ブログ記事34,258件
こんにちは^_^HeleneGrimaud(1969~)フランス,ピアニストエレーヌ・グリモー-Wikipediaja.m.wikipedia.org作品を生み出すこと,それを解釈し,演奏することとは,自由になることを学ぶということ。エレーヌ・グリモーピアノ教室お問い合わせはこちらからメールフォーム大倉山ピアノ教室へお問い合わせありがとうございます♪ws.formzu.net出逢えた皆様にありがとうございます♪♪♪
藤井風さんのお兄さま藤井空さん有料生配信のお知らせ風さんのピアノはエネルギッシュで力強いけど、空さんのピアノは落ち着いていて柔らかい感じ空さんからお知らせ藤井風さんのご兄姉藤井空さん藤井海さん藤井陸さんステキなご兄妹人気ブログランキング
8月19日(金)20日(土)に開催される沼田町夜高あんどん祭り。20日(土)14:00よりお祭り広場の大道芸パフォーマンスにてヴァイオリン演奏します!沼田町夜高あんどん祭りは、北海道の三大あんどん祭りの一つに数えられ、道内唯一の「喧嘩あんどん」です。夕方から夜高踊りパレードや夜高太鼓が始まり、18時半には全あんどんが点灯され、19時45分頃からは最大の見せ場である迫力満点の大型あんどんのぶつけあいが始まります。夜高あんどん色塗り体験やふるさと特産品フェア、大道芸パフォーマンス
フルート奏者、アレクサンダー・テクニーク教師の嶋村順子です。またもや演奏会の開催に悩む状況が繰り返されていますね。本番のための練習ではなくても、じっくりと自分に向き合う練習をする時間にしたいなと考えています。もし日頃気になっていることがあればレッスンにいらしてください。スタジオ対面でも、オンラインでも受けられます。こんな時期だからこそ、より丁寧に皆様の探究のお手伝いをさせていただきます。以下の通り、8月レッスン日程をご案内させていただきます。①江古田スタジオのプライベートレッスン
昨日・一昨日と二日連続でCIRCOさん演奏!8月前半に演奏日が集中したため、13日(土)が今月最後の演奏日でした。ちょこっとメニュー紹介ノルウェー産サーモンのミ・キュイミ・キュイ(miecuit)は半分火が通った・半生を意味するフランス語。絶妙な火加減で調理したサーモンと季節野菜が楽しめ、彩りが綺麗な一皿です。パリッと香ばしく焼かれたサーモンの皮が食欲をそそります♪実は以前BISTROメニューとして提供されていた一品で、先日から通常メニューとして復活!あの時食べ逃
おはようございます!昨日のブログで皆さんにご心配かけて申し訳なく思ってます。コメント下さったり、直接メッセージくれた方もいて、本当にこのブログをやっていて良かったと思いました。皆さんのおかげでなんとか立ち直る事ができました。皆さんのお優しいお言葉に救われました。具体的には書けませんが、僕もある意味軽率だったのかもしれないです。すぐに人を信じてしまうので騙される事もしばしば・・・反省しろって話だけどね!(笑)けど、皆さんのコメントやメッセージ読んで泣いて、一晩寝てもう気持ちはスッキ
7月3日は姫路市石倉にて演奏でした。午前中は桜山公園で行われたマーブルタウンのイベントにて野外演奏をさせて頂きました。午後からは場所を変えて、桜山公園から車で5分程の所にあるランチが楽しめるガーデンカフェzappaさんにて演奏させて頂きました。こちらでは2回演奏させて頂きました。1回目は13時半よりお庭にてこの場所はテラスでお食事を食べておられるお客様にもお庭で遊んでおられるお客様にも聞いて頂けました。演奏が始まるとお庭で遊んでいた子供さん達が集まってきてくれましたこちらの可愛い雰
フルート奏者でアレクサンダー・テクニーク教師の嶋村順子です。①今のやり方を改めて検証する②本来の身体の使い方を試してみる③自分にとってより良い方法を選択する身体のことをよく知って、姿勢や楽器の構え、演奏のための動きを再検証すると、これまで当たり前にやっていたことが自分に余分な負荷をかけ、演奏の困難さを増やしていたり痛みや故障の原因になっていることに気づきます。①〜③のような手順を踏むことで、自分自身が問題の打開策を見出してきました。さて、みなさんはいかがでしょうか。今
2022年8月21日に予定しておりましたカプリズムライブですが、コロナの感染状況を考慮し、延期させていただくことになりました。楽しみに待っていてくださったみなさま、本当に申し訳ないです…。また延期された演奏日時などが決まりましたら、こちらでもお知らせさせていただきます。間際での決定となり、ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。また楽しく演奏できることを祈って…!
