ブログ記事82,796件
いつも、読んでくださり、ありがとうございます町の小さな音楽教室ですが、ピアノを人生の友とし、心豊かな人生を歩んでほしいそんな思いで、親子で、レッスンさせていただいている「いとう音楽教室」の伊東(母)と川倉(娘)ですこんばんは🍀『いとう音楽教室』の伊東です教室の中で、きちんとご挨拶ができる生徒さんは、何人いるでしょう。「こんにちは」「お願いします」「ありがとうございました。」「さようなら」こんなパーフェクトな挨拶をしてくれるのは、ほんの数名…。「こんにちは」「さようなら」
ホームページお問合せFacebookInstagramTwitter見てねお先に宣伝豊国通り校で4月から新しい団体レッスンがスタートします名付けて女性を極める50分極めナイト女性の動きに特化したプレミアムなナイトタイムグループレッスン毎週火曜日、水曜日、金曜日の19時~19時50分の3つの団体レッスンはイイ女になるための女性限定クラスです。4月・5月はキャンペーンとして初めて受ける方は誰でも(
いつも、読んでくださり、ありがとうございます町の小さな音楽教室ですが、ピアノを人生の友とし、心豊かな人生を歩んでほしいそんな思いで、親子で、レッスンさせていただいている「いとう音楽教室」の伊東(母)と川倉(娘)ですこんばんは🌷『いとう音楽教室』の伊東です今日、生徒さんから、「先生、お花本当に好きなんだね」と、言われました。もちろん、お花は大好き🩷お花に囲まれた生活をしたい💕いつも、そう思っています🤗(主人は、リビングが花だらけになっていくのをお前も好きだのう)と苦笑いしてま
とーっても久しぶりに、無料体験会を行います無料体験会実施日・2025年4月24日木曜日19時〜19時50分・ピースオブモダンダンススタジオ1階(広尾駅1番出口より徒歩4分)→港区南麻布5-13-12スタジオレンタル-ピースオブモダンダンススタジオピースオブモダンダンススタジオでは、ダンススタジオ及びミュージックスタジオのレンタルを行っています。スポットでのご利用はもちろん、定期レンタルでのご利用も可能です。レッスンやイベント目的など様々なニーズにお応えしておりますので、まずは気軽
●攻略シャッフルのシンコペーション(裏アクセント)大阪市淀川区十三のドラム教室講師前田伸一です♪BBKing"everydayIhavetheblues"でホーンセクションが入っている音源があります。スウィングジャズのようでとてもカッコ良し!!このホーンセクションに合わせた裏拍で決めるシンコペーション。エンディングの盛り上がるドラム♪聞いてるとカッコ良いですが、初心者や8ビートばかりに慣れ親しんだ人には合わせると3連符裏の感覚がイマイチつかみ
crochetgarden~クロッシェガーデン~初心者さんもベテランさんもおしゃべりしながら楽しく編み物してみませんか忙しい方も参加しやすい単発フリーレッスンですcrochetgardenについてレッスンについて初心者のかたへ手芸センタードリームららぽーと海老名店講習会手芸センタードリーム講習会についてクロッシェカフェ・Lesson3の巾着ポーチ完成です🎉🎉🎉上の作品の復習で御朱印帳ケー
(代わる・変わる・替わる・換わる)かわる、という表現にもさまざまな意味がありますね!今日は韓国語のかわる、意味について練習してみたいと思います。「名前が変わる」「予定が変わる」「法律が変わる」など他の者に切り替わったり、入れ替わったりする場合は바뀌다を使います。ある時点ではっきり変わるような場合は、바뀌다使われる一方「何度も洗ううちに服の色が変わった」「町の様子も20年前をはすっかり変わった」のように徐々に変わるもの、「結婚してから人が変わった」「友情が愛情に変わった」な
