ブログ記事69,047件
ご訪問いただき、ありがとうございます。香川県高松市円座町✨ステラ音楽教室✨2歳からのプレピアノコース→コース詳細はこちら英語も一緒に!英語プレピアノコース→コース詳細はこちらお子様の一生物のプレゼント!絶対音感コース→コース詳細はこちら年少さんからのピアノコース→コース詳細はこちら大人のピアノコース→コース詳細はこちら心と脳と音楽の成長をトータルサポートする音楽教室❤️無料体験レッスン実施中!お教室ホームページはこちらから!お問い合わせは
いつも、読んでくださり、ありがとうございます町の小さな音楽教室ですが、ピアノを人生の友とし、心豊かな人生を歩んでほしいそんな思いで、親子で、レッスンさせていただいている「いとう音楽教室」の伊東(母)と川倉(娘)ですこんばんは🌟『いとう音楽教室』の伊東です金曜日の夜レッスンの途中から、声が出なくなった私でも、原因はわかってるんです19時からの生徒さんの高校の合格で、「おめでとう〜❤️❤️❤️」ちょっと、叫びすぎました富山では超難関❗勉強が好きな人がいくトップクラスの高校とまで
3月17日隔週金曜日は御所南でレッスンの日空き時間に薄曇りの御所で昼ごはん気温はまぁまぁ暖かかったけれど物寂しく感じるなぁ#きゅぃーん#背伸び子供たちが遊んでいた鳩ぽっぽもなんかくれーと食料を漁りにくるさて昨日の晩の話ですが出張レッスンの後生徒さん宅のマンションのロビーを出て夜道を歩くなんか大理石でできてるような四角いイスみたいなオブジェみたいなんあるじゃないですか?マンションの前ってなんていうか水の流れてない小川とか小さな池みたいなちょ
こんばんは♪今日も一日晴れましたね〜‼︎桜も🌸咲いているのかな?今年は花見とかもやってるのかな??😊コロナも緩和されてきて‼︎ここ、約3年程、コロナ大変だったな‼︎いよいよ、マスクもいらなくなるかな⁇マスクがない生活が出来るって普通な事なんだけど、、。その普通が出来るって良いよね!ごく普通な事、平凡な日とか、いつもある事、物、人、環境とか、毎日の当たり前の日常って幸せだよね、その当たり前がなくなったり、出来なくなったりする事が1番辛いですよね‼︎コロナ前は、マスクをしない日々で
「楽しいから伸びる。伸びるから楽しい!!」〜2019年度teddy英会話教室生徒募集〜無料体験レッスン開催3月17日(日曜日)🐤babyクラス木曜日5:30〜6:20🐻elementaryクラス金曜日4時半〜5時202020年の東京オリンピック、パラリンピックでは多数の外国人の訪問が見込まれ、文部科学省では、これまで以上にコミュニケーションを重視した英語教育にしました。教育現場でも英語四機能の育成聞く(listening)読む(readi
たくさんのステキな物に囲まれている現代社会。そのような中、大切な方へ贈るギフトにカリグラフィーカードをお選びいただき、この上なく嬉しいですご購入さまに代わり、感謝の気持ちを一文字、一文字、書かせていただきました。★ポロンコレクションブライズサロン★カリグラフィーによるさまざまなアイテムを販売しております。フルオーダー、セミオーダーも承っております。お気軽にお問合せください。⇒https://brides-shop.stores.jp/法人様・個人様
こんにちは。大阪府守口市の笑いあふれる教室『ピアノ教室セシリア』、日本作曲家協議会会員、もりやみつよです。いつも読んで下さって、どうもありがとうございます。『みっつ~の飛翔アナリーゼレッスン①』『みっつ~の飛翔アナリーゼレッスン①』『みっつ~の飛翔アナリーゼレッスン③』この曲は好きな部類に入りますが、若い時はやっぱり、カッチョイイなぁというところに魅力を感じました。Aメロ…つかみ最高のテーマですな。ほんで、まぁ何も考えんと弾いてたから、綺麗なぁとかそういうとこに
年中ちゃん!楽しいが続きますようにこんにちは(^^)神奈川県座間市入谷西中澤ピアノ教室です子供が大好きピアノが大好き3歳から大人の方まで通われ賑やかでアットホームなピアノ教室です花粉症で生徒ちゃん達の目はうるうる励まし合いながら・・Lessonしています最近3人の年中ちゃんが入会されましたリズムや音名を覚えて少しずつピアノも弾けるようになりピアノが楽しくなってきたという声がちらほら片手から両手で弾くようになったり・・音域が広がってきたり・・難しくな
3月19日久々にライブのご案内ですと言っても飛び入りライブデーに参加させていただくカタチで15分程度の演奏です6組ほど出演されるようですが僕の出番はいつか分かりません長浜方面の皆さま久々の川崎やさんお会いできると嬉しいです雨音の宣伝に行かせていただきます#難波でレッスンの後#飛び出して長浜へ#翌日発表会#早朝入り#生徒さんたちへ#寝坊して間に合わなかったら#先にはじめてね♡#怒っちゃやーよギターとウクレレの教室スタジオケロンパスhttps:/
土曜日の荒川区・墨田区エリアのレッスンの時間ですが、前半9時から11時ぐらいが上級者後半11時から13時ぐらいが初級者となります。体験レッスン、見学、参加は無料でお受けいたしますのでスケージュールを確認の上、お気軽にお越しください。怖いもの見たさ?でもOKですそろそろ暖かくなってきましたね。ベランダのパラパライの緑がとても映えてきました今日もよい一日を
🌴HaulaniAlohaHulaStudio🌴3月スケジュール🌺Luanaクラス(茂原)大人7.14.28(火)PM1:30〜2:30🌺Mahinaクラス(茂原)大人3.10.24(金)PM7:30〜8:30🌺MaunaLaniクラス(大多喜)大人6.13.27(月)PM7:00〜8:00🌺Tiare特別クラス(茂原)4.11(土)AM10:00〜11:30🌺Moanaクラス(茂原)3.10.24(金)PM5:00〜5:40🌺Moaniクラス(茂原)3.10.
