ブログ記事225,393件
なかなかブログが書けずにいたー💦先週末の話になるけど、リベンジキャンプに行ってきました‼︎なぜなら2週間前に行った土砂降りキャンプで楽しみきれなかった感が残ってて、絶対晴れの日にやりたーい!と思い、週間天気をみてギリギリに予約して行ってきました今回はタックランド板取キャンプ場へ。ここは3回目?くらいかなブランコや遊べる芝生広場があったり、キレイな川もあるし、近場に温泉もあって子連れには最高のキャンプ場‼︎今回はブランコの近くにしてもらいました天気が良いって最高‼︎チェックインは1
鬼怒川温泉につきました♪夕食まで少し時間があったから、まずは、温泉♨️入ってきました。で、夕食。このホテル、知らなかったんですが、大江戸温泉のグループみたいで。バイキングも、そこそこ良い感じでした。バイキングって、色々あって、目移りしたゃうよね。お腹いっぱいって言ってても、デザートは、別腹?😋シャンパンのゼリー、めちゃ美味しくて、おかわりしちゃいましたよ🤣🤣🤣
めちゃめちゃ大きな会社からおといをいただきまして、参考写真を送りたいなとデジカメ画像を探していたら、社内報用に撮った写真が出てきたよ。Σ(゚Д゚)びっくりした。その写真、写りが悪くてサイテーって思っていたヤツなのに、、、、記憶よりもずっとずっとキレイだった←え?今と比べるからなんだろうけどね。(;´∀`)毎回写真見るたびに嫌になるから。最近撮った写真はみんな、東海林さだおさんの描くオバちゃんそっくりやもん。(ノД`)シクシクまだまだ先は長いぞと、フンザの方を目標に、諦めずに
つづき⇒宇土の町中のスーパーからちょいと丘を上り、やって来たのは『つつじヶ丘農村公園』。ちなみに2020年の9月に、この上にある『つつじヶ丘展望公園』にて野営をしている。さてさて、誰もいないので、早速やっちゃいましょう。車の横にテーブルと椅子をセッティングして、晩飯タイム。食後はまったりと。やっぱり車だと楽チンだね。さて、明日も予報ではスッキリしないお天気となっている。ぼちぼちと巡りますかね。【本日のルート】熊本県玉東町(半高山公園)➡️熊本市(寂心公園、寂心さんの楠)➡️
2023第1回レクリエーションクラブ久住・日帰りトレッキングのご案内
本日入荷ファンデーションは使っていません!cosme@ginzatakashima.co.jp※こちらのメールアドレスにお願いします。インスタが見られない方はご連絡ください。バッグのみプレミアム会員様専用です。ご注文専用メールはこちらcosme@ginzatakashima.co.jp高嶋の商品はこちらから新色ピンク・黄色も入荷#美容液#美肌#ファンデーション#基礎化粧品#シートマスク#化粧水#敏感肌#紫外線対策#日焼け止
【2023年5月7日】連休最後の朝はちょっと贅沢に松のや!…ちょっと朝には重かったぜ!いつものことだが帰りはひたすら帰るだけ。おうちに帰るまでが連休です!帰り道には琵琶湖が涌いていた。そんな湖岸の5月7日の湯あたりは…宝船温泉湯元ことぶき!「流れ者のおいらでも風呂には入れるかい?」と聞いたら、どえらいかわいらしい女将が笑顔で案内してくれたが、この若女将こそが現役アイドル『りりかる*ことぱぉ』だったのだ!もう若女将のことしかおぼえていない…と言いたいところだが、そのかけ
みなさん、こんばんは。不動産トラブルのお助けマン田中です。今回は、大雨の中の業務について。今日は朝から車で小田急江ノ島線「東林間」駅にある不動産会社を訪問。…が、天気は大荒れ…、大雨に強風…。そちらで売主様と合流し、横浜市青葉区の市街化調整区域にある空き家売却の残代金・引渡しでした。(仲介案件)市街化調整区域に指定された時期、建物が建築された時期、地目が宅地になった時期とも非常に微妙で当初は建替えが出来ないのでは、と思ったこともありましたが、無事に役所との協議を終え、売主
