ブログ記事21,982件
実家売却の残金決済が完了してから現在6か月が経過しました。今日は少し落ち着いてからやったことと、これからやることについてです。↓こちらからのつづきです。『実家の売却清算とおおまかな流れ』母の本人確認と必要書類の確認が無事に終了し、後は代金が振り込まれるだけになりました。↓こちらからのつづきです。『実家の売却母の最終本人確認②』母の本人…ameblo.jp大きくは3つで、➀「領収書」の発行②「契約関連保管書類」の整理③「譲渡所得税の申告案内
BonjourBienvenuesurleblogdeMamanこんにちわママンのブログにようこそお久しぶりです。今朝は何事もなく、良かったですね~。変な噂が横行していて、旅行業界や飛行機会社も迷惑被って大変だったようですが。。。皆様は、7月5日の噂信じていらっしゃいましたか?私は全く信じていませんでした。ま、なるようにしかならないですからね~。備えあれば憂いなしということで、普段から備えだけはしておきましょう。ブログの更新も3日ぶりになってしまいました。毎日暑
いつもありがとうございます。株式会社カントリーライフの堀です。にほんブログ村かなり朝晩涼しくなりましたね~日中はまだまだ汗が出る気温ですが、、、この時季、毎年楽しみなのがマクドの「月見シリーズ」笑旨いですよね!笑今年は「月見パイ」なんて美味しいものも出ています!さて、本日はお奨めの物件をご紹介いたします。「琵琶湖に面した物件」大津市下坂本にある物件室内より撮影南方向を向いており、遠くに大津市街地を望む。毎年8月には「びわこ花火大会」が正面に見えます。
すっごくすっごくやりたかった仕事。書類選考が通りました!!!週末に面接です。内定が出たわけではありませんが、まず一歩踏み出せたことがとても嬉しいです。店舗開発であり、不動産売買でありという仕事がけっこうレアであることを、今回の転職活動を通じて初めて知りました。土地(もしくは空きビル)を購入して、そこに自社の拠点を構えよう!というのは小さな会社ではもちろんできませんものね。でも、資金力のある大手や待遇の良い企業はそんなに簡単に人が辞めない。というわけで、店舗開発の中でも妻が望
自画自賛で申し訳ないのですが、ニューヨークとその付近の住宅事情を紹介するシリーズは、私のブログの中で人気シリーズです。今回はニューヨークの郊外ウェストチェスター郡ホワイトプレインズとその周辺を紹介してみたいと思います。先日、長年ホワイトプレインズに住んでいて、この春からフロリダに引っ越し隠居生活に入るゲイカップルが家を売りに出すというので、「プライベート・オープンハウス(内覧会)」に行って来ました。このカップルは不動産売買に造詣が深いので、エージェントを介さず自分たちで取引をするようです。
本日8月13日に開催予定の勝毎花火大会雨が降ってきたりしていますが19:30から実施のようですhttps://www.tokachi.co.jp/hanabi/https://www.tokachi.co.jp/hanabi/tp_detail.php?id=100帯広市内でよく見えるのが帯広競馬場本日開場のようです8月13日(火)帯広競馬場の開場について8月13日(火)は十勝川河川敷特設会場にて第72回勝毎花火大会が行われます。勝毎花火大
去る10月31日。土地代金を振り込み、ようやく土地を手に入れましたーー!!広い敷地を草刈りしたくないがために、着工前のほんとギリギリに購入です(笑)いや、本当はもうちょっと早く購入する予定だったのですが、イロイロあってね…予定より少し遅くなりました。私が住む場所はとても田舎なので、土地代も激安です。土地の概要・200坪(最初は190坪だったけど、後述する34㎡が追加されてキリのいい200坪になりましたw)・北道路(一応国道沿い)・東側田んぼ・南側一段下がって田んぼと川・西側水路
家の様子を全く見せなくなったジュノお引っ越ししたかなって思っていました。やっぱりねっ🐧💛記事💛[単独]2PMイ・ジュンホ、「私一人住んでいる」に公開した清潭洞ペントハウス売却2014年キム・ヒソンの夫に12億ウォンで買い取ってから10年間居住...昨年売却して13億ウォン差益[ビズ韓国]「元祖獣石」2PMのメンバーで俳優として活動しているイ・ジュンホさんが10年間居住した清潭洞ペントハウスを売却した後、他の場所に引っ越した事実がビズ韓国取材の結果、遅ればせながら確認された。イ・ジュ
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますおはようございまーす。『家を売ったら準富裕層になった話』見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますおはようございます!…ameblo.jp今度売却する家を建てたときのムカついたことを聞いて欲しい。
