ブログ記事3,283件
HARUMASAの部屋へようこそありがとうございます。行ってきました〜はるばる呉ポポロシアターさんへ、、、、呉駅に着いた途端、スマホホルダーストラップが引きちぎれスマホが数メートル先にぶっ飛ぶアクシデント!安定のハプニングある意味、もってるね〜私壊れたら、何もかも終わる今日のポポロさんでの模様もYouTubeやブログで写真なしでお届けしなくちゃいけなくなるもはや、それってなんなん?いる?いらんよね?スマホの無事を確かめるべく数メートル先に悲哀すら感じられる
『4/2本日の漢字「早」〜もう4月?〜』本日の漢字は「早」5年くらい続いている、漢字一文字日記。筆跡を学ぶようになって、今までにないくらいゆっくり手帳に向かって書く、書く。年度末でバタバタし、ちょっ…ameblo.jp『本日の漢字「高」〜目線を変えて生活を見直す〜』本日の漢字は「高」昨日の記事の続き『4/2本日の漢字「早」〜もう4月?〜』本日の漢字は「早」5年くらい続いている、漢字一文字日記。筆跡を学ぶようになって、今ま…ameblo.jp本日の漢字は「高」先日は何だか分からないうちに時間
4月に入り、書道に興味をもってもらいたくてそして、楽しんでもらいたくて、毎日漢字一文字の書をInstagramに投稿しています📷✨https://l.facebook.com/l.php?u=https%3A%2F%2Fwww.instagram.com%2Fhappysoei%3Figsh%3DMXVxOXF2cW52MHN3MA%253D%253D%26utm_source%3Dqr%26fbclid%3DIwZXh0bgNhZW0CMTAAAR42-GXYwNBOM522nuxi
本日の漢字は「高」昨日の記事の続き『4/2本日の漢字「早」〜もう4月?〜』本日の漢字は「早」5年くらい続いている、漢字一文字日記。筆跡を学ぶようになって、今までにないくらいゆっくり手帳に向かって書く、書く。年度末でバタバタし、ちょっ…ameblo.jp時間が早く過ぎる自分の生活を視点の「高」さを変えてみてみる。もう少し上から…私は仕事がら電話でお客様に道案内をする事が多いのだが、これをしていて、気がついた。問い合わせてくるお客様は、現地にいて、行き方が分からない。だから、
もう今日から4月。月日が経つのは早いものですね。ブログの投稿にエラーが出てしまうのは何故?。重たいのかな。桜🌸が見頃という各地の情報が入ってくる中、札幌ではようやく、札幌時計台に福寿草が咲いたという情報が。それだけでも嬉しい💕。直実に春が近づいているんだなぁと実感します☺️先日にチカホ(JR札幌駅〜大通を結ぶ地下歩行空間)を通ったら、漢字一文字の作品が展示されていました(3/28〜3/30の3日間のみ)。やっぱり春という字が目に入ります。楽笑寿姪の結婚式💒を思い出す❤️
HARUMASAの部屋へようこそありがとうございます。2025.4.5に呉ポポロシアターさんで、アイネクライネナハトムジーク天外者この作品2本が上映されます。🌸この春馬愛溢れる上映予定表🌸4月5日三浦春馬さん誕生日🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸ありがとうございます(嬉しくてズームアップ)〜三浦春馬さんを漢字一文字で、表すとしたら〜皆様が想い、浮かべた漢字一文字をお寄せいただいております。ありがとうございます。締切は3/31です。日本製「広島県」で春馬くん
こんにちは、つぶあんどりです。桜も咲き始める季節となりましたね。春はなんだか、うきうきします例年、春は短くなってきてますが、見逃すことなく、春を満喫できたらと思いますこちらは本日の桜🌸今年も3ヶ月が過ぎようとしてますが、年始の頃、私の2025年漢字一文字を決めました!それがこちらの試年齢のせいにはしたくないのですが、年々お尻が重くなってきており、なかなか新しいことにチャレンジできなくなってきてますあれこれ考えすぎて、結局お尻があがらないのです「よっこらしょ」と
