ブログ記事29,320件
おはようございます!昨夜の宮崎の地震、皆様大丈夫でしたか?不安な夜を過ごされた方も多いのかな。天災はいきなりやってくるから怖いですよね。2025年7月に大災害が起きるという予言を思い出して、悔いのない毎日を送ろうと思ったMillyです。さて、昨日は朝からヨガからのエアロ。その後にトレーニングもしてぐったり。それに追い打ちをかけてランチに姉と激辛パーティー!私は辛い食べ物はそこまで得意ではなく、陳家私菜の麻婆豆腐は小辛だし、カレーの辛さも普通をオーダーしてる。でも、姉は辛
やっぱり激辛だった〜!の巻12月下旬のお昼に訪問。先客4名、後客3名。辛いのは無性に食べたくなる時があります。駐車場は裏手の共有6台、道路南側のコイパNo.10、11。また、周辺のコイパのレシート提示で、トッピングが1品無料とか。入って左手に券売機があります。特製中華そば、外の張り紙では激辛になっていたけど、券売機ではちょい辛の設定。特製中華そばをポチり、食券を渡す際、無料の大盛りをお願いします。お冷の置かれたカウンター席へご案内。店内は男性店主さん、女性店員さん2名の体制。
今のところ雪が少なめの函館で、街なかの道路はアスファルトが出ちゃってますが、豊川稲荷神社の参道広場は雪景色が健在。函館山を望むちょっといい景色に出会いました。今日は函館国際ホテルでランチミーティング。お隣の旧ニチロビル跡の空き地が目に入り、いまだにちょっと寂しい気分です。ランチはレストランアゼリアで。中華&洋食のフュージョンランチや冬の温麺などいろいろと魅力的なメニューがありましたが、私はやっぱりこれ!グランドメニューの激辛コーナーから「四川激辛麻婆豆腐」セット。
札幌市動物愛護管理センターあいまるさっぽろhttps://www.city.sapporo.jp/inuneko/動物愛護管理センター(あいまるさっぽろ)www.city.sapporo.jp本日お伺いしてきました猫・犬の譲渡も進んでいるようで、職員さんの工夫や努力・愛情が伝わってきました✨カワイイ!!!🍛にゃんこカレー!!!始まってました!😻激辛ちゃん発見!!!!🍛中辛〜辛口の子たちが多め💡表情が味わいぶか〜い✨黒猫たち🐈⬛も多いですが、オシャレな毛色の子も目立
大鶏排汁なし担々麺1580円今日は稲沢市のこちら!昨日のおののさんから10分ほどチャーハンを食べてからの訪問です「担々麺専門店日々担々」さんにやって来ました❗️ここは大好きな担々麺専門店。オラわくわくすっぞ!いざ入店!な、なんだと!?汁ありが、売り切れ…な、なんと言うことだ。家から近けりゃ、出直すんだがちょー遠いので、食べない選択肢はない。まぁー、担々麺は本来は汁がないのが本場だと聞いたことあるので汁なしでもいいか。辛さ色々
1/17ホームにてゼンクラウドウーロンティーラテ我が家に欠かせない調味料とか。。。激辛には2種ありまして(海老、ガーリック)我が家は2種とも購入しております。本当に辛い🥵っす👍👍これは、パスタ、スープ、そうめん、ピザetcと色々活用出来て大好き❤今日のオヤツカルシウム補給。今日のアイス皆様、良い週末を〜おわる
例年、成人の日が絡む連休のどこかを使って、浅草寺に初詣に行っていた。今年は先週の日曜日に行くことができて、お参りもしたんだけど、古いお札を納めそびれていたので、本日再チャレンジ。やや寒いけど、雲ひとつない青空の浅草寺。案の定、インバウンド客でいっぱいだ。早速お札を納め、新しいお守りを買って、おみくじを引いたら…大吉!元日の平塚神社に続いて、今回も大吉とはついている。(日曜日の「半吉」は「油断するなよ」ということだよね)この運気に乗って、努力を欠かさないことを自
2025-01-13(月)ちょっと遅めのお昼ごはん(^ω^)超久しぶりにコチラへ!横浜市都筑区「中国ラーメン揚州商人港北店」午後1時過ぎに到着!店内6割ほどのお客さん!入れ替わり立ち替わりで、常に6割くらいの入りですね(^^)麺は4種類から選べるそうです(^^)メニューの一部!今日は辛いのが食べたかったので(^o^)激辛スーラータンメン1190円!揚州麺!大盛り!240円!全然激辛ではないけど辛味と酸味のバランスがよい美味しいスープd(^_^o)餡
