ブログ記事61,939件
ご訪問ありがとうございます100均、カルディ、コストコ無印良品、ニトリ、コンビニスイーツおすすめなものについて書いてます。セブチの大ファンのcaratです買ってよかった超お買い得福袋超目玉の訳あり在庫処分!ギフト用の上質な瀬戸内海の海苔原料と国産塩を使って作られたお得な海苔福袋ギフトセット全7点入って、4000円が2052円は安い瀬戸内産海苔国産塩使用でこだわって作られた高級海苔気になった方は在庫があるうちに早めにチェックし
ご訪問いただきありがとうございます40代ワーママのomachiです。都内で夫と娘の3人暮らし。エルパトに目覚めてしまい、最近は散財が止まらず、夫からは物欲ゾンビと呼ばれております。資産形成にも興味あり!資産を増やしたいけど、散財も止まらない、日々の色々を気ままに書いてます。【半額クーポン対象】前後2wayギャザーフリルVネックプルオーバーベストノースリーブシアー透け感アウターレディースおすすめおしゃれフリーサイズメール便2025春夏新作【lstpss2
お疲れ様です。恒例の13時アップです。まず、平均点等です。6月マンスリーよりは上がりました。理社が範囲なしですが6月比で解きやすい問題だったのではないかと思います。私の予想比も理科が+5点くらい上振れな感じで、大体予想通りでした。いい塩梅の問題作りますね。SAPIXの作問者的にも想定通りだったのではないでしょうか(何目線(^_^;))次に受験者数です。こちらも従前の想定通りの減少となりました。我が家は、6月マンスリーから偏差値は微増なのでクラス維持想定です。国語
なるほど面白いね~こんな意見もありましたでもよく見てほしい。「儲」の字には右端中央に点がある。信者だけではない。「天」の力なくしては儲けることは出来ない深いわ~~~人の為…偽り(いつわり)人の夢…儚い(はかない)人と付くとネガティブな言葉になるのでしょうか😅—夢咲ジョニー@中庸を目指すネトウヨ(@johnny_young_i)July7,2025支配者が人間がいつまでも目覚めないようにネガティブエネルギーで封じたのかもね
育成テストの結果が出ましたテストの点数がここ2回ほど思わしくないのですが、焦っているのは母だけで本人はいたって冷静に、いつも通りに淡々と復習してテストに向かっていったよ『日能研前期日特最終日~朝から流血パニック~』おはよーございます。なおみんです今日は日能研の前期日特の最終日行きの電車に2人で座り、この半年間の頑張りを母はしみじみとかみしめてました(ゆーたは、隣でスマホ…ameblo.jp塾から出てきたゆーた、社会のテストが自己採点で90点書く場所間違えちゃって、、それがなければ
現代の国語⑫通信制高校〜レポート復習&独学〜【不思議な拍手】テスト対策に、通信制高校の現代の国語レポートの復習と、足りない部分の独学をします。自己満足の復習と独学のまとめになりますが、参考になれば幸いです。不思議な拍手問題①「そうなのだなと分かる」とあるが、そうとは何を指すのか答えなさい。カワカベさんが、娘のこともわからない状態。②「一分後には忘れられたけれど」とあるが、誰が誰に何を忘れられたのか答えなさい。ホンマさんがカワカベさんにホンマという名前だということを忘れられた
子供にお金をかけいい教育を受けさせているとなんとなく効果がありそうで安心してしまいますが、週に1回行かせるだけでは意味がないよね。それ以外の時間の家庭の取り組みと思いますが上手に伴奏できているか自信がありません私立小に通い質の良い習い事にアクセスをして課金はしてますがいかしきれているかといえば怪しいですさて、子どもの小学校の漢字のお直し。子どもに漢字ドリルのお手本を見ながらやってね〜と1人でやらせても留めはねがちがったりひどいので、親が介入せねばと、ノートに親が見本を書き隣に書き写させる
