ブログ記事74,647件
急に冷え込みがキツくなりましたね。金柑が、色づき始めました。金柑、横浜にはよくお庭で見かけますが、スーパーのものはとても立派ですよね。今年は、枝をかなり切ったことと、後から咲いた花の実は取り除いたので、去年と比べてかなり大きな実がなりました。これから色のつく実を楽しみにレッスンに来ていただけたらと思います。♪♪♪12月のレッスン日です。リクエストで平日の昼間時間が増えました。ご活用ください。2日(土)午後、3日(日)14時まで7日(
ダンス検定試験の表彰式です!㊗️合格されると大変立派な賞状と詳細な点数表が送られます!🎵今回受験された生徒様は40〜50代の生徒様お2人でしたが、どちらの生徒様も優や秀の印が付いた良い成績での合格でした!✨ステップは級毎に変わり上の級になるにつれて難易度が高くなりますが、ベーシックステップの学ぶのにとても良いシステムと思います!👣次回は来年で日程はまだ未定ですが、受験される生徒様が増えましたら嬉しいです!✨#社交ダンス#社交ダンスレッスン#社交ダンス個人レッスン#社交ダンス
***********突然ですが、クリスマスシーズン特別企画!「育乳ヨガ®」特別無料!!個別体験募集中♡12月中のお申込み者限定です。(私の体験レッスンは、通常料金は16,500円。→12月お申込みに限り、特別無料!お申込みが12月中であれば、実際の体験日は1月でも可能です。ブログなどでの特別無料募集は、4ヶ月ぶりですので、この機会によかったらどうぞ♡)***********この方のように、アラフィフで3カップUP叶えません
いつも、読んでくださり、ありがとうございます町の小さな音楽教室ですが、ピアノを人生の友とし、心豊かな人生を歩んでほしいそんな思いで、親子で、レッスンさせていただいている「いとう音楽教室」の伊東(母)と川倉(娘)ですこんばんは🌟『いとう音楽教室』の伊東です発表会前なので、忙しいことは忙しいのですが、今年は本当に病気こそなかったもののコケて、スネをふつけたり、突き指したり、2週間前からは、右親指パックリ💦💦😭ピアノを弾く人あるある深爪からのパックリ💦💦ピアノは、どうにか弾けるけど、グリ
こんばんは♪本日も一日お疲れ様でした〜!!本日レッスンに参加された方々はしっかりとストレッチを宜しくお願い致します!!✌️✨✨✨ひゃー今日も楽しかったな!笑一日楽しくてあっという間に!!!!今日も沢山体を動かしてリフレッシュできたかな⁇生徒さんからの質問で先生はストレスをどのように発散してますかと?あんまりストレスとかはないけど、ストレス解消するとしたら沢山汗を流す事かな?ランニングもだし、サンドバッグで発散かな!あとは沢山笑う事ですね!!!!😆✌️🔥そして今日はカナダのお話しを
保護者の皆様2023年度第3回実用英語技能検定に関しまして2023年度第1回(6月度)より当教室が英検協会より準会場の認定を受けましたので、当教室にて英語検定を受けていただけるようになりました準会場のメリット検定料が本会場に比べ安価通常レッスンと同じ教室で落ち着いて検定を受けられる保護者の方の付き添いが不要待ち時間が短いお申込みをご希望される方は当教室へメールにてご連絡をお願いいたしますinfo@mpi-miyakojima.com※申込みは当塾生および当塾の英検直前対
体験レッスン、初めていらっしゃる場所で緊張されることもおありかと思いますが、来ていただく方にのびのびとリラックスしてお過ごしいただけるようにと思いながらレッスンを行っております。体験レッスン終了後もご入会をどうされるか、すぐにお決めいただかなくて構いません。ご帰宅いただいてからゆっくりとお考えいただければと思います。
