ブログ記事14,055件
日頃、一人暮らしはお気楽でも〜年末のお歳暮贈りは一人では大変!早々に頂いたところも、、、午後はお歳暮のみかん🍊を送ろうと夜型のわたし頑張って午前のリハビリテーションへ病院出ると電話📞あれあれ3回もかかってたー例の彼女ですまた、泥棒、、、の話しです「また!灯油を取られたー」それはもう何回か聞いててこの前は盗られるからって寝室に灯油タンクそれも20リットル入の大きいのこの時言ってしまったー「こんなのあぶないよ電気ストーブにしたら」電話は「夕べも灯油盗られたー
私が使用する車載用FFヒーターは基本的には燃料は軽油ですが、そもそも軽油と灯油ではほとんど成分が同じで軽油はエンジン保護のため潤滑剤などが混合しているようです、FFヒーターの燃料を軽油で運転すると意外と煤がヒーターや排気管にたまるので今回軽油から灯油に燃料を変更して実際にキャンプで使用してきました。軽油より運転開始時に少し時間がかかった印象がありましたが特に問題なく動いていました。今回のキャンプで約13時間運転しましたが特に問題はありませんでした。車載用FFヒーターは灯油で
灯油は詰めてやりましたわトイレットペーパー、🧻後、ちょっとで無くなる。私は今1人暮らしなので、そりゃあ自分でやりますよ。名前何?トイレットペーパーを付けるやつ。家族が居ると謎の戦いが起こります。後、わずか。どうせなら使い切れ。みたいな。これ、ありません?トイレットペーパーを付け変えるのがめんどくさいんですよ。おいおい、これじゃ足りねーわ。やってくれたな旦那。みたいな。私が付けるしかねーわ。みたいな。。私もギリギリで粘る。旦那に付け替えしてもらう為に。ここまでがあるある。そし
寒くなって来ましたよね。新潟県に住んでる私。もちろん寒い。三時間後にピーピーでしょ?ストーブって。延長ボタン。大体引きこもりの1人の私。ストーブなんて歩いて5歩位の距離ですわ。が、面倒くせーで、誰か、人が何人か居る時。もはや友達とかではなく知り合いとか。何人か。しかもその人が喋ってる時に、延長のピーピーが鳴る。これは人間の癖?無意識?ストーブに1番近い人が、喋りながら押してくれる。で、話しを続ける。。ウケる🤣かわいい。そしてありがとう。5歩歩かなくて済んだわ。みたいな。が、さっ
久しぶりの雨で室内干しをしたまみぃです小雨が少し降り始めることを「雨がピリピリする」と言います播州弁ですほかの地方の方が聞いたら雨が当たって痛いんかなあとかまったく違う解釈を・・・時々新聞でも話題になっています今日はずっとピリピリしていたので部屋干ししましたストーブを付けサーキュレーターを回していました薄いものはすぐ乾きました灯油もすぐなくなりました(笑)ハムの詰め合わせをいただいたので晩ご飯に食べましたすぐに食べないと冷蔵庫の中で忘れら
■石油ファンヒーター(ダイニチFW-3070S)が点火不能になったりしたこの時期、冬支度で倉庫に眠っていた暖房器具を引っ張り出して、試運転をしてみたりするのだが、しばしば石油ファンヒーター(灯油ファンヒーター)が使用不能になっていたりして、その対策が必要になったりする季節でもある。今年も「ねこのすⅠ」でファンヒーターが点火しない等の不調が発生したので、管理人がその不調の対応を実施したのだった。本内容は管理人が行った活動の記録である。文中の名称等は管理人が使用しているもので正式なものでは
昨夜は夜中に目覚めて暫く眠れなかったので、素晴らしく眠い。ここで爆睡してしまうとまた夜に眠れなくなるから我慢の子です。久しぶりに灯油を買いました。ストーブの温かさが身に染みて嬉しい。リビングのドア開けっぱなしにしたら妻は灯油を買わなくなると知った夫はちゃんとドアを閉めるようになった。自分が寒い思いをして初めて理解するんだわね。茶色に赤とオレンジ。最近出番の多い帯。ペタンコ結び。あんちゃんはべったりくっついて離れない。リビングから廊下に出ると泣きながら追いかけてくる。何処かに行
