ブログ記事8,882件
今日、蒔田駅前。杉山神社。ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノなんであの狛犬、いつもこっちをみてるん?!普通向かい合ってるか、真正面をみてるよなーあ。どの方向にいてもこっちを見てるんよあいつ。こええええー。バスに乗りました。気になるニャッキー前を通りますよ。上大岡に着きました。でもこのまま乗ってますよ。(;´Д`)あー?大船来ちゃった。ほんとは港南台を目ざしていました。バスが遅れて?港南台行きが来なかったので大船行きにのったんですよー。大船行きでも港南台通ると思ったのはなー
本日は「グラスハープ港南台」での譲渡会を開催いたしました本日参加犬は4匹🐶のんびりとした譲渡会でした。卒業犬さん達も遊びに来てくれました!!リアンちゃんももかちゃんやくも君幸せに満ち溢れた可愛い笑顔に会えて私たちスタッフもホッコリできましたご支援品も頂戴いましましたあたたかいお気持ちスタッフ一同感謝いたしますリアンちゃん里親様よりももかちゃん里親様よ
初めまして😊今年の4月から歯科医師として吉田歯科クリニックで働かせて頂く事となりました有木孝史です!去年の7月よりこちらで研修もさせて頂いていたのでご存知の方もいるかもしれません。皆様の健康をお口を通して守りたいと考えています。これから関わる方も多いと思いますのでどうぞよろしくお願い致します。吉田歯科クリニックは熱意溢れるドクター、衛生士、助手、技工士が集まっています。遅くまで残り自己研鑽に励んだり休みの日にセミナーに参加したりととても勉強熱心です!今年は私も先輩である江口先生、同
皆様おはようございます洋光台港南台本郷台の買取と売却に強い株式会社アイハウスの西村一郎です前回感動した相模原の「中村麺三郎商店」さんへ再度訪問してきました1回目の感想↓『中村麺三郎商店』皆様おはようございます洋光台港南台本郷台の買取と売却に強い株式会社アイハウスの西村一郎です中村麺三郎商店相模原市役所の方に移転した『中村麺三郎商店』で塩…ameblo.jp今回私は「煮豚しょうゆらぁ麺1,550円」と同行者は「特製塩らぁ麺1,580円」を
こんにちは🎵神奈川県横浜市磯子区洋光台(そして港南区港南台も営業中)お茶と海苔のいしだ園3代目若女将由美子です🎵おかげさまで1位になっちゃった🎵よろしかったらポチしてださい🎵今日は何位かな~⤴️お店・店舗ランキング美味しいお茶を淹れるには、急須からスーッとお茶が出てくるのが重要です。↓お一人で3個メンテ依頼網に汚れがこびりつき、外すのも大変でした(^-^;これでは美味しいお茶は淹れられない。網は洗っても目詰まりしていたので新しい網に交換しました。知り漏れ防止に注ぎ口
皆様おはようございます洋光台港南台本郷台の買取と売却に売却に強い株式会社アイハウスの西村一郎です早いものでもうすぐGWです4月26日(土)から5月6日まで有休挟んでの11連休なんてかたも居るかと思います。気になったので現在人気のある海外旅行ランキング調べてみました(HIS社)私はどこにも行きませんがww【第1位】ソウル(韓国)【第2位】台北(台湾)【第3位】バンコク(タイ)【第4位】ホノルル(ハワイ)【第5位】プサン(韓国)【第6位】香港【第7位】シン
こんにちは!kodomoniのマツ子です今日はランドセルに関係ないお話しですうちの3歳の次男くん、プラレールが大好きで我が家は横浜線が通っている近くに住んでいるので、横浜線プラレールをほしがるのですが…横浜線のプラレール売ってない!!!!マイナー路線のため常時販売しておらず、調べると2018年以降販売されてないとのこと…しかし次男くん、七夕でお願いするレベル…だからってプレミアついて高くなってるの買うの嫌じゃないですかそこでマツ子、プラレール改造しま