●ハイハットでリズムを跳ねさせる!大阪市淀川区十三のドラム教室講師前田伸一です♪ハイハットの打ち方を少し変えるだけで跳ねたリズムができます。リズムが跳ねないのはリズム感が悪いのではなくて跳ねさせ方を知らないだけです。バスケットボールのドリブルしてるようなイメージで打つとハイハットは跳ねます!ハイハットが跳ねると当然リズムも跳ねます。とてもシンプルな理屈です。そのやり方を説明♪アップストロークを意識したほんの少しの工夫です!無料体験レッスン
こんにちは本日のレッスン風景です誰が何処に住んでいるのかそれは何処の国なのか言えるかな🌎皆、大きな声で言えましたサイコロを転がして・・・文章を読む人を決めます大盛り上がりですね今日は、肯定文と否定文を上手に言う事ができました皆で、HeとSheのイラストを描いていますカウントダウンしながら・・・皆、とっても楽しそうです誰が、何を持っているかな言われたカードを持っている子は発表をします皆、ドキドキドキドキ上手に発表できたね本日の
こんにちはMinoriです。すっかりご無沙汰しています。ここイタリア、パスクアも終わって穏やかな日を迎えています。朝はまだ寒いですが、日中は日差しがかなり強くなってきて、そこかしこに花が咲き乱れております。ローラを散歩によく連れていくオリーブ畑。ついこの間まで草ばっかりだったのに、あっという間に一面黄色の絨毯に。さて、今日取り上げる動詞はstareとciが合体したstarciでございます。stareはよくお目にかかるお馴染み
こんにちはMinoriです。イタリアには梅雨がないんですね。1年で一番過ごしやすいこの時期。日中はすでにかなりの暑さですが,朝晩はかなり涼しくなります☺️湿気もないし。イタリアを旅行するなら,この時期が断然おすすめです。先日,またまた生徒さんが我が家に遊びに来てくださいました。貴重な旅行の時間を割いて,我が家に来てくださる。本当にありがたいことです。例によって,デカCOOPで買い物し,我が家で食事したり,ご家族にお土産をということで,一緒にフィレンツェ
こんにちは。Minoriです。早いもので…。イタリアに来てから一か月がたしました。ÈpassatounmesedaquandosonoarrivatainItalia.覚えることが多すぎて、毎日が目まぐるしく過ぎていきます。またようやっと庭がきれいになってきました。この写真は2016年に撮ったときのもの。一見手入れが行き届いているかのように見えますが、これがしばらく放置されていたために、森のような状態になってしまっていました。なので、思
こんにちは。大阪府守口市の笑いあふれる教室『ピアノ教室セシリア』、日本作曲家協議会会員、もりやみつよです。いつも読んで下さって、どうもありがとうございます。小さい子はまだ仕方ないとしても、ある程度の楽譜になっても、横の並びで読むのではなく、1個ずつ「下から数えて」読んでいる子がいます。しかも高学年だったりして…。1回1回下から読んでも時間がかかるだけで、楽譜は横並びで読んでいくものですから、これは何とかせねば…と思いました。何の曲でもですが、音が跳ぶほど難しいです
こんにちはMinoriです。2日前,告知なしの突然の断水。復旧したのは,丸一日後ここんとこ,停電もないし,順調順調と思いきや,よ。どっかでなんかあったらしいんですけどね〜電気が止まるより,水道止まる方がはるかに辛いっての,実感した今日このごろでございます。さて,今回はというますと。イタリア語で「分かりません」といえば,Nonloso!が,すぐ頭に思いつきますが,こればっかじゃ芸がない。日本語だって「見当もつかないよ」「いやぁ,さっぱりです」
こんにちはシンガポール生活終活完了次はコロナ禍のタイを楽しみ切る!駐在妻6年目NANAです。→初めましての方はこちら不定期にSG&BKK向けお茶会開催中♪→リクエスト受付中サウナや酵素風呂で温活をしつつ運動もやっぱりしないとねーと思いタイといえば!!そう"ムエタイ”ですよねこれまでは興味が湧かなかったのですが、本帰国前の友達が「一度行ってみたい」というので何事も一度は体験してみようがモットーな私も行ってみることに「Fighting