起床6時、いつもより遅いです。今朝は起きてから灯油がもうないのに気づきまして、買いに行きます。朝の猫君です。今日もいつもと変わらずです。ご飯入れてからガソリンスタンドへ行きます。灯油は15Lという半端に購入しているんですが、うちは玄関まで車で行けないのです。それで外周道路のところで下しても80Mくらいポリタンクを持って行かないといけないから、18L入れてくると大変なのです(´艸`)若い時なら18L2個とか持っても大丈夫だったんですが、さすがに衰えてますからね(´艸`)無理
ご覧頂きありがとうございますやすパパと申します釣りやアウトドアが趣味です節約は必要でもそれだけじゃ長続きしませんよね毎日、無理なくできる貯蓄、マイホーム、不労所得を目指しましょうそして自由を誰かの役に立ったらいいなフォローやいいね・コメントお待ちしてます1年後、物価が10~100倍になったら、今からできることは何でしょうか?災害時に備えておく様な、10日分くらいの食料や水では全く足りません。個人的にはとり
私が使っている灯油ポリタンクが約10年使ってきたのでそろそろ新し物に買い替えをすることにしました。毎回灯油タンクのの運搬で困っていたので一緒にいいケースがないか探してみました。タンゲ化学工業灯油缶軽油缶両油ロングノズル10LミリタリーグレーAmazon(アマゾン)2,100〜3,500円ポリタンクカバーMOSCOモスコ12L用ケース12リットル単品保冷バッグ保温バッグクーラーバッグポリタンクケースポリタンカバーサーフィン海水浴
今年は暖冬と言われていますが、どうなるでしょうか昨年、我が家に起きた悲劇寒すぎて給湯器故障2日間水オンリーは寒かったですこれを機に、備えあれば憂いなしこの言葉の大切さを実感。私はミニマリストで、多くの物を持ちたく無い派なのですが、災害などのイレギュラー対策は、最低限しています。『ミニマリスト?!【避難リュック】中身と定期的見直し』最近地震多いですね我が家の避難バッグの中身、一般的に見て少なめだと思います…でも、中身は定期的
今晩わ🌝🌠今日は寒いなかにも陽射しがあり比較的穏やかでした。このお寒いなかにもお立ち寄り頂きましてありがとうございます。✨今日は私事ではありますが、股関節の手術から1ヶ月経ちました。その際には皆様から沢山応援頂きまして、また退院おめでとうの御言葉を沢山いだだいてありがとう御座いました✨退院してから恐る恐るの毎日の生活でした、折角歩けるように人工股関節いれて頂いてもし捻れてたらどうしよう😞💨と今日までとても心配でした。先生の診断で、新しい股関節にもずれもなく、炎症反応も下がっていますと
引越しや家屋の解体の際、余っている灯油の処分にお困りではありませんか?少しだけ残った灯油なら、新聞紙に吸い取らせてご自分での処分も出来ますが大量に残った灯油だと、どうすればいいのかわからず、途方に暮れる方がほとんどではないでしょうか。(๑˃̵ᴗ˂̵)そんな時は、ボンバーへお問合せ下さい!ボンバーでは、青森市内でご不要になった灯油の出張買取をしています。今年も既に数十軒のお客様から買取させて頂きました。ポリタンクや灯油タンクに入った灯油は、タンクごとの買取が可能ですので、直接お店へお持
お天気晴れです☀️少し暖かいまずは、実家まで車🚗で、走りそれから、母を乗せて産直市場へ野菜や、お花🌸を購入そしてストーブに灯油を入れるポンプが壊れたとゆうので、商業施設へまた、壊れたら困るからと2つお買い上げ!!そして、イオンへあちこち見てランチしてかわいい❤️クリスマス🎄ツリーも素敵😀ランチは、リンガーハット硬い焼きそばと🥟餃子そして、うろうろ服や雑貨見ておやつぶは!!!たべちらかしてる!あははは🤣あちこち見て5954歩!!よく歩きました母
とうとうヒーターを出しました。私と娘ちゃんの布団も夏から冬仕様へ変更❄️毛布を出しました。娘ちゃんは毛布が大好きなのでテンションアップです。母と同居する為に引越ししてから、暖房はガスファンヒーターを使っています。各部屋にガス詮があったからです。和室にはガス詮の前だけ畳じゃなく板になってるスペースがあるので、オーナーさんがそこにヒーターを置いてたんだと想像出来ます。リビングだけガスファンヒーターにしてそれ以外は各部屋デロンギのオイルヒーターを使っていました。特に息子が
