ブログ記事73,126件
救急車で運ばれるほどの生理痛を食で改善した講師がお伝えするつぶつぶ料理&スイーツ教室ゆみかごの橋本ゆみです♡ブログのお引越しをお伝えしましたが、思い出いっぱいのアメブロに戻ってきちゃいましたまたお付き合いいただけると嬉しいです♡先日、我が家の小1男子からラブレターをもらったのでうれしすぎたので、早速投稿♪・・・・【幼稚園時代】通っていた幼稚園がお弁当のところで3年間、お弁当を作っていました。幼稚園生活最後のお弁当の日に空のお弁当箱と一緒に「いつもおべんど
フルートレッスンレッスンは、月2回45分レッスン、月3回30分レッスンになります。お月謝は7000円です月3回の45分レッスンはお月謝10,000円ですレッスン内容はお一人、お一人違うものになりますが、基本的に、音だし・音階練習・エチュード・デュエットなどです。生徒さんに、どんな曲が吹けるようになりたいかお伺いして、レッスンしています。クラッシックやフルートの曲だけではなくてイロイロな曲を演奏できるようになりたいですね。小さな生徒さんにはレッスン時間内に
皆さん、こんばんは🌃コンクールから1週間が経ちました!!↑BIJOUの制服を着て、当日スタジオ出発前のお写真です賞状も届き、表彰式を行いました!!生徒達そして私もみんなにお祝いしてもらいました🎉えまは奨励賞11位と悔しい結果でした。本番いつも私が注意していることが抜けており、ジャッジシートでしっかりその部分をチェックされておりました。芸術点が9位でしたので、いつも通りの踊りが出来ていれば10位以内に入れる可能性はありました。本人も悔しいと思いますが、私がとても悔しい気持ちでいっぱ
「元気な幼児集まれ!!」魔法の言葉で、無限の可能性を引き出し30年の指導歴と信頼でどの子も音楽が好きになる。「がんばる!!」ができる子に三井郡大刀洗町のdolceピアノ🎹教室主宰野瀬まゆみです久しぶりのブログ投稿になりました離れて暮らす次女の結婚で久しぶりに東京に行ったりそれにともなう準備や御礼などでおちつかない日々でしたが先週ピアノの整音をして音色が変わり私の気持ちもちょっと整ってきたなと感じています調律師さんといっしょに一音一音丁寧に音を聴きな
東京・神田、南流山にあるフラダンス教室フラオナープアオカラニです。プロフィールはこちら♡☆無料体験レッスン実施中☆ぜひ気軽に参加してみてくださいね♪詳しくはホームページから♪フラガールと言えば、長い髪の毛をイメージしますよね。フラガールが長い髪の毛をしているのには、いろいろな理由があるそうですが、①首から悪いものが入ってくるのを防ぐため②首から自分の中の良いものが出ていくのを防ぐため③元々切る習慣が無かったからなどと言われていま
●ピアノの発表会後の「アラベスク」効果がスゴイ!小手指のピアノ教室こんにちは!宮本理恵です。おんがく発表会が終わり、生徒さんたちと新たな気持ちでレッスンしています。発表会が終わり、みんな燃え尽き症候群になるのでは…と心配していました。けれど、生徒さんたちはすでに、新たな目標に向けて動き出してくれています!みんなの次の目標!それはブルグミュラーの「アラベスク」ブルグミュラーの「アラベスク」といえば、ピアノ初級(小1〜小3くらい)の発表会曲として大人気!先日の発表会では、生徒さんと連
東京・神田、南流山にあるフラダンス教室フラオナープアオカラニです。プロフィールはこちら♡☆無料体験レッスン実施中☆ぜひ気軽に参加してみてくださいね♪詳しくはホームページから♪OLさんの癒やされフラダンス教室「フラオナープアオカラニ」では、グループレッスンの他にプライベートレッスンも開催しています。・初めてなので、1から教えてもらいたい・最初はマンツーマンが良い・グループに入って行くのは少し不安・ステップなど覚えてからグループに
