ブログ記事28,705件
少しでも料理人の方々のように料理を作れるようになれたら、という思いから季節に合わせて今の自分にできる内容で彼女に作るコース料理、今年最初の春のコース料理です2022年春のコース料理アミューズブーシュ:苺のスカッシュ前菜の前の前菜は、季節に合わせたドリンク。今回は苺を砂糖とまぶしてシロップを作り、それを炭酸とレモンティーで合わせました前菜:冷製そば粉のガレット筍、帆立をサラダ、アンチョビソースと共に以前も作ったそば粉のガレットを花見弁当で簡易版として出
●黒醬油炒飯醤油しょっぱいのではないが、しっかり味と旨みが入った炒飯です5点満点で評価(★=1点、★=0.5点)★★★★*(株)ニチレイフーズ東京都中央区
一昨日の5/15(日)は0:05に次女が寝言で「ママ」と言ったので起きて、1:15過ぎにまた寝落ち5:30に目覚め、6:00前から動き出しました長女は6:25に起きてきました次女は7:00前に起きた気がします子どもたちの朝食は、記録も記憶もありませんが、残った五目釜めしの消費9ブームが突然到来した次女は、朝からまた9豆もやし、チンアナゴ、つくし、辺りを連想してしまいます9:15頃に一人でオーケーにお買い物に出て、10:30頃に帰宅週1のこれがないと、一週間食べるものに困ります
仕事から帰ってきて、とりあえず軽く冷凍炒飯を食いました。メガディスカウント「ラムー」で一人前ずつ売られている「高菜炒飯」です。フライパンで玉子を焼き、そこへ凍ったままの炒飯を流し込み、最後にプランターサンチュを絡めただけ。しかしこんな200gだけの炒飯(306kcal)なんて、マジでどこへ入ったかわからない( ̄▽ ̄;)+++++++何やかんやと理由をつけて木金土日と4日もサボったウォーキング、今日は5日ぶりに敢行しました。1時間17分で6.25km。8500歩ほどで457kcal
今日の良かったこと。朝食にチーズトーストを食べた。すごく美味しかった。昼食に炒飯を食べた。すごく美味しかった。オーディブルで「一人で生きる」が当たり前になる社会を聴いた。すごく面白い。ロッチと子羊を見た。すごく面白かった。夕食にカレーコロッケを食べた。すごく美味しかった。夕方にりんごを食べた。すごく美味しかった。夜も読書した。言葉にできない、そんな夜とロッチと子羊と美輪明宏の愛のもやもや相談室を見た。どれもすごく面白かった。じゃがりこを食べた。すごく美味しかった。今日はここま
人気ブログ一覧【人気ブログ食べ歩ぎ情報】【関西グルメ食べ歩き情報】【兵庫県グルメ食べ歩き情報】【大阪グルメ食べ歩き情報】西宮市甲子園〜久寿川『日の出商店』@hinode_ramen_shop何年ぶりだろうかめちゃんこ久しぶりの『日の出商店🍜』阪神電車『笑いの電車』で五楽笑人と言う落語家さんのイベントに行き甲子園駅解散だったので電車🚃からチャ〜リ〜に乗り換えて・・GO🚴♀️5の8でも食べよかなあと思ったら、バンザ
ローソンのつくね値下げして店頭で売ってたから迷わず買ってしまったこの軟骨入りつくねは一時期ハマって毎晩買って帰ってたこだわり酒場のレモンサワーを6缶パックで買うと付いてくるこの焼きとり缶貯まりすぎて焼き鳥炒飯にしてくれたタレが甘いので甘めの炒飯だけど美味しかったです肉野菜炒め昨日の残りの味噌汁も追加
イントロダクション本日は「フジサワ中華そば」さんにやってきました。健康診断が近いので今週は控えめにするキリッそう意気込んだものの、ラーメン屋へ行き特製ラーメンを完飲完食笑ラーメンを食べた後の帰り道にTwitterを見ていると、下記Tweetを発見。気づいたら、そのまま2軒目へ向かってました笑健康診断はいつも通りの生活を維持して臨むべき。一時的な摂生は意味がない。自分を納得させ下記をオーダー。・にんにく炒飯・中華そば(塩)ご対面まずは炒飯、しばらくしてラーメンが到
今日の晩御飯は炒飯にしました★
昨日は主人のお仕事終わり、とっても遅い時間に。まだ、営業していた、お好み焼き屋さんに入りました。主人は、豚玉私は、上イカ玉上だと、イカが大きい🤗お好み焼き、量がたっぷりでビックリ!綺麗に並ぶのは、じゃがバターです。小さいじゃがいも可愛い。お好み焼きでお腹いっぱいなのに、注文時に、追加でガーリック炒飯を頼んだ主人。そんなに食べられるの?って、思ったけど、やっぱりお腹苦しい😆って。私も半分よそられたし。食後に、炒飯が余分だったね。苦しかった。って反省の弁を述べる主人。ごちそ
はい。きょうは朝から雨でしたが。。夕方になり雨止みましたね。。さて、あてもなく荒野を彷徨っていまして。。何食べようか。。迷ってましたら。。餃子気分ではないけども。。見上げると。。@日高屋たまに無性に食べたくなるのが。。炒飯なんともいえない素朴な味。。何か特徴があるわけではく。。すごく旨いわけではないのに。。なんかたまに食べたくなるホントフツーの炒飯。笑不思議だ。。今回も美味しゅうございました!