こんにちは、kodomoni.代表の「マツ」です。先日、こんな疑問をお客様から頂きました!!「なぜ、うちの子にはこのお店で取り扱いのある人気メーカーが合わないんですか?沢山売れてるはずのメーカーなのに悪い口コミは聞きません。だから大丈夫なのではないですか?」これ、言われて凄くハッとしました。お客様の体に合ったランドセルについて色々とお話をさせて頂いておりましたがそう言う疑問があったのか?凄く初心に戻らせて頂きました。当店でお取り扱いをさせて頂いております
こんばんは☆最近月に一回は利用するように心がけている地元の海鮮茶屋せんざんアプリでお得なメニューが毎月届きます今月はあわびしゃぶ会席2980円で土曜日の19時に予約この時間は流石に家族連れで混んでます(絶対に予約した方が良いっす)あわびしゃぶ会席メニューまずは陸のハイボールで乾杯(かみさんも同じ、息子は生中ジョッキ)前菜三種盛り(菜の花和え、牛タンしぐれ煮、チーズ豆腐)どれもつまみに最適刺身盛合せ(サーモン、鯛、貝柱等)好んで刺身を食べない私ですがここの刺身は美味しく頂けます(笑)
港南台駅から徒歩5分ほどにある、ガーデニング&カフェのGrassHarp。カフェが目的でしたが、入口を見つけるのに一苦労でした店内はウッドテイストで温かみがありますただ、ちょっとファンシーな雰囲気も…。メニューも凝っていました※他のページもあります頼んだのは…アップルパイ650円セットドリンク450円チキンドリア1,100円スープ、サラダ、デザート(ヨーグルト)付き。こちらが先に出てきました。ドリアは熱々で美味しかったですが、小さめなので旦那は足りなかったよ
初めてのお蕎麦屋さんに行ってきました。昔は東京でばかり食べていて神奈川のお店の知識は本当に乏しかったのですがここ数年は、神奈川のお食事処にも積極的にアタックしています(今度は新しい中華を予約してみました。それも楽しみ!)大倉陶園に近いのでランチにどうかなと偵察に行ったのですが実際には両親のリクエストがあって別のお店になりました(笑けど、ここはここで良かったのでまた誰か連れていこう~日本家屋を改築した建物でいかにも鎌倉っぽいので
皆様おはようございます洋光台港南台本郷台の買取と売却に強い株式会社アイハウスの西村一郎です「松輪江奈港浜鈴丸」から6名で真鯛釣行です。連日爆釣状態の松輪には朝早くから真鯛ハンター達が押し寄せ駐車場はパンパンこの日に乗る浜鈴丸さんでは前日「船中30枚」でしたので期待しかなかったですね出る前までは…先ず船は「久里浜沖」に直行、大船団が出来てました。この日の釣り座は右舷の艫船中1発目のアタリは真鯛初挑戦のA君でしたが、残念ながらバラシ
こんばんは横浜市港南区港南台にあります、吉田歯科クリニック歯科衛生士の千葉です!昨年の12月から吉田歯科クリニックに勤務させていただいております実はわたしは、2019年末に、吉田歯科クリニックを一度退職という形で卒業したのですが、この度またご縁があり、お仕事させていただくことになりました(菊池という名前で勤務していました!)この数年の間に、結婚、出産を経験して、1児の母になり、現在は、イヤイヤ期真っ只中の息子の育児に奮闘中です復帰して数ヶ月が経ち、患者様の見覚えのあるお
紙兎ロペ背景撮影場所ロケ地現場訪問4010前回。令和2年4月24日。洋光台からの旅その2。#洋光台#白線#洋光台#団地#線路っ端#洋光台#バラ#花#洋光台#コデマリ?#洋光台#コデマリ?#団地#洋光台#ハナミズキ#花#洋光台#オオムラサキ#団地#洋光台#団地#線路っ端#港南台#トンネル4月25日。#愛光会#止まれ#接着剤アートもしくは#看板跡#glue_glyphs#団地#県営平潟団地#団地#県営平潟団地#団地#