生徒募集musicschoolsonataは名古屋市天白区の閑静な住宅街にあるアットホームな音楽教室です。ソナタではどのレッスンも生徒1人1人に合ったオーダーメイドレッスン♪また、音高・音大受験用ソルフェージュ(理論)、音楽の授業用のレッスンも行っています。募集要項入会金5000円ピアノ※年間40回/1回30分子供ピアノ月謝7000円大人ピアノ月謝8000円月2レッスン月謝5000円1レッスン制
基礎概念の取り組みは0歳からスタートします。早い時期から良質な刺激をあたえ、小学校に入学するまでには基本的なことを理解できるように大人がサポートしましょう。基礎概念というのは、日常生活をしていくのに必須な概念、「色・形・大小・数・量・空間認識・比較・順序・時・お金」この10個の要素を、5つのステップで理解していきます。それは以下のようなステップです。①弁別②対応③分類④組み合わせ⑤総合弁別とは、「これは何」がわかること。対応は「おなじ」がわかること。分類は「ちが
こんにちは、たなべすみこです。小さなお子様から大人の方まで、音楽が生活の一部となり、ピアノが大好きになります。ピアノを始めて間もないお子様でも、きれいな音で楽しく弾けるようになります。楽しく学べるので、レッスンを長く続けて頂けます。♪ピアノクラスに空きが出ました。詳しくは下記をご覧下さい。TANABEピアノ教室は、間も無く秋の発表会を予定しています。みんな発表会に向けて、一生懸命練習しています。今年は、実は1月に発表会を開催したのですが、11月に会場が
衣笠スクール子育て応援マルシェ20232月5日(日)気持ちの良い晴れ空のもと三浦YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジで行われた「子育て応援マルシェ2023」にてパフォーマンス披露致しました衣笠スクールにとっては2023年初パフォーマンスでした2022年11月のイベントラッシュ以来のパフォーマンス披露でしたが、みんな久しぶりの発表に楽しんでいる様子でしたこの日は気温が低く会場も寒かったのですが本番は堂々と、大きく元気に動けていましたダンスも揃っていて良
●【残席2名様】お寺でヴァイオリン講座、4月~開催いたします。こんにちは。日本ヴァイオリン松本店の橋本です。第一回目が大変好評いただいた「お寺でヴァイオリン講座」、第二回目の開催は、4月から全8回にわたり開催いたします。今回もヴァイオリンを弾くのが初めての方が対象で、年齢は不問です。楽譜が全く読めない方でも安心してお越しください。4か月後には、曲が弾けるようになっています。ヴァイオリン演奏を通じて、受講者さんと仲良くなれたり、毎日ヴァイオリン弾く楽しみが出来ます。こちらは、第一回
北久里浜スクールSAILORS北久里浜スクール4月より新規開校にともない、3月3日、17日と2日間に渡って無料体験会を開催させて頂きました。大変有難いことに、非常に多くの方にご参加頂きました🌸ありがとうございました🌸早々ではありますが、TinyClass16:00-17:00が定員に達した為受付終了とさせて頂きます🙇♀️楽しみにご検討頂いていた方は誠に申し訳ございません。今後はキャンセル待ちからのお預かりとなりますが、ご年齢によってはクラス増設などのご対応で他
こんにちはMinoriです。日本にはイタリア料理店がそこかしこにあり、パスタ、ピザを筆頭にイタリア料理は、家庭でも欠かせないものになっています。パスタ料理なんかは、ラーメンや餃子、カレー同様、もう、外国から来た料理って感覚ないくらいです。ナポリタン、たらこスパ、納豆スパなどなど、日本人がアレンジしたレシピも、今や定番。宅配ピザのメニューには甘辛焼肉のプルコギピザ、照り焼きチキンピザといったイタリア人が見たら卒倒しそうなものもたくさんありま
レッスン(オンライン可)のお問い合せは、090-2009-0679(Yukiピアノ教室)無料体験レッスンありますお気軽にお問い合せください
こんにちはMinoriです。ここイタリアでも完全禁煙に向けて、法律が施行されるそうです。Fumo,versolostoptotale:abrevevietatoperleggeancheall'apertoNonsipotràpiùaccenderenéunasigarettanéunae-cigneitavoliall'apertodibareristoranti,cosìcomeallefermatesempr
