ブログ記事9,700件
前回のブログです。『2021.01子連れ旅行①湯河原喫茶岩本屋でランチ』2021年の私の誕生日旅行のブログです。毎年誕生日プレゼントは旅行と決めていますが、行き先にはいつも悩みますなんせ生まれ月の1月は寒いなるべく寒くないところを…ameblo.jpランチをゆっくりめに食べたので、岩本屋さんの後は直接お宿へ向かいます。今回のお宿はこちら海石榴つばき楽天トラベル5ヶ月の赤ちゃん連れですし、コロナ禍だったので、部屋食露天風呂つき客室和室が条件でした湯河原は街中に温
『姪っ子の手も借りる桃』湯河原に姉家族と共に旅行しに行っていた桃。湯河原温泉おんやど恵楽天トラベルお父さん、お母さんがコロナになってまぁ絶対キャンセルしないだろうなーとは思ってたけ…ameblo.jp↑こちらの続きヒデも呼んで、湯河原の宿で過ごした桃その後、「戦力」の姪っ子ちゃん達たろじろくんとの絡みがないと、パタッと登場しなくなっちゃうのね、面倒みてくれた、以外の感想ないのかなーそして部屋割りの写真載せてたけど、一部屋なんだねお姉さんもだけど、姪っ子ちゃん達せっかくの部屋付
客室に露天風呂がなくても、宿泊人数に対して貸切風呂が十分あれば、他の泊まり客と顔を会わさずたっぷり温泉が楽しめます総客室20室の『ふきや』には、源泉かけ流しの貸切露天風呂が3ヶ所もあります。この他に露天風呂のある大浴場が2ヶ所あり、大浴場は深夜に男女風呂が入れ替わるので7つの趣の異なるお風呂が楽しめます。大浴場もタイミング良く行くと、他に客がおらず広いお風呂を一人でゆったり楽しめます◆3階の貸切露天風呂眺めの良い3階の貸切露天風呂は予約制です。3階の貸切
9月10日(日)晴れ所々曇りw先日の雨で峠はNGかな?なんて思っても・・徘徊するように走っちゃいましたw朝の西湘は最高!w暫し見とれちゃってますwいつものパターン!湯河原のセブンで朝飯w予想通り!道は先日降った雨の影響で悪路!wトロトロ走りながら一気に箱根支所P9駐車場へ!w何気に寒いしww釣り人を避けながらパシャリ(避けてねぇしw)今日は逆さ富士がイマイチw富士山が綺麗に見えてます!ニャリ行っちゃう?箱根スカイラインを越えると・・・あちゃ~雲がかかっ
今週水曜日のお昼ごはんは、湯河原にある「まるこ店長(現よるのあじと女将)」もお薦めの『和はな(カズハナ)』へ行ってきました。店内は昭和な感じただようお座敷にあがるタイプ通路側に食器棚があるとか、今では見かけない店内3匹の立つ猫😸がいたり(笑)でも会いたかった看板猫のフクちゃんは現れずこの日は暑かったもんなァ~😰で、注文したのは、天丼と人気No.1のあじフライ定食を😄海老の天ぷらとあじフライをトレードしてもらいましてwwほどよい甘さのタレに絡んだ天ぷらとご飯🍚フワッフワでサ
『ベッドダイブはご安全に』私の初のベッドダイブ投稿はこちらでした『ANAクラウンプラザホテル大阪②2022/3ソロ旅ラウンジ』『ANAクラウンプラザホテル大阪2022/3①ソロ旅』今回…ameblo.jpみんなで跳んだり初めてリブログさせてもらったりしてホントブログを始めてよかったそんなこんなで続きです『エクシブ湯河原離宮2022/9【前編】マレッタディナー』先週受けた人間ドックの結果が問題なく調子に乗りこんなのを作りましたmacaronマカロンを焼いている時にプクって膨らんでピエ
訪問日:2021-07-04,05奥湯河原温泉「海石榴(つばき)迎賓館」(1984年開業)は同地の料亭旅館「山翠楼」と同「源氏別館」「桃山第」、別館「海石榴(つばき)」(1978年開業)の中でも最高峰のランクになる贅を尽くした宿泊棟です。一棟のうちツーフロアに僅か五室、90から200平米の数寄屋造り・全室露天風呂付スイートという贅沢な間取り。首都圏におけるいわゆる「高級旅館」の奔りで、私が最初に宿泊したのは1987年でしたが、当時から宿泊料の変化がほとんどないのは物価を考えると、バ