港南台バーズにある無印良品にアイスクリームや冷凍食品があると聞いて寄ってみました。バーズの店舗は関東最大とかで、地下1Fと1Fに2フロアあります。このバーズには映画館、ロピア、ノジマ、コーナン、ユニクロ、レストランなどの店舗も入っています。100円ショップのセリアもあります。一か所でお買い物が済むことはありがたいと思っています。さて、アイスクリーム。冷凍庫も大きくて、安全なものが多い!有機栽培原料や無添加食品原料が沢山ありました。アイスクリームは初めてでしたので、試しに購
皆様おはようございます洋光台港南台本郷台の買取と売却に強い株式会社アイハウスの西村一郎です賃貸住宅の「敷金・礼金」敷金はいわゆる預り金で退去の際に原状回復に充てられる事はご存じだと思います。礼金に関しては「貸していただいた大家に対してのお礼金」といった位置づけではあります。では礼金はいつから始まった慣習なのかちょっと気になり調べてみました。諸説ありますが、大正時代に起きた関東大震災をきっかけに生まれたのが有力なようです。震災では家屋の倒壊や火災によって多
こんにちは!kodomoniのマツ子です今日は前回好評だった1年生Kちゃんのランドセル日記です。ご存知の方も多いと思いますが、ランドセルには1年生の間、黄色い交通安全のカバーをつけます。(なんだこのポーズは…)このカバーかっこ悪いな〜と思う方もいるかもしれませんが、実はこれ、保証の意味合いがあるんです。1年生の間はこれをつけて通学していると交通事故などに合った場合保証が降りる仕組みになっています。(つけてないと保証適用外みたいです)なるほど〜!だから黄色で目
どもです。おとーさんです。金曜日はラジ友の大魔王さんとレジャランに向かったのですが、その前にボクのリクエストでラーメンを食べに行きました。向かったのは港南台にある寺田家さん。(写真撮り忘れたのでネットより拝借)千葉の16号沿いにも同じ屋号のお店がありますが、おそらく支店と思われます。白井の店舗は千葉に住んでた時から知ってはいたものの何故か行く事はなかったのですが。(千葉は千葉で色んなラーメン屋さんがあって良かったのよ♪)併設された無料駐車場(5~6台?)に車を止め店内へ。入店しても挨拶
ちょっと調べたら山手学院の吹奏楽部良いじゃない~✨生演奏を聴きに行かないと!!通学時間は玄関から校門まで1時間雨だと+10分うーんこれはもう仕方ないのか法政二高は近いんだけど桐蔭も1時間ちょいそもそも第1志望校の緑ケ丘だって1時間近くかかるわけでそんなもんかと、思った方がよいみたいだなー家を引っ越すわけにもいかないしに、20万か…緑ケ丘に受かるからやめときなYO!!って心の声とそこはケチるなYO!!って心の声がやりあってるYO
こんにちは!NOMです。昨日の渋渋説明会に引き続き『SAPIX主催・渋渋説明会』こんにちは!NOMです。今日は渋渋の説明会に行ってきました!SAPIX主催の説明会は平日も開催してもらえるから有り難いです〜(土日はワンオペ三人育児)http…ameblo.jp今日も、SAPIX主催山手学院の説明会に行って参りましたー山手学院中学校・高等学校山手学院中学校・高等学校山手学院中学校・高等学校は神奈川県横浜にある共学校です。国際交流に力を入れたカリキュラム、入試情報、学園生活などをご案内して
皆様おはようございます洋光台港南台本郷台の買取と売却に強い株式会社アイハウスの西村一郎です現在、「ポピー」と「ネモフィラ」まつりが開催されています実はここ、通称「ゴジラ公園」としても有名な場所なんです。入場料は無料でかかるのは「駐車場代」だけなんですが、園内で700円以上買い物すると「310円」で済みます。因みに公園ではありますが、園内の広さは半端なく頂上に行くまでは登り道で約40分とかなりの山道です体力に自信が無い場合はこれで一気に頂上まで↓
