ブログ記事3,278件
HARUMASAの部屋へようこそありがとうございます。2025.4.5に呉ポポロシアターさんで、アイネクライネナハトムジーク天外者この作品2本が上映されます。🌸この春馬愛溢れる上映予定表🌸4月5日三浦春馬さん誕生日🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸ありがとうございます(嬉しくてズームアップ)〜三浦春馬さんを漢字一文字で、表すとしたら〜皆様が想い、浮かべた漢字一文字をお寄せいただいております。ありがとうございます。締切は3/31です。日本製「広島県」で春馬くん
HARUMASAの部屋へようこそありがとうございます。🌸2025.4.5🌸有休を無事に取ることが出来ました今年も春の特別上映があるのか、ないのかは未定ですが、休みを確保しました。上映がありますように嬉しいお知らせが!!4月5日に!?アイネクライネナハトムジークひょっとしたら、ひょっとする!?x.comx.com素敵な予感がします4月5日の春馬くんの誕生日に向けて、皆様にご協力を仰ぎたいことがあります。三浦春馬さんを漢字一文字で表すなら、どんな漢字を思い浮かべま
こんにちは。義母はとにかく画数に拘りがあって全ては画数で決まると本気で思っています。『義母孫の名前が気に入らなくてとった行動画数の呪い①』こんにちは。義母は画数マニアというか画数にかなり拘りがあって全ては画数で決まる!!!!と本気で信じている人です。画数のことで意見しても全く通じませぬ。長男くん…ameblo.jpうちの苗字だけ見るととにかく画数が悪い(笑)天格とかが良くなくて家族運がない。なるほど、とても珍しい苗字だ繁栄していないことがそれを物語っているかもしれない
今年は、ついに受験年に切り替わったこともあり光陰矢の如し。本当に忙しなく、いつの間にか、あっという間に一年間が過ぎ去っていった感覚です。そんな我が家の今年の一年を振り返り漢字一文字で表すとすると「縁」この4年間、受験に向けて走り続けていく中で常々感じていたことではありますがブログを通してお知り合いになった方々とのご縁(本当に、本当にお世話になっております)日能研の先生と巡り合わせのご縁実生活で巡り合った方々とのご縁その他、巡り合った本や、物とのご縁我が家の受験生活は、
本日の漢字「書」手帳のウィークリー部分。プランとしては、今週は「書」な週らしい。(笑)もう少し来週はちゃんと使おう。もうすぐで今日は終わってしまうが、ちょっと投稿をしてから…昨日の漢字日記↓『本日の漢字「手」〜大好きで嫌いな字?〜』本日の漢字「手」5年くらい続いている、漢字一文字日記。筆跡を学ぶようになって、今までにないくらいゆっくり「手」帳に向かって書く、書く。本当にバランスの取れない…ameblo.jp昨日から週末野心手帳の書き方をアップ中「欲しいもの・やりたい事リスト100
皆様こんにちは。ご訪問ありがとうございます。毎年この時期になると話題になる『今年の漢字』。毎年12月12日の『漢字の日』に京都の清水寺で発表される『今年の漢字』。鑑定に来たお客様とも、先日この話題で盛り上がりました皆様は、今年一年を漢字一文字で表すならどんな漢字を選びますか?まずは、今年を振り返ってみましょう。今年の4月30日には…天皇陛下明仁様が退位されました。翌月5月1日には…皇太子徳仁新王が新天皇として即位されました。そして5月に…『平成』から『令和』に元号が変わりま
私の答えは、『快適』『最適』の『適』です。*おとといの記事で、『今までの人生を漢字一文字で表すと?』朝活で少~しずつ進めているエンディングノート前半の人生棚おろしページで問いかけがありました。「今までの人生を漢字一文字で表すと?」私、今年の漢字とか全然思…ameblo.jp今、朝活で書きこんでいるエンディングノートで『今までの人生を漢字一文字で表すと?』という問いへの私の答えは『過』だったのですが、『これから過ごしたい人生を漢字一文字で表すと?』
こんにちは手書きで愛を伝える♡愛の筆文字アーティスト上田あいです兵庫県たつの市自宅にて可愛い筆文字♡可愛いパステルアート♡が書けるようになる講座を開催🚗姫路バイパス片吹インター(終点1つ手前)より約15分🚃姫新線「本竜野」駅よりタクシーで約15分💻zoomを使ったオンライン講座も対応可能な講座があります先日ふと「感謝」を一文字で書きたいと思って・・・調べていたら「嬉」が出てきましたこれが良いわぁと思いどんな風に書こかな?と考えていてこのようになりま
5月のお手本です☆三年生が書く天の字、学校の授業で初めて習字が始まる頃なので、この一文字は良いお手本だと思います。正筆のお手本は漢字かな混じりでだんだんと三文字、四文字となってきますので。学校では、一の字から二の字、三の字、とお習字を書いているそうです。漢字一文字から。ゆっくりと。最初の基本がすごく大事です。杏珠。人気ブログランキングへ※作品画像の無断使用、転載、転売、禁止します
右の漢字一文字で『天橋立』って・・・。今後も、書く事も読む事もできそうにないです😅君は『天橋立』と読めるか❓何ともおどろおどろしい漢字が「方言漢字事典」(研究社)に載っていました。いずれも京都府の天橋立を表し、画像の右から「あまのはしだて」「はしだて」と読むそうです。現代では使われていませんが、室町時代の辞書や、江戸時代の和歌の書籍などに用例があるとのことです。(慧)#あまのはしだてpic.twitter.com/POhsv00Moe—日経校閲(@nikkei_kotoba)2
こんばんは。毎年恒例の「今年の漢字」。オリンピックイヤーだった事もあって「金」が選ばれたとか。何度か選ばれている漢字のようですが、今年は他にも「政治と金」の問題やら「新アメリカ大統領」の人となり等、オリンピック以外でもこの文字を想像するシーンがありました。小生が考える、2016年を漢字一文字に例えると個人的には「凡」でしょうか。特段良い事はありませんでしたが、悪い事もなく家族共々平々凡々と一年を過ごす事が出来たって事で。世の中を見回してみると、ネガテ
こんにちは。佐々木啓乃です。九星気学風水での幸せになる条件は「方位を整える」「家相を整える」「姓名を整える」です。方位は、引越しで吉方位かどうか。家相は、張りや欠け、地相など。そして姓名は、「正名-五大真理が整った名前」であるかどうか。いつも物事が振り出しに戻っちゃう人人間関係で常に信頼を築けない人同じ失敗をなんども繰り返しちゃう人恋愛にクールすぎて関係を築けない人そんな人は凶名の可能性があります。凶名には、いろいろありますが、パッと見てわかる凶名は、一字名、漢字
2024年の元旦私は自分のテーマに1つの漢字を選びました動いつも考えるのが好き行動する前にまた次のアイデアが沸く結果動かないうちにまた考えるそして次のアイデアへいつもその繰り返しつぎつぎとアイデアが浮かぶのは利点でもあり不利でもある行動にせずに次に興味が移ってしまうためアイデアを試さずに終わってしまう今年こそは思いついたことを行動へ移し試してみてから次の関心へ移ろうそう決めた