ブログ記事16,036件
ますますのご多幸をお祈りしています第2648日みなさんこんばんは!今日は2つのお仕事が一つの目処を迎えました。一つは、不動産のお引き渡し。今日まで、細々と準備をしてきて、やっと迎えた今日の日。今日のお引き渡しの場でも、瑕疵保険に関する説明を受けていただいたり、境界に関するご説明を受けていただいたり。設備の説明や鍵の受け渡しなど、なんだかんだで1時間以上をかけてお引渡させていただきました。なんとか3月中にお引き渡しをさせていただけて、新しい春を、
さて月曜日、曇り、22℃の午後です。今朝は2度寝もせずぐっすり寝て、目標ギリギリ8時20分に起きました。そしてシャワーに入ったり、パウチ交換したり、洗濯して外干ししたら、雨が降って来て慌てて取り入れたり、ジタバタしているうちにランチになって、今やっと乾燥機を回しつつ、黒餅米や玄米と一緒に炊く用の小豆と黒豆を煮ながら、昨日の日記に取り掛かりました。甘いものを控えるためのオリジナルおやつ、今回は小豆だけでなく、黒豆(各40gずつ)も入れてみようとしています。それで、忘れる前に昨日の日
さて、前回コンドを買うと決めるまでを長々と書きましたがw今日も長くなりそうです・・・買うと決めた時、クレさんにもらった二つのアドバイス。1.タイでの不動産売買では、持ち主、書類関係などグレーな部分が多いからしっかり慎重に慎重を重ねて調査せよ。それまではどんな支払いにも応じてはいけない。2.信用できる敏腕弁護士をさがせ取り敢えず、どのように進めるべきかよくわからなかったので、まずは思い当たる友達に何人か相談し、弁護士探しを始めた。オーナーに於いて
当ブログで掲載している物件のリストです。貴方の「夢のマイホーム・リスト」としてご利用ください。(価格順に掲載)物件の詳細記事をご覧になりたい場合は、物件名かバナーをタップ又はクリックしてください。すると、あらたに詳細ページがひらきます。JR垂水桃山台7丁目リノベーション住宅1920万円JR垂水千鳥が丘3丁目リノベーション住宅1990万円JR垂水つつじが丘1丁目リノベーション住宅2299万円山陽電鉄滝の茶屋駅徒歩17分青山台1丁目中古2750万円JR垂
こんにちは〜我が家は同棲程なく…入籍前の5年前に新築タワマンを購入しましたなんかさ、憧れたんです、タワマンの響き今ほど都内の地価価格は高騰しておらず、80平米,1億5千万円ほどでした狭っまて感じかと思いますが、一般サラリーマンが購入する場合、都内だとこの程度が精一杯かもしれません立地の良いマンションであればどこもそうだと思いますが、一昨年からメールボックスに多種多様な不動産会社から我がマンションの不動産売却のチラシが入っており2億近くの価格も並ぶほどまぁ、信用ならないですね結
占い師はるかごです民主党政権下、日経平均株価が1万円以下になり企業のリストラの嵐が吹き荒れていた頃です。私も前職の商店経営が思わしくなく、親の代から持っていた不動産の一部を売却しました。今考えればかなり安価だったけれど場所も悪く、親が大昔に入手した物件だったから未練はありません。ずっとスナックとして貸していた70代のママさんが引退閉店を機に、少しでも運転資金が欲しくて手放したんです。その時に仲介をしてくれた不動産会社のT社長会社社長っていう
父の死後、3年たってやっと実家が片付きました。『【実家売却】片付けは素人には無理だった』8年ほど前ですが、実家を売却しました。母親が死後、父親は一人暮らしでしたが、自宅で亡くなりました。心不全でした。30坪ほどの二階建て。最初は姉とこつこつ片付…ameblo.jp姉夫婦は持ち家なので、私が住むという選択肢もありましたが仕事が遠い築30年ほどで老朽化してきている近所づきあいが嫌という理由で売りに出すことにしました。(思い出の多い家ではありますが、父親が一人暮らしを始めてから