昨日コストコブロガーのカナ様の買った絶品かっぱえびせんが頭から離れないたった今コストコから帰ってきました🤗✨今日はお墓参りにお墓のお掃除をしまして京都のお墓の先生に見て頂くのでお墓の写真も撮りました先生は高倉健さんがヤクザ映画から脱出したいと健さんはご先祖様のお墓を本当に大切にされました健さんの担当の先生ですその先生に見て頂くので慌てて掃除😱💦💦ミッキーマウスのミューズにやたら売れていたクッピーラムネ子供がほしいと言っていたら父親が誰がこんなん沢山食べるん
前回の記事の続きです。まさか身近にある物質から、石油が作られるとしたら、どうですか?こんなに有難い事はないですよね。『【拡散希望】日本人が水と二酸化炭素で石油を作りました!』凄いです!!日本人がやりました!これは人類にとって非常に有益な発明です!!もちろん日本人にとっても!でも、色々な利害関係があるので、この発明が潰されないか?…ameblo.jp本当にそんな事が出来るのか?って知りたいですよね。それでは、前回の記事の続きをどうぞ!【削除される前に】今すぐ、ご覧ください。
中古で入手したグロムのシリンダーヘッド。先月、インテークパイプを研磨したので、今回はヘッドのポートを研磨。『グロムインテークパイプ研磨』連日の猛暑やばいですねー。ガレージ内の温度も40℃オーバーそんななか、体を慣らす為、本日も作業開始。自宅待機も今日までなので、できる範囲でですけど。休…ameblo.jp研磨の前に燃焼室のカーボンを除去。これが結構こびりついてて大変灯油を使ってブラシで傷付けないように落とせるだけ落とします。IN側のポ
アマゾンに安っすい石油ストーブがあるの知ってますか?アマゾンのサイトAmazon|屋外灯油ストーブ灯油炉8芯1.5L調理用無煙無味キャンプピクニック|DYNWAVE|ストーブ・ヒーター・ウォーマー屋外灯油ストーブ灯油炉8芯1.5L調理用無煙無味キャンプピクニックがストーブ・ヒーター・ウォーマーストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。www.amazon.co.jpまぁ
主人🤠は多発性嚢胞腎で3年前に血液透析を導入。夫婦ふたり🤠🌜でのんびり自宅にて在宅血液透析しています。週6日、3時間の透析のお陰で🤠66歳、元気に勤務を継続出来ています。🌜のしょーもない、日々のつぶやきにお付き合いくださいおはようございます😊ご訪問、感謝します。今日は🌃🍴ながら透析💉🤠さんは今日もご機嫌に出勤しました!🌜がコロナ療養中、🤠さんが重たい灯油購入に行ってくれました😊でも、やっちまったぁー😱のトランクが灯油まみれーー😱😱外の物置も灯油まみれーー
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます大学生のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓『改めまして、自己紹介』初めましての方、いつも読んでくださる方、お越しいただき、ありがとうございます8月にトップブロガーになりましたので、これを期に、改めて自己紹介をしてみます。…ameblo.jp勢い余っちゃった!!!アニキもどう
先月までは、恐ろしく暖かい日が続きましたが、やっと冬らしい気温で千葉最北端の気温はマイナスの日が多くなりました。朝ごはんをワンコに上げるときバケツの水が凍ってましたよ。コートが手放せない季節に。グラフを見ると月末に向かうに連れて電気使用量が増えていますwwwなんかヤバいわでもまだ政府の助成金が効いてますな。エアコン暖房を毎日使っていましたが6,000円程度の電気代で収まっています。でも助成金は12月までなので、、、、これから冬本番に向けて秘密兵器を購入しまし