カップラーメン(´Д`)。美味しいですよね。美味しいけれど、実はぱんだ、普段はあまりカップ麺食べないんです。すぐにお腹空いちゃうから(´Д`)。最後は絶対にお米も入れてラーメン雑炊にするし、おかずも必ず食べるんですけど、なぜか空腹になっちゃうんです。なのでほんとたまに食べる程度(´Д`)。しかーし(´Д`)。そんなぱんだが見つけたら即買いしているカップ麺があります。蒙古タンメン中本北極ラーメン激辛旨味噌ふっふっふ(´Д`)。蒙古タンメン中本の北極ラーメンのカ
業務スーパーではないけれど、業務スーパー的なお店で購入。水煮肉片調料。よし、水煮牛肉を作るぞ!日本語の作り方も貼ってあるのですが、微妙に本体のものと違うので、老眼鏡かけながら中国語の作り方通りに作ってみた。(あってよかった、老眼鏡byDAISO)大量の油を使うことはわかっていたけど、おののきながら気持ち控えめで作る。野菜は家にあった白菜やら小松菜やら筍やら。ニンニクと生姜を足しました。香菜は庭からちぎってきた。牛肉は輸入ハラミがちょうどよし。おお!見た目はバッチリ!ここ10
長期出張で3ヶ月ぶりにシンガポールに帰ってきた我が家の夫。長女と次女は「お父さ〜ん❤️」と嬉しそう!三女は最初「あなただぁれ?」というかんじでしたが、だいぶお父ちゃんに慣れてきましたにこっ久しぶりのシンガポール、ビャンビャン麺が食べたいという夫のリクエストで、みんなで食べに行ってきました。行ったのは、BalestierのBiangBiangNoodlesXiAnFamousFoodです。GoogleマップはこちらBiangBiangNoodlesXiAnFa
はじめましての方へブログご訪問をありがとうございます💕日本人妻・韓国人夫の日韓夫婦がご紹介する韓国情報、韓国美活ブログですricopin自己紹介コメントはお返しできたりできなかったりなのですが心のなかではいつも即レス!ありがたく読ませて頂いております♥コメントやいいね、いつもありがとうございます!大変励みになってますrico&旦那王子2019年11月ソウル19日間ソウルレポ今や世界中で大ヒットしているサムヤン・ブルダックシリーズ!涙目なくし
昨日、職安から封書が届きました封入されているのはダブルチェックが必要な重要な書類らしい中身を確認すると。。。職安:「お前は前に障害者枠で職安に登録してたけど今、働いてるの?」「働いてないなら職安の登録は消すよ!」って事らしいで、仮に働いてたとして僕「俺はお前にどこで働いてるか報告する必要あるの?」それこそ個人情報やろ?それにこの書きっぷりだと障害年金を貰ってたら働いちゃいけないと勘違いするじゃん!正しくは「年金貰ってお金に余裕があるから」だろ?そして切手を
日本セルコントロール協会の講師見習いのさかきれいこですセルコンメソッドをはじめて2ヶ月の軌跡はコチラ蒙古タンメン中本で激辛を食べたら?まだ5月なのに既に30度超えの埼玉です。暑いです暑くなるとなぜか辛いものを食べたくなる寒くても辛いもの食べたくなるけどわたしは大学時代、マイ唐辛子を携帯するほどアホな辛党でした。今はそこまでではありませんがまだ刺激物は大好きわさび唐辛子ラー油コショウでもセルコンを始めてからは細胞chanからの声を聞い
こんにちはさちの自然菜園へようこそ鷹の爪収穫したトウガラシが乾燥しました↓今日は一味唐辛子を作りますまずはゴム手袋とマスク着用で安全を確保します↓ヘタを外して実を割り種を取り出します↓種入りだと辛味が強くなり、種無しだと辛味が弱くなるそうです。種を入れるか外すかはお好みで!※いつも種を外しているのに自家製一味唐辛子は何故か激辛になります。たまにカビが生えているものがありますが↓中を見るまでもなく外見の色も悪いので↓色が悪いものは処分します種を取り除けました↓ミル