こんばんは。雨風が凄いです。わが町、大雨、洪水警報が5時半に出されました!川が近くをながれているので夜中もちょっと怖いです。今日は1日、雨戸も開けず家で大人しくしていました。ちょうど先週の土日ですが草津温泉へ行ってきました。義母の三回忌が終わって‥これからは年に1回くらい兄妹で旅行しようかと…となり計画を立てだした頃コロナに突入。途中も、何度か‥今のうちに!なんて話も上がりましたが結局、3年半実現しませんでした。夫は、男、男、男、女の4人兄妹。夫は3男。1
コロ子です、ご覧いただきありがとうございます♪私と旦那(50代)は、2022年1月入籍■22年2月~10月··········人工授精、採卵4回、移植2回→ダメでした。■22年11月~現在··········高度不妊治療はお休み中■23年3月~6月··········別の病院でタイミング法今年の5月前半、無事に48日でリセットしましたので、第2回目のタイミング法を実施します。今回は、クロミッドではなく、レトロゾールを5日間飲みます先生がレトロゾールと判断した理由は聞きそびれました。
ニーハオ!台北人です。台北人のプロフィールはこちらをどうぞ。新竹の関西エリアで客家料理。見るからに客家料理のお店ですね!メニューは書き込むタイプです。最初に客家のお餅がサービスで出てきました。これおいしいのよね。大好き。デザートだけど先にいただきました。板條という麺です。具沢山でおいしい。お芋の葉っぱの炒め物。地瓜葉と言います。この真っ黒いのは仙草で煮込んだ鶏肉のスープです。茄子の炒め物。鶏肉の蒸し物。客家の丸い玉子焼きも忘れずオーダー。筍の煮物。
伊勢内宮前『勢乃國屋』伊勢名物神代餅(伊勢神宮宇治橋正面、宇治橋から徒歩1分)@senokuniya内宮前周辺MAPhttps://t.co/HeKSmLis8o2022年10月21日13:55本日入荷ファンデーションは使っていません!cosme@ginzatakashima.co.jp※こちらのメールアドレスにお願いします。インスタが見られない方はご連絡ください。バッグのみプレミアム会員様専用です。ご注文専用メールはこちらcosm
こんばんは〜元気?しんしんはちょい元気ないのに伊豆に来てますやはり熱海のあちこち行けない所もあったけどなんとなくホテルには着いたよ午後からすごい雨テンションも低いままホテルに着いて温泉に入ったり、お酒を飲んだりどんどん嵐と波のしっけがすごい自然はいいけど怖いね夕食はあまり食べれなかったwだってずっとラウンジが使えるのでいろいろ食べたり飲んだりw海のコンディションはまじ良くないけど来てよかったと思う〜また温泉に入ってお休みするね〜お休みん〜
ラデュレ銀座の1号店が8月末閉店へフランスを代表するパティスリーラデュレ本日入荷ファンデーションは使っていません!cosme@ginzatakashima.co.jp※こちらのメールアドレスにお願いします。インスタが見られない方はご連絡ください。バッグのみプレミアム会員様専用です。ご注文専用メールはこちらcosme@ginzatakashima.co.jp高嶋の商品はこちらから新色ピンク・黄色も入荷#美容液#美肌#ファンデーション
https://instagram.com/p/Cs_WQznP4ci/酒井正和onInstagram:"Newレオマワールドのオリエンタルトリップ内にある「アリスイングリッシュローズガーデン」🪴レオマ花ワールド開催中〜💐季節の花々のイイ香りに包まれ・・ティーパーティーにもお呼ばれしました(^^)なんとも癒しの空間✨(*´-`)5月の備忘録Part.2#香川県#丸亀#new#レオマワールド#リゾート#オリエンタル#トリップ#アリス#イングリッシュローズ#ガーデン#
お久しぶりに温泉へ行きましたずっと行きたかったけどなかなか辿りつけなかったこちら奈良田温泉七不思議の湯?こちらはお湯が特殊で硫黄の香りと塩分が入りながら強アルカリ温泉という特殊な湯これにはお湯の力で治ったお話や伝説やらがあるらしくわくわくして到着まだ開館前だった、、、事前予約で貸し切り風呂もあるんだってくまさんがお出迎え!?と思ったらこちらの地方では熊狩りの伝統があったと店主の狩猟日記に書いてあった。続きが気になるのでまた読みに行かないと、、、と次に来る