娘と二人で行ってまいりました。ずっと行きたいと思っていたのに、なかなか機会が訪れず、そうこうしているうちに娘が友だちと二人で行ってきたのです。そこで会員カードを作ってきてもらい、更に娘の誕生月にはわたしと行こうね、と約束していたのですよ。予約は娘が公式サイトから。わたしだったら一休かしら。【オーベルジュ湯楽】の空室状況を確認する-宿泊予約は[一休.com]オーベルジュ湯楽宿泊予約は[一休.com]地元のこだわり農家から直接仕入れた有機野菜、近海で揚がった新
こんにちは!御殿場アウトレットのあとはお宿へ湯河原の旅館、阿しか里さんに宿泊しましたhttps://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/67213/67213.html?scid=we_oth_iap_share&cache=楽天トラベル:湯河原温泉懐石旅庵阿しか里宿泊予約湯河原温泉懐石旅庵阿しか里、湯河原の静寂な山間数寄屋造の佇まい四季折々の本格懐石料理をご提供、JR湯河原駅よりご送迎承ります(車で約7分事前にご連絡ください)/西湘バイパス石橋I
三輪湯河原のお部屋は3種類。1階の木立のツイン2階、3階の山水のツイン3階の角部屋に三輪のスイートがあります。今回お部屋を選ぶにあたって調べたのはお風呂の大きさ。貸切風呂や大浴場がない上に、お部屋のお風呂もあまり大きくなさそうなので。そもそもひとり用に作られたお風呂なので仕方ないのですけれどもね。一休口コミの返信によると木立の客室ですと浴槽が丸型になりますので、少しゆとりをもってご入浴いただくことも可能かと存じます。とのことだったので木立のツインを予約しました。
湯河原でのディナーは魚介がメインのフレンチレストランCalanques(カランク)へ。白を基調とした落ち着いた店内に、南仏の青い空と青い海を連想させるような絵が飾られていました。食感でも楽しめるガスパッチョ。暑い日に体の中から体温をすーっと下げてくれる美味しい最初の一品あおりイカとピスタチオの組み合わせが新鮮カランクでのお料理は素材そのものが活かされていて美味しかったのが印象的です。目の前で殻をあけていただくぷりっぷりの蛤。口の中に入れるとじゅわ〜と海の香りが広がります。
今年の夏に宿泊したのは湯河原の富士屋旅館さん。富士屋旅館源泉かけ流し富士屋旅館湯河原(公式)湯河原温泉は古くから名湯として知られています。富士屋旅館の大浴場では、源泉かけ流しの温泉をお楽しみいただけます。泉質は弱食塩水・弱アルカリ性で肌にやさしい『美人の湯』です。fujiyaryokan.jpずっと目をつけていたんですがなかなか良いお値段だったので機会を見計らっていました。SALEのタイミングですかさず予約。7月の猛暑の中行ってきました。すんごい暑い日で💦早く温泉に入り
こんにちは、ちゃるママですママ友との1泊2日温泉旅行番外編、エクシブありがとう話ですこれまでのブログはこちら『大人女子旅⭐︎エクシブ湯河原離宮でのんびり旅①』2023年9月高校2年生の娘の小学校のママ友とエクシブ湯河原へ。ママ友は初エクシブしがない会社員の私は午前中は仕事して、お昼にママ友がお迎えに来てくれました感…ameblo.jp『大人女子旅⭐︎エクシブ湯河原離宮でのんびり旅②〜鉄板焼きディナー〜』『大人女子旅⭐︎エクシブ湯河原離宮でのんびり旅①』2023年9月高校2年生の娘の小学校
♨みなさんこんにちは♨toiro湯河原です今日はtoiro湯河原で一番遠出をした富士サファリパークへまだ暑さが続いていますが、皆さま無事に夏は乗り越えられましたか?湯河原のスタッフは元気いっぱいで子どもだちと全力で毎日遊んでいます!サファリパークへLetsGo!!行くまでの道中はみんなテンションMax!!到着すると動物たちが・・・肉食動物といえばライオン動物たちが暑さで涼んでいる様子でしたがこんなに近くで見れる動物がいっぱい!!