所用で名古屋へ行っていました🚅🔥辛い物を求めて味仙へ!味仙ミセン今池本店味仙今池本店(今池/台湾料理)★★★☆☆3.77■元祖『台湾ラーメン』で有名な中国台湾料理店。激辛料理の他辛さ調節可能な料理も堪能■予算(夜):¥2,000~¥2,999tabelog.com名古屋めし台湾ラーメン発祥のお店🍜今回お邪魔したのは今池本店。味仙は名古屋周辺で何店舗かありますがチェーン店ではなく。兄弟で暖簾分けしていて別経営。メニューも様々で台湾ラーメンも店舗によって味や辛さも異なります。
2025初の辛活!ご近所の大好きなラーメン屋さんへどうか末長く営業してほしいものだ大学生男子を連れて行くその日の夜は集まりがあるので辛くないラーメンこれもすごく美味しそう!焼豚の色がきれい私はもちろん50の3辛これ一択あとのお楽しみのためにライスと温泉卵このスープが甘味があって本当に美味しい大学生男子は辛くて一口でギブだったもちもちの麺も大好きまずはラーメンをひたすらすすります実は肉味噌入りのラーメンをすするのがちと怖いお年頃喉元弱いんです肉味噌は早々にライスの
おはようございます雷が鳴って、霙が降ってる、寒い朝今朝で積雪は5cm程だけど、これから数日は大雪予報・・・定食メインの牛丼屋の限定は、激辛メニューこの牛丼チェーン史上最も辛い、激辛メニューらしい・・・さっそく、注文水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~「水煮牛肉」は「シュイジューニューロー」と読むらしい(「ミズーニーギューニーク」じゃなかった(笑)安定の小盛ライスと、白菜の漬物安定のみそ汁はないんだって思ってたら・・
バンコク旅行2日目②③ワット・ポー④アイコンサイアム⑤プーパッポンカリー2日目後半です。アイコンサイアムワットアルンからボートに乗り込み、アイコンサイアムへ行きました。このボートは冷房きいてました。アイコンサイアムは東南アジア一大きいショッピングセンターです。アイコンサイアムついたー!私など場違いな超高級なハイブランドのお店が並んでます。イソイソと奥の方へ行くと、有名な各地のタイ料理の屋台が並ぶエリアがあります。結構な混雑で座る場所なし。はる坊はワニの串焼きをご所望
週末、松屋さんのお弁当をテイクアウト。デリバリーもしてくれるんだがデリバリーメニューとテイクアウトメニューは違うんだよね、デリバリーメニューは配達料込みと言ったところか。いかに値上げブームとは言えちょっと頼もうと言う気が起こる値段では無かったので取りに行きます。道が混んで無ければ車で5分くらいのところなのでロースカツ&海老フライ2尾定食、アプリクーポンで1120円。うん、とんかつも海老フライも美味いわ。海老は太さあるしとんか
松屋の「水煮牛肉(シュイジューニューロー)~四川風牛肉唐辛子煮込み~」を食べました。松屋が2025年1月7日より発売した、牛肉の旨味と玉ねぎやキャベツの甘味を、アツアツの激辛スープで煮込んだ、松屋史上で最辛なメニューです。価格は1,180円です。定食なら生野菜がつくところですが、珍しく白菜の漬物がついています。思っていたより唐辛子の量が多く、スープまで真っ赤です。輪切りザクザクの唐辛子に加え、粒のままの花椒もゴロゴロと入っているのが分かります。真っ赤なスープは、鶏ベースのスープにたっぷ
せん家(せんか)は亘理郡亘理町に本店があり複数店舗展開しているラーメン店。丁寧に作られたラーメンはどの味も基本に忠実でスタンダードな味。醤油塩味噌にトッピングのバリエーションも豊富なので幅広い年齢層に支持されている。個人的に一部店舗限定のニンニク塩らーめんとせん家一番人気であるネギ味噌がお勧め。せん家一番人気とメニューに書かれている「ねぎ味噌らーめん」。いつ食しても油っこすぎずあっさりしすぎず、しょっぱすぎず甘すぎず、まさにちょうどいい塩梅の味噌ラーメンで個人的味噌ラーメンの中央値にや
ペーストカレーがお薦めかも・・・白石区で営業するカレー店「マゼリ」の2店舗目が「JR発寒中央駅」から徒歩10分ほどの場所に「2022年10月1日」OPEN異国の女性のカタコト対応カウンター9席、6人掛けテーブル3卓、小上がり1卓、2人掛けテーブル2卓「オヒトリデスカ~カウンタセキへドウゾ~」・・・中ほどへ座り大きめのMENUを開くお冷のグラスが運ばれポットの水が置かれる卓上に置かれたカトラリーの籠には「スプーン、フォーク、箸」自身での決め事「この手の店でスープカレーは
