ブログ記事8,447件
8月7日〜11日、第8回空手道剛柔会グローバル選手権大会JAPAN2025が、千葉でおこなわれました。30ヵ国以上から集まった剛柔会の選手たちの世界大会。今年は日本開催🇯🇵ルールはもちろん世界仕様!!組手は、メンホーなし、マウスピース、防具も初めて使うもの、形も初めて打つ会派の特別バージョン。初めて尽くしの中、がんばりました!!結果【形】大平愛莉6-9歳🥇【組手】杉田菫シニア+68㎏🥇シニアオープン🥇井上史崇U21-84㎏🥇シ
みんな、知らない時代🤣🤣🤣密かにヘイヴァインジャパン🇯🇵の片隅に出演させてもらったのだ🤣🤣🤣フラダンス生徒募集中お問い合わせはお気軽に📞09058575834http://hula.bz/松阪・伊勢・三重フラダンス教室フラダンス教室松阪伊勢三重県hula.bz
大阪府4カ所にてスクール活動実施中ですご希望会場に、まずは無料体験へお越しください!無料体験はこちらからLINEAddFriendlin.ee大阪ゴールキーパーアカデミー東淀川校19:00〜21:00毎週月曜日(月4回)2023年3月開校!開校3年目を迎えたスクール1の在籍数!※クラス毎に時間が異なります2025年度4月からU12コース▫︎時間:18:00~19:30▫︎対象:小学1年生~小学6年生▫︎選手数:14人残り6人
ShinaヨガでHAPPYにヨガインストラクターのShina(しな)です!ご訪問ありがとうございます♡皆さんこんばんは旭川市北部住民センターにて毎週土曜日午前10時~はっち先生の子供の運動教室kidsRIFA開催中!無料体験受付中\公式ホームページはこちら/kidsRIFAキッズリーファようこそ!キッズリーファへ!キッズコーディネーションと呼ばれる方法で運動を行います!運動の科学に基づいたメニューを提供いたしますので
8月22日の全真会館大曽根教室の模様です。少年コースみんな頑張った!全真会館大曽根教室では9月~11月迄の間、秋の無料体験会&入会キャンペーンを開催致します!🌸キャンペーン期間中、御入会された方は1.入会金無料2.拳&脛サポータープレゼント(先着10名様)とさせていただきます。稽古場所:六郷北コミュニティセンター(名古屋市北区山田3丁目46番地)六郷北コミュニティセンターの地図はこちら毎週金曜日開催!9月5日、12日、19日、26日10月3日、10日、17
2月23日(日)さいたま市大会が、サイデン化学アリーナでおこなわれました。結果【形】中学女子長崎純🥉小学4年女子田中結5位小学3年女子原口未悠🥉小学2年男子熊谷侑晟🥉小学2年女子大平愛莉🥇小学1年女子中村栞菜🥉幼児男子渡辺敬昭🥇幼児女子吉村心虹結🥈幼児女子藤崎紗椰🥉【組手】一般男子の部山下寛人5位中学2,3年男子長崎勝羽斗🥇中学2,3年男子高圡斗真🥈中学女子の部長崎純🥇中学女子の部草野美空🥈小学6年男
こんにちは9/15(月)は定休日の為お休みとなります皆さんお間違えの無いようお気を付けくださいさらに朗報です9月から秋の入会キャンペーンが始まりました入会金✙初月会費がなんと➡0円(※6ヶ月以上の在籍が必要となります)始めるなら今がお得に始められる大チャンスアルペンクイックフィットネスでは会員様に大人気のゲルマニウム温浴もあります無料体験受付中ですご希望の方はの画像をタッチしてお申込みしてくださいお電話からの問い合わせもO
学習塾水没!先日、東京・目黒区で突然のゲリラ雷雨により、ある学習塾の地下一階が約10分で水没してしまった、というニュースがありました。幸いなことに、生徒はその時間にいなかったため、けが人はいなかったそうです。とはいえ、「たった10分で水没する」という出来事に、多くの方が驚かれたのではないでしょうか。最近の天気は、昔と比べても極端になってきています。突然の大雨や雷、急な気温の変化など、子どもたちの安全を考える上で保護者の方も心配になると思います。塾に通うとなると「帰り道は大丈夫かな
埼玉県は明日明後日と予選会があります🥋小学生は関東大会に繋がり、中学生は全国選抜に繋がり、高校生以上は全日本に繋がる、大きな大きな一歩をかけた予選会です!!4ヶ月前に春の予選会が終わったばかりですが、また新たに全員が同じスタートラインに立って、埼玉県の代表になるべく僅かな枠を全力で掴み取りにいきます🔥恒例の円陣を組んで、TEAMNAGASAKI、準備万端です💪✨自信を持って笑顔でー!!長崎道場出場選手はもちろん、同じ志を持った各道場の選手たちみんな、100%の力を出し
2025年令和7年9月5日(金)🌀台風が接近していますが皆様の地域は大丈夫でしょうか?9月入りましたね!!スタジオでは10月のパーソナルエクササイズの予約が始まりました。日曜日枠はキャンセル待ちで他はまだ空きがあります🤗許可を頂いたフィードバックです(掲載許可頂いております)👤今までバーレッスンで足の裏を使ってきたつもりだったけれど、色のバンドで親指を動かして足裏を鍛える運動はとてもきつかった。足裏が普段から使えていないことがわかった。バンドをリュックにいつも入れておいて教室でや
