ブログ記事28,705件
生守ラーメン2回目です。私は、ラーメン&炒飯セット炒飯は主人とはんぶんこ。立派なチャーシューが入ってます。コクのあるスープと細麺。鶏のからあげ主人は、前回同様ホルモンラーメン白髪ねぎボリュームすごっごちそうさまでした。
5/8母の日。ディズニーランドホテルに宿泊しました。9時ごろにランドホテルに着いて、荷物を預け、リゾートラインのフリー切符をもらいました。オンラインチェックインも済ませました記念撮影を…パチリあれ息子の靴が…なんでこの靴を履いてきたのー黒い靴を履いて欲しかったんだよーどーしよー考えた末、黒い靴をイクスピアリのABCマートで買うことに。リゾートラインに乗りイクスピアリへ。まずはディズニーストアに立ち寄りました。特に欲しいものがなかったので、カードシール💳を一人1枚ずつ買
こんばんは土曜日は仕事して日曜日は休みでした。その土曜日の夕食は仕事帰りの日高屋へ。炒飯とレバニラ炒めを頂きました。ここのレバニラ炒めは俺は大好きです。そして今日の昼は焼きそば。カップではなく蒸し麺の焼きそばですよ。さて目の保養をして頂く為に先日撮ったお花の写真を。パンジーが可愛く咲いてましたよ。他のお花も。最後に薔薇さん。以上でございます。月曜日は仕事を頑張ってきます!それでは皆様ごきげんよう〜
昨年の今日、3年前に訪れた台北旅行で頂いたものを記事にしていたようです♪小籠包でお馴染みの鼎泰豐(ディンタイフォン)の本店に小籠包を食べに行ったようです♪鼎泰豊(ディンタイフォン)本店所在地:No.194號,Section2,XinyiRoad,Da’anDistrict,TaipeiCity,台湾106確か11時半くらいで待ち時間が40分。写真の店の入り口に待ち時間が表示されます。1105と出ているのは一人客の番号、3027というのは確か
釧路駅裏にある四川料理聚客縁で昼飯です。こちらは以前は定食屋さんだったと思います。安価で盛のいいお店でした。ほぼ居抜きで開業したのかな?お店は本場の方が経営しているようです。ランチメニューから飲み食べ放題メニューなど多彩です。北関東に多い形態ですね。今回は初回ということで炒飯の大盛を注文。800円思ったより盛はよくないです。薄めの味付け、コショウがきいています。パラパラ系ですね。炒めた感じがしないのとやたら炒飯が熱々なのが不思議
土林市場『忘れていた台湾旅行⑦』最近YouTubeでこの方を良く見てますゾロの台湾グルメ『台湾グルメといえばゾロ』どうもゾロです。はじめまして。三度の飯より食べることが大好きです。自分でも…ameblo.jpからホテルに帰ってからご飯食べに行ってました普通に忘れてたわぁ伍染玖牛肉麺ピラミッド炒飯も有名ですまずは小籠包青菜の炒め物台湾や香港で食べる青菜の炒め物はメッチャ美味しいと思うこれがピラミッド炒飯お店名にもなってる牛肉麺食べた事も忘れてる位ですそんなにお腹が減
賞品・当選人数対象商品応募方法応募期間2022年4/1(金)~6/30(木)レシート有効期限2022年4/1(金)~6/30(木)宛先〒132-8691日本郵便株式会社江戸川郵便局私書箱23号「ニッスイ毎日をちょっとプレミアムにキャンペーン」係キャンペーンサイトhttps://www.nissui.co.jp/cp/zeitaku_ebipilaf/index.html毎日をちょっとプレミアムにキャンペーン│ニッスイ贅沢海老ピラフを食べて当てよう!対象商品をご購入で
本日のランチはファミリーマート新大阪駅東口店で購入した、香味野菜だれ香る油淋鶏&炒飯弁当:554円(税別)です。ボリュームも申し分なく美味しくいただきました。ごちそうさまです。新型コロナに負けない様、頑張りましょう!