パートリーダー代行の私です。トロンボーンパートは現在演奏実働5名で生暖かく演奏を行っております上手側の「すみっこ」の方で「ざっそう(ポジティブな草)」活動しているのが私たちです当パートには他にも、「ピカピカのママさん1年生!!育休中のパートリーダー」と練習場所を確保してくれる「緻密で美しい休団中のマネージャー様」の7名で構成されております。今回は私たちのことを誰よりも理解している育休中のパートリーダーにブログを書いてもらいました!!それでは早速どうぞ〜!!!■パート紹介~伸び代だ
7月3日は姫路市にある桜山公園にて行われたマーブルタウンというイベントで野外演奏させて頂きました。世代も地域も性別も越えていろんな人達が混ざり合って「色」を発揮するからマーブルタウンというネーミングになったそうです前日までの猛暑が嘘のように、この日は朝から雨が降っていて、野外演奏だし演奏は多分無理だろうな。と思いながら会場へ向かいました。道中は降ったり止んだりの天気でしたが、会場に着くと雨は止んでいて、イベントは始まっていました。私達の演奏は11時半〜天気予報を見ると12時過ぎにもう一
PrayforpeaceinUkraine.東京都港区・小笠原ダンススクールのエリザベスです。今回は、嬉しいニュース!毎週水曜日、バルカー社提供による番組「Dの旋律」。ちょっと前にブログで収録の様子をご報告『テレビ東京、BSテレ東、「Dの旋律」古澤巌さんとの収録』港区浜松町にある小笠原ダンススクールで社交ダンスのインストラクターをしている、エリザベス・グレイです。先日バルカー社ご提供の「Dの旋律」の撮影にいってまいりま…ameblo.jpしていましたが、いよいよ今週は、私
いや、まだよね、暗号のトランペットは…https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220622/2000062585.html京都清水寺100本のトランペット|NHK関西のニュース京都の世界遺産、清水寺で21日夜、世界平和などを願って100本近いトランペットによる演奏が披露されました。この催しは国内の音楽愛好家で…www3.nhk.or.jp
はい、marioです!シリーズ3回目ですね。↓前回の解説記事はこちら!バッハを弾くためのコツ!練習法!vol.2さて、本日は、皆さんがバッハを弾く上で悩むこと。ノン・レガートで弾かなくてはならないのか?というテーマでお話していきたいと思います。基本的にバッハの鍵盤用の楽曲は、チェンバロ、もしくはオルガン等を想定したものでありますが、なぜ現代のピアニストたちが、ノン・レガートを選択して演奏するのか。それはひとえに、現代のピアノで、まだ
こんにちは^_^ピアノ生徒さんとの会話の中で今まで弾けるようになった曲弾くことあるかな?と尋ねることがありますレッスンで弾く曲は次へ次へと進んでいきますがレッスンでその曲を終わりにした時にレッスンでは終わりだけれどまた時々弾いてねと伝えるようにしていますなぜかというといつもいつも譜読みや新しいテクニックの習得の練習に追われていると音楽を楽しむことから離れていってしまうことが考えられるからです一度弾けるようになった曲を時々弾いて「音楽を楽しんで演奏してい
ありがとうございます😊ameblo音楽活動、楽器ジャンルにて一位🥇獲得❗️皆様こんにちは。MASSYと申します。簡単な自己紹介と経歴です。⭐️MASSY⭐️起業家・講師KeyboardPlayer1974年生まれさいたま市在住【経歴】6歳よりエレクトーンを習い始める。YAMAHAエレクトーン演奏グレード5級所持学生時代は管弦楽部、吹奏楽でサックスを担当。オーケストラの知識を学ぶ。「リベルタンゴ」エレクトーンデモ演奏山野楽器銀座本店・島村楽器エレクトーン、ク
