ブログ記事1,109件
おはようございます湯種パンは定期的に食べたい〜♪今回は湯種の配合を変えて焼いてみました。今はパンが作りやすい季節ごとにしっかりチェック捏ね上がりの生地温度*湯種山食パン長方形一斤型一斤☆湯種前日に作っておきます強力粉(イーグル)75g上白糖10g塩4g熱湯150g粉類を混ぜ合わせグラグラに沸かした熱湯を入れヘラでかき混ぜる。糊状になります。一晩寝かせます今回は常温暑い日は冷蔵庫にて保存します。☆本捏ね最強力粉(スーパーキング)225gドライイ
こんにちは(*^o^*)加水90湯種山型食パン湯種山食パン焼いてみました。ペコ友さんから湯種作らないの?(^▽^;)私はマイペースにつきコレが出来るまで!っていう目標が完了しないとなかなか手をつけない(笑)けれど興味はある♪そんなこんなで作ってみました湯種パン♪横置きうちのオーブン奥側はよくオーブンスプリング(窯伸び)します。加水90湯種山食パン*湯種*強力粉(イーグル)50g塩4g三温糖5g熱湯50ml金属ボウルに強力粉、塩、砂糖を入れグラグラ煮え切
今日はいつものルヴァン種とサフの生地に川原シェフのレシピに登場する『熟成湯種』を加えてパンを焼いてみましたこの熟成湯種、湯種に米麹を加えて65度を保ちながらじっくり8時間1時間おきにかき混ぜて、ようやく出来上がるんですこちらは、熟成前の生地粉の弾力がしっかりありますこちらが熟成後ほんのりと甘い、ペーストになりましたよ見た目は白餡みたい今日は、ホップ種も麹液種も種つぎ中だったのでルヴァン種と熟成湯種で仕込んでみたのですがこねあがった生地が、なんとぷるんぷるんいつも触
パン&発酵教室epi~発酵ライフで美と健康を~パンと発酵料理の教室ですこんにちは。epiです。5/9は毎月第二金曜日開催練馬区立勤労福祉会館主催行事の<天然酵母パン教室>でした。今月のメニューは卵や牛乳不使用のシンプルな配合の<湯種ロールパン>成形は3種類からお選びいただきました♪難しい成形も可愛く焼けましたね!午前クラスの生徒様作午後クラスの生徒様作レッスン風景今月もたくさんの皆様にご参加いただき、有難うございました。6月の<天然酵母パン教室
今日は児玉シェフのレッスン🎵超絶楽しみにしていたチャバタ🇮🇹私の周りではイタリアパンといえばPECKが人気。フォカッチャがめちゃ美味しいとみんな言うけど私は、、、チャバタも、、、ビジュアルは、好き。でもイタリアンなお惣菜はヒントになるからいつもガストロノミーは要チェックw好きなチャバタは近所で買えないから今日は絶対マスターしたい‼️うーーーーん、児玉シェフ、どんな感じのヤツで来るんだろうか今日もわくわく前回の根本シェフのレッスンではグリッシーニだったし。ちょいと最近イタ
douth-its川原シェフのアールグレイスコーンを作ってみました先日ブログでもご紹介したブレッドリパブリックの《リパチューブ》で配信されているレシピなんですが湯種の魔術師、川原シェフのスコーンがもーもーもーもーも〜凄すぎましただってースコーンに湯種が入るんですよしかもバターで作った湯種です一体どんなスコーンになるのか作る前からワクワクが止まりませんしかも、さらにクロワッサンのようにバターの折り込みもあって工程も、とにかく楽しいのですでは、さっそく作っていきま
パン&発酵教室epi~発酵ライフで美と健康を~パンと発酵料理の教室ですこんにちは。epiです明日は毎月第二金曜日開催練馬区立勤労福祉会館主催行事の<天然酵母パン教室>です。今月のメニューは湯種ロールパン湯種を使うことで保水性が高まり、しっとりもっちり、日持ちの良いパンになります。毎日でも食べ飽きないシンプルなパンなので、餡バターサンドにしたり、塩パンにしても美味、食パンへのアレンジもよいですね。※卵、牛乳不使用<イメージ写真>お一人
師匠宅に通い始めて6年目、相変わらずの超ムズなレシピで再現は殆ど出来ずにいます。今まで師匠のレシピをなんとか自分なりに再現して生徒さん達に学んでいただいたメニューはたったの2つ❗️いやはやさすがシニフィアン志賀シェフのお弟子さん、本当のプロのレシピというのは複雑で💦でも今回は3つ目のレシピの再現に挑戦しました。作るのは湯ゲルのリュスティック(バゲット風)。今まで湯種を入れたパンは何度か作っているけれど、湯ゲルなんて初めて知りました。師匠宅で食べた時のなんとも甘く香り高いリュスティック
ドウイスト川原シェフの麹液種でドウイスト焼きました湯種の魔術師と言われているシェフの製法はもーーもーーも〜〜〜すごいの一言麹元種を作り、熟成湯種を作りそこから麹種を作り〜50%湯種からの60度中種を作って冷蔵発酵をして〜それでようやく仕込みとなります特に熟成湯種を作っている時なんて、わたしは今いったい何を作っているんだっけパン、、、、だよねと、何を作っているのか分からない状態になりましたよ(熟成湯種は8時間生地を65度に保ちながら1時間おきに攪拌する)
昨日の朝に仕込んだ湯種24時間以内に使ってください!との事なのでギリギリ大丈夫か?🤪まずは油脂以外の材料をホームベーカリーに入れてスイッチオン!7分後昨日作っておいた湯種をちぎって入れて…こねこねこねこねこねこねこねこねこねこねこねこねこねこねこねこねねこ?そして2分くらいしたら、一度電源切っていつも通りにドライイースト、生地コースでスイッチオン!7分後、イースト、それから2分後バターを入れる。あとは一次発酵までホームベーカリーにおまかせ。今回湯種の美味しさを知ってしまっ