DIYリフォームの実家で不具合がありそうな処を調べていると洗面脱衣所(ボイラー室)の換気扇が動いていない。換気扇を取り外してみた。スイッチを入れても動かない。埃が沢山溜まっているし経年劣化もあるので交換が必要。換気扇を購入するにあたって品名がわからない。ググってみると「シロッコファン」という換気扇と判明。シロッコファンとは、細い縦長の羽根が筒状に取り付けられているファンのことです。主にレンジフード(換気扇)やエアコンの内部に装着されてい
岐阜県関市のリラクゼーションエステRestartリラクゼーションエステRestart(リスタート)-レッツぎふビューティリラクゼーションエステRestart(リスタート)-関市/エステの店舗情報ならレッツぎふビューティ。地域密着サイトならではの岐阜人によるローカルな口コミが満載です。地図やサービスメニューなどの詳細情報も充実しています。smt.lets-gifu.com灯油がなくなったので、スタンドで灯油を入れにいきま
母さんが後ろでポンプで灯油入れてて、ポンプしまおうとしたら灯油が目に!!!こんなこともまともに出来ない・・・。ちょっと落ち込み。目がとにかく痛くて、目薬入れなさいと母。ガンガン入れて灯油出す方法。まだ少し痛いですね。まだ何でも出来るは、封印ですね。出来ないことは頼むにしないとね。にほんブログ村VAXPOT(バックスポット)ボードケースブーツ、ウエア、アクセサリー収納可背負可能スノボー、スノーボード160cmタイプブラックAmazon(アマゾン)
今日は貞子ヘルパーの日😑冬は灯油をホームタンクに入れる仕事が増えます。今日、貞子ヘルパーが玄関で『ワァーッ!』と叫びました😳私はすぐ『灯油こぼしたな、、、』と分かったので無視してましたがかなり、こぼしたらしく『ももクリームさん、、、すみません。灯油こぼしたので新聞紙もらっていいですか?』ほらね~😩毎年、何回もこぼしては少ししかこぼしてないですって嘘をつきます。こぼすのは仕方ない事です。謝るし私も自分でこぼした事ありますからね。ただ嘘は駄目です!!毎年灯
10時ごろまで朝寝を楽しみ夜食の買い物や、灯油を買いに。お昼はおにぎりの郷のお弁当美味しくいただきました時間までお昼寝しましょう。
おはようございます。新たにフォローしてくれた方ありがとうございます😭先にどっちからご報告しましょうか。灯油代金にします!!年内ラストの大きい出費になるかな。うちは、一軒家。こどおばじゃないよ👋家残してくれた親族に感謝🥲。固定資産税とかは自分で払わなきゃだけどね。灯油タンクがデカいんです。満タンにして、約40000円位の出費でした。年明け4.5月位までは使うし、日中20℃、夜中も15℃くらいで設定してつけっぱなしにしなくちゃ水道管やられちゃうから。そして、私のお仕事。ハイ
私の母親からのLINEが、妻に届く。…私は母親とLINEをしていない。…めんどくさいから…。その内容が、夜勤中の私のスマホに転送された。『お酒を飲んで、夜トイレに起きて、ガシャーンと音がして、何かなーとか思ったけど、そのまま眠った。寒いなーと思って起きたら、足の辺りがチクチクするから、辺りを確認したら、灯油が染み付いたベタベタのカーペットの上で寝ていた。起きてシャワーを浴びたら水泡が出来ていて、全身を見たら、全身にかけて火傷みたいになっていた。オロナイン軟膏を塗って様子見している。』らし
この山荘に入りリフォームの段階で薪ストーブを設置したことは投稿した。『炎との対話:薪ストーブ』この山荘を購入してリフォームをしたとき、どうしても設置したかった薪ストーブ。手間もお金もかかったが今では山荘空間の中心的存在となっている。***1…ameblo.jp放射熱なので暖める力は大きいし、燃える炎やパチパチいう音も嬉しい。ただ薪をセットして着火し、ストーブ内で空気の対流が生じるまでに手間がかかる。部屋の温度が上がり始めるまでに時間がかかる。というわけ