昨年、ロンドン在住の甥っ子にブルグミュラー18の練習曲の楽譜をプレゼントしたら、今年の発表会で『ゴンドラの船頭歌』を弾いたそうでまだ早いかな〜と思いつつ贈ったので(書棚にしまわれてるかと思ってた)、なんだか嬉しくってどんな演奏だったのかなぁと、想像しつつ、私も弾いてみました良い曲だなぁHibikismvol.Ⅱ発売中!CDには「ひばり」「献呈」を収録。色鉛筆画「ミルテの花」も同時発売。ショップURLhttps://shop.hibikism.netHibikismvol
コロナ禍になってから、毎日更新を目標にしていましたが、アメリカは学年末のため何かとイレギュラーなイベントが多く、すっごく大忙しで…😓💦ブログ更新が億劫になってました…。ネタが貯まれば貯まるほど、何から書くべきか考えるのも面倒で大変で後回しにそして、実はこの記事が2000記事目という記念すべき投稿のため、なんとなく気負ってました🤣🤣🤣💦(気負っても、いつも通りの育児日記しかネタがないので、意味がなかったけれど…)アメリカ移住🇺🇸が決まって、2014年末から心機一転amebloでブログを再開。(
いつもご訪問ありがとうございます。皆様のペ-スに合わせてのレッスン!皆さんそれぞれに効果的な方法により、スピーディ-にいろいろ身につきます。レッスンご希望は、wilddolphin@jcom.home.ne.jpまたは09083000917までお問い合わせ下さいませ!新しい生徒さんからお問い合わせが沢山あります。まだピアノもやったことのない生徒さんから、今までピアノの経験があって、習いにこられる方まで、年齢は、3歳から50代まで、皆さん様々な目的で入会されています。今度入
つたない綴りにいつもお付き合いくださっているみなさん、ご贔屓いただきありがとうございます。m(__)mそして、初めて来てくださったみなさん、はじめまして、ようこそです。(^o^)/それでは『みーちゃんのゆるり綴り』いつものようにゆるりと綴らせていただきます☆٩('ω')و今日はベースの田中さん親子とティナさんのライブを観に橋本まで行ってきました。親子共演の演奏、ティナさんの歌声、それはとても心地よくて、、、トークは爆笑に次ぐ爆笑で、、、(笑)(思わず笑い声が出てしまうため
【レッスンでよくある事例をご紹介するシリーズ】私がアレクサンダー・テクニーク教師資格を取得したのは2014年でした。身体のこと、心理的なことを数年かけて学んだのちに、アレクサンダー教師としてレッスンするようになってから、演奏の不調の方とのレッスンが増えて行きました。一般的なフルートレッスンから少し範囲を広げ、演奏の不調のある方やフルート以外の演奏者の方とのレッスンを始めて8年になります。この間、演奏技術の再検証、首・肩・腰・腕の痛み、音色(声・楽器)やブレスコントロール、アンブシ
いつもご訪問ありがとうございます皆さんの御都合に合わせて、なるべくスピーディーに上達するように、いろいろな角度から指導しています。皆さんそれぞれ、素晴らしい成果を挙げられています。レッスンご希望は、wilddolphin@jcom.home.ne.jpまたは、09083000917までお問い合わせ下さい。いよいよ、今週末、23日、初のzoom発表会を開催します‼︎新型コロナの影響で、会場が、どこも使えず、これはやるしかない‼︎と決断‼︎まず、zoom発表会を急遽開催する事になりました
二つ前の記事にも書いたけれど、師匠大野眞嗣先生の下で学び始めてこの8月で15年。今回は、長年学んできて大切だと思うことについて書こうと思います大きくは二つまず一つは、ブレないようになること。最初のうちは、こうかな?ああかな?と迷いがあったり、わかったつもりが微妙にズレていてそれに気付かず突っ走ってしまい大幅にズレていったりそっちじゃないよ、こっちだよ、と師匠に軌道修正してもらいながら、段々スーッとまっすぐの道が見えてくるようになるYouTube等でも沢山の情報や演奏が観れるので、色ん