【春の新規ご入会キャンペーン】✢百舌鳥(本部)✢家原寺地域会館(支部)4月・5月限定キャンペーン🎀通常8000円の入会金→無料🎀更に、無料体験レッスン当日にご入会でバレエシューズ&タイツをプレゼント🩰させて頂きます❕✨BIJOUバレエスクールでは大人のクラス、男の子も大募集しております🎶♥️インスタグラム開設しました♥️https://www.instagram.com/bijou_ballet.2011?igsh=bno1cHNsZHhkZGR2レッスンの様子な
🟢4月レッスンご案内22日いきなりの25.1℃の夏日から今朝は花粉多く黄砂曇りの朝、心待ちにしていた辛夷コブシが開花⬇️可愛いなぁと愛でましたが昼過ぎ可憐な花が一気に咲きました。花弁が風に舞う。春!!29日からは津山も桜まつりです。🟢レッスン日程(水)10時〜12時/26*9*1616時〜18時/26*9*16(土)9時30〜12時/29*12*19(月)18時30〜20時30/31*7*14▪️小田中教室(火)16時〜18時/1*8*15◉気軽に手
バイオリンを生涯の友に初心者さん大歓迎!現在70代の方までいらっしゃいます郡山市八山田岩瀬書店そばかさいバイオリン教室無料体験レッスンいつでも実施中郡山市八山田にあるバイオリン教室講師の葛西佑香(かさいゆか)です大人の生徒さんと二重奏です大好きな曲だそうで、すごい速さで仕上がりました大人の方もしっかり基礎から学び、ある程度教本が進んだら「好きな曲」「憧れの曲」に挑戦することができます何歳から始めても、しっかりと練習していけば必ず弾けるようになり
皆さま、こんにちは。アンニョンハセヨ✋今日は、韓国語の表現【-려고】の活用方法をまとめました。連結語尾と終結語尾とで訳が少し変わるので、ご確認ください。-(으)려고読み:リョゴ動詞の語幹に付けて用います。意味は「~しようと」となります。ある行為の意図やすぐに起きる動きを表現することができます。・유미를만나려고전화했어요.ゆみに会おうと電話しました。・공부하려고도서관에갔어요.勉強しようと図書館へ行きました。・친구에게주려고선물을샀어요.
child′sスポーツクラブLEARNINGPROJECT!!✨去年も大好評のお泊まり企画‼️自然の中でいろんな体験をしよう!!わくわくキャンプ編😁今年の旅のテーマは「挑戦!」みんないつもは当たり前にあるごはんも寝るお布団も、完成したものは置いてありません。全部自分たちでつくったり、片づけたりする中で日ごとの当たり前への感謝やチームで課題を解決する楽しさを学びます!LEARNINGPROJECT去年大盛況のお泊り企画!!みんなで楽しんで
コロナウィルスの流行で私達は、手洗いやうがいなど、消毒をすることが習慣になりました。除菌が当たり前になって、以前より何倍も清潔な環境で暮らせるよう、人の意識が大きく変わるきっかけにもなりました。ですが、ひょっとするとそういう背景があったことで、特に子ども達の免疫力は、逆に弱くなっている!?かもしれません。ひと昔前では、除菌グッズも殆んどなく、砂場で泥遊びをすることなど当たり前でした。さまざまな菌と共に生活することが逆に私達に抵抗力をつけ、身体を丈夫にしてい
こんにちは。今日は晴れ。私は暑いです。。。今日は外出していました。某乗馬倶楽部の無料乗馬体験をしてきました。(レンタル料と保険代は別途かかります)私が死ぬまでにやっておきたいことの一つが馬に乗ることだったんです。なかなかチャンスがなく、このままだとどんどん歳を取っていくだけだしな〜と思って、申し込んで行ってきました。30分ぐらいなんだけど、ヘトヘトに疲れてしまって。。。勧誘はサクッとお断りして帰宅。オヤツにビアードパパのクッキーアンドクリームシューを買ってきて食べました。
サワディーカープロンポンBioHouse4階にあるタイ語学校EasyThaiSukhumvit39Schoolですタイで1945年に創業した一番有名なお茶屋さん❣️ChaTraMue(チャトラムー)タイティーやタイコーヒー、グリーンミルクティなど色々な種類の飲み物があります店舗限定でソフトクリームがあるの知ってますか近くだと〇プルンチット駅セントラルエンバシー〇チットロム駅BigCRatchadamriセントラルワールドの向かい側でスカ
