ブログ記事7,166件
昨日は(14日)は一歩も家から出る事なく。お腹も張り、腰重、なんか不調で。とちょうど0時を過ぎた頃💩〜中4日のペースです。野球の投手じゃないんだからせめて2日に1回はお願いしたいご飯中の方ごめんなさい朝からマグロを買いに三浦半島へ行く事に決めました。長男好きだし、酒のおかずに。鎌倉八幡宮の脇を通り、海沿いへ。平日なので渋滞もなく、ほぼストレートに来れました。土日、夏本番時期は壊滅的な渋滞な道でもあります。この時期は絶対通りません。あと連休もね。昔、バイクツ
『艦長たちの太平洋戦争34人の艦長が語った勇者の条件』佐藤和正著には潜水艦での怪談が収められている。アッツ島は玉砕第一号と言われている。この戦闘では幾つもの怪異譚があるが潜水艦乗りが体験した貴重な怪異である。昭和十八年十一月十四日夜半、板倉光馬(終戦時・参謀少佐)潜水艦長指揮する伊号第二潜水艦は、キスカ~アッツ間のアッツ島寄りの海域を哨戒していた。北地とあって、防寒外套を着込んでいても寒気が体の芯までしみる。しかし、海はなぎ、空には月が浮かんで、ア
大惨事に見舞われた地球。潜水艦での調査活動に参加した海洋生物学者と乗組員が、サバイバルをかけた闘いに挑むなか、惨事の裏に潜む陰謀が明らかになっていく。監督トルガ・カラチェリクウムット・アラル出演キヴァンチ・タトリトゥグオズゲ・オズピリンチジ〜Netflixよりシーズン17話アルマンはかつて付き合っていたデフネの説得で今は敵対している父親がスポンサーの海洋調査に自身の赤い潜水艦オーヤ号〜これカワイイ♪でデフネたち仲間とともに向かう並行して空軍基地のハティジェが通信障害を上司に
◎豪潜水艦で火災先月航行中、けが人なし豪潜水艦で火災先月航行中、けが人なし:時事ドットコム【シドニー時事】オーストラリア海軍のコリンズ級通常型潜水艦ファーンコムで8月、航行中に火災が起きていたことが分かった。豪メディアが26日報じた。火は消し止められ、けが人はなかった。電気系統のトラブルが原因とみられる。www.jiji.com【シドニー時事】オーストラリア海軍のコリンズ級通常型潜水艦ファーンコムで8月、航行中に火災が起きていたことが分かった。豪メディアが26日報じた。火は消し
9月24日(日)本日は入間市武道館にて「第41回無雙直傳英信流居合道関東大会」が開催されています。ここのところ毎年来賓として(流派が違うので)参加させていただいておりましたが、今回は来年「範士」を受審される本部道場のN先輩に譲って遠慮しました。という訳で(?)今月18日、日本で初めて横須賀基地に入港した無人水上艦(USV)「マリナー」と「レンジャー」を見るため、ヴェルニー公園に行って来ました。現在は試験運用中で、乗組員がいるものの、入出港時や給油時など以外は無人航行している
注意書き。僕のブログは原則無課金ないし微課金で勝率100%を維持しつつ、事前に準備をきっちりやって勝つために記事を書いている。まあ僕自身が完全無課金だからね。恩返し程度に記事を書くわけだ。キャラゲーとしてみれば、キャラが傷ついたり苦しんだり落ちたりするのは嫌だからね。某ポケモンも、大好きなかわいいケモノが傷つき苦しむのが嫌でやらないって人がいるくらい、とても大事な感覚。なので「10回試して1回成功しました」という話は頼まれてもやりたくない。14章でもフルオ
『GW旅行①岡山県・岡山後楽園&岡山城』GW旅行記始めます。夫と2人で4月29日~5月5日まで旅行に行って来ました。28日の夕方16時頃に横浜から車で出発して、夫と交代で運転しながら(631キロ)、…ameblo.jp『GW旅行②岡山県・倉敷美観地区』『GW旅行①岡山県・岡山後楽園&岡山城』GW旅行記始めます。夫と2人で4月29日~5月5日まで旅行に行って来ました。28日の夕方16時頃に横浜から車で出…ameblo.jp『GW旅行広島県・鞆の浦(とものうら)』夫と2人
😨ドル・円はもうすぐ紙クズ状態になる‼️😨米ドルは、イラクのディナールに対して、紙クズになりました。BRICSと加盟国は、ドル決済から離脱❗️円は、もうすぐ、150円を突破します。そして、200円まで一気に加速。インフレが益々加速し、ハイパーインフレの恐れも出て来ます。日本国民を超貧困化させることが、DSの狙いですから、だんだんとそのようになってきたでしょ☝🏻もう一つの情報は、ハワイマウイの次のターゲット🎯は、日本ということです。日本の海周辺には、中国軍とロシアの