現代の国語⑨通信制高校〜レポート復習&独学〜【真夏のひしこ漁】テスト対策に、通信制高校の現代の国語レポートの復習と、足りない部分の独学をします。自己満足の復習と独学のまとめになりますが、参考になれば幸いです。真夏のひしこ漁問題①「自然は容易ではない」とあるが、筆者がそう思ったわけを答えなさい。一回目の漁は、前日の大漁でたくさん冷凍保管されたため安値になっていて、採算が取れないため中止になり、二回目は台風の影響で海が荒れ、港に引き返すほかなかったから。②「ご来光を息をのみながら私
今日は曇りがちで、むしむしと暑い1日となりました通学路にあった草むらアゲハやモンシロチョウが飛び、スズメが遊ぶ素敵な草むらでしたが、すっかり草刈りされて整地されてしまい、ちょっと残念です子どもが自由に走り回れる草はらがあるといいなぁ小学教科書ワーク国語4年光村図書版Amazon(アマゾン)教科書ワークを使って、娘のお友達に国語と算数を教えています先日、国語の時間でした漢字のまとめで「決勝戦」と書く欄があり、それを見たお友達は「習ってないから分からない!書けない!」と
現代の国語⑪通信制高校〜レポート復習&独学〜【りんごのほっぺ】テスト対策に、通信制高校の現代の国語レポートの復習と、足りない部分の独学をします。自己満足の復習と独学のまとめになりますが、参考になれば幸いです。りんごのほっぺ問題①「初恋」とあるが、ここでは初恋をどのように定義しているか答えなさい。決して結ばれることのない切ない恋。②「これはまさしく私の初恋である」とあるが、これとは誰に対しての思いか答えなさい。T君。③「四十年前のあのとき」とあるが、具体的にいつのことか答え
ネタに詰まったときの富山県中央植物園頼み。そろそろ『ナツズイセン』などが見られるかなと思って訪れたのですが、まだなのか植えていないのか姿は見当たらず。夏らしく北池には『オオオニバス』がぷかぷか浮いておりました。撮影場所:富山県富山市婦中町上轡田DateTaken:July12,2025CanonEOS5DMarkⅣ,EF24-105mmf/4.0LISUSMISO:200,Tv:1/1000,Av:4.0
↑これはなかなか強烈やね・・・“アイドル”HIKAKINversion漢字の勉強、みなさんコツコツやられてますよね。我が家は時間が取れなくて、SAPIX国語のテキストで出てくる漢字をやるのみです。3年生の時は陰山漢字ドリルをやっていたのですが、その時間も取れなくなり、、、さらに、SAPIXの漢字の問題の方が使い方も微妙に難しかったりするのですよね。陰山ドリルも色々な角度でやらせるから良かったのだけど、同じ漢字でも難易度は優しめ。最小限の学習量の割に、漢字はよく知っていると思いま
幸せを呼ぶ姓名と九星気学福永晃絵です。ブログに来ていただき有難うございます。有名人姓名鑑定リクエストで、不動のNo.1キャバ嬢一条響さんをいただきました。本命八白土星の凄い!山のてっぺん極めるってこういう事なのねという方でした。ブログでは「響」の漢字についてリクエストの姓名鑑定は来週発行のメルマガに書きます。よかったら、メルマガ登録して下さいね名前に使いたくない漢字「響(本字:響)」の意味響(「響」の本字
こんばんは佐藤です木10ドラマ『愛の、がっこう。』‖✎𓂃90秒PR特別公開‖制作発表で流れた90秒予告を公式SNSにて特別解禁!真逆の世界を生きる男女が織りなす「禁断で純粋な愛」本日、初回放送は15分拡大です。ぜひご覧ください。7月10日(木)よる10時スタート──愛の、がっこう。──✎TVerお気に入り登録を忘れずに…pic.twitter.com/CHj53ARnua—愛の、がっこう。|7月期木10ドラマ【公式】(@aino_gakkou)2025年7月
こんにちはご訪問ありがとうございます2020年2月マイホーム完成入居して5年の我が家のいろいろ綴っていますいつもいいねやフォローありがとうございます夏休みまでもうすぐ。少し前から、1学期のまとめテストが各教科ありまして、続々と持ち帰ってきています我が家の小3息子。勉強が嫌いというほどではないけど積極的にするわけではなく。ゲームしたり好きなことをするのは宿題やこどもチャレンジをしてから(こどもチャレンジは毎日ではない)というルールがあるので宿題はするけどなんとい