おはようございます🙇花粉のピークは、いつまで続きますのやら( ̄▽ ̄;)🌀ドデモヅラい~💧(笑)さてさてコラーレの本番の余韻にひたる間もなく💧発表会が2ヶ月後に迫りくるよ✨皆様🎵🌸今週は、そんな発表会に向けてのレッスン報告や新規ご入会のお友達🎵のスタート。春の体験レッスンの風景などお伝えして参ります。↑😆k様🎵新幹線の靴下が…😆靴下ぬいで気合い
少しのアレンジと弾き方の工夫で演奏をレベルアップ!☆大人のピアノレッスン☆▷レッスンについて千葉県野田市PianoNaturale─ピアノナトゥラーレ濵野由佳▷プロフィールTel:050-5372-9736Mail:お問い合わせフォームこんにちは!濵野由佳です☺︎新しい曲にとりくむときまずは片手ずつ完成させたほうがいいの!?それともできれば両手でどんどん弾いていったほうがいい!?このご質問の答え
こんにちは。松下公子です。STORYアナウンススクールはアナウンサー未経験の社会人の方の内定や現役アナウンサーがさらにステップアップする、行きたい局に行くサポートがメインになりつつありますが。新卒の学生さんも頼っていただけたら、結果は出せますよん(*´艸`)嬉しい報告です♪大学3年生のKさんが学生アナウンス大賞の最終試験です!なんでも大賞はめざましテレビのリポーターになれるそう!!担当講師の石川奈津紀さんとともに、深夜まで書類づくり頑張りました!詳しくは石川さんがアメブロに書い
ご訪問頂き、ありがとうございます。ゆみこピアノ教室の朝井由美子です。ゆみこピアノ教室は音楽の基礎を大切に、楽しくレッスンしています。町田街道沿い、中常盤のバス停側。ローソン裏に教室があります。また、JR淵野辺駅から車で10分(駐車場有)です。ゆみこピアノ教室の・・・👉詳細はこちらのホームページで今年の発表会で、ゆみこピアノ教室に5年以上通ってくれている生徒さんに盾とクッキーの詰め合わせ
江戸川区小岩・新小岩目黒ピアノ・リトミック教室おはようございます。昨日は大切な講義がありました、私は学ぶ方でした。こらからのお教室運営など、お教室は満室状態です。でも、まだまだ学びたい方が多くいらっしゃるので時間運営をしながら私のノウハウをお教えすることを今まとめています。お教室満室は自分が教えられる時間のこと皆さんは満室を自分のお教室と比べていませんか?自分のお教室時間で考えてくださいね。質も考えてくださいね。2歳からの体験レッスンもできるようになれるといいですね。花
いつも、読んでくださり、ありがとうございます町の小さな音楽教室ですが、ピアノを人生の友とし、心豊かな人生を歩んでほしいそんな思いで、親子で、レッスンさせていただいている「いとう音楽教室」の伊東(母)と川倉(娘)ですこんにちは☔『いとう音楽教室』の伊東です昨日までは、春の陽気でしたが、一転して今日はまた冬に逆戻り。肌寒い週の始まりです。今日から、マスク😷が、個人判断となりました。教室の近辺の学校では、今インフルエンザが流行っています。そんなこともあり、コロナ禍になる前と同じように
こんにちは、講師の中村です自転車をこいでると、ちらほら見かける工事現場。いつも通る道で、公園の工事をしているのですが、朝通るときに、「おはようございます」と、工事現場の警備の方が挨拶してくれます。下り坂で、気持ちよくスピードに乗っている時なので、通りすぎる瞬間の挨拶に毎回、あっ!と思うのですが、明日こそ明日こそと…しかしながら、通勤途中というのは忘れがちですね挨拶されて思い出すのかと思っていたのですが、先日、たまたま挨拶がなかった時がありました。でも、通りすぎるタイミング
●「まだ3回目なのに、すでにカラダを通した学びが多すぎて、”すごい講座!安すぎるよ!”って夫に力説しちゃいました♡」(講座スタートから2週間強での変化♡)育乳ヨガセラピスト養成講座の受講生のAさんから、こんな嬉しいご報告と感謝のメッセージが入りました♡バストが上がると、女性の悩みが解決する!女性の象徴バストから1ヶ月で整える♡「育乳ヨガ®」創始者中野美也子です。自立系女子が、女性性を大切にして唯一無二の存在として自分の命を輝かせ
こんにちはMinoriです。昨日はWBCの準々決勝イタリアVS日本でしたね。見たかったぁ〜大谷見たかったぁ〜。ダルビッシュ見たかったぁ〜。私は特に野球にもサッカーにもそれほど興味はないのですが、ワールドカップ、つまり世界大会だけは欠かさず見る方でして。イタリアで見れないの?はい、見れませんでしたっ!あ、イタリア語だったら、いいえ、見れませんでした。って答えるんだね、ここは。なんて思いながら…。イタリア人は野球に全く興味がないっ!