最後に面会した不動産会社Fから、夫にメールが届いた。そのメールをそのまま私に転送してきた夫。ママ見てーーーダウンロードして見たよ。小さくてわからない?老人ホームに入所していた場合、証明する書類。①介護保険被保険者証の写し、又は、障害福祉サービス受給者証ない。探したけど、ない。②施設入所時の契約書。たぶんある。③電気、水道又はガスの使用中止日が確認できる書類、又は、老人ホームなどが所有する外泊、外出などの記録。電気、水道は止めていない為、ない。ガス使用中止日が確認できる書
ご訪問いただきありがとうございます。かいマムと申します3人兄妹と共働きアラフォー夫婦のドタバタ珍道中を書いております。いいね、フォローしてもらえたら小躍りして喜びます2025年登場人物紹介はこちらからどうぞアメンバーはコメントを交わして仲良くなった方を承認させてもらっています。ご容赦ください。まずは気軽にコメントをどうぞ〜どうもマムです。うちの長男きぃまる。小さい頃にはバリっバリのASDでHSC日本で初めて公
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますおはようございます。朝起きた瞬間から目が痒いね…月曜日…マスクしてない人が満員電車でくしゃみしそうでイヤだなぁ『値引き交渉バトル!買主と売主の心理戦1』見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますこんにちは!『息子…a
長らくアメリカ生活で清貧生活を送ったのち日本に帰ってきてマイホーム計画を進めている兼業主婦です。夢のマイホーム向かって試行錯誤、汗と涙と涙の奮闘ブログです。現在、一級建築士と共に理想のマイホームを予算内に抑えて建設中前回までお話し10年に1度出るか出ないかの希少物件と言わしめた物件に出会った私たち『【都内で土地探し】10年に1度出るか出ないかの希少物件と言わしめた土地』長らくアメリカ生活で清貧生活を送ったのち日本に帰ってきてマイホーム計画を進めている兼業主婦で
こんばんは。先ほど大手司法書士法人の代表の方のブログを拝読しました。勝手にリブログして不快に思われてしまったらいけないので…簡単に説明すると、最近は司法書士の独立開業がなかなか難しい時代になってきているそうでした。昔に比べて大きな法人がたくさん増えてきたこと、また不動産売買などの絶対的な数が減ってきていること、銀行やハウスメーカーなどが大手司法書士法人と契約していることが多く、なかなか入り込むのは難しいこと…などなど書かれていました。納得です。まさにそのとおりだと思いました。ただ、全然入
少し前からですが当社では帯広・十勝の暮らしをテーマにInstagramで写真を掲載していたりします@kawamuratakkenカワムラ宅建株式会社先日からですが帯広市役所のトップページに当社で投稿した写真が新たに掲載されていました帯広市総合トップページ|帯広市ホームページ十勝北海道とかち・帯広市の公式ホームページです。市政やイベントなど市民向けの情報や、観光・移住などの情報を発信しています。www.city.obihiro.hokkaido
皆様おはようございます洋光台港南台本郷台の買取と売却に強い株式会社アイハウスの西村一郎です2025年台風予測では平年並みか少し多い位との予測です。(少し前の予測です)昨日は台風4号が発生し、沖縄方面へ向かっていますね。(直撃は無さそうですのでまだ心配はいりません)この時期ですが毎年悩みます。釣りに行く際も1週間前から「ウィンディ―(雨風予測アプリ)」で毎日チェックww特に私は「海遊び好き」なので「沖縄」に毎年行っているのですが6~7月は雨が多く、
ご訪問ありがとうございます2025年1月、新築注文住宅へ引越をしました、イツモと申しますペアローンで住宅購入、経済的に安定した生活を模索中ですこんにちは今年マンションから戸建へ住み替えた我が家🏡以前住んでいたマンションの売却を昨年の暮れから進めていましたがこれがなかなか売れなく半年が経過してしまいましたしかし先日そのマンションが・・・やっとやっと売れました〜というわけで売買契約も結び終
前回はダイワハウスに決めたことのメリットを書きましたが、今回はデメリットについて書いていきます。デメリット・外装、内装の種類が少ない(・鉄骨がどうしてもいやな人は向かない)・不動産売買契約と建物建築請負契約を同日に結ぶ①外装、内装の種類が少ない外壁や床材、扉の種類等の打ち合わせに入りましたが、本当に種類が少ない!!前にもらった積水ハウスのカタログはもっと豊富だったぞ!ま、価格が違うので仕方ありませんね。ただ、床と扉の色が微妙に違う、合わないということもありますので、気に
最後通告がBESSパートナーズ代表取締役に受領されたことが確認されてから、2日後。相手方から返信があったと弁護士さんから連絡を受けました。代表取締役の名義によるFAXで、内容は「書面を受け取ったことの報告」と「いくつか確認させて欲しいので、直接会って話をしたい」でした。反省や謝罪の類の文言はない、機械的な文章です。これまでのBESS富士やユーザー窓口の対応からすると、BESSパートナーズ本体も無視を決め込んでくる可能性もあると思っていましたが、ここまでは普通の出方だと思います。弁