竹林長崎市栄町1-2尾上ビル2Ftwitterやブログで見かけて食べたいなって思ったメニューを食べに来ました!日替わりランチが気になります・・・急いで行って座れましたが、すぐに満席になる人気店です!前回は皿うどんを食べましたが、今回は・・・炒飯セット950円出てきた瞬間、正直完食できるかなって思いましたwパラっとした炒飯は、最初ちょっと塩辛いかなと思いましたが、食べ続けるといい塩梅に^^しかし
私が子どもの頃からあるお店新大阪でオススメと言ったら、もうココしかありません!ファンファンさん新大阪駅から北に7、8分ほどの所にあります麻婆豆腐が有名でランチタイム時は常に行列開店前なんか30人ほど並んでて、この地域で1番人気のあるお店今日はディナー【蓮花RENGEコース】5,500円のコースを予約済み人気メニューが全て揃ったコースなんです◾️タンカンサワー◾️前菜6種・むしどり葱ソース・トマトコンポート・焼豚・ピクルス・クラゲの中華和え少量で色々いただけ
GWに登場する新メニュー紹介第3弾ガーリック黒炒飯にんにく風味の炒飯女性は敬遠するかと思いきやよもやよもや・・・お替りするほど癖になる味みたい是非一度食べてみて
大盛りめし気分でこちらへ。茨城県古河市【さかさ食堂】8ヶ月ぶり、13回目の訪問です。18:55頃に現着、空席少々。空いてるカウンター席へ。アクリル板が設置されました。前回もあったっけかな?忘れた(^^;8枚セット日本製造アクリル板アクリルスタンドパーテーションW600×H600mm板厚3mm高透明アクリル衝立ついたてアクリルスタンドパーテーション仕切り板
人気ブログ一覧【人気ブログ食べ歩ぎ情報】【関西グルメ食べ歩き情報】【兵庫県グルメ食べ歩き情報】【大阪グルメ食べ歩き情報】西宮市甲子園〜久寿川『日の出商店』@hinode_ramen_shop何年ぶりだろうかめちゃんこ久しぶりの『日の出商店🍜』阪神電車『笑いの電車』で五楽笑人と言う落語家さんのイベントに行き甲子園駅解散だったので電車🚃からチャ〜リ〜に乗り換えて・・GO🚴♀️5の8でも食べよかなあと思ったら、バンザ
我が家の猫さん。寝てばっか~窓辺に座って外を眺めても、鳥さん来ないしね~ニャーニャー不満タラタラと…不貞寝しましたわ。カメラ音も無視(笑)昨日の昼ご飯。炒飯と大根葉とワカメの味噌汁。焼き豚炒飯の素ってのを使ってみた。ふ~ん、こんな味なんだ…馬鹿には出来ない味。たまには良いね。夜ご飯は明太子パスタ。大葉が欲しいところだけど、おとんが嫌いだからなし。別々に盛り付けすれば良いんだろうけど、夜はシェアしないと食べきれない。今日の昼は、ニラもやし炒めに冷奴かな。夜はピザにシ
千歳でずっと気になっていたお店です。香来軒さん!中華なのか?はたまたラーメン専門店なのか?懐かしいショーケースサンプル!お邪魔しま〜す!さて、何にしようかな?裏面はこんな感じ。五目炒飯900円あ〜タマランチ会長。スープ付きです。それではいただきます!炒飯は今までたくさん食べましたが、かなりの美味しい炒飯です!オムライスもあった!900円すごい!教科書通りのオムライス!絶対みんなが大好きな味付けでした!美味しかったです!ごちそう様でした!
