ブログ記事8,955件
こんにちは、おひるねぽてこです。はじめましての方はこちら→自己紹介前回に引き続き、3日目にやったこと書いていきます!今回宿泊したホテルはこちらルネッサンスリゾートオキナワ楽天トラベルマリオットアメックス持ってるけど、JALパックでクラブフロアのお部屋が謎に安かった&ClubSavvyの連泊特典を使いたかったので、楽天トラベルで予約しましたー!↓詳しくはこちら『安すぎて意味不明!マリオットAMEX持ってるのに楽天トラベルの航空券付きツアーを自腹予
アズレン三大やり込みコンテンツといえば何か?公式生放送によると上位5000人に入っているらしい↓僕は、勝手に艦船技術、オフニャ、潜水艦だと思っている。ちなみに某鯖の艦隊戦力でもランクインしてるよ(小声)潜水艦は実際にステージと敵艦隊の規模(小中大)ごとに試さないと最適解がわからないし、こちらの編成(水上戦力)次第でも変わってくるから、本当に潜水艦が好きな人くらいしかガチ運用していない気がする。艦船技術はある程度計画的に育成していけば効果が大きいものの、そのうち達成
おいっす~今日は日曜日。お天気も良くてポカポカですね。午前中に布団や洗濯物を干してあとは近場でお買い物したり家に帰ってお茶してみたり。と~ぜん合間には「艦これ」を頑張ったりしてます。さて、先程のブログにも書きましたが。。。2-1で春雨とMogadorを掘る作業に没頭しなくてはなりません。で、いろいろと勉強してみたところ。。。なんと!オール潜水艦編成がヤバいということが判明致しました。ま、知ってる人は知ってるか(笑)ま、ワタクシ程度はこんな感じが精いっぱいLv1
上手く日程が合わず1人でバス🚌ツァーam8:00五井駅出発1番前席海ホタル富士山は見えませんここはどこ今日は富士山見えませんソレイユの丘こんな事してみたりさてさて、お隣の席にいらした方初めてお会いする方この会社のツァーを利用される方なんと同い年なんですご本人の許可を得てお昼の海鮮丼アサリのお味噌汁も美味しかったです〜潜水艦、5隻(めづらしいそうです〜)原子力空母、ジョージワシントン出会いは色々幾つになっても楽しいです〜海軍カレーの売り場を教えて下さった
あそこの管理人は仕事しねえわ広域規制いっこうに解除しねえわで、デマ情報でさえ放置されてるし明確な荒らしも一部の連中だけ無視するわで、はっきりいってクソというか、有志wikiの悪い部分が多すぎるんだよな。なので情報の一覧性以上のことはアテにしないほうがいいというか、カタログスペックの確認以外信じないほうがいいというか。まあそもそも誰でも編集できるwikiの長所はそのまま、誰かが情報のコンセプトを台無しにしてしまえるという欠点の裏返しだからこそ、某ポケ徹みたいに、最終的には「情
三菱重工が開発中!スクリューのない「次世代潜水艦」が世界の常識を覆す日本の潜水艦日本テレビで「日本の潜水艦」の話をしていたので、大変勉強になりました。日本の潜水艦は、常に進化をしています。絶対に世界で真似できない技術を日本は持っているのです。新型艦は全長84メートル、排水量が約3000トン。艦の大きさや排水量は国内最大級となる。リチウムイオン電池に充電して電動でスクリューを回すこともでき、長期間の潜水航海ができる。「ちょうげい」は漢字で書くと長鯨になるという。三菱重工
注意!おもいっきりシューティングゲーム(STG)の話をするので、ある程度は用語を理解していただきます。まあ一度覚えたら東方Projectでも役立つし多少はね?それといつもの但し書き。僕は完全無課金プレイヤーで、原則フルオートなエンジョイ勢である。公式生放送のデータだと上位0.1%とか上位4000人に入ってたりするけどまあ誤差だ。大事なことは、極力やりたくない安定志向プレイヤーの感覚である、ということ。そもそもたぶん、自分が好きなキャラが苦戦するのが嫌だって人