BOAの選手がTBS「炎の体育会TV」からオファーを受け出演吉田選手から技術、キャラクターを褒めて頂き『プレーからサッカーが好きなのが伝わってくる。このまま成長して日本代表を目指してほしい』と嬉しい言葉をいただきました!日本の中学1年生が本場スペインでバルセロナDFを縦突破し得点その後、現地取材班からオファーが殺到したリアルキャプテン翼!「日本人とは思えないドリブル突破!日本人では見たことない形のシュート」とまで言わしめたドリブル突破の習得トレーニングを無料で初公開致しま
★ドラムと発達障害とテレパシー大阪のドラム教室講師前田伸一です♪今回はちょっとぶっ飛んだことを書きます。発達障害の生徒さんとのレッスンを通じて感じること、想ったことです。まず少し自分のことを、、、僕は幼稚園のときに「人間は電波で会話してる~」みたいなことをよく言ってたようで電波で人と人がつながってるような絵も書いてたようです。そんなだから言葉の覚えが悪く、小学校に入った時の担任の先生との面談で「この子をちゃんと喋れる子にしたってください」と心配した母親は先生に
こんにちは本日は未就園児のクラス開講についてのご案内ですこの度、2歳から年少さん向けのクラスの開講が決定致しました日本語もこれからなのに、外国語を取り入れたら混乱してしまうのでは・・・と不安になる方がいるかもしれませんが、ご安心下さい年齢に合わせたカリキュラムをご用意致しましたまた、こどもの脳の成長は大変優れております特に3歳までの吸収が重要になります三つ子の魂百まで・・・先人は大切な言葉を私たちに残してくれましたこの大切な時期に是非親子で楽しい英語時
札幌市にある箏・三味線教室結生の会です🤗いつもお読み下さりありがとうございます今日はお箏の歴史について少しご紹介したいと思いますお箏は、奈良時代に中国(唐)から雅楽が伝わった際にその合奏楽器として日本に来ました平安時代には貴族の間でたしなまれ、源氏物語や枕草子にも登場しています。その後様々な改良がなされ、いま私たちが使っているような現在のお箏に至ります(だいぶ端折ってすみません)現在では雅楽で使うお箏は楽箏(がくそう)と呼ばれ
♡イベント出演のお知らせです♡2025年4月29日(火祝)に「大高緑地」にて開催される「第37回あいち都市緑化フェア」にて、「ラウロア&ティアオロ」が、フラ&タヒチアンダンスを踊ります♪♪第37回あいち都市緑化フェア>>https://www.aichi-koen.com/aichitoshiryokkafair/出演時間は「11時~11時30分」を予定しております。大高緑地「若草山芝生広場周辺」にて、あいち都市緑化フェアを開催!屋台やキッチンカー、ステージパフォーマンス、色々な
春の新規募集キャンペーン、もうすぐ終わります是非、無料体験レッスンをお受けくださいお待ちしております留学中のMちゃんからメールが届きましたわこ先生ついに試験の日程が発表されました!理由は不透明ですが今年は例年より早く行われます。クラシック5/22、デュエット5/26、キャラクター5/29と主要教科は5月中に終わります。そこから謎に間が空いて最終日6/21にコンテンポラリーの試験があります。演技の試験日程だけ未定ですが6/16-19のどこかだそうです
✨多彩な音楽で感性が豊かに育ち個性が輝いて自信がつく✨川崎市宮前区・高津区にある高津ピアノ教室高津響子です。ピアノの練習の習慣がつけば勉強もコツコツやれます。気分が乗らなくてもとりあえずピアノに向かって片手だけでも弾いてみる。毎日コツコツ練習する。それができるお子さまは勉強も習慣化できるし先を見通す力がつき計画性とやり抜く力もつきます。体験レッスンは事前ご予約制です。多彩な音楽で感性が豊かに育ち、個性が輝いて自信がつく川崎市宮前