相談のあった同業者に重要事項説明書や契約書の作成方法契約決済の実務を指導する重説虎の穴私が教えるのでもちろん無料ですみっちり指導契約に備えます今回は先日に引き続き解体案件について解体屋さんとの現地立会での協議ポイントや越境処理の方法などを現地でアドバイス役所調査と現地調査で足りない点があったようで重説案の記載内容が変更になったりといろいろ契約前に判明してよかったなと思いますそれにしても昼の12時の屋外は暑い
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますこんにちは!『息子のカバンから出てきた朝食』見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますおはようございます。…ameblo.jp元気が出たら絵を描き直そうと思ったけど数名気に入って下さったかたがいらっしゃったからその
ご訪問いただきありがとうございます。かいマムと申します3人兄妹と共働きアラフォー夫婦のドタバタ珍道中を書いております。いいね、フォローしてもらえたら小躍りして喜びます2025年登場人物紹介はこちらからどうぞアメンバーはコメントを交わして仲良くなった方を承認させてもらっています。ご容赦ください。まずは気軽にコメントをどうぞ〜いつも経由ご購入ありがとうございます。今夜からマラソンはっじまるよ〜。スマホから広告バナーが見えなくなってますね
最近、ニセコがようやく多くの日本人に注目されるようになりました。昨年はラーメン1杯3000円、天丼が一つ5000円など、べらぼうに高い!という報道がバズりました。しかし今年はそうした報道はなくなりました。マスコミはもうニセコの次、白馬や妙高、野沢などに押し寄せる外国人を報道しています。議員時代から「ニセコひらふは将来の日本の縮図」と訴えていました。そしていずれニセコで得たノウハウをスキーリゾートを抱える町村に広がっていくとも言っていました。それが日本中で起きていると、先日開催され
隣地との距離についてコメントをいただきましたので、オープンハウスではどうなっているのかを書きたいと思います。わたしたちの物件も隣地との境はせまいところで40cmしかありません。お隣さんも同様に境界から40cmに建物が建つことになっています。建築基準法で隣地との境界から最低でも50cm以上離して建築することが決められています。軒や雨どいではなく外壁が基準となるようですが、雨水が直接隣地に流れ込むような構造はダメなのだとか。しかし、隣地がオープンハウスの土地同士の場合、契約時にお互
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますこんつわー口唇ヘルペスができちまった…薬塗るのが遅れてこれ長引くヤツゥ…そんな中お送りしますわー『もう二度と関わりたくない…非常識すぎる買主と不動産屋の話①』見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びますこんちは
芸能人の家で学ぶ、高い買い物の末路我が家の家訓の1つに『安物買いの銭失い』があります。そのせいで、家にあるモノは高級品ばかりです。最近でこそ、時代の流れに乗ってユニクロや無印良品、100均にプチプラなど“安いけどいいモノ”を上手く取り入れる暮らしになりましたが…まだまだ高いモノが多いです。これ、自慢しているわけではなく、高いモノ買うと執着と未練が剝しにくいし後がやっかいだということを言いたいのです。八千草薫さんや志村けんさんのご自宅が、お亡くなりになったあ
皆様おはようございます洋光台港南台本郷台の買取と売却に強い株式会社アイハウスの西村一郎ですさてさて、朝活なんてかっこいいもんでは無くモーニングセットの話ですww気のせいかもしれませんが自宅で同じもの食べるより美味しく感じちゃうんですよねwwあのホテルとか旅館とかの朝食みたいな感じです価格高騰の今でもファミレスの朝食ならこんな安価で食べれるんですセレクトモーニング650円(納豆付けて130円プラス)ドリンクバー付おろしハンバーグ朝食840円
不動産業界は景気に売上が左右される業界でもあることから十勝・帯広の不動産屋さんとして帯広や十勝管内の統計情報について関連する指標をいつも確認しているのですが最新の帯広市統計書から帯広市における出生数と死亡数の推移を見ていきます出生数は激減トレンド死亡数は激増トレンド子どもなんかは同級生が全市で800人ぐらいになるんでしょうね1日当たりで見ていきます出生数は1日当たり2~3人前後のようですおそらく地域の出
不動産売買仲介で契約前に購入希望者に対して現地で説明現地立会18時境界標越境物などなど買主さんが契約前に知っておくべき事項について一つ一つ説明していきます今回も安全安心な取引となるよう丁寧に進めていきます夕方なのに帯広はまだまだ暑いですね
十勝の暮らしなら家庭菜園は楽しくていいなと思ったりしています個人的にも不動産屋さんの休み時間に少しだけ楽しんでいますキュウリ収穫今期2回目当社カワムラ宅建の家庭菜園形が悪いのは肥料のせいなのか水やりのせいなのかでもまあとりあえず収穫は楽しいですねズッキーニも2本収穫まだまだ始まったばかりのようですミニトマトは赤くなってきました