今日は何の日?【敬老の日】です日曜日に協賛先の【舞浜倶楽部】さんの敬老会にゲストとして出演しました。コロナ前に何度か行っていた老人ホームでの慰問パフォーマンスようやく再開出来ました!今回は10名の団員が参加しました!到着するとまずは検温、その後手洗い・うがいをしてから練習場所へリハーサルに使わせていただいたのは素敵なラウンジドアには・・テーブルの上には・・ポカリスエットと麦茶さっそくリハーサル音源にあわせて歌う練習もしました。
さくら音楽教室🌸の鈴木貴子です。少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます🎍2022年始まりましたねさくら音楽教室からお知らせがあります。♪今年からお迎えしました新しいピアノの先生をご紹介致します。銅銀りら(どうぎん)先生【プロフィール】桐朋女子高等学校音楽科桐朋学園大学音楽学部ピアノ科卒業デトモルト音楽大学(国立)ピアノ科卒業ザルツブルク音楽アカデミー修了高等学校教諭一種免許取得中学校教諭免許一種免許取得【りら先生からのメッセージです↓】基礎と感
こんにちはMinoriです。いやいや、ほんと、イタリアの天気は読めないっ!さっきまで太陽がガンガン照っていたかと思いきや、突然暗くなったと思ったら、雨がどばぁ〜っ。慌てて洗濯物家の中に入れて。やれやれと思ったら、5分もしないうちに雨が止んで、また太陽が出てる…。いつも翻弄されます。さてさて、前回の続き。非人称のSIと受け身のSIの構文を考えてきます。今回は非人称SIの構文で再帰動詞を使う場合はどうすんのさっ!ってことを考えます。ま
こんにちはMinoriです。Tuttoを使いこなそう‼️はりきって参りましょう。tuttoには,形容詞,代名詞名詞の3つの用法があります。今回から数回にわたって,まずは形容詞の用法を研究します。それでは早速行ってみよう‼️まずご紹介するtuttoは不定形容詞aggettivoindefinitoです。不定形容詞は、名詞が表す人やものの数量や性質など漠然と限定する形容詞をいいます。といっても形容詞ですから,修飾する名詞・代名詞の性・数
いつも、読んでくださり、ありがとうございます町の小さな音楽教室ですが、ピアノを人生の友とし、心豊かな人生を歩んでほしいそんな思いで、親子で、レッスンさせていただいている「いとう音楽教室」の伊東(母)と川倉(娘)ですこんばんは🌟『いとう音楽教室』の伊東です世の中は、3連休…。でも、教室は昨日もレッスンあり、明日もレッスンがあります👌ある時期から、ハッピーマンデーとかで月曜日が祭日になることが、多くなり、他の曜日とのレッスン回数を調整するためにも、祭日でもレッスンはしなくてはなりま
原田梢(ヴァイオリン)🏠講師宅個人レッスン🚞出張個人レッスン🗓平日18時まで、土日祝日要相談🎶クラシック楽器の貸し出し可能です(サイズについては限りがございます。お問い合わせください)4歳からヴァイオリンを始める。桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部卒業、同大学研究科修了第11回日本クラシック音楽コンクール大学の部入選第7回江藤俊哉ヴァイオリンコンクールヤングアーティスト部門入選ヴァイオリンを小林健次、江口有香の各氏に師事室内楽を藤原浜雄、藤井一興の各氏に
杉原敦子フラメンコ教室💃Estudioazucar主宰の杉原敦子です😃✨いつもご覧いただき、ありがとうございます💓一昨日は、こちらの💁♀️フラメンコ教室の発表会💃を見に行きました🤗小池朱美さん🌹のお教室です🙋♀️場所は、恵比寿🍺のサラアルダルーサ🇪🇸でした🙋♀️お世話になっている🙇♀️方が、出演されていたのですが🥾この方も❣️そして、出演されている生徒さんたちも💐ホントに❣️皆さま✨とても楽しそうで♬お客様たちも、感激したり💓楽しんでいらっしゃる🤗様子が伝わってきて
大城ピアノ教室♪入会案内♪対象年齢ピアノ4歳以上リトミック1~3歳♪レッスン開講時間月・火・水10:00~20:30木・金15:30~20:30土14:00~20:30・各曜日年間44回・完全個人レッスン一人1回30分・中学生以上の方は月2回レッスン選択可能・現在、在籍生徒さん多数のため、新規ご入会を受け付けておりません。(生徒さん募集再開は、来年春を予定しております。詳細はお問い合わせください。)♪月謝5000円~6000