当たり前なんだけど、僕が勝手にそう思ってるだけです。この編成を実際に用いることで、何かを保証するつもりは一切ございません。まあ、そういう(無茶な)質問をよく受けるので・・・というわけでご紹介。編成のコンセプトとしては「状況を選ばないこと」。すなわち13章14章15章でもバリバリ戦えることと、極力前衛を落とさないこと。なのでヒーラーは必須だし対空と対潜とシールド割りも必須になる。支援艦隊はイラストリアスとインドミタブル、もう1枠はヨーク
バカリズムさん脚本の『ホットスポット』の第4話を1週間遅れで観ました私的にタイムリーな事に、受験のために宇宙人高橋さんの勤務するホテルに泊まる高校生が登場!この回終始イラッとさせてきた高橋さんでしたが、受験当日に受験票を忘れるという悪夢のような失敗をした受験生のために能力を使い、コンビニ強盗をやっつけつつ無事受験票を届けられた時にはホンマ高橋さん...!!てなりました。さて、以前にも一度書きましたが、息子第一志望校までは車で3時間弱そして周辺ホテルは12月には全て満室朝早く出て、行けない
「マズル刑事、潜水艦映画にハズレなし!のはずっすけどこの映画は、普通のドンぱち戦うやつじゃなくてヒューマンドラマなんすね」「そうなんだよな。1940年10月、イタリア海軍潜水艦コマンダンテ・カッペリーニは、イギリス軍への物資供給を断つために地中海からジブラルタル海峡を抜けて大西洋に向かっていた」「そこで、船籍不明の貨物船に遭遇するっすね。艦砲を装備して、戦争地帯で灯火管制をして航行してたから撃沈するっす!」「その船は、中立国であるはずのベルギー船籍!自衛武装を
こんばんは。いつもご来訪頂き有難うございます。残暑厳しい毎日です。今朝は妙に暑くて目が覚めました。雨降ってほすい。今日から新しい艦船模型製作に入ります。日本海軍潜水母艦大鯨1941。初の潜水母艦製作です。続に特務艦と言われる艦種になりますが、個人的に好きな艦種です。水上機母艦とか主力艦では無い艦種にすごく惹かれますね。ランナー数、三隈が多すぎたせいか妙に少なく感じます。純正専用エッチングも同時に購入していました。
先月末、広島県呉市にある『アレイからすこじま』を訪ねたRieruです『広島県呉市『アレイからすこじま』で!(旧呉海軍工廠電気部関係建造物)(旧魚雷積載用クレーン)』先々月に法事があり、喪服を着たRieruです出発前に玄関で靴を履いていたら、うちで飼っている黒猫がドアの前に座り込んでいらっしゃる……いや、全身黒色の毛に覆わ…ameblo.jp平日でしたので、離れた場所から潜水艦を眺めました。カメラをズームにすれば、まぁまぁ見える?視力が良かった時に戻りたい…メガネ忘れた。イテテ(車の
練習潜水艦みちしお背後では護衛艦いなづまが出港していきます。乗組員・甲板上にて待機自衛艦旗降下呉地方総監に副官が持った箱に自衛艦旗が納められています最後の乗組員
黙示の遺構が復刻開催されるという公式告知があったので。https://x.com/azurlane_staff/status/1900441771714519381で、黙示の遺構のどこが重要なのか?クソ強キャラが2人、尖った性能持ちが1人いる。まずはインプラカブル。通称インプラまたは淫婦。流星(攻撃機)が絶対に当たるスキルを持っている。このナリでCVゆかな(※エッチなお姉さん役やらせたら絶対外さない名優)だからな。なので誰が