日本に増えている移民の実態が怖すぎる…中国いよいよ自滅へ日本の放射線量が心配で放射線量を測りまくった中国人がやばいことに気づいてしまった!ワクチンはウイルス感染を阻止できない!最も守られているのはワクチン未接種者である…pic.twitter.com/CtoVkTEyJc—連新社(@HimalayaJapan)August29,2023【衝撃】爆縮時、人間の体に何が起こるかを示すシミュレーション爆縮=潜水艦が周囲の圧力に耐えられなくなった時に発生するpic.twi
知床遊覧船沈没事故笹原さんについて少しお話しさせていただきたいと思います。日本のブロガーとしては、ア○レ○クロムの真実やレプティリアン、地下儀式、トランプ情報等については先駆的な役割を果たされた方で、私自身も2020年頃から彼を知り彼のブログは非常に衝撃的でした。その時初めてア○レ○クロムと言葉を知り、レプティリアンと言う「悪」と戦う「正義の味方トランプ」という構造にどっぷり浸かっていました。あの頃の私も、これからトランプが世界を変えてくれる、素晴らしい未来を約束してくれると、と
9月22日(土)今日から息子でもあり、親友でもあるぷりたなと男旅にでかけます。毎年、9月は旅行に行くタイミングになっている気がします😁😁今回は初めての場所と去年訪れた場所のリベンジをしに行きます!!😤😤予定に追われないように、朝は少しゆっくりしてからスタート♪ですが、出かける直前にぷりたな「あっ、ICOCA忘れてる!!😱」っと😅今では前日までに準備を整えておくようになったぱちたなですが、ぷりたなぐらいの時には完全に人任せにしてたと思います(苦笑)忘れているのを思い出しただけで
製作中の海上自衛隊風オリジナル軍港ジオラマに潜水艦停泊エリアを新設しました。実際の潜水艦バースは潜水艦が3隻縦列駐車できる長さがありますが、ジオラマスペースの関係で2隻分に縮小して作っています。護衛艦桟橋に隣接するような感じで設営してみました。「うみぎり」の艦首日章旗が竿ごと倒れてる。。。😱😱見なかった事でお願いいたします🙇潜水艦バースから見た基地全景です。同じく反対側からの俯瞰写真です。今回の拡張工事でジオラマの大きさが1200×650という大きさに。保管に悩みます😥浮上航行モ
昨日は、休みが取れたので弟と久しぶりに大入島に渡りました風が強いので、風裏になる前回と同じポイントで7時くらいから竿出し一投目からアタリでチャリコニ投目、三投目は、極小アラカブで、、、四投目が塩焼きサイズのマダイ幸先いいのか悪いのか、よく分からん前回と違い、コッパがチラチラ見えるくらいで、あまり魚っ気がないような感じ暫くアタリがなく、いきなり凄いアタリで針ハズレ厳しい状況なんで、これは痛かったその後なんとか、メイタぐらし弟は、ヒトデが二枚釣れたらしく移動を希望で前半戦終了風
防医に行っている高校時代の友達から時々グループラインが来ます。彼は元気で、楽しく?やっているようです。クラスメートからは「絶対5月までもたないよね!」と言われていましたが、驚くことに9月まで頑張り続けています。彼の夢は、卒業後に潜水艦に乗ることだそうです。しかし、潜水艦勤務になると、お金はいいけれど、一度乗り込んだらしばらく帰ってこないという過酷な状況が待っています。古い軍歌に歌われる「月月火水木金金」のような生活が彼を待っているのです。本当に大変ですね
私のいる屋根裏部屋は、天井が、急勾配になっていて、よく頭をぶつける。この部屋には潜水艦のフタのような窓がついている。開けると、フタが上に持ち上がって頭と肩を屋根から.ぽこっと出すことができる。巨人になったみたいな感覚。そこから見る眺めは、空が多い。風のど真ん中。それでいて、下半身は、寒くない。気に入って、朝昼晩と潜水艦の蓋を開けて頭を出す。先日、春1番そっくりの暴風日。頭を出したら空を舞っていた小枝や、土が、顔にパチパチ当たって、痛いじゃない
いよいよBOYS念願のLEGOLANDへ!レゴランドホテル宿泊者特典のアーリーパークインでランドへ普段はお寝坊なくせに、こういう時だけ早起きなBOYS。(AM5:00)次男がまず子供部屋から起きてきてカーテンをブァっ!っと開けて「レコランド行くよー!!」と全員を起こしてまわりました朝食ブッフェは10時からしか空いておらず泣く泣くパスして、前夜にオットが調達してきてくれたコンビニ飯で朝ご飯を食べ。アーリーパークインは9時からなのですが