杉原敦子フラメンコ教室💃Estudioazucar主宰の杉原敦子です😃✨いつもご覧いただき、ありがとうございます💓さて、一昨日、出演させていただきました👠八王子グランデセオでのフラメンコライブ💃無事❣️終わりました✨終演後の出演者全員集合写真🎸🎤🥾👠いやー💦今回は。。。ちょうどリハーサルに向かうくらいの時間に、JR🚃の架線断裂で、中央線🚆が運転休止になり😅😅😅自転車🚲で行ける距離のお店なのですが🙋♀️この日は、一度、都心の✨池ノ上(下北沢)でレッスン指導💃をした後、このお店へ向か
いつも、読んでくださり、ありがとうございます町の小さな音楽教室ですが、ピアノを人生の友とし、心豊かな人生を歩んでほしいそんな思いで、親子で、レッスンさせていただいている「いとう音楽教室」の伊東(母)と川倉(娘)ですこんばんは🌟『いとう音楽教室』の伊東ですここ1週間、体調不良でお休みされる生徒さんが、増えてきましたコロナやインフルエンザも、流行ってきました。コロナに関しては、5類になって行動制限も、マスク😷も自由になり、人の動きも多くなってきたからなんでしょうか?第9波なんて言葉を
おはようございます😃まちだバレエフェスティバルバレエクラスクレインとっても好評に本番終了しました(ホール下見8/23のショット)(舞台稽古から)応援くださった皆様どうもありがとうございます💕それにしても皆んな〜こんなに頑張れるのか〜❗️❗️高校生〜4歳生徒まで9人の初舞台さんを含む全員がとても頑張りました全員が自分自分のハードルを超えた会でした❣️偉かった〜‼️難しい『パキータ』バリエーションに加えて高校生・美羽ちゃん中学生・莉里歌ちゃんは
こんにちは!みなとシティバレエ団附属浜松町バレエスクールです今回は【PreElementary】クラスについてご紹介致します!PreElementaryクラスは、幼稚園の年長~小学1年生を対象にしたクラスです。今回ご紹介するのは、土曜日11:00~12:00のクラス。担当講師は中村ののか先生。「バー」と呼ばれる、バレエのレッスンで使用する棒についた練習からスタート。まずは立ち方から。一人ひとりの姿勢を講師がチェックしていきます。立ち方
東京・神田、南流山にあるフラダンス教室フラオナープアオカラニです。プロフィールはこちら♡☆無料体験レッスン実施中☆ぜひ気軽に参加してみてくださいね♪詳しくはホームページから♪スタジオに飾ってあるこの絵。竹で出来たフレームに、ラウハラ(ハラの葉っぱで編まれたもの)、そこに昔就航していたPANAM航空の広告のレプリカの絵が2枚入っています。初めて見た時に一目惚れして買ってきたもの。マウイ島カアナパリのショッピングセンター「ホエラ
皆さんは、どんな背中を見せて子育てをしていますか?子どもは保護者様の言うことは聞かなくても、保護者様の行動や言葉を真似るものです。大切なことは、親がどのような姿を見せていくべきなのか、と言うことです。親として子育てをしていく中で、自分の子どもにはどうあってほしいか考えるとき、多くの方は「こうあってほしくない」と言う姿も同時に考えるのではないでしょうか?でも、お父様やお母様が、そんな「こうあってほしくない」姿を子どもに見せてしまってはいないでしょうか?例えばですが
育乳ヨガ®と、普通のヨガの違いについて、お届けしますね^^ーーーーーーーーーーーーー現在、8月末まで、特別無料体験受付中です♡(体験日時は、8月は満枠。9月に体験いただけます♡)募集詳細はこちらから↓↓『【特別無料企画!!】アラフィフでも3カップアップ♡デコルテとバストに自信を持てる私を叶える!』***********突然ですが、今週私のバースデーがあるもので、逆プレゼント企画!「育乳ヨガ®」特別無料!!個別体験募集中♡8月中のお申込み者限定で
