ブログ記事35,335件
ヴァイオリンを弾いた練習動画をのせます。今日も肩当なしで練習しました。↓今日の練習動画
今年3度目の街角ピアノDAY発表会前なのにみんながんばりました♪私も今回は演奏参加!あいみょんの曲を弾くかクリスマスの曲を弾くか迷って、クリスマスメドレーを弾きました。久しぶりで足ガクガクしたぁ🦵😆この経験がみんな次につながりますように🎹来年も続けましょう♪教室ホームページはこちら💁♀️さいとうりょうこ音楽教室・瀬戸内ラテンミュージック–香川県高松市のピアノレッスン♪幼児からシニアまで●瀬戸内にキューバラテン音楽の風を広げる♪ukiuki-music.com
朝から追い込み練習!ステージア01Cと02C2台とも使用全集中終わった後はよもぎ蒸しで汗をかいてスッキリ日本橋三越付近を歩いているとスライムがあらわれた!!はいりますか?▶︎はいいいえドキドキ入店(´∀`)店内買っちゃったーー!日本橋とスライム良き(´∀`)戦利品はぐれメタルヘアターバンスライムデコシール癒しアイテムスライムコロネ✨モンスターカーニバル開催中@日本橋今度はもっとじっくり冒険するぞ!(`・ω・´)ノ
こんばんわんこ12月の演奏情報です。火曜日は国立音楽院で講師やってます。12月2日〜高田馬場イントロオールナイトセッション参加12月5日〜国立音楽院クリスマスオアシスライブ14時〜共演モンタナキング(ボーカル)他12月10日〜国立音楽院ジャズセッション会15時30分〜12月11日〜デイホーム池尻12月13日〜KMAプロムス渋谷区大和田さくらホール12月17日〜国立祭ジャムセッション国立音楽院地下1階パラダイスホール今年はもう一度ブログ投稿予定です。それでわ
新しいYouTube演奏動画を公開🎵今日から12月になったのでアグスティン・バリオス作曲の「クリスマスの歌」を演奏しました。「大聖堂」「ワルツ3番」などの技巧的な作品で知られるバリオスですが、この作品のように民謡風の素朴で味わい深いメロディにも優れた才能を示しました。バリオスは物欲に乏しく、愛情深い性格で信心深い人だったと言われていますが、このような小品からもその人柄がにじみ出ているように思います。華やかな都会のクリスマスというより、つつましい家庭の温かい雰囲気のクリスマスといっ
こんにちは。いつもありがとうございます。広島市ミュージック・インストラクターの相原尚美(あいばらなおみ)です。「演奏できる身体づくり」を目的とし、身体のバランスを整え、正しい身体の使い方を習得するために、「ボディワーク」を取り入れたレッスンを行っています。先日、ロシアで出版されたピアノ演奏の本を読みました。鍵盤で弾く写真が掲載されています。音を出すに当たって手を挙げる動作
休日、夫が整体を受けてる間近くを散策。この階段、鍵盤。踏むと音鳴る!一人演奏は無論無理やで。アクティブG岐阜市
こんばんはご訪問ありがとうございます先日、ハイピリオン・ラウンジでケーキセットをいただいていた時、目の前でピアノの生演奏が始まるというラッキーハプニングがありましたこの時なんとまさにピアノの真後ろにあるソファー席にいたので、本当に目の前の至近距離でピアノ演奏を聴けてしまいましたしかも!!!!!女性キャストさんが・LivinginColor・ラプンツェルの【輝く未来】2曲を弾いてくださった後男性キャストさんが交代してクリスマスソングともう1曲(曲名わからん)を
初めて『発表会』というものに参加した保育園時代はやったことがなくて今回初めてにして、大ホールという。年少から年長さんまでが揃って開催ということで児童の人数+保護者+祖父母ですごい人数に。前半は演奏、後半はダンス。もうほんと感動した。家でもたくさん練習してたし、頑張ってきたことは知っている。でも本番は大勢のお客さんがいるし緊張で棒立ちになっちゃうのでは?とか不安だったけど完璧にこなしてたそして、年長さんになるとこんなにしっかり揃って演奏やダンスができるのか!と感動。