うちの近所に昨年出来た四川料理店で、神戸は此方だけのようです。家内の友達がお気に入りで教えてくれたので、家族4人で行ってきました。真新しくて綺麗な店内。器もお洒落ですが、高級店ではなく、昼間は1000円以内の定食も色々やっています。頂いたのは、エビマヨ、水餃子✕2、鶏肉とピーナツ四川風炒め、鶏軟骨と唐辛子炒め、エビ焼飯、手作り牛肉麺、杏仁豆腐、茹で胡麻大福。尚、今月28日迄は一組に付きよだれ鶏一皿がサービスで付きます。実は四川料理店と言うのはあまり行ったことが有りません、私と息子が辛いの
今日は朝から雨降りだし出かける予定も無しそんな日は冷蔵庫の整理をしようと一大決心(笑)しました中途半端に残っている野菜や(根菜類の日持ちするものは除く)チョッとだけ残ってるベーコンを使ってお昼ご飯と晩御飯にすることに…お昼ご飯は何かの景品で貰ったインスタントラーメンそれに冷蔵庫にあったキャベツや人参等の野菜とベーコンを炒めてのせました豪華に卵もいれちゃうもんね晩御飯は冷凍庫にストックしてあった冷凍ご飯で炒飯にしました勿論冷蔵庫の野菜室にあった残り野菜
11時過ぎにお昼ご飯わたしのカレーうどん(カップ麺)おやつラーメンを2袋追い麺した。酢の物手羽元塩焼き主人はカップ麺(そば)炒飯手羽元塩焼き酢の物二女、二男カップ麺酢の物手羽元塩焼き長女炒飯みんなで食べたご馳走さまでした食べ終えたら、二男は中間テストの勉強、長女は課題。この2人は、それぞれ自分の部屋へ。二女はリビングで勉強。そろそろ、スーパーに買い物連れて行ってもらおーかなぁ🚗にしても、眠い💤🥱💤🥱
はい。きょうは朝から雨模様。湿気がすごいなと思ったら。。晴れてきましたね。。さて、あてもなく荒野を彷徨っていまして。。たまにいく中華屋さん@華宴なんか蒸し暑いし。。冷やし系ないかな〜?と思いましたが。。まだシーズンオフ。。と、いうことでいつもの。。肉あんかけ炒飯やっぱりコレだぜ!裏メニューだけど普通に出てくる謎のシステム!旨し!相変わらず納得のボリューム!だいぶ暖かくなってきたし。。そろそろ冷やし系行きたいぞー。今回も美味しゅうございました!
お弁当生活が始まってもうすぐ2週間。我が家は登校日が別々なので毎日お弁当が一つずつ必要なのですが、お昼にまたご飯を用意するのが面倒くさいので、朝にふたつまとめて作ってしまいます🍱しかも、家でお昼にすると袋ラーメンとか炒飯とか炭水化物メインになって栄養が偏りがちだし。息子はもう高学年だし体も大きいのでお弁当もたくさん食べるかと思いきや、もともと食が細めで食べるのも遅いため、低学年の頃と変わらず500mlのお弁当箱です。でも、やっぱ周りはもう2段弁当で600〜800近い容量の子もいるみたいで
健太郎さん、ここ最近急に料理のお手伝いに目覚めてまして、一緒に作りたいと言われます…炒飯作り…今日は、ホットケーキ🥞作りに、夜のカレー🍛と意欲満々…なのは良いけど、時間が迫ってる時は大変💦明日からも毎日したそうだけど、帰宅してから寝るまでは忙しいですからね一度言ったら聞かないからどうなる事やら
新福菜館で働いていた人が独立して開店したお店。場所は以前に新福菜館の東土川店があった所。居抜かな?いかに親密か分かりますねスープは冷凍されてます。湯煎で解凍後、鍋で沸かします。黒々としたスープ。見た目ほどしょっぱくないのが新福の特徴なんですがけっこう塩味を強く感じてスープは呑み干せませんでした。手作りっぽい美味しいメンマ(と言っても中国の本式ではない)それと脂の入り具合がいい感じの叉焼も美味かった。7
