ブログ記事1,219件
学校には行けないけど、OK学習塾には・・・ある生徒さんから「昨夜から目の充血や腫れがひどく、しばらく登校できない」という連絡をいただきました。おそらく流行性の結膜炎とのことで、周囲にうつさないよう大事をとって休むそうです。そのうえで、「体調が良ければオンライン学習には参加したい」と言ってくれました。ここで改めて考えたいのは、学びの継続についてです。昔は「体調不良=完全に学習を止める」しかありませんでした。しかし今は違います。オンライン学習という仕組みがあることで、病気で登校できなくても、
自民党総裁に高市早苗氏が選ばれて—今、変化の始まりかもしれない自民党は令和7年10月4日、高市早苗(たかいちさなえ)氏を第29代総裁に選出しました。このことは、政治の世界における一つの「分岐点」になる可能性が高いと感じています。確かに、どの政治家にも賛否があります。期待する人、懸念を持つ人、さまざまな声があるでしょう。しかし、一つ言えるのは、総裁とは党のリーダーであり、将来的には総理大臣の候補となることも多いポジションです。高市氏が総裁になったということは、これからの日本を引っ張
かつての同僚との再会で感じたこと先日、15年以上前に一緒に働いていた教員仲間と久しぶりに再会しました。久々の飲み会でしたが、顔を合わせた瞬間に、まるで昨日のことのように昔話に花が咲きました。「あのときの学年会、覚えてる?」「あの生徒、どうしてるかな?」──そんな会話が次々と出てきて、時間があっという間に過ぎていきました。当時はまだ独身だった人たちも、今ではすっかりパパになっていて、話題も子育てや学校のことへと変わっていました。年月の流れを感じると同時に、それぞれの人生を大切に歩