おはようございます😃連日暑いですね💦そして強い雨には☔️気をつけて行きたいですさて❣️いよいよ8月6日土曜日15時半〜第一回発表会開催します❗️コロナ禍で2年前にあえなく発表会は中止に今回は4歳〜80歳までのわずか34人の参加ですが小作品、ヴァリエーション集に加えて『くるみ割り人形ー全幕』を上演してしまいますそこには杉野慧さん(K-BALLETCOMPANY)飯野萌子さん(新国立劇場バレエ団)田辺淳さん(元ネバタバレエシアター)福沢真璃江((公財)井上バレ
「糖尿病予備軍です」とか「糖尿病です」と言われてしまうと、皆、食事内容を見直さないと、三食の食事をバランスよくとらないとと思うと思います。私もそうでした。けれど、いくらいいものを取り入れても、身体の巡り、すなわち代謝が滞っていると効果も半減。血液やリンパ液の流れがスムーズだと効果倍増もし、体の内側の問題以前に、体のこりや冷え、身体の不調があればそちらも同じように意識して、日々たまる老廃物を流していく事も意識されるといいと思います!!現在、身体の老廃物を自分で
●ピアノ伴奏のオーディション合格するには?菊名妙蓮寺ピアノ教室こんにちは、たなべすみこです小さなお子様から大人の方まで、音楽が生活の一部となり、ピアノが大好きになります。ピアノを始めて間もないお子様でも、きれいな音で楽しく弾けるようになります。楽しく学べるので、長く続けられて有名なピアノ曲が弾けるようになります。夏休みが明けて、みんな学校が始まりました。コロナも明け、学校内の合唱コンクール再開されています。中学生高校生になると、もれなく合唱の伴奏を頼
週に4日海老原ダンスにレッスンにいらっしゃっていますご夫妻の生徒様!💃🕺今日はスローフォックスのレッスンを2レッスン!🎵難しいステップのボディの使い方、脚の使い方、顔の向き、ホールド等をチェック!☝️男女の頭と頭の距離が生まれ、トップが大きくなり、コンタクトポイントも良くなりました!🎶#社交ダンス#社交ダンスレッスン#社交ダンス個人レッスン#社交ダンスグループレッスン#社交ダンス習いたい#社交ダンススクール#社交ダンススタジオ#社交ダンス教室#ご夫妻で社交ダ
おはようございます。2日間横浜のほうへ😌🌿🎹音大の恩師が亡くなってから13回忌を迎えるにあたり恩師を偲ぶため横浜へその時の同期や先輩との先生の話は尽きず、闘病の話も詳しく知ることも出来ました。ショックだったのは「先輩?Mさんは?」ある1つ上の先輩のことをお聞きしたら「実はね……彼女、真理先生よりも先に……。」お若くして、亡くなられていた。卒業してこれだけの時間が経ったことで私もそうですが、皆さん本当にいろんなことがあったり
こんにちはMinoriです。単純前置詞と冠詞前置詞どっち使うの問題。今回は曜日で考えます。まずは、7つの曜日。イタリア語で全部言えるかなあ?あ、バカにしてる?言えますよぉ、もち。Bene.よろしい。じゃ、語尾に注目して、それぞれの性を確認。月曜日から金曜日までは語尾がìで終わる男性名詞。土曜日はoで終わる男性名詞。日曜日だけaで終わる女性名詞。日曜だけ女性名詞。そうだそうだ、そうだったねえ。
わたなべチェロ教室チェロ教室の詳細はこちら講師プロフィール「音を楽しむ喜びを知る」お問い合わせ・体験レッスンお申込みご訪問ありがとうございます。何度かにわたりチェロ練習の際の音問題について書いています。これまでは主にサイレントチェロ(エレキチェロ)についてでしたが、どうやらそれでは根本的な解決にはならなさそうだということで、その他の対応策をいくつかご紹介していきます。これまでの記事『チェロの練習事情①サイレントチェロって?』わたなべチェロ教室チェロ教室の
ご訪問ありがとうございます😊福岡県筑紫野市の、ミュージックスクールGEM筑紫野ピアノ教室です🎹筑紫野市、小郡市、太宰府市、佐賀県鳥栖市、佐賀県基山町エリアのピアノ教室です🎹毎日灼熱の太陽がギラギラと照りつけてきますね☀️✨新学年が始まって、早くも4ヶ月が過ぎてしまいました😱1日1日が本当にあっという間で、1週間も1ヶ月も驚く程早くすぎていきます💦先日、レッスン開始から1年ちょっとの生徒さんたち😊✨初めてのピティナステップに参加させていただきました😊✨✨初めてのステップはドキドキ