今日の午後、投稿しました。やっぱり好きな曲のひとつ、【夢で逢えたら】です。「夢の中で逢いたい人」というと、私の場合は数年前に急死した父です。いわゆる突然死でした。その日、昼食を摂ったあとに突然倒れ、意識が戻ることなく逝ってしまった。日頃から様々な事柄にとても用意周到だった父。それなのに、終活の類をいっさいしていなかったことが死後に明らかになり…『きっと父は《まだまだ生きる気まんまん》だったんだろうな…』そう考えると、悲しくて寂しくて。
もう12月早すぎる(って毎年言ってるけど)今年は夏から一気に冬って感じで秋がなかったような気がします久々に人前で演奏する機会が何回かあるので疲れたとか言ってないでしっかり練習します先日の友人なおみちゃんとの初合わせボロボロすぎて爆笑そのあと食べたイタリアンが美味しかった〜(´∀`)今日も一日頑張ります
先日は素晴らしい逆さ富士を見ることが出来ました😊また旅レポは詳しく後ほど、、😃2023.12月の演奏予定🌲先日素晴らしく美しい逆さ富士を見ることが出来ました。世界遺産の霊峰、神々しい景色でした。allamusic.amebaownd.com
2021年10歳のヴァイオリニストの吉村妃鞠よしむらひまりちゃん2021年「くるみ割り人形国際コンクール」の開会式ひまりちゃんのバイオリン演奏!^-^!ヴァイオリン演奏者HIMARIYoshimura*吉村妃鞠【海外の反応】完全翻訳版!
(*'▽')【今日のひとこと】ロック・ロボット
ブログ「鶯庵の日常」の、日曜日担当、箏・三絃大好き「桜庵(おうあん)」です。私が、ブログ「鶯庵の日常」に、参入させていただいたのは、2021年の1月3日でした。もともと、このブログは、夫が始め、毎日更新を目指していましたが、少しネタ切れになり、「それなら、週1回だけ、私に担当させて」ということで、日曜日の「桜庵の箏日記」が始まりました。私のブログは、時には、「実際に、箏(琴)や三絃(三味線)を弾いている方」へ、時には、「弾かないまでも、箏や三絃に興味
VTuberになってヴァイオリンを弾いた練習動画をのせます。今日も肩当なしで練習しました。練習内容:基礎練習,Dounis教本GreensleevesPachelbel'sCanon翼をください(givemewings)椰子の実(ACoconut)浜辺の歌、トロイメライとガボットもちょっと弾いてみました。TDPTver0.6をつかってます↓今日の練習動画
寒くなってきましたね街はだんだんとクリスマス色に…SMILE音楽教室でも、クリスマスコンサートへの準備が着々と整ってきました先日はコンサートのリハーサルがあり、和気あいあい、かつ真剣に練習をしました楽しい演奏会になるよう、全力で頑張りますSMILE音楽教室講師によるクリマスマスコンサート🎄✨実力、舞台経験も豊富な講師たちによる子どもから大人まで楽しめるコンサートです♪フルート・ピアノ・サックスヴァイオリン・ヴォーカル・ドラムによる多彩な演出、さらにスペシャルゲストもお呼びして、
VTuberになってヴァイオリンを弾いた練習動画をのせます。今日も肩当なしで練習しました。練習内容:基礎練習,Dounis教本GreensleevesPachelbel'sCanon翼をください(givemewings)椰子の実(ACoconut)tdptver0.6β1をつかってます↓今日の練習動画
ハーモニカいつものリズムでいつもの空間それが日常の中においては、安心感に繋がるってもんです。日常に大きな変化をというよりも、年齢的にも、安定した時間が滞りなく流れるのが、ホームには必要であると常々思ってます。うたた寝も日常、歩くことも、日常、リズムを大切にしながらと思ってます。
