の仕事の中心は、決裁を取ることです。「課長の決裁取ったか」等、日常的に使います。決裁とは具体的にはハンコを押すことですが、デジタル化の昨今電子決裁を取り入れているところも多いでしょう。外務省はハンコではなく、赤ペンor赤鉛筆でイニシャル等を崩したサインで決裁をし
今日も快晴陽射しが強く日向はとても暑かったですが、日陰は湿度が低めなのか過ごしやすかったてす全国的にも暑いようで、熱中症で搬送された人も多かったようですね学校では運動会(体育祭)シーズンの所もあり気を付けないといけませんね夏に向けて早めの衣替えが必要になりそうな今年の天候です午前中はオンラインレッスンを受講しました水曜日の朝イチの筋トレはきついですが、ボチボチとやっています体が解れたところでYOGAに入るのでとても気持ちがいいですYOGAをするとリラックスできますが、つい悪い癖で