今月末に契約予定の池田町の土地売主さんと買主さん建築会社と当社で現地立会を実施もともとは個人売買を想定して売主さんが売り出していた土地ですが越境や滅失登記があったり契約不適合責任が気になったり買主側で銀行融資が難しかったりでいろいろあって当社に依頼仲介することになりました契約書の案を事前に交付しまずは計測それぞれ長さは図面通りでした地中埋設物がないかどうか長さ1ⅿ深さ50cmで2か所掘削
10月11日(火)午前中に、役場から着信。7日(金)夕方に送った「戸籍謄本申請書」が、もう到着したそうだ。出生から、H23年10月までの戸籍謄本で、内訳が3つあり、750円×3=2,250円也。午後に郵便局に行き、定額小為替を購入し、その場で投函。定額小為替って、1枚につき手数料が、200円かかるそうだ。(2022年1月17日から、100円→200円に値上げした)やれやれ、後は、母と私の戸籍謄本だな。さて、一つ気になる事が。。売買契約書も見つかり、その価格より高く売れる事はないと
最後通告がBESSパートナーズ代表取締役に受領されたことが確認されてから、2日後。相手方から返信があったと弁護士さんから連絡を受けました。代表取締役の名義によるFAXで、内容は「書面を受け取ったことの報告」と「いくつか確認させて欲しいので、直接会って話をしたい」でした。反省や謝罪の類の文言はない、機械的な文章です。これまでのBESS富士やユーザー窓口の対応からすると、BESSパートナーズ本体も無視を決め込んでくる可能性もあると思っていましたが、ここまでは普通の出方だと思います。弁
前回はダイワハウスに決めたことのメリットを書きましたが、今回はデメリットについて書いていきます。デメリット・外装、内装の種類が少ない(・鉄骨がどうしてもいやな人は向かない)・不動産売買契約と建物建築請負契約を同日に結ぶ①外装、内装の種類が少ない外壁や床材、扉の種類等の打ち合わせに入りましたが、本当に種類が少ない!!前にもらった積水ハウスのカタログはもっと豊富だったぞ!ま、価格が違うので仕方ありませんね。ただ、床と扉の色が微妙に違う、合わないということもありますので、気に
いつもありがとうございます。株式会社カントリーライフの堀です。にほんブログ村かなり朝晩涼しくなりましたね~日中はまだまだ汗が出る気温ですが、、、この時季、毎年楽しみなのがマクドの「月見シリーズ」笑旨いですよね!笑今年は「月見パイ」なんて美味しいものも出ています!さて、本日はお奨めの物件をご紹介いたします。「琵琶湖に面した物件」大津市下坂本にある物件室内より撮影南方向を向いており、遠くに大津市街地を望む。毎年8月には「びわこ花火大会」が正面に見えます。
Eittonessで美人になる方法えいっとねすLIFESHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちもどうぞ➡︎💞はじめての不動産売買、決済当日正真正銘、大家デビュー『不動産投資の始め方-購入資金の調達方法』Eittonessで美人になる方法えいっとねすLIFESHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちもどうぞ➡︎💞不動産投資の始め方-購…ameblo.jp8月8日、末広がりが並ぶぞろ目本当は、お誕生日に決済した
ウッドショックにはじまり、コロナやウクライナ戦争もう物価はうなぎ登り...建築資材の高騰。もう家は希望の地域では、無理だと諦めていました。なぜなら、探している地域の土地や建売が2年前より全て約800万ー1000万ちかく値上がりしていたからです。6、7年前の新築建売が、500万近く高く中古で出されて、それでも売れていく現状ブログにも育休中に叶わなそうと呟いていました。ところが....不動産はわからないものですね。諦めていたのに、ふと目に入ったスーモの新築建売情報。立地良いけど、狭い。で