久留米市田主丸町樋口のりこピアノ教室です教室ホームページはこちらへ。こんばんは。来週のクリスマス会に向け、今週は最終レッスンです。発表会が終わったら、またすぐに新曲練習開始。1ヶ月しかないので、今年度の復習曲でもいいかな・・と思わないこともないのですが、ジャンルを問わず自由にすきな曲を選曲できるので、譜読みが少々大変でもみんな新しい曲の練習に抵抗はないようです。とはいえ・・たった約1ヶ月の練習期間。のんびりしていては間に合いません
こんばんは。松下公子です。先日、NHKキャスターに内定したNさんからさらに嬉しいご報告をいただきました!************昨日、岡山からも書類通過の連絡いただきました!新卒の時1局しか通過しなかった書類がこんなに通過するなんて・・・内定は決まりましたが嬉しいです!!山形も通りました…!!すごい…本当に信じられないです…3年前の私に言っても絶対信じない…(感涙)***********新卒の時は1通しか通らなかったESが、今年はどんどん通過の連絡が届いているとのこと!Nさ
アロマテラピーってSNSでも無料でたくさん情報があふれているし本屋さんへ行けばたくさん本もある。だからなぜわざわざ勉強が必要なの?なんて思っている方もいるかもしれません。でもよく考えてみて!!ここは日本なのでアロマは雑貨ですがお国が変わればお医者様が扱う物。それがアロマですっ!フランスでは医療で使われます。薬は量を守れば効果があるけど量を間違えたら危険。アロマも同じです。これは誰でも想像できるでしょ!?巷に溢
横浜市保土ヶ谷区脳科学メソッドで行動できる・ヤル気になるかねこピアノ教室です。幼児期は、たくさん親子で触れ合うことで、お子さんの心が満たされます。この触れ合いが少ないと集中力がない人の話が聞けない落ち着きがない暴れる暴力的になる奇声を発するなどの行動が目立つようになります。特に3歳迄は、お母さんとの関わり方がとても大切です。かねこピアノ教室では、お母さんとの触れ合う時間を大切に進めています。☆コミュニケーションの取り方
一日仙人という名前を聞いたことはありますか?彼はFX教室「Breakaleg」を主宰する著名な人物で、その特異な存在感と卓越したトレード技術で業界内で知られています。彼のレッスンは、的確な情報と分析に基づき、効果的なトレード戦略の構築をサポートします。一日仙人は数々のトレードに成功し、その実力で多くの人々を魅了しています。また、彼の人間的な魅力や温かい人柄も、彼のファンを増やす要因として挙げられます。この記事では、一日仙人の実力と人柄に迫りながら、彼がなぜ人々に強い影響を与えるのかを探求して
●ミッシェルガンエレファント大阪十三のドラム教室講師前田伸一です♪元ミッシェルガンエレファント、現在バースデイで活躍されていたVOのチバユウスケさんがお亡くなりになりました。みみずくずがデビューした当時のミッシェルガンは解散のうわさも有りチバさんはなんとブランキージェットシティーのBの照井さんとロッソというバンドを組んでデビューへリハーサルを重ねられていました。そのロッソがいつも僕らが使っていた高円寺がリハスタでもときどき練習してたんです。はじめてロッソがそのスタジオで練習
みなさま、こんにちは。子供たちと日本と世界について英語と日本語両方で表現できるように真のバイリンガルを目指して勉強会を主催してますKayです。昨年秋に中三の息子とドイツから帰国しました。このブログは海外生活の長い息子が当時中1で英語の方が強くなりかけた頃、日本語維持のために日英両方バランス良く思考力が身につけられればと始めた小さなオンライン教室の様子を綴っています。今ではクラスも増え、世界中の帰国生中心に楽しく日本語や英語で深く考え、英語の文章力を一緒に研鑽しています。教材は新
毎年12月のレッスンではクリスマス会をしています!クリスマスは子供たちにとって一大イベントですね(^^♪クリスマスってだけでワクワクします!【ベビー:キッズクラス】○木曜日16:30~17:30(年少~小2)ダンスに興味がある人、習ってみたい人、【生徒募集中】です!「見学」「無料体験レッスン」受付中!(電話)0144-31-6377担当:坂上まずは、連絡を!【レッスン動画】○TANZクリスマス会(2016)○TANZクリスマス会(2018)Youtube「TA