新・YUKIのブログ〜わたしらしく心のままに〜新・YUKIのブログにお越しくださりありがとうございます2月24日のブログ記事より先日、ビジョンでメッセージくださいとお願いしていたら横一列に並んだ八咫烏がオホーツク海に飛び込んで行きました連なる八咫烏は一筆書きで描くカモメのように視えて…10数羽いました海底ケーブルや北方領土問題などにも繋がっているのだとも思う、、、松前大島のワークで視ていた潜水艦もその繋がりがあると思う…八咫烏が封印してる…
韓国には、こういうの、真似ができない。バランサーとか言いながら、間に挟まれて身動きとれなくなりますよね。タイは先日、10月に中国に行くことを発表してたでしょ。ーーーーーーーーーーーーーータイ新首相、最初の海外訪問はアメリカ2023年9月19日https://www.thaich.net/news/20230919oe.htmセター・タビシン首相兼財務大臣は、2023年9月18日から24日まで行われる第78回国連総会(UNGA78)に出席するため、アメリカ・ニューヨークを訪問しま
SS-237トリガーは、ガトー級潜水艦の中の一隻。最大速力は水上で約21ノット、水中で約9ノット。航続距離は水上航行で約22000キロ。トリガーは1943年6月、三宅島沖合でマーシャル諸島へ向かう空母飛鷹を発見し魚雷攻撃を仕掛けます。発射された魚雷6本のうち4本の魚雷が飛鷹に命中。しかし起爆した魚雷は1本のみで沈没には至らず。随行していた駆逐艦有明、夕暮の爆雷攻撃を受け損傷し真珠湾へ下がります。飛鷹有明
海自の潜水艦22隻体制が構築された。少ない予算でよくここまでできた。リチウム・イオンを原動力をする潜水艦は画期的なものであったという。兵器として18式魚雷は防衛装備庁が開発し海上自衛隊が装備を予定している魚雷。12式短魚雷に続くものである。(令和元年度)に取得予算が計上され、(令和4年)2月までに納入予定。令和5年度の防衛予算案で初めて、従来の18式魚雷に比べ動力部を静粛化し被探知性を向上の静粛型動力装置搭載魚雷取得。そう考えれば、トマホークは、これから建造される潜水艦に搭載すべきである
E5-3大西洋・イギリス海峡のボスと遊んでました。今晩和、私です。艦これですね。試してみるかと思いつくものはありましたが、それはさて置き、初めましてさんを少しでも多く迎えてみようと思いまして……ね。A勝利でもドロップは発生しますが、S勝利でないと初めましてさんが出現してくれないのは、仕様でしょうか?そして、確実にS勝利取れるわけではないのですが、それなりに戦果はありましたね。まず、揚陸艦あきつ丸。戦力として見る揚陸艦の実力は良ぅ解りませんが、初期装
9月8日に、北朝鮮は潜水艦の進水式を行いました。金正恩総書記が式に列席。演説を行った後、艦内に入り、乗組員らと写真撮影をしました。潜水艦には「第841号」という戦術番号と、朝鮮戦争の英雄にちなんで「「金君玉(キム・グノク)」という名称が与えられました。「金君玉」西側の専門家たちは、第841号は原子力潜水艦ではなくディーゼル電気潜水艦だと考えています。第841号があらゆる角度から撮影されたセレモニーの映像には、船尾部
「マズル刑事、潜水艦映画にハズレなしのジンクスは今回も生きてたっすね!」「実話がベースなんだな。2000年に乗組員118名を乗せて、バレンツ海での演習に参加していたロシア海軍の原子力潜水艦クルスクの沈没事故を描いてるんだな」「演習に使用する予定の、艦内の魚雷が爆発するんすね」「部下を指揮するミハイル大尉は、爆発が起きた区画の封鎖を指示し艦尾へ退避をするけど、北極海に沈没。閉ざされた艦内にはわずか23名だけが生き残った」「浸水もしてるし、酸素の量も限られてるっす!」
2021年あけましておめでとうございます(自宅近くから、元旦の富士山)昨年は、たくさんの方に見ていただき、本当にうれしく思っております。ありがとうございました😍なれど、昨年は、潜水艦のような一年で、実績も気持ちも、浮かび上がることが出来ませんでした😭『今年の抱負』潜水艦とかけましてInstagramとブログととく(その心は…)どちらも「アップ」が、大切でしょう!😅たくさんあげられるといいなぁ😋なる年となりますように!
