ブログ記事294件
こんにちは。きょうは、こないだの楽天マラソンで購入したモレスキンノートをブログしてみます。✨購入したときのブログはこちら。『楽天マラソン購入品/値上げばかりで悲しみ。』こんばんは!きょうは、楽天マラソンで購入したのブログしてみたいと思います。↓こちらは先に届いたのブログしてました。『楽天マラソン購入品/アラフォーが買うパン…ameblo.jpモレスキンノートを使い始めて、もう5年になりましたー。新しいモレスキンノートを購入して、6冊目になりましたー✨✨本当はもう一冊あったのです
こんにちは!手刺繍Fika(フィーカ)、izumiです(^^)刺繍ワークショップ@田辺2/5についてはこちらをごらんください。今日の和歌山、久しぶりにすっきり晴れました!水曜に積もった雪もやっと解けました。さて、先日こんな内容の質問をいただきました。「力を入れて写していますが、なかなか濃くきれいに写せません。どんなチャコペーパーを使えばいいですか?」これ、わかります。。この答え、ある意味、サテンステッチのコ
日付を戻して20日の金曜日。ナルニア国物語講演会に参加してきた。◆読書会?申し込み◆新訳ナルニア国物語完結!会場はこじんまりとした部屋で、左側に24席、右側に26席が用意されていた。英国児童文学の古典がテーマなので、参加者は圧倒的に女性だろうけれど、男性も4、5人はいてほしいよなと思っていたので、開演前の一時は男性14人、女性9人という状況に驚いたものだが、最終的には女性が男性を数名上まわる形でほぼ満席となった。内容は概ね7巻を通じての土屋京子先生の訳者あとがきをなぞる
私には、熱烈にというわけでもないけれど、続巻の刊行を心待ちにしているシリーズものがいくつかある。そのひとつが、角川文庫から出ている河合祥一郎訳の“ナルニア国物語”シリーズである。C・S・ルイスの“ナルニア国物語”については、岩波書店の瀬田貞二訳が長らく定番の位置を占めてきた。そこに、光文社が古典新訳文庫の一環として土屋京子訳を投入し、さらに、角川書店が子ども向けのつばさ文庫から河合祥一郎訳を刊行し、どちらも7巻完結をみている。ライオンと魔女ナルニア国ものがたり(岩波少年
こんばんは!わたくし、最近は、瀬田貞二さんの「絵本論」を読んでいます。絵本論瀬田貞二子どもの本評論集/瀬田貞二【3000円以上送料無料】楽天市場4,950円絵本好きにはたまらない、いろんな絵本が出てきて学びになります。✨✨素人なので、絵本好きがまたしゃべってるくらいで聞いて頂ければ嬉しく思います。(笑)瀬田貞二さんは、「三びきのやぎのがらがらどん」などの有名な絵本の翻訳をされてきた方です。三びきのやぎのがらがらどんノルウェーの昔話(世界傑作絵本シリーズ)[マーシ
堀内誠一の絵の~絵本「雪わたり」の絵の風景が~瀬田きくよの故郷太田地区北部で見ることが出来ます。瀬田貞二の山荘「ホビット荘」9堀内誠一絵の絵本「雪わたり」の「雪わたり」とは、奥信濃飯山地方では「凍み渡り」と言います。瀬川貞二は、堀内誠一が絵本「雪わたり」の絵を描くためには「凍み渡り」を体験した方がいいと、貞二夫人「きくよ」の故郷飯山にある貞二の山荘「ホビット荘」へ堀内誠一を誘いました。堀内誠一が「ホビット荘」来たのは1967年(昭和42年)の2月末から3月。この時の取材を元に、絵本「雪