本日の漢字「書」手帳のウィークリー部分。プランとしては、今週は「書」な週らしい。(笑)もう少し来週はちゃんと使おう。もうすぐで今日は終わってしまうが、ちょっと投稿をしてから…昨日の漢字日記↓『本日の漢字「手」〜大好きで嫌いな字?〜』本日の漢字「手」5年くらい続いている、漢字一文字日記。筆跡を学ぶようになって、今までにないくらいゆっくり「手」帳に向かって書く、書く。本当にバランスの取れない…ameblo.jp昨日から週末野心手帳の書き方をアップ中「欲しいもの・やりたい事リスト100
今月の脳トレは「穴あき漢字クイズ」○の中に漢字一文字を入れて言葉を作ります。一問目は皆さん難しいお顔をされホワイトボードを見つめておられましたが慣れてくると、紙を張り出している途中で答えが分かってしまい、職員がアタフタするほどでしたワイワイ楽しい脳トレになりました
報告書など作成するとき一番注意していることとは・・・それは、人や場所、名称などの名前人の名前はもちろんのこと建物などの名前までもきちんと間違いなくチェックするこんなことがありました。部下が報告書を作成し内容を確認・・・そうすると、数か所、建物の名称が間違っていたり、抜けていたのです。気づいた上司は即、訂正させ、一言人間に名前があるようにモノにも名前がある。間違えたら失礼にあたる!その上司曰く文書などを決済する
昨日の続きはこちらから↓『本日の感情「活」④〜書いた文字と向き合う〜』『本日の漢字「活」③〜脳みそを活性化できたワケ〜』本日の漢字「活」③〜脳みそが活性化する自分メンテナンス〜『本日の漢字「活」②〜脳みそを活性化する為にいいこ…ameblo.jp筆跡診断士講座を受けてから、書いている「自分の気持ち」に集中する事で、「自分の感情に客観的に向き合う手ごたえ」を感じた私は、今度は、人様に対して、文字を書いてご自身と向き合っていただき、「1人でも多くの方にスッキリ」「ご自分の心のメン
『本日の漢字「活」③〜脳みそを活性化できたワケ〜』本日の漢字「活」③〜脳みそが活性化する自分メンテナンス〜『本日の漢字「活」②〜脳みそを活性化する為にいいこと〜』本日の漢字「活」②『本日の漢字「活」①〜氵…ameblo.jp昨日は、過去5年ほど書き続けた漢字日記(その日の出来事を漢字一文字で表す日記)が、筆跡診断講座を学んだ事で変わった事を話した。今日はその「続」き→そして、このブログを続けてまもなく3ヶ月だが、更に気がついた事がある。自分の選んだ文字の書き心地により集中する
1月1日(水・祝)新宿FACEで行われたプロレスリングWAVE「NAMI☆1~Jan.~2025年『新春・波始め』」を見に行く。今年初のプロレス観戦はやっぱりプロレスリングWAVE!!野中美智子アナとシン・広田さくらによる前説試合前にWAVE所属選手による恒例の漢字一文字で新年の決意表明。炎華が出した一文字は「一」!一番になる、シングルに力を入れていくということらしい。狐伯の一文字は「奪」。この日のレジーナ戦を皮切りに色々
漢字って、一文字で意味を持つから、圧倒的な情報量を短い文章で伝えられるよね。例えば「愛」という漢字一文字だけで、深い感情や概念を表現できるし、「戦」という字を見れば、一瞬で緊張感や歴史の重みを感じるよね。それに、漢字は視覚的なインパクトも強いよね。例えば「龍」や「雷」みたいな漢字は、形そのものが力強さを持ってるし、「森」は木が三つ並んでることで自然の豊かさが伝わるね。🌳あと、熟語を組み合わせることでニュアンスを微妙に変えられるのも魅力だよね。「希望」と「欲望」では、どっちも「望む」気持
・・・漢字一文字を紐解く「ことのは」。きらすま☆plus(敦賀FM)第4週の「ことのはがたり」から派生しているコーナーです。しばらく続く(と思われる)、漢字一文字の【植物】シリーズ。3月は、桃の節句の「桃」。鬼退治した桃太郎の「桃」。桃の花言葉は、「私はあなたのとりこ」「天下無敵」「気立てのよさ」「チャーミング」。「気立てのよさ」や「チャーミング」という言葉は、桃の花が女性を敬う象徴とされたいたことからつけられたようです。それは、桃の木が多くの実を結ぶことから、特に女の子に