いつもご訪問有難うございます。😊🍁🍁🍁皆さんのペ-スに合わせてなるべくスピーディーに上達するように、いろいろな角度からレッスンしています。😊🍁🍁🍁皆さん驚くような早さで身につき、喜ばれています。😊🍁🍁🍁レッスンご希望はwilddolphin@jcom.home.ne.jpまでお問い合わせ下さい😊🍁🍁🍁🍁🍂🌰🎄🍁🍂🌰🎄🍁🍂🌰🎄🍁🍂🌰🎄🍁🍂🌰🎄🍁🍂🌰🎄🍁🍂🌰🎄もうすぐ12月です。外は肌寒い日が多くなってきました。🍁🍂❄️🍇来週からは次々と寒波がやってくるということで、そろそろ車もス
【7/10スペシャルコラボは激アツ】うわー、選ばれし人たちが集まる‼️ホント、熱い思いが溢れる‼️ナント、縁起の良い日だった❤️今回のスペシャルコラボ7/10は、九星学的に「陰遁始め」で「甲子の日」‼️そうとは知らずに、選んだ日でした🍀とにかく、安倍さんの襲撃事件が起こり、日本中が騒然とする中、いろいろな情報が飛び交い、私も、夫も、ジミーさんも、テンションがアップして激アツでした‼️さてさてまず始めは、ジミーさんの演奏🎵ジミーさんは新地球に思い込めて演奏をされていて、
いつもご訪問ありがとうございます。皆さんのご要望にあわせて、効率よく楽しく身につくように、多角的に指導しています。皆さん、「えっもうこんな曲弾けるようになっちゃったの?」と驚きが隠せません…遠方からも通われています!リアルなレッスンはもちろん、ZOOM、FaceTime、LINE、を使ってのオンラインレッスンも、音質良く受けることができます。体験レッスンも、リアルとオンラインの両方ご用意がありますので、どちらでもお好きな方で体験できます!レッスンご希望は、wilddolphin@jc
週末コンサートだった生徒さん先週レッスンした際にコンサート前の特有の緊張感と普段にはないテンションの上がり方で疑問点いくつか一緒にトライしていきましたね。当日は、とてもよい緊張感で、演奏も、御本人いわく納得のいくものだったようです。よかったですね。引き続き楽しんで頑張って下さいね。応援しています。
昨日はCIRCOさんで今月最初の演奏日でした!昨日は夜になると夏の終わりを感じさせるような涼しさ。冷たいビールに焼きたてピザも良いけれど、涼しい日にはとろ~りアツアツのチーズフォンデュもオススメです♪ということで!ちょこっとメニュー紹介CIRCOさんのチーズフォンデュはオープン当初から愛され続ける看板商品!改良を重ね、厳選したチーズを使用し、圧倒的チーズ感を演出。熱々トロトロの濃厚チーズソースを具材にたっぷり絡めてお召し上がりください♪生演奏や、ピッツァ
さて。いきなり私事ではありますが、先日音楽配信を開始した【Lilveria】1stアルバム。お聴きいただけましたでしょうかPR動画各音楽配信サイトへの総合リンク↓TheShadowofParallelWorldbyLilveriaアルバム•2021年•8曲•32分linkco.reもし、DLご購入までしていただけた方なんかも居ましたら、ありがとうございました!いないと思いますけど笑(
箱根へ旅行された方からいただきました。ありがとうございました。とっても美味しいお菓子でした。ますます元気になりそうです!お話聞いて、また、私も行きたくなりました。ピアノの音色も一段と美しくなっていました。素敵ですねコンサートで、一段と素敵に演奏できるよう、応援していますレッスンお問い合わせはwilddolphin@jcom.home.ne.jpまで。