艦船名SS-516=らいげい(潜水艦)2024年9月3日撮影海上自衛隊の最新鋭潜水艦SS-516らいげい(雷鯨)が川崎重工業神戸工場から試運転航海で出て来ました、おお〜〜〜ッ!!鉄の塊の鯨が出て来ました鑑識番号SS-516です、たいげい型潜水艦の4番艦「らいげい=雷鯨」でした、中期防衛力整備計画に基づく3000トン型潜水艦として川崎重工業神戸工場で2021年3月26日に起工され2023年10月27日に「らいげい」と命名されました、1番艦「たいげい」2番艦「はくげい」3番
そこそこアクセスのある記事へのリンクを置いておくだけである。番外だから定期的に記事の日時だけ改変して、できるだけサイトの上部に置いておくつもりではある。一応このブログ、ジャンルはゲームだからね。ついき:僕はこの条件のどちらもクリアしているfrom7周年生放送day1※アクセス数を見直して置いておく過去記事を変更した20250118初心者向けガイド『0433、2024年2月現在これからアズールレーン(アズレン)を始める人のための初心者ガイド(多』注意
ミドフィフで真FIREし、楽隠居生活7年目の崇徳院ヴェストです。隠居旅行記、広島竹原編、広島県呉市の続きです。今休館中の“大和ミュージアム”を観た後、お隣の“てつのくじら館”を訪ねました。本当にお隣で、“大和ミュージアム”から横断歩道を渡った向いにあります。無料です。ここの目玉は、2004年まで現役だった潜水艦“あきしお”の内部が観られること。シャワー室とトイレ。厨房と休憩所(食堂)。艦長室。操縦室。
この前の土曜日は宝塚大劇場観劇がてら、広島県呉市まで散策に出かけました。当初は土・日で六甲山全縦走の残り区間(摩耶山→六甲山→宝塚)を歩こうかと考えましたが、不図思いついて計画変更いたしました。土曜日の朝4時に福島県郡山市の弊アパートを出発して、那須塩原駅6時12分発の東北新幹線東京行に乗車この新幹線はよく利用します。東京駅で東海道新幹線に乗って広島へやっぱり東海道新幹線に乗ると富士山を見てしまいますな富士山はもう雪山のようです広島駅でJR呉線にお乗り換え。
こんにちは。pogumiです。前回イッツアスモールワールドで思わぬ発見をしたあとは、引き続き古参のアトラクションへと向かいます。CaseyJr.CircusTrainです。「ダンボ」に出てくる蒸気機関車で、正直なところ子供向けのアトラクションかなぁと。なので、イメージ的にはショッピングモールなどで走っているような、のんびりした乗り物かと思っていました。違いました。怖くはないですが、結構スピード出ます。そして、車両から流れてくるアップテンポなケイシー
この間、自分の行っている。スポーツジムであったことです。スポーツジムのお風呂には、サウナと水風呂があります。そこでの出来事です。高温のサウナで汗をかいて、その後、水風呂に入る人沢山います。水風呂の中に、頭を沈めて潜ってる人もいます。とても、気持ち良さそうです。僕が見たのは、サウナから、出て来た中年のでっぷりした身体の大きな人が、とても、気持ち良さそうに、水風呂に入り、そのまま突然身体を後ろにまるで、背泳のスタートのように、潜りました。そして、ゆっくり身体が浮いて
フリーマントル3日目は、観光客なら絶対に訪れるフリーマントルマーケットへ。結婚式の疲れが残る身体でノロノロと向かったもう何年ぶりで来ただろうか?とりあえず朝ごはんにしようとグルグル見回った結果、ココに決定。(ウェブサイトがメンテナンス中だったのでスクショ)めちゃ美味しかったけど、先に席というか食べる場所を確保しておくことが重要。食べてる途中で私が履いてたパンツにベーコンの切れ端が落ちてしまったので、一旦Airbnbに戻って洗った。ホント、Airbnbのロケーションが最高すぎて助かっ