こんにちは3・11に想う…東日本大震災から14年の年月が経ちました。犠牲となられた方々に心より哀悼の意を表します。またご遺族の皆さまの平安も引き続きお祈り申し上げます。私はあの日歯医者のレントゲン室にいましたあまりの揺れにびっくりしてみんなで非常階段を使って避難したのを覚えてます幸い、私の住むエリアはインフラの被害もなく守られたと思います。生かされた命どう使う?こちらの佳花先生の記事にグッと来ました大鈴佳花『床にひれ伏して「申し訳ごさいませんでした」と詫
本日の漢字「震」昨日の続き→『本日の漢字「震」①〜記憶に刻みつける様に書く〜』本日の漢字「震」5年くらい続いている、漢字一文字日記。筆跡を学ぶようになって、今までにないくらいゆっくり手帳に向かって書く、書く。その日私は、たまたま仕事が休…ameblo.jp『本日の漢字「震」②〜記憶に刻みつける様に書く〜』本日の漢字「震」『本日の漢字「震」①〜記憶に刻みつける様に書く〜』本日の漢字「震」5年くらい続いている、漢字一文字日記。筆跡を学ぶようになって、今までにないく…ameblo.jp「震」
こんにちは☀今日は筆文字アートをお仕事にしたい!と思うようになったお話心安まる時間に仕事復帰して2年目。この年がまさにわたしの人生を変える1年でした。仕事環境が変わり、心をすり減らす日々。子どもたちはかわいいけれど、次第に年度途中で休みに入ることだけはダメだと自分に言い聞かせて仕事をするように家族にも「笑顔がなくなった」と心配される始末。そんな中でも毎日数分の時間を取って描く筆文字アートの時間は、わたしにとって「癒
本日の漢字「震」『本日の漢字「震」①〜記憶に刻みつける様に書く〜』本日の漢字「震」5年くらい続いている、漢字一文字日記。筆跡を学ぶようになって、今までにないくらいゆっくり手帳に向かって書く、書く。その日私は、たまたま仕事が休…ameblo.jp昨日の続き→防災無線、携帯の警報音、向かい側のマンションの警報器、あらゆる音が一斉に。電線が縄跳びの様に波打っている。家族との携帯繋がらない、夫の会社やっと電話が通じる、当時小6の息子、迎に行こうと思いきや集団下校、k帰るなり、近くの家の壁が
本日の漢字「震」5年くらい続いている、漢字一文字日記。筆跡を学ぶようになって、今までにないくらいゆっくり手帳に向かって書く、書く。その日私は、たまたま仕事が休み。しかも前日からめまいと気持ち悪さで寝込んでいた。生保のコールセンター勤務で連日の疲れなのか?布団の中。14:46。ものすごい揺れで起きる。めまいと気持ち悪さはどこかへ吹っ飛び、とにかく尋常じゃない長さの横揺れ。水槽の水が3分1飛び出して、中の金魚も飛び出しそう。ペンダントライトが振り子のように揺れる、火の元確認
前回お伝えした漢字一文字の深い意味。今回も一文字ですが、違う意味を(少し恐い意味)お伝えします。①怨「怨」の意味は・かたき、あだ・うらむ、うらみなどがあります。左上の「夕」が「月の半ば見える象形」その右が「ひざまずく人の象形」下の心は「心臓の象形」から出来上がっています。これらを総合すると「心が曲がる事」を意味し、そこから「恨む」を意味する怨という漢字が出来上がったのです。②残「残」の意味は・あまり・きずつける、こわす・しいた
皆さんは漢字に意味がある事をご存知だと思います。漢字ですが、小学校6年生までに習うだけでも漢字の数は約1000文字常用漢字は約2000文字もあります。これだけ数のある漢字には、「たった一文字」で深い意味を持つ言葉もあるんですよ。以前僕もお伝えしたゴルゴ松本さんの動画https://ameblo.jp/369-chubu/entry-12871905367.html『漢字』皆様も色々な方のYouTubeを観てると思います。僕もよく観たりしますが、以前、何気
ゼブラノック式ジェルボールペンサラサナノ0.3mm楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}5年くらい続いている、漢字一文字日記。筆跡を学ぶようになって、今までにないくらいゆっくり手帳に向かって書く、書く。本日の漢字「金」職場の休憩室に次の会話が耳に飛び込む。A:『ねん「キン」定期便』が届いたのよ。色々考えて繰り上げ受給しようかなぁと思って。B:「でもさぁ、繰り上げ受給すると、万が一、障害が残る病気や事故になった時、もらえるはずの障害年金が出ないのよね