特別支援学校教員を19年してきました。9歳軽度知的障害女の子を子育て中保育園時代を振り返りつつ、小学生の現在のことも書いてます親の立場の先生から先生へのクレームです前回のブログは、こちら『初めて、支援級担任の不満を学校に伝えてみた』特別支援学校教員を19年してきました。9歳軽度知的障害女の子を子育て中保育園時代を振り返りつつ、小学生の現在のことも書いてます勇気を振り絞って、…ameblo.jp電話で、コーディネーターの先生に、担任の
안녕하세요~きょうは形容詞をご紹介したいと思います。간절하다(切実に)カンジョラダ本当の漢字は「간절=懇切」です。懇願するの「懇」ですね。懇願するは心を込めてお願いするという意味なのでハングルでは「心から」とか、「切実に」願ったり頼んだりする意味となります例えば、「회사의도산을막으려고은행에가서대출을간절하게부탁했다」会社を倒産させないように、銀行に行って融資を頼み込んだ。「신에게간절하게기도하다」神様に心を込めてお祈りする
サピ生であれば今年もそろそろ有名中が販売される時期だと思います。この有名中をどのように活用するかは?各個人の成績・戦略等で家庭によって大きく差がでると思います。ばらしてA3印刷するのか?サピの指示通りにだけやればいいのか?いつどれくらいやればいいのか?大変迷いますので、参考までにうちが昨年やったことを共有します。まず有名中を使った時期は、6年生の7・8月と直前期の1月です。既に以前のブログで書いた通り、うちはバラバラにしたりA3コピーはしませんでした。基本的には四谷大塚Webからダウンロー
ふと迷ってしまった「沿う」と「添う」の使い分け「要綱にそって・・・をする」みたいなとき「沿って」?「添って」?あまり根拠なく使っていたせいか意識していなかったせいかちょっと迷ってしまいましたそれで調べてみたら意外にもすんなり腑に落ちた!https://nihon-go.jp/「沿う」と「添う」の違い/このページに偶然あたったのですが結構分かりやすかったです「沿う」は沿岸みたいなニュアンス英語で言った方が私の場合はわ
ご訪問ありがとうございます。支援級に通う自閉症スペクトラム&ADHDの小3男子を育てています。今、家庭学習に力を注いでいるのは漢字の復習です。算数以外は復習しかやりません。漢字、読みは忘れないんですけど、書きの方が画数多いと書いてないとすぐ忘れちゃうんですよ。「道路」「農家」「整える」とかね。書き順は結構メチャクチャですが、そこは求めません。下から書くとか右から書くとかならさすがに注意するけど。読めればよしとしてます。覚えるのは得意なんですけど、本当に忘れる。毎日ちょっ
こんにちは、高尾ママです。5人家族の暮らしやお金を整える日常を更新しています。先日のブログやInstagramのリール動画にて教科書準拠ワークの繰り返し反復学習について更にコピーの手順について質問がいくつか来ていたのでもうちょっと詳しく書いてみます。(これが正解とかはないけど、我が家はこうしているよという話)長女は今年教科書ワークではなく、教科書ぴったりトレーニングを使用しています。▼過去記事参照『4年生の家庭学習スタート』こんにちは、高尾ママです。5人家族の暮らしや
現代の国語⑧通信制高校〜レポート復習&独学〜【森で染める人】テスト対策に、通信制高校の現代の国語レポートの復習と、足りない部分の独学をします。自己満足の復習と独学のまとめになりますが、参考になれば幸いです。森で染める人問題①「夫の故郷」とあるが、筆者一家が夫の故郷に移住しなかった理由を文中から抜き出しなさい。東日本大震災②「そんな夢」とあるが、その夢の内容を一文で抜き出しなさい。米や野菜を作りながら、自分たちの生業としてデザインや染織の仕事をする。③「私たちは、山で暮らす
