ブログ記事9,215件
こんにちはサクラ子です。初めて伺った「三輪」お部屋で寛ぎのひととき最高です。気づいたらもう19時半、お夕飯の時間です。夜のバーやロビーも素敵。夕食の後に一杯サービスです。それも楽しみです。レストランへ向かう前に、一度外に出てみました。ミュージアムのような外観と月が綺麗。イタリアンをベースに和風にアレンジしたお夕食。今晩は白ワインを合わせました。和食とイタリアンのコラボ、合うのかなぁ?!と思っていたけど、とっても自然でした。〆のトリュフご飯が最高。お米は薬膳のよ
朝から四国が線状降水帯にやられて、聴きなれた町の名前がぞろぞろ出てきた。その後は紀伊半島から愛知辺りを通り、静岡県はべったりと張り付かれた。雨は時々強くなったが、言われたほど南からの風は強くならなかった。海では、うねりがあって、南東から岸に寄せていた。夕方からは、スマホが忙しくピンポンピンポンと鳴った。一番早かったのは、神奈川県側の速報で、熱海では、大雨警報が出ていたが、その後、土砂災害がレベル4になったので、緊急速報が出て、避難指示が発令された。神奈川県側では、
エクシブ、2回目の体験ですチェックインまで時間があったので、不動滝を観光してから、てくてく坂を降りて、見えてきました今夜のお宿です浜名湖でも感じましたが、立派なエントランスです。ポルシェやらベンツやら、お金持ちさんが吸い込まれてゆきますが、庶民の我々は徒歩で(笑)印象的な水の演出ロビーからの眺め。ベランダのない作りオーナーズエリアには桜の造花お部屋は5人定員の1号館、スタンダードグレードです。4人で泊りましたが、十分な広さリビング側も、和室にも黒の琉球畳ここは、和室だけでなく、メ
先ほど、神奈川県の湯河原温泉より戻りました。泊った旅館は、傷によく効くといわれる硫酸塩温泉の自家源泉を無循環・無加水・無加熱でそのまま使っておられるので相当熱い湯。でも、これが「効いている!」と実感できました。湯河原ははじめてでしたが、静かで落ち着いた感じのよいところですね。近々、完治を目指して、再度、湯河原に行きます。両手の指先の傷、ひび割れに1年以上も悩まされていましたが、やっと今月で治りそうな感じで嬉しく思っています。実は、湯河原に行く前に断易で効果の有無を占断していましたので
湯河原の万葉公園にある湯河原惣湯で、19:30~21:00までホタル見物ができる。台風が来る前にホタル見物をしてきた。5/29から10日間ホタルまつりが開催されている。万葉公園にある湯河原惣湯230531ウィークデーで人出は少ないが提灯でライトアップ230531公園の奥1Kmくらいでほたるの里に到着、山際にホタルの生息地があり、大勢の人が無数のホタルを見物席で見ていた。しばらく見物、スマホで動画に撮ったが暗闇の中の撮影は難しい。
『三輪湯河原』は、和テイストのイタリアンディナーでも、とてもクチコミ評価の高いお宿(お部屋編はこちら)『夫婦温泉旅『三輪湯河原』』湯河原でのゆっくり温泉旅♨️宿泊は、『三輪湯河原』【公式】三輪湯河原|露天風呂付き客室の温泉旅館令和元年冬にオープンする温泉旅館『三輪湯河原』は、全…ameblo.jpいわゆる旅館のお食事にも惹かれますが、何せ夫婦共に少食目の前にドカーンと並べられると、それだけでお腹いっぱいになっちゃうからそんな私たちにピッタリの大満足ディナーとなり
おはようございます。現在の雨はザーザー降りです。外出ると」びしょびしょ状態です。その為ほたるの宴は中止となりました。