こんにちは、ちゃるママです夏の家族旅行は湯河原&初島に行きましたお盆の真っ最中の8月11日〜13日まで家族4人で湯河原&初島に行ってきました!エクシブ初心者の私たちにとっては、初の湯河原&初島ですお盆真っ最中ということもあり、普段は車で旅行するのですが、電車!東名は激混みするし、真鶴道路とか動かなくなると悲惨ロマンスカーに乗りたいねってことでロマンスカーで小田原まで行き、乗り換えます。コロナが5類になってボックス席OKとなったのが嬉しい☺️そして新宿を出発して2時間ちょっと。湯河原着
【初の青森開催❗️砂浴デトックスワークショップ】青森は種差海岸で青森初の砂浴デトックスワークショップ開催しました!東山魁夷の人生を変えた代表作、「道」のある種差海岸。いくつか砂浜をチェックして、1番条件の合ったところで開催。こちらは磐座に護られ、慈悲深いパワフルな神さまが鎮座する場所。砂の粒子も微細なバイブレーションで最高です。暑い青森もこの日だけ良い感じの曇り。やっぱり御神域だから護られています。この日は日帰りでしたが、皆さま、たくさんの排泄があったのでやっぱり2日間やるのがベストだ
2023年夏の旅行記『神奈川三崎といったらまぐろ寿司割烹豊魚』夏の旅行に来ていますと言っても今回は近場なので気負わずいつも以上にゆるりスケジュール1泊目は横須賀観音崎2泊目は湯河原です1日目のランチはお寿司と決めておりま…ameblo.jp『リニューアルオープン!ラビスタ観音崎テラス宿泊記』2泊3日の夏の旅行1泊目のお宿は8/4にリニューアルオープンしたラビスタ観音崎テラスラビスタ観音崎テラス以前は京急が経営するホテルで何度か宿泊したことがありま…ameblo.jp2泊目は湯河原へ移動
Tatatomamablog当ブログにご訪問いただきありがとうございます三兄弟ワーママのTatatomama(たたとまま)です発達障害児の長男と次男、0歳の三男と元ヤンモラハラ夫との日常を赤裸々にあれこれ綴ってます。興味のあるかた、是非お気軽にフォロー、コメント、いいねお待ちしてます3連休で伊東に行ってきました伊豆グランパル公園で色んな乗り物に乗ったり、恐竜の世界に迷い込んだり、海にも入りました温泉街の街並みも堪能でもさ、コロナや台風の影響かな?(夕
ずっと来たかった、福浦漁協直営の「福浦漁港みなと食堂」へ初訪問最寄り駅は「真鶴」。駅前の地下道をくぐって国道135号線を渡り、湯河原方面へ少し歩く。ガソリンスタンド(エネオス)の手前を、左に折れてしばらく坂を下ると、目の前には海が。そして、福浦漁港があらわれてくる。福浦食堂はその最奥部分。それでも駅から歩いて12-3分程度、下り坂中心だし(行きは)思ったよりすぐに着く。食堂はまさに海の真ん前。すぐ目の前に波打つ音がBGMのようで、漁港食堂らしさを引き立
【日輪の祝福!夏至の湯河原砂浴デトックスワークショップ開催しました】今季3度目の砂浴デトックスは湯河原。湯河原は宿を全館貸し切るので、大人数で開催できます。今後の砂浴スケジュールhttps://www.itoyumiko.work/workshop他の場所は少人数でやってますが、今年は6月の湯河原にお申し込み殺到。40人超えたあたりでお断りする事態に。全員に参加していただきたいけれど、宿に入らないからね。。。毎年状況がコロコロ変わって読めません〜来月の九十九里浜以降はまだ全然空いてま
♨みなさんこんにちは♨toiro湯河原です今日のイベントは理学療法士の体操教室・おうちでできる生活教室・理科の先生の科学教室toiro湯河原三大教室の1つおうちでできる生活教室です!生活とは衣食住が一般的なのでまず第一回目は秋に因んで『食』箸の使い方に対する練習をしました☆これは箸だけでなく、鉛筆の持ち方・スプーンの持ち方にも繋がりました合わせてお椀の持ち方も練習して最初は難しい・・・何と大きさはアイロンビーズ大手でやりたい!でも、使
私たちのお部屋は”紅葉”お部屋の正面には美しく色づいている紅葉が広い洗面所でした。タオルも1人3枚ずつありました。そしてお風呂。写真で見るよりかなり大きいです。4人は入れる!アメニティはローラアシュレイパンピューリよく知らないメーカーでしたがとってもいい香りかわいい冷蔵庫のものはすべてフリーさらにハーゲンダッツまで!これは嬉しい!!ウェルカムフードサバのサンドイッチ