ヤンゴンでコロナも落ち着いてきてて外出するのにそんなに不便を感じなくなってきてます。とは言っても100%安全かと言うとそうは言えず、やっぱり安心の部分ではまだまだ気は抜けないな、ってところです。なのでブラブラ散歩をすると言っても危険度の少ない時間帯を選んでいくしかなくそれが早朝の時間帯って事になっちゃいます(笑)毎日曜日の楽しみともなってる朝の散歩と朝食、今回もおなじみのこちらのお店、ってかもう足掛け3年になるか??ってぐらいのお店です(笑)店頭では
昨日は私の両親と兄が、新居に遊びに来てくれました!!いつもより随分早く起きた豆子は大張り切り。主人と豆子が駅まで迎えに行っている間に、私はお昼ご飯の準備をしました。仮住まい期間があったので、手料理を振る舞うのは10ヶ月ぶりくらいかもしれません。今回は、中華にしました!!奮発して大きな海老を使ったエビチリ。衣付けから真面目に作りました。辛いのが苦手な豆子のため、味付けをしてから取り分けて、最後に豆板醤を加えてピリ辛味に。ごちそう感がありました!豆子が大好きなくらげの冷菜。今回は
餃子、焼売、小籠包
◎きんぴら炒飯◎肉団子の甘酢◎焼売(冷食)&ミニトマトきんぴらを作り置きしてましたが、思ったより減らずどうしようか?と考えて、困ったら炒飯だ!と味付けは、焼肉のタレこれが思ったより美味しく出来て、定番にしたいくらいリメイクしてみるもんです笑今日も美味しく頂きました。ごちそうさまでした
しらすは生で食べたかったのですが、、、これも!変なMEGUMIの拘りがありましてーー笑今日の🍚めぐまんま🍚調味料は一切使わずしらす梅干しネギ炒飯←長い🤣笑炒飯なんで、🥚卵を入れると美味しいと思われます🍳ですが、🏠オレんち!🥚卵がなくて🤣全部茹で卵にしちゃうので🤣茹で卵を食べた🥚そんで、蓮日になるのだけど故郷で買った海藻にネギを刻んではポン酢で食べる!このポン酢も美味しくてー🤗少し前になりますが、ポン酢醤油とレーズンを頂きました❤️頂いたレーズンは今日もヨーグ
【アリストロメリア】ユリズイセン科ユリズイセン属(アルストロメリア属)何十年も見続けている“株”です。今年も無事に咲いてくれました。料理にあまり手をかけたくないシンドローム、継続中です。炒飯。玉子・鯛の焼き身・カニカマ・アミ・ピーマン・椎茸・枝豆・白胡麻。タケノコとホタル烏賊の炊き込みごはん(計170g)を、じいさんの食卓恒例の、炒飯にリメイクです。今回は海鮮バージョンにしました。追加の味付けは中華ダシ・豆豉・胡椒。鶏油も使いましたよ。いつもよりごはん多めなので、副菜もほと
昨日はほんの少しの間も陽は射してくれなくて雲は薄くなって明るくなった時間も…夕方から雨。昨日は除湿。今日は朝から雨。3月頃の陽気で暖房が必要?カーディガン羽織って、今のところさほど寒くもないけれど。昨日は朝早くから録画した番組を観まくる。最近はそういったことは早朝に。いくつか好きな番組がある中で面白いと思うのは「映像の世紀バタフライエフェクト」昨日は「プラハの春」を噛じった。チェコスロバキアの民主化革命が暴力を伴わなかったことからビロード革命と言われているよう
昨日の昼ごはんは炒飯作りました冷蔵庫に先日作った角煮が残っていたので入れてみました。炒め油も角煮作った時に取ったラード使いましたまぁまぁのできでした。もう少しパラっとさせたかったな(`・ω・´)
5月14日(土)夫が3番ウッドを買ってくれたので、朝から打ちっぱなしへ当たると今持ってるドライバーより飛びました。このまま調子が良さそうだったら、同じシリーズのドライバーを買ってくれるらしい。この日はママ友2人と近所のタイランチ屋で待ち合わせ。うまい具合に午前中降っていた雨が、昼前にはやみました。お店へは私が一番乗り。まずはランチビールつまみに本日の一品ムーピン(豚串)そして、週末限定カオクルックガピをオーダーしました。カオ=ご飯、クルック=かき混ぜる、ガピ=海老味噌という意味で
最近はまってるラーメン屋さん。メニューです。冬冬さん創業時は違う所からスタートしたんですね。今回は初の醤油とミニカレーセットにしました。カレーは懐かしい味で美味しく頂きました。醤油ラーメンは焦風味で癖になる美味しさです。嫁は辛味噌と炒飯セット。とにかく炒飯が絶品です!辛味噌は程よい濃さと辛さで美味い😋炒飯とカレーは夫婦でシェアして美味しく頂きました。食後は蝦夷桜が綺麗だったと言う嫁の案でこちらへ。我が家から近いんですよ。先ずは手を清めて…お酒が気になりますな。😅蝦夷桜は