大惨事に見舞われた地球。潜水艦での調査活動に参加した海洋生物学者と乗組員が、サバイバルをかけた闘いに挑むなか、惨事の裏に潜む陰謀が明らかになっていく。監督トルガ・カラチェリクウムット・アラル出演キヴァンチ・タトリトゥグオズゲ・オズピリンチジ〜Netflixよりシーズン17話アルマンはかつて付き合っていたデフネの説得で今は敵対している父親がスポンサーの海洋調査に自身の赤い潜水艦オーヤ号〜これカワイイ♪でデフネたち仲間とともに向かう並行して空軍基地のハティジェが通信障害を上司に
こんにちは😊雪が時折横殴り…晴れてるようで寒い…今日の大阪です。さて、昨日はエントリー日阪神タイガースファンクラブの皆様。追加エントリーされましたか?エントリー明日まで。当たるといいなぁ🙏さて、プチ旅行の続き2月12日水曜日GoodMorning!!神戸ーー朝食のお時間です。エグゼクティブラウンジorオールブラックスどちらか選べますが…オールフラッグ…食べきれないくらいのお料理が、和洋中並ぶのですが『(月)リニューアルしたオールフラッグでランチ』旅
『日米親善ヨコスカフレンドシップデー2024艦船見学』2024年10月6日在日米空軍横須賀基地のイベント日米親善ヨコスカフレンドシップデー2024に行ってみました~🚢今回のお目当てはもちろん「艦船見学」どのお船を…ameblo.jpこちらの続きです😁ここでもノロノロ状態が続く…💧やっと船首近くまで来ましたっやっぱりなかなか進まない…ジョン・フィンからの眺めお船がいっぱい❤️あ、ブルーリッジだ🎵今年の3月に見学しました✨何でなかなか進まないのか謎のまま(しかも船尾の方まで行
ジャッジメントですの!(挨拶)・・・って言ってもわからない人が増えただろうから、声優ネタとしてはたぶん人類の90%以上が共感できるだろうテンプレとして、まあ覚えておいて損はないと思う。僕は声オタでもアニオタでもないけど、あの声を聴くとこれしか出てこない。ちなみにと禁よりと科のほうが明らかに面白いので、アニメ見るなら『とある科学の超電磁砲』のほうをオススメしておく。あとはアレか。ヨースターつながりでブルアカやってる人なら、ブルアカの原作(笑)がと禁かネギまだよって
こんばんは、ギフテッドの中学受験その後です。いつもご訪問ありがとうございます。先週と比べると関西は暖かくなりましたね。最近忙しくてすぐに記事上げられずでした。先週の話しですが、記録がてら載せておきます。先週寒い中、神戸の港巡りに行ってきました。前回も乗りましたコンチェルトです。当日はかなり冷えており、雪が舞う中沢山の人が乗船していました。この船以外にも4つほど港巡り船はありますが、私が乗った事があるのはこれだけですね。船に乗ろうとしたら、隣で消防車の展示をしていました。はしご車高いですね〜
やばっ【え】日本政府が進める技術開発を担う会社の筆頭株主が中国企業に次世代潜水艦に搭載検討中の技術が中国に流出した恐れ日本の最先端技術がまるごと盗まれる可能性アジア関係のニュース、ネタなどを日本人目線で軽く&見やすく&分かりやすくをモットーにまとめますwww.moeasia.net中国って国は、海底ケーブル切断を特許としてしまう国ですよ?堂々と犯罪、戦争行為を特許にしてしまうヤクザ国家です。先日台湾に見つかって拘束されましたが。爆音なのですぐに分かってしまう中国の原子力潜水艦。どーし
下井海岸の冬は粗ほぼ北西風から北北西の風になりますが春から夏にかけては西風から南西風になりめずらしく↓のような波も現れます。画像は3月3日に撮影春一番だったかもしれません嵐のような雨風で雨量も半端なく多くセイルとボードは浜に置いたまま行きつけの病院へ降圧剤をもらいに行き浜へ帰り着くと風も無くなり撤収でした。3月11日は今年何度目かの東風で磯ビーチへ17日は言わずと知れた下井現在下井海岸沖は潜水艦が待機中明日のお昼は待望の南西風雨が降らなければ