ブログ記事219件
実は今回は東北の方へ行こうと思っていたのですが、決めたのが直前すぎて、飛行機も宿も取れなくて、近場でもイイかと以前も行ったことのある熊野・勝浦あたりに…名古屋から車で4時間〜5時間💦結構遠かった…それに、前にも泊まったことのある宿を予約してしまっていたの…行って気づいた!あ!ここ知ってる!こちらは山にコテージで一軒ずつ離れているので移動が不便なの…シャトルバス移動です。一番山の上のはなれ…ロイヤルスイート温泉ではない…キッチン付きリファ製品〜アメニティが揃ってますウェルカムア
大浴場「湯浴みぼっこ」に行って、温まった身体をマッサージチェアでほぐし、牛乳札を缶ビールと交換してしばらくのんびりしてから夕食会場へ夕食は、"伊勢えびのオーブン焼きとハーフビュッフェ"好きなお料理を取って席に戻ってきたらタイミングを見計らって熱々のメイン料理を持ってきてくれました伊勢えびのハーフカット。ソースがまた伊勢えびの甘味を引き立たせて美味しかったですムール貝の酒蒸しは、やっぱりたくさんたべちゃったし、ローストビーフもシュウマイの肉感がしっ
少し前ですが1泊で三重県熊野市に遊びに行きました昼まで仕事だったので終わってから出発途中で前回にアップしたラーメンを食べてからそのまま熊野市に向かいます16時半頃に熊野市へ獅子岩と七里御浜この日の七里御浜は穏やかです平日だったので七里御浜や鬼ヶ城にも釣り人は全然居てなかったですここから5~6分ほど走り向かったのは熊野市にある里創人熊野倶楽部ですオールインクルーシブで夕食時や食後のバータイムもフリードリンクなどお気に入りの宿約3年ぶりです駐車
こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすです先日、京都に一人暮らししている娘の帰省中に家族4人で一泊旅行に行って来ました。『旅行の予約って緊張するわ〜』こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすです先日から京都で1人暮らしをしている娘が帰省してますが来週には帰って行ってしまうらしい。昨夜はオールでカラオケして帰って…ameblo.jp行き先やホテルは私が決めるので散々悩んで直前に予約!飲み放題ができるところが希望だったので最終的にオールインクルーシブのTAOYA志摩かTAOYA志摩楽
続きです『♡三重旅行③熊野倶楽部露天風呂付きスイートに泊まる』続きです『♡三重旅行②本日のお宿里創人熊野倶楽部へ』続き『♡三重旅行①道中で昼ごはん✩レストランときんへ』こんばんは今回は過去に行った三重旅行について…ameblo.jp部屋風呂を楽しんだ後は館内探検その前に一つ書き忘れてたことがフロントでチェックインした時に渡されたのは部屋の鍵だけじゃなくこちらも万歩計チェックアウト時に5,000歩または15,000歩達成するとプレゼントが貰えるとかで…これはやるっきゃない
今は無くなってしまった「グルーポン」かなりお世話になりましたが最後に凄いの引き当てました☺️ホテル到着は17時半本当は先に温泉で汗を流したかったのですが夕食を18時にリザーブしているので急ぎました夕食ずらせばいい話なんですがずらせない訳があるのですその理由はまたのちほど。。。到着してすぐにチェックインフロント棟は駐車場の近くにありソーシャルディスタンスにて代表者のみ館内見取り図と部屋の鍵そして「万歩計」を渡されますチェックアウト迄に5,000歩カウントすればお土産が
こんばんは〜昨日の続きです(´∀`)馳走庵でアフタヌーンティーを楽しんだ後、夕食の19:00まだ時間があります。お腹がパンパンすぎて、部屋に一度入ってから、動かなくてはとお散歩を。施設内を端から端までとりあえず歩いてまわる!一応、バスがぐるぐるまわっているのですが…どうしてかと言うと、施設内でトレジャーハントゲームヒントを頼りに問題を解きますあと、チェックインの時に渡された万歩計5000歩達成するとお土産プレゼント🎁1日目ですでに5000歩クリア。お風呂に行く時付け忘れ