久しぶりの熱海。エクシブ湯河原離宮へ行く前に来宮神社に立ち寄りました。暑かったけれど生い茂った緑がとても綺麗。静岡名産のオレンジジュースで乾杯落ち葉で作られたハート。エクシブ湯河原離宮に到着。温泉の写真は撮れませんのでありませんが、木々に囲まれた露天風呂は雰囲気も良くてとってもリラックスできましたお部屋からも緑がたくさん見えて綺麗でした。夜ご飯は館内ではなく、カランクというフレンチを食べに行きましたその記事は次のブログに書いていきますね。こちらは湯河原離宮の朝食。和食
こんにちは、ちゃるママです『2023.08_夏の家族旅行は湯河原&初島で①初日のランチは予約激戦のラーメン屋さん編』こんにちは、ちゃるママです夏の家族旅行は湯河原&初島に行きましたお盆の真っ最中の8月11日〜13日まで家族4人で湯河原&初島に行ってきました!エクシブ初心者の…ameblo.jp大人気の飯田商店でランチをしてエクシブ湯河原へタクシーで向かった私たち。初めてだったので門構えからテンション上がる⤴️お部屋は1号館の1710をアサインされました。道路側で眺望はイマイチ。2ベットルー
9月はシルバーウィークがありますね関東で子連れで行ってよかった場所&ホテルをまとめました①軽井沢軽井沢の駅直結で遊べる場所があり、駅の隣にはアウトレットもありました。アウトレットにも子どもが遊べる場所がありよかったですホテルはプール付きのここにしたのですが、ゆっくり過ごせて楽しかったです↓駅直結の遊べる場所、遊具もありました↓駅隣のアウトレット、遊び場↓ホテル軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130楽天トラベル②鬼怒川他の観光地より宿泊代が安いと思いますビュッフェスタイルのご飯が
朝ご飯は8時半から朝は和食でした。さらっとご紹介ですーハーブサラダ紫玉ねぎドレッシング出汁巻き玉子赤こんにゃく太鼓茄子かまぼこめんたいイカユッケ汲み湯葉焼き魚自家製ハム野菜まん(三輪オリジナル)オリーブ油ヨーグルトムースはちみつ季節の果物紅茶ごちそうさまでした朝食後にもう一度お風呂に入ってのんびり。お湯がやっぱりすごくいい!すごくいい香りなんですよね〜湯河原、また来よう。チェックアウトして、行った事がなかった修善寺まで足をのばしてみました。行
こんにちは。今回の夏休み家族旅行は、湯河原の旅館、海石榴、宿泊メインの旅でした。海石榴が、素敵で、、、。お部屋の窓からの景色、、、つばきが、いたるところに、、、楽しみな夕食、、、ブルーハワイのカクテルが、美味しかったです。お赤飯と、すっぽんの入った卵豆腐、、、お刺身が、美味しかった、、、鮎の塩焼きお肉、、、フカヒレが、美味しかった、、、デザートも最高でした。朝ごはんも、美味しすぎ、、、このクリームチーズヨーグルトも、絶品でした!振り返ると、楽しい贅沢な度でした。海
桃、旅行中は姪っ子さん達にかなりお世話になったみたい。踊り子号の中では、姪っ子ちゃんがつきっきりでたろくんの相手をしてくれたんだって。桃とよっこが使ってた2人とも子どもが好きすぎて、たろくんの隣の席を取り合って喧嘩してたみたい。めちゃくちゃ戦力になってありがたかったみたいだね。たろくんじろくんへ絵本もくれたって言ってたね。低糖質パン低糖質クロワッサン+低糖質パン・オ・ショコラ24個入り低糖質パン糖質制限ダイエット置き換えロカボ糖質オフロングライフパン長期保存低
おはようございます。みぎーです暑い日が続きますね☀8月3日が8クール目のカドサイラ投与日でした。その前日、7クール目の最終日に友人と真夏の遠足🏝に行ってきました。先月末にFacebookに母と海に行ったことを投稿し海に行きたい人いたら声かけてねーと書いたらヨガの養成同期のお友達が海行きたい泳ぎたいと連絡をくれたので真鶴と湯河原のこんなプランを練りました1真鶴岩海岸で海水浴2インド料理店でランチ3湯河原で日帰り温泉岩海岸で海水浴真鶴駅から岩海岸まで
世間では、Gotoトラベルで、旅行に出かける人も多いと思います。何故か、私が勤める会社では、飲みに行くこと、県外へ出かける事は、仕事以外でも禁止されています。社員宛てのメールはズバリ禁止とは書いていませんが、口頭では管理職に完全に禁止だと言ってます。なので、部下にも口頭で伝えてます💦プライベートまで規制する事が、パワハラに当たる事を分かっていて、敢えてそうしてると思います。他所の会社はそんな事なあんでしょうね…そんな切ない事情で、神奈川県民の私は、Gotoトラベルがじやらんで