ご覧いただきありがとうございます。記事一覧(インデックス)はこちら↓↓↓『ブログ始めます:中学受験<ブログインデックス>』2023終了組。中学受験の記憶が薄れないうちに、色々ブログに残しておこうと思います。書いておきたいと思っていることメモ:☆インデックスになってます。クリッ…ameblo.jp--------------------------中学受験するにあたり、低学年でやっておいてよかったと思うこと。(月並みですが、我が家の場合。。)1.漢字2.計算3
関東在住、アラフォーワーママizumiの6歳(年長)・2歳・0歳の3人兄弟の育児ブログです現在育休中。子どもと遊ぶ週末が何よりも楽しみ!毎日の家庭学習、おうち英語(DWE)お出かけや季節イベント趣味のキャンプについて記録しています。6歳年長長男、幼児期の家庭学習の鉄板「七田式プリント」をもうすぐ卒業するため、現在ドリル選び中七田式卒業後の家庭学習方針はこちら↓『【6歳年長】七田式プリント卒業後の家庭学習どうしよう?』関東在住、アラフォーワーママizumiの6歳(年長)・2歳
【2011年度個人目標】サカモトさんが、上司だけに送信すれば良い自身の成長目標を、『全員に送信』ボタンで提出してしまいました。以来サカモトさんの目標は、ひそかに、マニフェスト、と呼ばれています。(2011年6月29日)*****老いも若きも期初目標設定のシーズンです。例年のことながら、社員一同ウンウン唸りつつ自分の目標をひねり出している。少し前、「成長論~いくつになっても人は変われる~」、という本がちまたで話題になった。読んでもいないのにいちゃもん
2025/07/13日曜夜の部漢字が苦手なので漢字マスターを買った。1日半ページの3問で365日で終わる計算らしい。いやすでに半年過ぎてるがな!365日後には6年の夏休みだ間に合わん。→1日2ページ12問やろう。よく見ると間違ってる武士の武戦争の戦何度もチェックテストしよう。
👆我が家のルームサンダルはCROCSです✨息子の大好きなポケモンと私の大好きなスヌーピー💛どちらも最近販売された新商品です(⋈◍>◡<◍)。✧♡【クロックス】キッズポケモンプリントクラシッククロッグマルチ18cmAmazon(アマゾン)Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}[クロックス]サンダルキッズクラシックポケモンクロッグキッズホワイト/マルチ18cmA
ワセアカで保護者会や面談の度に激推しされる記憶定着アプリMonoxer(モノグサ)みんな活用できているのかな?評判どうなんでしょ?うちはせいぜい全機能の2割程度…なにせ、UIが異常に悪い!!!!特に漢字!!!!!!国語は毎週宿題として、モノグサの漢字「書き・読み」が出ます。書き、読み、どちらもなぞるんです。指でもタッチペンでもいいけど。なぞるんです。画面上を。この認証がとても悪い。学習専用iPadとApplePencilがある
組み分けテスト前、娘に漢字の問題を出してあげていたんですね。するとテスト範囲内に“尺八”という漢字が。🪈それで思い出してしまったんですね。自分の黒歴史を…。私が中学生の頃、「漢字1日1ページ」という宿題がありました。それを私、サボりにサボって85日分くらい溜めてしまっていたんですね。先生に「必ず提出しなさい!」と怒られて、当時ほぼグレていた私…85ページ全て“尺八”と書いて提出しました。理由は分かりません。多分、画数が少なかったからかと。先生からは…👩🏫「もう“
現代の国語⑩通信制高校〜レポート復習&独学〜【美しさの発見】テスト対策に、通信制高校の現代の国語レポートの復習と、足りない部分の独学をします。自己満足の復習と独学のまとめになりますが、参考になれば幸いです。美しさの発見問題①「山路来て何やらゆかしすみれ草」とあるが、季語と季節、用いられている表現技巧、句切れ、意味を答えなさい。季語:すみれ草季節:春表現技巧:体言止め句切れ:二句切れ意味:山路を辿って歩いてきたら、路傍に紫色のすみれの花が咲いているのを見つけた。ひっそりと春を