物凄く久しぶりのツーリング〜整備したり駐車場作ったりサーキット行ったりで仕事以外が忙しくてブログ書く暇なかったね圏央道から海沿いに出て西湘バイパス走って湯河原のファミマって1つしか無いのか不安だったけど無事合流できました詳しい内容は皆さんのブログ見てね〜よいしょー待機したり大観山でおしゃべり倶楽部したり椿は初めて走ったけど半分くらいは道が結構荒れてて怖かったけどパイセンが流す程度で引っ張ってくれたから半分は楽しく走れた15:00も過ぎてみんな各方面にバイバイして大食い燃費のV
こんにちはサクラ子です先週末は湯河原ゴルフカントリー倶楽部の後、車で15分ほどの三輪へチェックイン。ミュージアムのようなエントランス。シンプルでスタイリッシュなロビーとバーカウンターが魅力的。オープンは三年前だそう。コロナを乗り越えた今、早速すっかり人気のお宿になりました。窓の外の緑が瑞々しい。おもてなしのお菓子とお茶。テーブルに写り込む外の景色は芸術的です。バーの水盤には上から水滴がしたたり、3つの輪を音もなく描きます。これがお宿の名前の由来のようです。美しいです
アラカルト『絵本作り』に使ったスケッチブック。今日で使い切りました。バレエのお友達が湯河原のお土産に買ってきてくれました。ウサギさん&ピンクのスケッチブックはお気に入りです❤️5月の作品展は6/4まで延長しますが今月最後の曼荼羅クラスの準備をしつつもう来月の展示やクラス準備で脳は恐竜化しています。知っていました?恐竜の脳みそって『ピーナッツくらいの大きさ』だそうですよ。さて。昨日、描いた一枚。クリムト風にアレンジしてみました。差し上げたいお
アロハ、東海道線湯河原駅から徒歩9分、ハワイアンロミロミサロン&スクールハレホイホイ:keiです。》初めての方はこちらから♪》ご予約可能日はこちらです♪6/3(土)に、富士屋旅館湯河原さんにて'湯探歩'♨️イベントに参加させていただきます♪ロミロミブースでは12:00-16:00ロミノホ(着衣座位でのロミロミ)をお受けいただけます🪑ステージでは13:00-14:00-ウクレレ&フラで出演させていただきます!雨予報ですが富士屋旅館さんの素敵な空間と
湯河原ホタルの宴始まりました。6月14日迄開催します。温泉場惣湯テラス奥で見られます。開催中キッチンカ-等も出店してゆっくりできます。見学中カメラを、構える方もいらっしゃるようですがフラッシュ禁止🈲、ペットも観賞エリアは禁止となりますがご協力下さいませ。宿前の川ではまだ見る事はできません。蒸し暑くなると良いのですが駅周辺からですと2度位違いますのでブログで発信出来たらと思います。
湯河原産の茶葉でOlaloa和☕紅茶🤗7つのフレーバーすべて湯河原産を使用した優しい味の和☕紅茶です♥️お試しパックは7種類入り¥600で販売致します✌️ゴールデンドリップをお楽しみくださいね☕
湯河原でのゆっくり温泉旅♨️宿泊は、『三輪湯河原』【公式】三輪湯河原|露天風呂付き客室の温泉旅館令和元年冬にオープンする温泉旅館『三輪湯河原』は、全客室に掛け流し露天風呂を完備。創作和食のコース料理、森を臨む眺望、大人のための静寂な空間。インテリアや照明のデザイナーが手がけるワンランク上のお宿です。miwayugawara.jp世界3大デザイン賞の一つである「iFデザインアワード」InteriorArchitecture部門受賞のお宿です。木立の中にひっそり建てられてい
①の続きです。お食事編お風呂から帰ってきたら座卓がテーブルに変わっていました。有難いです♡♡夕飯はスタンダードコースです。どれも美味しいですがこの茶碗蒸しが絶品でした😋デザートお腹パンパンになりましたm(__)m次の日の朝食はデザートこのヨーグルトもめっちゃ楽しかったです😋✨椿の花のようで見た目も美しいです🌺至福の時間をありがとうございます♡♡チェックアウトは12時なので食後もゆっくり過ごさせていただきました。またいつか泊まりたい旅館です!チェックアウト後は月曜日