謎の天才科学者ネモ船長が作った科学研究所が隠されているこのカルデラでは、人々が不可能と考えていたことを可能にする様々な開発が行われています。ネモ船長が開発した地底走行車や小型潜水艇で神秘的な未知の世界へ冒険にでかけましょう。海底2万マイルかつて高度な文明を誇り、海底に沈んだとされるアトランティス大陸。一説によると人々は生き延び、水中の環境に適応していったというのだが…?!新しくサーチライトが装備され、よりパワーアップした小型潜水艇に乗り、驚異と冒険に満ちた海底の旅に参加しよう!センター
海上自衛隊「潜水艦」横須賀から「出港」する海上自衛隊の潜水艦を撮りました...隊員が外に出て監視しています...後ろは「鶴見つばさ橋」です...第二海堡の灯台です...東京スカイツリーが見えます...風の塔が見えます...右の艦はアメリカ海軍のアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「デューイ」(USSDewey,DDG-105)です...進んで行きます...お疲れ様です!ご安航をお祈りします!
”君たちはどう生きるか”を観に行った時にみた予告で、”沈黙の艦隊”がやっていて1ヶ月後ですね〜全然知らなかったんですが、行きつけのバイク屋さんMotogaragefunrideの社長さんがお好きとのこと漫画本を貸してくれました1988年から1996年に講談社の漫画雑誌「モーニング」に連載されていたそうで1巻読んだらハマりましてストーリーは面白いし絵もカッコイイ作者のかわぐちかいじさん艦船や潜水艦にすごくお
2023年06月26日(月)23時00分38秒前記事からの続きです。『HAARP関係ねえしただの自然現象だし』2023年06月26日(月)08時03分46秒嘘ばっか吐くんじゃねえよデマッター。ほんとツイッターは考えナシ言動が目立ちすぎるわ。無知なのか調べる気が無いの…ameblo.jpこんなの見つけてきましたのでツッコミ文字焼き込みましたwwwもうアホかとwwwちょっとねぇ、SFアニメの設定パクるんじゃないよ。反射衛星はガミラス帝国にとちゃんとライセンス契約したんですか?そも
MWC時計専門店〜UNLIMITED1000mプレミアムのサイズ感お世話になっておりますMさんより写真をいただきました。300m500m1000mプレミアムのサイズ感がよ〜くわかる素晴らしい写真です。1000mプレミアムのお問い合わせが急増しておりますので良い機会となりました。また1000mプレミアムのレビューもご参考になりましたら幸いです。===================1000mスイスダイバー、受け取りました。500m潜
おはようございます(^^)3時過ぎにマゴガッタンを起こして海へ、車横付けで集魚灯つけてスタート周りはガラガラ、全然釣れてないらしいでも1匹、しばらくして1匹、集魚灯の威力横でテンヤ付けたり、ノーシンカー仕掛けに変えたり、れいあが焦りだす(笑)はいじいじ3匹目👀、はい4匹目じいじテンヤが切れて飛んでったって最高の時間に仕掛け直し頑張れ夕べの対戦はやられてるので手伝わない(笑)横でやっていた叔母さんもテンヤで掛けたが抜きポチャ、でも直ぐにリベンジ叔母さんまたも釣り上げるれ