こんばんは!今日は今月末、私の誕生日と結婚記念日という事で、旦那様が近場ですが、旅行に連れてきてくれました!今まで無かった事です。結果お高いとこなので、ひよってます来たところは三重県熊野市にある、熊野倶楽部です。しぜんに囲まれた小高い山の上にあります。着いたら2時過ぎ。アフタヌーンティーが始まってます。4時までで、好きなスイーツや飲み物、アルコールも食べ放題、飲み放題のオールインクルーシブのお宿です!旦那様はすぐにビール、ワインを飲んでご機嫌ですわ〜地元や三重県の食材を使ってい
続きになります『♡三重旅行⑤熊野倶楽部の夕食へ実はここオールインクルーシブのお宿』続きです『♡三重旅行④熊野倶楽部ラウンジへ』続きです『♡三重旅行③熊野倶楽部露天風呂付きスイートに泊まる』続きです『♡三重旅行②本日のお宿里創人…ameblo.jpご飯の後はお風呂へ大浴場は私らが泊まってる離れから少し距離があって歩いてもよかったけどあいにくの雨がフロントに電話すると少し時間はかかるけど送迎バスが来てくれるから利用する事に湯浴みぼっこ中に入ると綺麗な待ち合いスペ
こんばんは〜!今日は熊野倶楽部のお風呂についてです。お部屋にも内風呂と、露天風呂はありますが、温泉ではないそうです。そこは残念なのですが、『湯浴みぼっこ』という大浴場があります。内風呂のみ、「新湯の口温泉」を運んできているそうです。この温泉♨️は杖をついて来ても、入った後は杖がいらないくらい回復すると言われている温泉だそうです。お湯は無色透明で、さらっとしています。内風呂、露天風呂とあり、シャワーはミラブルでした(´⊙ω⊙`)ビックリすご!そして、こちらももちろん、アメニティーは
こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすですオールインクルーシブのホテル三重県の熊野倶楽部に泊まった家族4人の一泊旅行『貧乏性がオールインクルーシブに泊まったよ』こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすです先日、京都に一人暮らししている娘の帰省中に家族4人で一泊旅行に行って来ました。『旅行の予約って緊張するわ〜』こんにちは…ameblo.jp『オールインクルーシブを満喫』こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすです『貧乏性がオールインクルーシブに泊まったよ』こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすです
続きです『♡三重旅行④熊野倶楽部ラウンジへ』続きです『♡三重旅行③熊野倶楽部露天風呂付きスイートに泊まる』続きです『♡三重旅行②本日のお宿里創人熊野倶楽部へ』続き『♡三重旅行①道中で昼ごはん…ameblo.jpラウンジでゆっくり過ごした後は晩ごはんへ会場に向かいます今回予約したプランは伊勢海老のオーブン焼き付きハーフビュッフェ伊勢海老はテーブルに持ってきて貰えて他はビュッフェから選んで頂くそう真鯛の土鍋焼きローストビーフとうもろこしとアーモンドの冷製スー
続きになります『♡三重旅行⑥熊野倶楽部大浴場へシャンプー類は嬉しいロクシタン!』続きになります『♡三重旅行⑤熊野倶楽部の夕食へ実はここオールインクルーシブのお宿』続きです『♡三重旅行④熊野倶楽部ラウンジへ』続きです『♡三重旅行③熊…ameblo.jp朝起きて朝食へ残念な事に昨夜よりさらに大雨でまたバスにお迎えに来てもらって朝食会場へ会場内は昨夜と同じくビュッフェスタイルなので写真は割愛しますこんな感じで好きなものを好きなだけもちろんおかわりもたまごかけご飯のたまごの黄
平日安定の熊野倶楽部へ直前割でかなりお安いゆえにかハーフブッフェ今回もお部屋は離れ露天風呂つきキッチン付き料理をするわけではないけどキッチンとあれこれキッチン用品がついてる今回は早めに到着アフタヌーンティーがあるいつも夕刻のチェックインで利用したのは一回くらい今回はアフタヌーンティーを目当てに早めに到着すでにたくさんのお客様そしてアルコールありなので皆さんビールワイン片手に軽食スイーツを楽しんでいる私も珍しくビール🍺暑かったので沁みる2杯も