港南台プライベートネイルサロン大人可愛い長持ちジェルネイルlapule-ラプレ-ネイルに関してこんなお悩み・不安はありませんか?☑︎爪が薄く弱い☑︎二枚爪で生活がしずらい☑︎爪が乾燥で凸凹している☑︎ネイルサロンに行ってみたいけど不安☑︎爪が短いからネイルが似合わない☑︎ネイルをしても、すぐにとれてしまう☑︎爪が小さかったり、手が荒れていて恥ずかしい☑︎どんなデザインにしたいか迷ってしまうので相談したい☑︎スピード重視ではなく優しく丁寧な施術をして欲しい...もし1
こんばんは。横浜市港南区港南台にあります吉田歯科クリニック院長の吉田です。⚫️海外で磨いたインプラント技術を、地域の皆さまへ3月に、副院長とともにベトナムで行われたWCUPS主催のインプラント研修に参加してまいりました。現地では、世界各国のドクターとともに複雑な症例(GBR,サイナスリフト、即時埋入etc)に対応する実践的な手技や、デジタル技術を活かした治療設計について、集中して学ぶ機会を得ました。4日間ものすごい濃密でした。当院ではこれまでも高難度のインプラント治療を数多
地元横浜で全日本大会が無事終了。大勢の参加ご協力ありがとうございました。
皆様おはようございます洋光台港南台本郷台の買取と売却に売却に強い株式会社アイハウスの西村一郎です。このアイス激ウマですダンディーブランドサイト|新しい食文化を創造するフタバ食品株式会社www.futabafoods.co.jpサーティーワンやハーゲンダッツといった王道は別としてコンビニで買えるアイスとしては相当レベルが高いモナカ系のアイスの中ではダントツでしたね。一回試してみてくださいそれではまた
港南台駅前にあるショッピングモール、港南台バーズに行った日のこと。以前は半分が高島屋でしたが、数年前に全てバーズに変わりました。目的は、関東最大の無印良品2フロア使っていて確かに広いそして食品だけで1フロア使うという、「食」にこだわった店舗のようですしかし、その食品フロアは改装中で、フロアの1〜2割程度(?)の稼働でした残念〜特別な商品というか初めて見た商品は、神奈川県産のレトルトカレーや味噌。あとは、他店にも売っていますが、神奈川限定の丹沢大山茶ミルクハーバーがた
第7回神奈川県空手道交流大会(2026年度グランドチャンピオン決定戦選抜大会)開催日:5月6日(火・祝)会場:横浜武道館(武道場)※申込締切:2月26日(水)よろしくお願い致します。
皆様おはようございます洋光台港南台本郷台の買取と売却に強い株式会社アイハウスの西村一郎です乃が美数年前に起こった「高級食パンブーム」を覚えていますか食パンがスーパーやコンビニで一斤200円前後で販売されている中で倍以上の価格設定で売り出していましたね。しかもその頃は長蛇の列今ではブームが去り、私が好きな「乃が美」さんも例外なく店舗数が減りました。それでもね、美味しいモンは美味しいので我が家ではこちらの食パンをこよなく愛しています(遠いのが難点)
●春季審査会&交流試合のお知らせ日程:3月15日(土)会場:横浜武道館(武道場)現在、参加申込書配布中です。・審査会は指導員より受審許可を受けた方。・交流試合は何方でも参加可能です。※申込締切り2月18日(火)よろしくお願い致します。
横浜市港南区港南台4-17-292F港南台駅より徒歩1、2分『麺屋づかちゃん港南台店』港南台駅前にある二郎インスパイア2回目の訪問です今回のお目当ては味噌ラーメントウガラシはコールで入れるんで卓上にはBPと酢のみカウンターに貼り付けられた注意書きに従ってニンニク少なめ・ヤサイ・アブラ・トウガラシをコールみそラー