2022.11.11豪華!エクシブ湯河原離宮人のツテで会員制のエクシブに初めて宿泊しました入り口から豪華ただ駅からは遠いです、熱海駅から送迎はあるようですロビーも豪華11月だったので、クリスマスツリーとか飾られていました部屋も広いし綺麗ジェットバスも付いてる~温泉もあって、4種類の温泉の湯めぐりが出来ますただちょっと照明が暗いかも?館内は建物が複数あり、お風呂に行くにも食事に行くにもエレベータ乗り換え、迷路のよう館内でご
金曜日から、湯河原に行ってきました品川から踊り子に乗って、たった1時間5分で湯河原です。近いですね。踊り子号に乗ったのは、2022年3月に箱根からの帰りで使って以来ですA席を無事に予約出来て、小田原過ぎると青い海がお出迎えですお昼は品川駅ナカで買ったPAULのカマンベールとハムのフランスパンのサンドイッチと、コンビニで買ったカフェオレお宿の食事が和食で予約してあるので、お昼は洋ですあっという間に、湯河原駅に到着今度は全席グリーン車の踊り子号サフィールに乗ってみたいわ隈研吾作
2023.5.28(日)毎月第4日曜の定例ツーリング、今回は湯河原→椿ライン経由で箱根大観山へ。芦ノ湖スカイラインからも富士山が綺麗に見えましたね。御殿場に降りて三国峠経由で山中湖に出たら、マラソン大会でまさかの通行規制、予定より遅れて忍野の名店、魚芳旬鮮道場へ。海無し県で海鮮を食らう。1500円也。SNSに走行写真が、あがっていたものを共有頂きました。。6月定例ツーリングは梅雨のど真ん中、晴れたらイイネ!
ざす!湯河原記事に戻ります。そして湯河原記事は最終回となります。山梨から湯河原へ行く途中の蛇のようなくねくね道の先にもいい建物があったので、上野屋チェックアウト後に行きました。うほ〜〜〜〜♪好き好き〜〜〜〜!!いい趣味してますね、スナック梢!!!隣の養蜂園は登録有形でもなく??登録有形ばりですよね。土肥野養蜂園は、昭和16年築だそうです。隣は養蜂園を営む方の家でしょうか。レトロな
関東で子連れで行ってよかった場所&ホテルをまとめました楽天トラベルなら30日は5%オフクーポンを取得してからがおすすめです①軽井沢軽井沢の駅直結で遊べる場所があり、駅の隣にはアウトレットもありました。アウトレットにも子どもが遊べる場所がありよかったですホテルはプール付きのここにしたのですが、ゆっくり過ごせて楽しかったです↓駅直結の遊べる場所、遊具もありました↓駅隣のアウトレット、遊び場↓ホテル軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130楽天トラベル②鬼怒川他の観光地より宿泊代が安いと
6月12日月曜日と6月13日火曜日臨時休業と致します。水曜日と木曜日は店休日となります。ご確認の上、ご来店をお願いいたしますする😂金曜日からはリニューアルして美味し焼きたてパン🍞とオーガニックコーヒー☕追加で体喜ぶ自家製、湯河原和☕紅茶もご用意します🤗🌈梅雨のひとときに自分へのご褒美は♥️
前回のブログに載らなくてすみません😂☕
https://photos.app.goo.gl/PaVnScscpUSLb2bU96月19日午前10時00分〜は、一般、高校生対象のパン教室です。油脂や砂糖を使わないフランス、ご家庭でも作れるパン🍞を学びます🤗7月4日13時30分〜はカテキンパワー、湯河原の茶葉で自家製の和☕紅茶を学びます✌️フレーバーは湯河原の湘南ゴールド、レモン、キウイフルーツや紅甘夏、ミントのドライを使ってお楽しみいただきます♥️