今年最初のコース料理もごはんものごはんもの:筍と豚肉の炒飯豚肉と筍は太白胡麻油と塩で先に熱を通しておきます中華鍋を煙が出るまで空焚きし、太白胡麻油ラードを入れます溶き卵を入れてかき混ぜますごはん塩胡椒を入れて手早くごはんをほぐしながら炒め、筍と豚肉を炒めたものを加えます。慌てて作ったので写真を忘れてましたが、葱を加え仕上げにいかの肝醤油を入れて香りや旨味を絡めていきます器に持って一口サイズで提供。彼女から今まで僕が作った炒飯の中で一番美味しかっ
4/8…Mobil-1入れたからって(^▽^;))モチロンだが体感するよな変化がぁる訳でわ無く‥フツーにウチのHIACEそれでヨイのだ。一応w隅々までnewが行き渡れば??なんて少し動かしてキタだけっす(#⌒∇⌒#)ゞハハッ・・・今日のヒトリメシわチャーにしよーかとここ何日か天気もまぁまぁだった様だしw取り立てて済ませてしまわなな案件も無さげやし軽く転がしてやろっかなってb(^ー^)=3=3=3思った程でもないぢゃんってまだ4月だかんねェェウエアchoice
私実は明け方寝てお昼に起きる生活精神的にも身体的にも仕事的にも何も支障がないのです平日は前夜晩ご飯を作りながら男達には翌日の朝ご飯私にはお昼ご飯になる食事の準備をしておきますので家族はそれを食べて出かけています土曜日は息子出勤なのでとりあえず前夜に何か用意をしておきますでも日曜日は大抵夫が早く起きて自分で勝手に何か食べていてお昼はパスタ等で簡単に済ませるのですつまり私は基本1日2食生活ところが先週末の土曜日私何故か眠くて眠くて
この日超久しぶりに訪問してきたのは…【餃子の王将】弁天橋店さん新潟市中央区弁天線沿いにての営業です!他店及び大阪王将さんは行ってるんですが…こちらの店への前回訪問は何と9年前^^;⇓『牛塩ラーメン@餃子の王将さん』皆様こんにちは本日の昼飯は鶏白湯&鶏味噌で有名な某店と心に決め向かった先は○○○さん・・・車を止め店内を覗くと・・・ええっ??満席ですしかもほ…ameblo.jp牛塩ラーメンを食べてましたね!では先ずは入店!
京都泊のある日の夜は、東山安井にある広東料理店一僖に予約をして伺う。この店で注文するものは既に決めていた。キリンブラウマイスターの生ビールを頼み料理のできあがりを待つ。できたての春巻きは熱々だ。中に入っている具はトロッとした餡に包まれているが味わいはしっかりしている。外側はパリパリサクサクで美味しい。広東風炒飯は米粒がしっかりと炒めてありながらもふうわりとしている。金華ハムなどいい具材との纏わり方も素晴らしい。香港風汁そばはやや味が濃く塩気が強いが、スープは美味しい。麺がよく絡
玉子だけのシンプル炒飯だが炒める、炊く、蒸らす、米の旨味を最大限引き出し白湯スープと絡めた味わいはおおしかでしか味わえないキングオブ炒飯
今日の良かったこと。朝食にチーズトーストを食べた。すごく美味しかった。昼食にカレーライスを食べた。すごく美味しかった。オーディブルで「一人で生きる」が当たり前になる社会を聴いた。すごく面白い。夕食に炒飯を食べた。すごく美味しかった。夕方にりんごを食べた。すごく美味しかった。大西寛人の英会話定番レシピとつぶやき英語を見た。すごく面白かった。じゃがりこを食べた。すごく美味しかった。今日はここまで。
健太郎さん、ここ最近急に料理のお手伝いに目覚めてまして、一緒に作りたいと言われます…炒飯作り…今日は、ホットケーキ🥞作りに、夜のカレー🍛と意欲満々…なのは良いけど、時間が迫ってる時は大変💦明日からも毎日したそうだけど、帰宅してから寝るまでは忙しいですからね一度言ったら聞かないからどうなる事やら
ドーーーーーン目を疑うような、4人前くらいありそうなボリューム(驚爆)「エビライス(大盛)」なりッ今日の夕方に大井町駅近辺で腹ごしらえしよう、というタイミングで見かけた定食屋さん「ブルドック」昭和の風情が醸し出されている看板とエントランスいろんな番組にも取り上げられているお店らしい朗らかなYouTubeチャンネルにショート動画をアップいたしましたので、ぜひ視てみてくださいませデリシャスで、なんともエモくてエグいボリュームぶりでした無事、たいらげることができて、ホッ(ドカ爆