神戸屋匠の逸品もちふわ食パン428円(価格変更あり)3斤分‼️原材料名小麦粉(国内製造)、糖類、湯種生地(小麦粉、オリゴ糖、その他)、マーガリン、パン酵母、食塩、発酵風味料/香料、ビタミンCロングラン商品です🍞※121番にありました
笹塚駅から幡ヶ谷駅はレベルが高いパン屋さんが多いんです。こちらのdough-istは2024年に開店されましたが、スゴいパン屋さんですね。僕が着いたのは18時でしたが、パンはほとんどなくて、バケットサンドとライ麦パン、そして、クイニーアマンしかありませんでした。クイニーアマンはできたて、とあり、奥では仕込みを続けているようでした。ライ麦パンは湯種と書いてあって、粉の50%の湯種を使用し、麹を使用した自家製酵母とのこと。聞きますと、湯種スコーンが人気とのことで、ドーナツも是非食べ
やっと少しずつ暑さが和らいできましたね〜!秋の気配が💕一年で一番好きなシーズンの到来です(まだですけどね)8月は教室をお休みさせていただいているので、普段はやらないこと、焼かないタイプのパンにチャレンジしたりして楽しんでいますそんな訳で今一番注目している湯ゲルにチャレンジ!憧れである「パンストック」さんの平山シェフに教えていただいた「湯ゲル」湯種(湯捏ね)は今まで何度も使っていて、それはもちろん大好きなのだけれど湯ゲルはお初最初に聞いた時には、湯種の間違え?くらいに思っ
-パン職人が教える「3日目もふわふわパン」で自然と生徒さまが集まるパン教室を作る講師養成講座手作り、無添加でベーカリーより美味しいパンが作れるパン教室で予約の取れないパン教室に!神奈川県茅ケ崎市のパン教室shino'sパン工房「3日目もふわふわパン」猫好きパン職人のshinoです。米粉の湯種と小麦の湯種の違い湯種とは、粉に熱湯を加えてよく練り合わせたもの。事前に糊化させて使う発酵しないパン種の一種。普通に湯種パンと云ったら小麦の湯種です
こんにちは50代からはじめる手ごねパン『Pie-Pan』ピエパンを2025年10月に開講いたしますKumiko.です日頃お忙しい方もホッと一息つけるそんな心地よい空間で一緒に作りませんか?あっという間のGWでしたねこの4連休はパン作りに没頭してました家ではパンの消費が早くて焼いても間に合いません買っちゃおうかなーいやいや最近のパンはお高くて我が家は今、節約生活なのですそこで湯種を使ったライ麦パンを2種類作ってみました
今回は一旦こちらで買ったもののことです丹波市に新しいお店が出来ました和菓子屋さんそこのいちご大福を食べる機会がありまして、美味しかったので別の日の夕方に行きましたわがしみず穂住所・兵庫県丹波市春日町多田483-33営業時間・9:30〜18:00(ただし日曜は15時まで)定休日・月曜日駐車場・店頭には3台、近くに臨時駐車場もあり夕方6時までで、行ったのが5時半だったのでほとんど売り切れていて、残ってたのどら焼きだけでした🤣こしあんと大納言の2種類残ってたので1個ずつ買いました
こんにちは😊誰でもおうちで手ごねパンデビュー♡美味しい時間で心をほぐす笑顔が溢れるパン教室🍞スリアンです✨私のブログに興味を持って頂きありがとうございます🥰ご期待に添える様ゆる〜く投稿していきたいと思います.どうぞお付き合い下さいね✨仕込み水の温度今日は朝から忙しいのに、パンを焼きました。こんな時は焼くもんじゃない💦久しぶりに失敗しました!😱こんな自分に笑ってしまいましたが、今回は失敗談をシェアしますね!😆私はいつも2時間で作る手ご
別府に乱入ーーー(^。^)もちろん別府名物の(地獄めぐり)7箇所もあるんだって😍沢山の湯種あるんだねブロ友の(ちゅん)さんオススメのプリン食べたよwww信じられない光景正に地獄だーーーーー💦地獄内には暖かいのかスイレン咲いてたかまど地獄スゲーーー何で青いの?今度は、、、赤いーーー💦色々な地獄めぐり7箇所とも違ってて楽しすぎた(^。^)湯けむり展望所これぞ別府やんwww鉄輪温泉神和苑の夕食鉄板焼きコース目の前でシェフが焼いてくれる😍ホタテ美味すぎる
今朝、最寄駅に着くと人がホームに溢れかえっている💦え?と思ったら、犬と接触して点検してます、運転再開はいつになるかわかりません…みたいな放送が‼️えっ、遅れちゃうじゃん‼️と電話で遅れそうなことを伝えたら、少しして、運転再開。間に合っちゃったじゃん!!笑電話したのに!!*****6月は満席となりました。ありがとうございます。キャンセル待ちを承ります。『6月単発レッスン日程のお知らせ』GW楽しんでますかー?私は今日まで楽しんで、明日から仕事しまーす!*****5月はファーストレッ
最近は湯種より湯げるで作ってます★まだまだ練習中だけど家族は買ってくる市販の食パンよりは美味しいと言ってくれます!↓完成した湯ゲル★高加水★山形食パン★2斤型です↓↓動画です↓↓レシピサイトにも投稿してます↓湯種より湯げる★食パン★2斤型★動画ありbyおっちゃん台所奮闘記見ていただきありがとうございます。★レシピ動画★https://youtu.be/P_X8POSsKY4cookpad.com最近は湯種より湯げるで作ってます★高加水★山形食パン★2斤型