里創人熊野倶楽部の2日目です前日はよく飲んで早めに寝たので早朝にスッキリ目覚めますまずは朝のコーヒータイムドリップコーヒーで美味しいですコーヒーも飲んでいつもなら温泉棟の大浴場に行きますが夜中から本降りの雨フロントへ内線で電話すれば送迎バスで行けますがせっかく部屋のバルコニーに湯沸かし式の露天風呂があるのでそこに入ることに温泉では無いですがお湯を溜めて入ると気持ちよかったですスッキリして8時からは朝食タイム朝食会場の「馳走庵」へ朝食も三重県産
こんばんは〜(^^)今日も熊野倶楽部です夕方になると、施設がライトアップしてきます。昼間、アフタヌーンティーを頂いたところで、夕ご飯はバイキングです。お酒もビールやシャンパン、ワインの他、三重県の日本酒や焼酎、果実酒があります。ソムリエの方がいらっしゃって、合う料理やスイーツをオススメしてくれたり、カクテルなどを作ってくれます(^∇^)とりあえず乾杯🍻しました!地元や三重県の食材を使ったお食事はどれもおしゃれで美味しいものばかりでした!プラスアルファで伊勢海老か松坂牛の料理が選
こんばんは!しつこく続きです(๑˃̵ᴗ˂̵)今日はお部屋の紹介!お部屋はみんな和風な名前がついています。植物や鳥、星や風、色など。私達は2階のお部屋なので、部屋が吹き抜けで、開放的です!お茶の用意とホテルのお菓子塩サブレが用意されてました。鉄瓶でお茶もまろやかで美味しいです(´∀`)玄関には提灯。暗くなったら持ち歩けるようになってます。ゴミ箱までかわいい🩷こんなサービス見た事ないですお茶のお香も楽しみました〜🎵施設内はリラックスできる作務衣で!食事も、お風呂もこれで行け
ちょっとあいだが空きましたが…続きです↓『憧れの熊野古道②』つづきです↓『憧れの熊野古道①』こんにちは〜♪今回は夫の出身地三重県!にある熊野市に初めて行くことにしました〜笑毎年…三重県には帰省するんですが津市や鈴鹿…ameblo.jp熊野2日目〜!この日は朝9時からの熊野古道ツアーに参加する為!午後にチェックインする予定のホテル里創人熊野倶楽部にやってきました〜♪フロントで受付して〜保険に加入の為名前と生年月日を記入します万が一怪我しても安心〜ちなみにツアーも
こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすです『貧乏性がオールインクルーシブに泊まったよ』こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすです先日、京都に一人暮らししている娘の帰省中に家族4人で一泊旅行に行って来ました。『旅行の予約って緊張するわ〜』こんにちは…ameblo.jpこの続きですチェックイン手続き後アフタヌーンティーを満喫していよいよお部屋に入りますレストランから歩いて、ちょっと坂を上がります。ホテル全体図私たちが移動したエリアは中心のこの辺りだけホテルの敷地は広いけど私たちの部
前回の続きです里創人熊野倶楽部に到着してから温泉に入って少しゆっくりして楽しみな夕食タイム食事の予約してた18時半になりレストランに向かいます熊野倶楽部にはレストランが2種類ありますハーフビュッフェレストランの馳走庵と熊野倶楽部のメインダイニング料亭穀雨です夕食はメインダイニングの穀雨でいただきますレストラン内に入ると広くて落ち着いた雰囲気窓際の横並びのテーブル席に案内してもらいます料理のプランは味覚三昧会席です味覚三昧料理内容は-前菜
去年のお誕生日に泊まった世界遺産リゾート熊野倶楽部小さい子連れにもおすすめなので紹介しますこちらのホテル、事前情報として...全室オールスイートの独立したお部屋!滞在中はオールインクルーシブ!露天風呂付き!(部屋風呂と別に大浴場あり)これだけで最高なのですが...お誕生日旅行ということもあり、熊野倶楽部の最上級客室「満月庵」という大きな露天風呂にキッチンもついた80㎡の広いお部屋に泊まりました広いリビングに寝室も独立しているので、子供たちが寝てから夫婦時間も楽しめて良かったで