東京・神田、南流山にあるフラダンス教室フラオナープアオカラニです。プロフィールはこちら♡☆無料体験レッスン実施中☆ぜひ気軽に参加してみてくださいね♪詳しくはホームページから♪街中、クリスマス一色てすね!出掛ける先々に素敵なクリスマスツリーが飾られています。これは丸の内オアゾのクリスマスツリー。アナと雪の女王のツリーです。綺麗ですね!\今なら無料体験キャンペーン中/体験レッスンご予約・お問合せは♪①スケジュール確認や
여러분안녕하세요皆さん、こんにちは!最近の韓国のテレビで「MZ世代」とよく聞きますが、日本だとX世代、Y世代、Z世代という区分がありますね!具体的にMZ世代とは..?80年代〜2000年代に生まれたミレニアム(M)世代と90年代〜2010年代までに生まれた(Z)世代を組み合わせた韓国独特の世代分類で「MZ世代」は韓国で生まれた新造語です。では、今日はドラマやバラエティーでもよく使われるMZ世代の新造語をご紹介します。꾸안꾸(クアンク)着飾ったような
こんにちは大阪のボイストレーニングスクール、EIRMUSICSCHOOL(エイルミュージックスクール)のボイストレーナーつじですつじについては⇒【コチラ】よりどうぞ本日も無事前半終了今日は普段はリモートの生徒さんと、対面レッスン出来る日でもあって、久しぶりの対面レッスンに、テンション上がっていたつじでしたリモートでは見え辛かった細かい筋肉もチェックできて一安心そんな本日もラストまで気張っていきたいと思いますということでいってきますy
第2回バレエ無料体験レッスン❣️前回も、かわいいお友達が来てくれました💓今回も沢山のご参加お待ちしてますしております✨お気軽にどうぞ✨http://masakoballbt.com
みなさんこんにちは!みなとシティバレエ団附属赤坂バレエスクールです前回に引き続き、10月よりオープンした新スクールについてご紹介致します今回ご紹介するのは【ポピンズwithみなとシティバレエ芝浦バレエスクール】です。芝浦バレエスクールで行われたバレエ体験会の様子ポピンズwithみなとシティバレエは株式会社ポピンズエデュケアと株式会社LaBALLの業務提携により運営されているサービスです。バレエを通して子どもたちに一流体験・本物体験を提供いたしま
●年末年始休業のお知らせこんにちは。日本ヴァイオリン松本店の橋本です。日本ヴァイオリン松本店は、年末年始を下記の日程で休業いたします。12月30日(土)〜1月3日(水)松本もより一層乾燥が気になる時期になりましたね。魂柱が倒れた、弦が切れた等の急なトラブルも職人常駐なので、すぐに対応可能です。12月6日現在それほど予約で埋まっていない状況ですので、可能な限り、年内に楽器をお渡しさせていただきます。弓の毛替えは、ご予約いただきましたら1時間ほどでお渡しが可能です。お気軽にお問い合
[無料体験実施中]続けることは力韓国語学習者に朗報心強い味方が登場!毎日、作文練習や翻訳にチャレンジ!そして漫画や記事、エッセイなどいろんな読みものまで楽しめて、授業料は一カ月でたった1000円のみ!作文はすぐにチェックして直されるので正しい文章を書けるようになります。韓国語レベルが中級以上の方々におすすめです。毎日、新しい経験や刺激で作文の能力をアップして、また今の韓国社会を読みとる喜びまでいかがでしょうか。’アモーレ•韓‘밴드로초대합니다.아래링크를눌
三次市のみなさま、こんにちは。十日市中教室で、12月17日に十日市中教室でクリスマスミニレッスンを行います🎅13時から13時40分幼児さん14月から14時40分小学生定員8名です。ご予約お待ちしております🪅https://lin.ee/tokYkedその他、無料体験レッスンのお申込みも受付ております🎅