住まいのお金FP相談室の真崎です。マイホーム購入計画は土地探しに始まり、住宅会社選びなどが続きますが、資金計画上、早い段階でまとまったお金が出ていくのが「手付金」です。では「手付金」とはどういった性質のお金なのでしょうか?続きはコチラ↓不動産売買での手付金とは?|住まいのお金FP相談室|松戸市|柏市|流山市|守谷市|つくば市住宅購入相談専門のファイナンシャルプランナー(FP)が、将来に渡って住宅ローンの返済に困ることの無い『マイホーム購入予算』『住宅の建て替え予算』『リフ
前回、大変長々とコンドミニアムを買おうという想いに至るまでを書きましたが、そんなこんなで不動産情報サイトでCondoforsaleをひたすら見る日々。。。日本で働いているころから漠然と30代で不動産を買いたい、と思っていたので、チェンマイのこの買えそうなコンドミニアムたちはなんとも魅力的でした。2週間ほど不動産情報サイトでネットサーフィンしていて、だんだん本気になってきたので何件か実際に回ってみることに。新築はバンコクと同じ、高級感をもって売り
みなさまこんにちは本日のおすすめ物件は・・・JR『JR総持寺』駅徒歩20分建築条件なし土地のご紹介です♪【土地】☆所在地:東太田2丁目13-14☆価格:2,280万円☆交通:JR『JR総持寺』駅徒歩20分☆土地面積:78.33㎡☆現況:更地☆校区:太田小学校・太田中学校◎建築条件なし更地◎イオンタウン太田本物件または茨木市でお家をお探しでしたら創業昭和54年の茨木住宅センター0120-18-10-99
実家売却の残金決済が完了してから現在6か月が経過しました。今日は少し落ち着いてからやったことと、これからやることについてです。↓こちらからのつづきです。『実家の売却清算とおおまかな流れ』母の本人確認と必要書類の確認が無事に終了し、後は代金が振り込まれるだけになりました。↓こちらからのつづきです。『実家の売却母の最終本人確認②』母の本人…ameblo.jp大きくは3つで、➀「領収書」の発行②「契約関連保管書類」の整理③「譲渡所得税の申告案内
姉の家は最寄り駅まで最低自転車で20分はかかります。市内といえど端っこです。ハザードマップ上、洪水時浸水3〜10mエリア。姉はマンションの低層階です。このマンション間違いなく、浸水します。。また、お隣さんは売却にかけてますが、売れず空室のままです。立地条件悪いです。販売時、セールスマンも売れ残りを売りたくて必死だったのでしょう。セールストークにまんまと引っ掛って少しお気の毒です。※身バレ防止の為、ブログでは背景、設定を多少変更して描いています。不動産売買等詳しい人は、おかしいな
長らくアメリカ生活で清貧生活を送ったのち日本に帰ってきてマイホーム計画を進めている兼業主婦です。夢のマイホーム向かって試行錯誤、汗と涙と涙の奮闘ブログです。現在、一級建築士と共に理想のマイホームを予算内に抑えて建設中前回までお話し遂に理想の土地と出逢えた私たち『【都内で土地探し】遂に運命の土地に出逢う!』長らくアメリカ生活で清貧生活を送ったのち日本に帰ってきてマイホーム計画を進めている兼業主婦です。夢のマイホーム向かって試行錯誤、汗と涙と涙の奮闘ブロ…ameb
勤務校の最終日をチェック(学校のウェブサイトでチェックできますが、面倒だった上、結局7月になるまで1年間チェックし忘れ)しようと思い、職場のアカデミックプランナー(学校の年度に合わせるので、9月始まり8月終わりの年間が見渡せるカレンダー)を見たら、去年どころか、2年前のでした。私の仕事がクビになるかどうか問題に関しては、一応来年度も続投させていただけるようですが、やはり政府からの予算カットになるそうで、今まで、生徒さんたちは無料で受けられていた楽器の個人レッスンが有料になる為、実際の生徒
開運鑑定珠乃でございます。開運鑑定珠乃は、易学、気学、姓名判断、手相、算命学をなど得意とし、あなたの過去、現在、未来を見つめ、あなたが大きく羽ばたくための、心穏やかな日々を過ごすための開運鑑定をさせていただきます。今の心配や迷いをこの際スカッとさせてみませんか?開運鑑定珠乃はあなたが運命、宿命に翻弄されるのではなく、あなたの生きている意味を知り、タマシイの自由を味わい、伸びやかに暮らして行くお手伝いさせていただきます。高い所からの声を聴き、目には見えないSOUL