ちょっと高いけど、大好きなお店「シズラー」。グリル料理のお店ですが、サラダバーが有名ですよね。お誕生日に行くと、記念写真を撮ってくれたり、手描きのカードがもらえたりしました。コロナ禍でお休みしているそうですが、スタッフの方の歌のプレゼントもありました。私にとっては、ちょっと特別な食べ放題です。コロナ禍では控えていましたが、今なら行けると思う!というわけで、開店時間を狙って行ってきました。丸の内線後楽園駅から見えてきた東京ドーム。久しぶり過ぎて、ちょっとジーンと来てしまい
新宿で映画鑑賞の後は昼呑みできるこちらへ🐘モモタイ(新宿三丁目)久しぶりの訪問。もともと昼どころか朝5時から呑めるタイ料理店でしたがご無沙汰している間に24h営業になってました!モモタイ(新宿三丁目/タイ料理)★★★☆☆3.55■予算(夜):¥3,000~¥3,999tabelog.com🍺メガハイで乾杯!オーダーは...🐖ネーム(豚の発酵生ソーセージ)モモタイに来たらマスト!多分毎回食べてる笑発酵の優しい酸味と熟成の旨み。添えてある生姜やピーナツと食べると超
BEYOOOOONDS『こんなハズジャナカッター!』は、歌詞に新旧ハロプログループのグループ名が入ってるのはすぐ気付いたけど、2番にはももクロやAKB48や乃木坂46やでんぱ組.incの名前も。MV鑑賞会わちゃわちゃと。言い方は普通に「こんなはずじゃなかった」で「ー!」は意識せず。いっちゃんだから?22歳になったばかりの一岡伶奈の顔芸に爆笑したり、ビリー隊長に大盛り上がりのメンバーと頭を抱える江口紗耶。笑変な曲だなと最初は思っても慣れてきて普通に口ずんじゃうのがビヨ。【Ama
担々麺鬼辛MAX汁あり1200円今日は千種区のこちら!「担々麺威風堂々」さんに訪問です。一年ぶりですねホントは夏限定の冷やしか、つけ麺を食べようと思って来たんですが…予定が変わっちゃいましたね入店して右手に券売機。でも、全部売り切れ…あれ?夜は食券制ではなく、席で注文して、後払いのようです。着席してメニューを見る👀んん?おー担々麺の鬼辛MAXだと!?こ、これは行くしかねーなわし「担々麺の鬼辛MAXお願いします!
最近メンバーが「BTSinLAVLIVE」で食べていたカップ麺は高額でメルカリで販売されているそう(涙)BTSファンならご存じ大人気の韓国インスタントカップ麺ようやく日本の韓国、新大久保のドン・キホーテ新宿店でこんなに♪色々あって迷った~。バンタンのVliveなどによく登場しているビビン麺のカップ麺。汁なしの焼きそばだったりを食べていることが多く食べて見たーいと思ってました。中でも登場回数の多いのがこの青い「PALDOビビン麺カップ」
1/16ぼっちして来ました本日の仙台空模様は🌥️スターティング💨テクテクテクテクテクテクテクテクと、到着💦先ずはご挨拶今月4回目政宗君ペコリ眺め回しの儀さ、後半戦💪💪ピットインお便所出たらプラプラ〜🏃♀️➡️💨三越地下で夕飯の買い物して〜110COFFEEでカフェタイム☕️先週臨時休業だった為、今日が今年初110さん美味しいカフェラテ飲んだ後はランチランチ〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3向かった先は110COFFEEから徒歩1分足らず🤭主役はスパイス主役
韓国で人気の激辛インスタントプルダックポックンミョンの海外限定版3種食べてみました🔥こちらの3つです!上から順番に・ハラペーニョチーズ・焼きそば・ハバネロライム日本&アメリカ限定販売の商品だったんですが韓国でも発売が開始されました韓国のコンビニやスーパーで普通に売られてます早速作ってみました♪唐揚げも一緒に~まず日本限定発売のやきそば味から!ほんとに見た目も香りも焼きそば!キャベツも入ってます食べてみると…激辛焼きそばwww通常のプルダ