【東京江古田スタジオ個人レッスン日程】江古田スタジオ受講、オンライン受講"どちらも"可能です。<2023年>11/30(木)12:30~/17:30~12/4(月)12:30~/18:00~満席12/9(土)13:30~/17:00~12/17(日)13:30~12/19(火)12:30~/16:00~12/23(土)13:00~/17:00~※予約状況の更新は随時行っていますが、最新のものではないこともあります。メールでご確認くださいませ。※上記
パフォーマーのためのアレクサンダー・テクニークレッスンスタジオ「SelfQuestLab」よりご案内です。11月のプラクティカルクラスの日程をお知らせいたします。『プラクティカルクラス』はグループレッスンクラスです。プロ奏者、アマチュア奏者、指導する方など様々な生徒さんが在籍されています。現在、管楽器、弦楽器、ピアノ、歌、邦楽、民族楽器など、さまざまな分野で演奏される方々が受講されています。みなさんがだんだんと顔見知りになり、レッスンがますます和やかになっています。このプラク
ある日のSelfQuestLabのラボ・クラスで、生徒さんからこんな相談がありました。生徒さん「トロンボーンを演奏する際、スライドを機敏に動かしたい。」楽器演奏では、ある動きを機敏に動かす必要があります。トロンボーンはスライド、木管楽器、鍵盤楽器は指。打楽器は腕、弦楽器は指の動きだけでなく弓の動きも。楽器ごとに人間がやる動きにはそれぞれ特徴がありますね。さて、機敏な動きをクリアにするために、その場にいたみんなで動きの分析と、その動きに必要な身体の部分について一緒に探究しました。
今日もVTuberになってヴァイオリンを弾いた練習動画をのせます。Youtubeで肩当なしで弾く方法を説明してくれていた人がいたのでやってみました。今日の練習はすべて肩当なしです。↑腕の角度とかほんとに弾いてる感じになってるでしょう?練習内容:基礎練習,Dounis教本GreensleevesPachelbel'sCanon翼をください(givemewings)椰子の実(ACoconut)tdptver0.6β1をつかってます↓今日の練習動画
12月のレストラン演奏日決まりました!自慢の窯焼きピッツァで乾杯お食事と共にヴァイオリンの音色をお楽しみ下さいませ♪イタリアンレストランCIRCO12月演奏日1日(金)19:00~2日(土)19:00~8日(金)19:00~23日(土)19:00~30日(土)19:00~週末は満席が予想されますので事前のご予約をお勧めしますちょこっとメニュー紹介ムール貝とアサリの白ワイン蒸し貝の濃厚な旨みが
素晴らしい秋晴れの11/26(日)の午後、神戸市内の素敵な旧グッゲンハイム邸にて、ピアニスト高石香さんのコンサートを聴いてきました。高石香さんは同じ渡辺健二門下。よくお世話になってます。本番前に聞いてもらってレッスンしてもらったり、子どもの年齢が近いので家事育児との両立のことを話したりしてます。↓『アドバイス』10月1日のリサイタルに向けて、友人ピアニストに聞いてもらって、アドバイスをもらいました。先週と今週、別のピアニストに1回ずつです。どちらの時も、な…ameblo.jp『渡辺
ボールが飛んで踊って音が出る!^-^!PipeDream(Animusic)-Remastered4K60FPSPipeDream(Animusic)remasteredin4Kat60FPS.www.youtube.com*3分23秒
練習動画をのせます。今日の練習内容も基礎練習,グリーンスリーブス,パッヘルベルのカノン,翼をください,椰子の実でした。↓今日の練習動画
ポンコツのshuです今日はけやき通りの特設会場で演奏させていただきました来てくださった皆様ありがとうございました。