今日もご訪問ありがとうございます!昨日はジャンルランキング2位!!今日も3位に入っております!!フォローコメントありがとうございます☆今年もあと2日!早足で進めていきます!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘気乗りしないファミリー層の買主さん。その1番の理由なのが道路族と仲良くすればいいんでしょ。と言ってるらしい。道路で遊ぶのかよ。夜遅くまで帰れないよ?軽く見下されてるように内覧でも感じたんですが契約でもそんな感じで。契約日に指定されたのは1週
ムスの物件が売れて、諸々の手続きが終わり、次はいざ物件探し。とはいっても、ちょうど南東部が地震が起きた頃と重なり、私はなんだか落ち込んでいて物件を探す気にもなれず。そしてちょうど雪が降ったときと重なっていたので、ムスはオフィスにいかず家にいた時期でした。なので私のレッスンとレッスンの合間に近くの物件を見に行ったり、レッスンのあとも何軒かみてまわりました。いやぁ、それにしてもトルコの普通の家ときたら!私が金づちで叩いただけでも壊れるんじゃないかというくらい、適当な造りで
すっかり春になってきました季節の変わり目ですカワムラ宅建公式YouTubeを更新しました
こんばーわ、きーまです昔ネトゲやってた頃、こんな挨拶してたなーと。突然思い出したので、こんばーわきっかけ~請負契約までシリーズ(更新順だとリアルタイムの記事と混じっているので、時系列でお読みいただける方は↑こちら↑からどうぞ!)回顧録、前回の続きです。タラタラ書いてましたが、これで完結でございます長期計画前提ながら土地探しを再開したきーま家に、営業Oさんから封書が届きました。開けてみると、新しい条件をもとにピックアップされた10件程度の物件リスト。微妙に条件
釧路の街をあるきます夕暮れ時いつ見ても少し趣味が悪いような気がします河畔駐車場昔、いくらカードを作りました変わらない街並み釧路のホテルは少し価格が高いイメージマジックアワー特定調停釧路河畔開発公社製紙工場もなくなりました釧路の街の文化どうなっていくのかこの日は役所時代の先輩夫婦と長い時間をかけて意見交換貸本屋で
こんにちは、きーまです昨日は訳あってゴルフ場のコテージに1泊してました。義両親と4人で玄関ドアが1つ。2LDKのスイートルームで二世帯住宅体験でしたwアクセントクロスとか外構とか、そんなのばかり気になってしまう今日この頃さてさて、前回の続きです。契約までの道のり、として始めた回顧録。終盤と見せかけての、中盤ですきっかけ~請負契約までシリーズ(更新順だとリアルタイムの記事と混じっているので、時系列でお読みになる方は↑こちら↑からどうぞ!)
ひとりぐらしの30代会社員、ハナです。中古マンション購入(2021年1月)から、リノベ、暮らしにかかわる色々をつづっています前回は、ハロウィンを探してでした。『【ハロウィンを探して】見つからない、お菓子。』ひとりぐらしの30代会社員、ハナです。中古マンション購入(2021年1月)から、リノベ、暮らしにかかわる色々をつづっています前回は、コストコに入会しました…ameblo.jp結果、無事にカルディでお菓子が買えました!でも品切れになっているものも多くて、準備が必要
Thankyouforyourcommingはじめまして、小野です妻と1歳の息子、3人家族で過ごすためのマイホームを計画中<登場人物一覧>2021.08マイホーム検討開始2021.11土地売買契約2022.03土地引渡し2022.07建築請負契約2022.09着工2022.11上棟こんにちは、小野です親になってから、思ってたことがあります。土日が秒で終わる妻・みたらしと2人で暮らしてたときは、人間らしい生活は