小学1年生のアキちゃんは、今、初めての発表会に向けて練習を頑張っています。発表会では、中学2年生のお姉ちゃん(コハルちゃん)と連弾をします。1曲目は「チューリップ」です。この曲は、ちょっと新しいテクニックが出て来て、今のアキちゃんには難しいですが、何度も諦めずに練習してくれています。練習を重ねることで、継続して努力する大切さを身に着けてもらいます。2曲目は「ちょうちょ」です。こちらは得意なようで、伸び伸びと演奏してくれます。当日も、自信たっぷり演奏してくれると思いま
2023年10月からインボイス制度が開始されました。今まで使っていた請求書ではダメなの?どうしたらいいの?と言うお問合せが結構あります。そこで、インボイス対応の「適格請求書」のエクセルのテンプレートをご用意いたしました。必要な方はアイアールパソコン教室のホームページのブログよりダウンロードして下さい!https://www.pc-fujisawa.jp/適格請求書の必須項目は以下の通りです。1発行事業者の氏名または名称および登録番号2取引年月日3取引内容(軽減税率の対象
皆さま、こんにちは♪12月に入り、今年のレッスンのカウントダウンも始まりました当教室の最後のレッスンは12/20(水)です。無料体験レッスンキャンペーンは12/20(水)のレッスンが最終レッスンとなります。無料キャンペーンが1ヶ月を切りましたよ2024年1月の体験レッスンからは¥1.000です。現在の空き状況やご質問などのお問い合わせは、ホームページお問い合わせフォームよりお願いいたします⭐︎お教室について9b7o5.crayonsite.com12月レッスンではクリスマスチョ
こんにちは♪新潟市西蒲区子ども英語・英会話大人クラスも生徒募集中!巻潟東インターチェンジ近くアールイングリッシュクラブ五十嵐です!毎年この時期に大事な保護者懇談会があります。これまでのレッスンの状況、成果を保護者の皆さんにお話しして来年度のご案内などさせていただいて保護者の皆さんからはご家庭での様子などを伺って、今後のレッスンに活かせるようにします。保護者の皆さんのお話を聞ける大事な機会ですワクワクな毎日なんです来ていただいた保護者の方に毎年プチプレゼント
こんにちは!東京都小平市にあるベネッセのこども向け英語教室BEstudio上水南町3丁目教室国語力を育む読書塾グリムスクール上水南町3丁目教室です。11月上旬から始まった保護者面談。まだまだ実施中ですお子さんの成長をおうちの方と一緒に喜べる瞬間がたくさんあり嬉しいなぁ。ありがたいなぁ。と、感謝の気持ちでいっぱいです引き続きおうちの方に次ぐ応援者としてお子さん達の様子を見守っていきたいと思いますお忙しい中お時間をつくって頂きありがとうござ
心が成長すると、まず「イヤイヤ期」が始まります無条件で可愛い時代から急に「イヤイヤ期」が始まってきます。本来お子さんの心が正常に発育している証なので喜ぶべきことなのですが負担はお母さんにかかるのでお母さんにとっては大変になりますなぜ「ダダコネ」が起きるのかでもここが自己主張の始まりなのです。なので「お子さんの自尊心を気づつけないように自我を発揮してもらえるよう付き合います」「挫折感情から起こるダダコネを共感してお母さんに付き合ってもらいながら元の自分に戻っていく作業を
無料体験レッスンいたします。12月13日16時15分から17時15分(入室16時からです)阪急淡路駅ArtFactory淡路初めてのピラティス初めての美容バレエ30分ずつ、体験していただけます。どちらかでも大丈夫です。ピラティスは呼吸法から美容バレエは、バレエの立ち方からです。女性限定で、お願いいたします。持ち物は、飲み物だけで大丈夫です。動きやすい服装に、靴下で、参加していただけます。よろしくお願いいたします。