5月3〜5日埼玉県大会が深谷ビックタートルでおこなわれました。全国大会など様々な予選を兼ねている大きな大会。埼玉県のGWは毎年空手ウィーク🥋みんな次の大会に駒を進めるべく、ひたすらに頑張ってきました💨結果〈成年〉杉田徳也🥇井上史崇🥉杉田菫🥇向山結花🥉〈中学生個人組手〉長崎純🥇(3連覇)〈中学生団体組手〉長崎道場🥈(純、美空、花菜子)〈小学生,幼児個人組手〉6年女子福田りち4位5年女子青木梨沙🥈3年男子藤崎綾人🥇(2連覇)3年女子
寝る子はできる!勉強の秘訣と聞くと、多くの人は「長時間の学習」や「効率のよい暗記法」を思い浮かべます。しかし、意外に見落とされがちなのが「睡眠時間」です。実は、世界で活躍するトップアスリートも睡眠を大切にしています。例えば、大谷翔平選手やサニーブラウン選手は、1日10時間以上眠ることが知られています。体を最高の状態に保つために、睡眠がどれほど大切かを物語っています。これは勉強にも同じことが言えます。高校入試対策をしている中学生にとっても、睡眠は欠かせません。しっかり眠ることで、脳
12月22日(日)埼玉県中学生・小6・プレ小学生空手道冬季大会が、深谷ビックタートルでおこなわれました。中学生は、3月の選抜大会出場を、小学生と園児は、来年の埼玉県大会のシード権獲得をかけ、一気に3大会。試合に勝敗はつきものですが、「応援させてくれてありがとーう!!」という試合ばかりをみせてくれた本日の出場選手たち。ドラマティックな展開も多々ありで、現地応援組はいつもに増して大盛り上がりでした🙌結果【形】6年女子松崎花那🥇(シード権獲得)【組手】中学2年男子
11月24日(日)JKfan杯第18回武蔵国空手道親睦大会が、埼玉県のアスカル幸手でおこなわれました。個人戦、団体戦をはじめ、成年やマスターまでカテゴリーがあり、年々出場者が増える大きな大会です。長崎道場は、体調不良で残念ながら棄権も多くいましたが、試合自体はもちろんのこと、ラストの抽選会まで大いに盛り上がりました!大会関係者の皆さま、どうもありがとうございました!!結果【形】2年大平愛莉🥇2年箕田千彩🥉1年本田妃卯🥈1年(幼児)渡辺敬昭🥉
福増インストが、クラウンフラワーを持ってきてくれました🌺キレイな色💖💖💖大好きな花ですが、なかなかお花屋さんには売っていないんですよね~~~私も巡り合えば、ぜひ育ててみたい😊昨年から、夏よりも秋のほうがイベントの出演が増加⤴今まで夏に行われてたイベントも秋に変更が多くなってきました🦚猛暑の影響ですかね🏝️まだまだ熱中症に気を付けてくださいね🦚フラダンス生徒募集中🦉松阪・伊勢・三重フラダンス教室【miri-bi】盛り髪スプレースーパー
2024年9月15日(日)、東京都中野区立総合体育館において「第8回全日本社会人選手権大会」「第6回全日本マスターズ選手権大会」が開催されました。T.K.Dから社会人の部キョルギ種目に1名、マスターズの部キョルギ種目に1名、プムセ種目に1名出場しました。社会人1年目となる本部道場所属の吉岡孝選手。初戦こそ動きが固かったものの、ジュニア時代からの経験と技術を駆使して見事優勝しました!マスターズでは、2名の選手が公式大会初出場ながらキョルギ種目で準優勝、
10月18日(土)日高市で、組手の練習会をおこないます🥋🔥夏の練習会は、350人強の方にお越しいただき、大変賑わった練習会になりました✨🥊お越しいただいた皆様、ありがとうございました!!さて今回は、会場もさらに大きくいたしました!選手はもちろん、保護者の方々のコート移動のスムーズさや、先生方がアドバイスなさる選手の見つけやすさ等も考慮し、広い広ーい会場で皆様をお出迎えさせてください!!今回も、学年別コートでのご用意はもちろん、フリーコートも十分にご用意いたします!日本
パフォーマンスチーム2025後期トライアウト開催日程決定!日時:2025年10月5日(日)場所:ノア学芸大Cst〒152-0003東京都目黒区碑文谷5-25-10電車で行く場合東急東横線:「学芸大学駅」or「都立大学駅」9:00受付開始9:15-10:45ワークショップ10:45-11:45トライアウト審査お申込みはコチラお申込み期間:2025年9月1日(月)-10月3日(金)23:00※お申し込み後のキャンセルによる返金は不可とな
みなさん!こんにちは8月も、もうすぐ終わりだというのに毎日暑いですね体調を崩されたりいていませんか?クラブ内やLINEではすでに、お知らせしていますが9月より営業時間と定休日が変わります❗以前より午後の営業、30分早くならないの?というご意見を多数いただいていたこととスタッフの働きやすい環境を両立させるため今回の変更を決定いたしました。午前の営業は13時までとなりますのでサーキットは10分前の12時50分に止めさせていただきますので12時15分位までに
令和7年度の全国高校総体:北信越予選が6月19日㈬~22日㈰までの4日間、福井県にて開催されました。今回、クラブに通う選手5名が計4種目に挑み、終始直向きな姿勢でやり切りました。先ずは、そのことに「よくがんばったね。」と声をかけてあげたいなと思います。--------------------なお、次なるステージ「広島インターハイ」に駒を進めたのは、先日も話題に出した川村選手(富山南高3:女子三段跳)。県予選の記録を40㎝以上も更新しての予選突破となりました。(写真=本人提供)