先日、久しぶりに嫁と餃子の王将さんに行ってみました。学生の頃は、週3位で行ってたんですけどね。もう10年以上行ってないような・・・ちなみに嫁は王将デビューです😁で、いただくのは炒飯週2で食べていました(*>ω<)b変わらぬ美味しさ😋¥450(+税)で、やっぱり餃子美味~😘¥240(+税)嫁は天津飯¥480(+税)と油淋鶏衣がパリパリで美味い😍¥544(+税)本当に久しぶりでしたがお手頃価格で安定の美味しさでした。(*>ω<)b
3月31日のランチ。楓林さんのテイクアウトランチ。この日のランチ𓌉◯𓇋(´ー`*)ウンウン、どちらも美味しそう(✧﹃✧)今回の目的は、こちら🖕ギョーチャ弁当。ザンチャ弁当。もちろん今回もシェア(´罒`)ʊʊʊ♡お弁当の下段には、チャーハン-̗̀🍽𓈒𓂂𓏸ほんのりしっとり、薄味で(*´σЗ`)σいいね!ザンキはジューシー(*´﹀`*)フフッ♪餃子は、ほんのり甘くお上品ですね(*'▽'*)シューマイも、キッチリ半分シェアꉂꉂ(ˊᵕˋ)エビぷりシューマイ٩(๑>▽
娘の用事の間の孫守りミルクを飲ませたらパパッと炒飯作って夫と交代で食べて抱っこ紐で抱っこしたらすぐ寝た💤午後お迎えが来てチャイルドシートにキョトンとした顔で座って帰っちゃいました🚗夕ごはんは久しぶりの外食昨日誕生日だった夫に「好きなお店決めて」と言ったらウロウロ歩き回って迷って結局ココ!予想通りの豚カツ屋さんでした
馬鹿坊特製ニンニク炒飯特盛(大将のご好意で大盛よりも大盛)1100円(お値段据え置き)今日もやってきました日進市!向かうは「遊食キッチン馬鹿坊」さんです。馬鹿坊日記、3日目になります今回で三部作完結。前回の訪問から1週間ただずにまた訪問。あれを食べるための訪問です。とりあえず、今回で目当てのものは食べられたのでひと段落。ちょっと、次回訪問は間を開けましょうかね。まぁ、ここまで連続で同じ店に来ることがこのブログとしては珍しいですからね〜メニューに
夕飯をこちらで。茨城県古河市【中華八兆】初訪問です。ちょうど18時に現着、先客0で後客に1人でした。ラーメン、ごはんもの、炒め物など。税込価格です。全体的に安いですね!5年くらい前のメニューも見ましたが、価格は殆ど変わってませんね。中には値上げしてるものもあるが、ラーメンはずっとワンコインのまま。卓上アイテムは一般的なもの。
今朝、バカ息子ふたりと相方が寝坊した。普段の日なら、僕が最後の砦だけど、水曜日は、定休日。結果は、皆様の御想像にお任せします。これで少しは、僕の有り難みがわかるでしょうお昼過ぎ。お直しをお願いしていたジャケットとパンツを受け取りに、お直し「マゥ」さんへ。そんでもって、新たにジャケットとパンツのお直しをお願いする。「マゥ」さんのお直しが、とても気に入ってしまい、最近は、週1のペースで通っている僕。今度のお直しが終われば、暫くの間、伺う事もなくなると思いますが、そうなると、マゥさんの
おはようございます!家に帰っても夕飯がないこの日は前から行きたかったけど、お昼に行くと結構混んでて何度か諦めてた「中国料理中和廊」さんへ初訪問で〜す(^^)夕方、早めの訪問だったので先客はいませんでした。駐車場はお店の前と向かって左側も止めて良いのかな?メニューです!失礼ながら意外?に本格中華のお店なのかな??どう読むのか分からない漢字が並んでいます(^^ゞ注文したのは情報によるとお店の名物らしい『ムースールー炒飯』ですよ〜♪炒飯‥多くね(・o・)いっただき