雨☔でパン屋さんはのんびり〜食と健康講座の原稿書き。こんな時間も大事😁✌️
飯田商店のカップ麺を、熱海の方のセブンイレブンで見つけました。製造元はマルちゃんです。らぁ麺飯田商店は、湯河原にある超のつく有名なラーメン屋です。存じてますが、はなから食べられると思っていないのでチャレンジもしておりません。ですので、289円でこのカップ麺を買いました。中の小分け袋も、なかなか充実感を出してます。冷蔵庫に品質保持期限ぎりぎりのもやしがあったので、入れることにしました。そもそもの飯田商店のラーメンにはもやしは無し?そもそも飯田商店のラーメンを食べたことはないので、ど
ご訪問ありがとうございますナチュラルインテリア雑貨shokonatureです☆隙間時間に作っていたバレエスタジオ風のキーフック完成しました🩰まずは8ミリほどのリボンを結び🎀新品なのに使い古した感満載のバレエシューズ誰も着れない衣装を作りスタジオに鏡を貼って電気もね💡バースタンドを置いたらシューズと衣装をかけて完成です☆壁に掛ければ身だしなみチェックもできる癒やしのキーフック🔑製作時間、かかったけど楽しかった~♡こちらは販売対象です😌たまにジャンクな物が無
湯河原温泉のイベント湯探歩♨️の中で行われる「かどやマルシェ」さんに出店決定いたしました!かどやマルシェは、6/3(土)と6/4(日)の二日間の開催ですが、アーステリーヌ亜矢子のユニコーン堂は、6/4(日)11:00〜17:00でお待ちしてます!アーステリーヌAyakoonInstagram:"湯河原温泉湯探歩@かどやマルシェ出店決定!!6/4(日)かどやマルシェさん@yugawara_kadoyaに、ユニコーン堂として、出店いたします!時間は11:00〜17:00です!
歴史ある湯河原の不思議な旅館。。夜中起きちゃって、みんな寝てたので、1人で広い館内探索しに行ったら、老婆がトイレのドア全開に開けて、大便していてめちゃくちゃ怖かった。。未だに、あれが幽霊か人間かわからない。。旦那ちゃまが、朝起きて「座敷わらしが来たかもしれない」と意味不明なことを言う。。夜中、自分のまわりを子供らしきものが、コツコツ叩いたり、歩いたりしてたとか。。4人で雑魚寝してたのに、なんで旦那ちゃまだけ??と思ったら気がついた。。旦那ちゃまは、枕元にぬいぐるみを
こんにちはサクラ子です。週末湯河原でゴルフでした。二回目のゴルフ場、真鶴半島を臨むゴルフ場お天気も最高でした。1ヶ月半ぶりのゴルフでした。ミラクルが起きました!パー3で1打目のウッドが見事な当たり!グリーンにワンオンして、コロコロ~って、遠目で見ていて夫とあわや、「ホールインワン!!!」と。近付いたらピンから50センチありました。ビックリしました。そして結果はバーディーならぬ、パー。弱気で外しました。成功への恐れってやつです。もっと強気で生きていきたい!!
週末は夫婦で湯河原温泉にお泊まりでした。最近は二人共、仕事上のストレスを溜め込んでいたため、リフレッシュしたいと三日前に宿探しを始めました。車で90分程度の湯河原。適度な距離感で山と海を楽しめる土地。箱根や熱海に比べると賑やかさは無いけど落ち着いて過ごせると思い、今回選びました。渋滞にハマること無く湯河原到着。まずは万葉公園に行きました。千歳川沿いの遊歩道を散策。良い感じ、癒されます。園内には温泉の神・熊野神社が鎮座。手水鉢は温泉でした。千歳川の緩やかな曲線と勾配、護岸の樹