ブログ記事178件
小4の娘が漢字検定を受けるのんびりスローライフBlogです。→1話はこちら→2話はこちら『小4の娘、よくある暗記方法を初体験②【漢字検定を個人で受けました】』小4の娘が漢字検定を受ける話です。→1つ前の話はこちら『漢字を覚えるのが苦手な娘と漢字検定①【漢字検定を個人で受けました】』4年生の夏休み。3年生の漢字を全部…ameblo.jp今年度から始まったチャレンジの検定合格応援キャンペーン、我が家も利用してみました。チャレンジタッチに、漢字検定のキャラクター『いちまる』が出てきて、親子
小4の娘が漢字検定を受ける話です。→1つ前の話はこちら『漢字を覚えるのが苦手な娘と漢字検定①【漢字検定を個人で受けました】』4年生の夏休み。3年生の漢字を全部覚えているか確認の意味も込みで、覚えなおしました。「4年生なのに3年生の漢字を覚えてるなんて…」と思われる方もいらっしゃると…ameblo.jp曲がっても書けました。書き心地は悪くなりましたが、気にしないで使い続けてます☺️勉強の基本「赤ペンで書いて、赤い下敷きで隠す」。受験勉強をしている子なら知っているかもしれないのですが、娘は
こんにちは年長6歳10ヶ月の双子息子達子育て中です。2025年2月16日の漢字検定のweb合否結果判定が出ました。2人とも無事合格🈴です。くもん国語CIIプリントやりながら、ポケモンドリルをやって、過去問を繰り返しやりました。何点で合格したかは、賞状が届くまで分かりませんが、8割とれれば合格なので、ひとまず次は7級です。次は、漢字検定7級ですが、ポケモンドリル、過去問を購入し、漢字大好き兄君は、さっそく取り組んでます。弟君は、さっぱりやってませんが。個人の興味の差が出て