5年くらい続いている、漢字一文字日記。筆跡を学ぶようになって、今までにないくらいゆっくり手帳に向かって書く、書く。本日の漢字「桃」今、書いていて気がついたのだが、今年は桃の花を送るのを忘れてしまった。きっと気がつきなさい、と遅ればせながら、今日この文字を選ばされたのかも知れない。お母さん、ごめーん。享年64歳。看護師として、眼科に長年勤務。また器用で洋裁の技術もあり、パターンナーでもあった。スーツも縫ったし、もちろん我々娘達の洋服も縫ってくれた。多才だった母。でも生
5年くらい続いている、漢字一文字日記。筆跡を学ぶようになって、今までにないくらいゆっくり手帳に向かって書く、書く。本日の漢字「数」5年くらい続いている、漢字一文字日記。筆跡を学ぶようになって、今までにないくらいゆっくり紙に向かって書く、書く。今日は職場での話。業績を上げる為の数字。どの世界でも付いて回る。コールセンター。我々の業界はなるべく入電を落とさずに取るのが基本。その上で、別途、定期的に顧客アンケートの聞き取りもある。クライアントには、1ヶ月間で目標数を上げて提
ご了承いただいた方のみ投稿させていただいております♡漢字一文字に込めた想いを大切に♡描きながら感じとったメッセージとエネルギーを込めて届けさせていただいております♡神社仏閣好きのわたくし2025年参拝する度にご依頼いただいた方はもれなく一緒に祈願されますのでご希望の方は受け取り許可だけしておいて下さいませ♡kazuぺんからの祈願受け取ります!って、思うか、言うかするたけです♡それではご依頼品ご覧くださいませ【艶】※オリジナルオーダー品のた
本日の漢字「膝」5年くらい続いている、漢字一文字日記。筆跡を学ぶようになって、今までにないくらいゆっくり紙に向かって書く、書く。あまり年齢のせいにはしたくないが、今月に入り、節分を過ぎた辺りから、膝痛でちょっと困っている。まぁ、これもオフピーク定期券(通常料金よりも少し割安)なるものを購入し、急いでオフピーク時間帯に改札を通過しようと、改札まで急いだ時に起きた惨事。ちなみに、この定期券、オンピーク時には改札を通過すると、ガッツリ通常料金が取られる。私の場合は、片道48
5年くらい続いている、漢字一文字日記。筆跡を学ぶようになって、今までにないくらいゆっくり手帳に向かって書く、書く。本日の漢字「変」筆跡診断の仕事を始めるにあたり、少しずつ人様の文字も筆跡を取り、診断して行こうと、身近な知り合いに声を掛け始めている。とにかく自分で行動してみないと、結果も出ないし、分からないからだ。そのうちの1人の方が快く引き受けてくれた。私自身、覚えたてで、おぼつかない対応ではあったが、心を込めて見させて頂いた。驚いたのは、普段職場で接している物腰の柔
HARUMASAの部屋へようこそありがとうございます。🌸2025.4.5🌸有休を無事に取ることが出来ました今年も春の特別上映があるのか、ないのかは未定ですが、休みを確保しました。上映がありますように嬉しいお知らせが!!4月5日に!?アイネクライネナハトムジークひょっとしたら、ひょっとする!?x.comx.com素敵な予感がします4月5日の春馬くんの誕生日に向けて、皆様にご協力を仰ぎたいことがあります。三浦春馬さんを漢字一文字で表すなら、どんな漢字を思い浮かべま
5年くらい続いている、漢字一文字日記。筆跡を学ぶようになって、今までにないくらいゆっくり手帳に向かって書く、書く。本日の漢字「消」『本日の漢字「消」〜心のゴミの消し方①消しゴムはんこを作る〜』本日の漢字「消」5年くらい続いている、漢字一文字日記。筆跡を学ぶようになって、今までにないくらいゆっくり紙に向かって書く、書く。今日はまず一つ目の「消」趣味で…ameblo.jp昨日の「続」き→しかし、コロナが五類になって、少しずつ生活動線が戻って来た途端、消しゴムはんこを彫る時間がなくな