昨年の10月に吉都線に乗って私をみつけそのまま吉松だったか温泉に入り逆もどりえびの飯野駅に着いた時は活動が終わってもぬけの殻でじゅんぺいポストにお手紙を入れてくれたおかげでFBで友達になった!そして数ヶ月が過ぎ今日初めての出逢いに午後2時10分着の下り列車で初対面👍✋FBで顔は分ってたのでホームにお迎えに👋住所がどこか分からなかったけどなんと💦九州の方じゃ無くてビックリしました👀💦ものすごい行動力と笑顔の素敵な方でした私の事もなぜ
理学療法士で元ギランバレー症候群患者のもりともです熊本旅行のブログで一部くまモンの写真がアップロードできてなかったようです。すみません。熊本旅行②③修正して再投稿してます。熊本旅行続きです!いよいよ旅館の料理お品書き食前酒も飲みましたこのブログ書いてて今、おしぼりにくまモンいるのに気づきました笑73/100刺し身がめちゃうまぶりの脂がのってるし新鮮。父が釣りをするので新鮮な魚は食べてる方ですがこれはうまい!そして肥後牛お肉も野菜もおいしかったです
気が付いたら6月になってますが、なんだか気温がご乱心してて疲れますね💦長袖…まだ温存しておくべき?(´ε`;)山形ネタはまだだ、まだ終わらんよ!(゚д゚)クワッ!GW中にオープンした、寒河江市の温泉施設に行って来ました。…まぁ朝から雨降りだったんだけども( ̄▽ ̄;住宅地の中に不意に現れる、湯るりさがえ。市外人でも350円で入れます。甲斐の国も温泉をウリにしたいなら、これぐらいの金額で気軽に入れる温泉施設増やしてくりょう…日帰りで800円とかマジ高すぎるんよ💧ほった○かし温泉な
前回からの続きです~メッチャ疲れました~wホテルへ帰還~;;;源泉ことひら温泉琴参閣入口には高灯篭のミニュチュアがあります。デカい!屋根付きの車寄せに何台の観光バスが寄せられるのか!?ロビーも吹き抜けで広々~和室なんだけど6人用なので広々過ぎる~眺望最高の露天風呂も広かです!ちょっと泳げる位広かです!夕食は別室にて夕食の膳勿論、この後にデザートのフルーツがありました🍈これでも私の最高記録です!
北海道旅行二日目でございます〜‼︎今日は、日中、小樽観光。小樽の街中歩くのであります〜🤗昨日は、強風に煽られながら、神威岬。歩いて歩いて10,000歩🌟今日は今日で、小樽のメイン通り。歩いて歩いて10,000歩🌟🌟昨日は、大自然の中!今日は街の中‼︎沢山歩いたのでございます〜♪♪さて、今日の宿泊は【定山渓第一ホテル翠山亭】(ホテルは漢字です)でございます^_^部屋に空きがあったらしく、予約した部屋よりワンランク上の部屋にしていただけ、思った以上に広いお部屋で
今日は朝から雨ー↓ランチはしょーへい&けんぞー&ママちゃんと、仕事休みになったパパと「夕濱亭」へ🥢私は肉野菜炒め定食!量が多くて(さいこーなんだけどね)1/3くらいでお腹いっぱい!!美味しかったー!!みんなも行ってみてね!↓昨日の晴れ日を逃さず、しょーへい&けんぞーの写真撮らせてもらったよ。一緒にいたjushinが、お母さんと彼女にお土産に私が作ったネックレスとキャンドル、ピアスを選んでくれたの。その時に、しょーへいもけんぞーもネックレス欲
俺の部屋の南側窓の正面には駐車場があって、その向こうに線路があるんやが、線路と駐車場の間には狭い畑がある2-3日前から櫓を組んでボーリング調査をしていて、日中はずーーーっとガンガンガンガン・・ってうるせぇの今日も他所の線状降水帯とかって程やないが雨降る中をガガガガガガガガ・・・ってやってた去年はそこにトウモロコシを植えてた少し前に耕運機が動いて土を馴らしてたし、先日色々機材が入ってたからまた畑を作って何か作るんかなぁ?位に思ってたら~テント貼って櫓組んでボーリング調査始めやがったボーリ
こんばんは、ルノルマンカード占い師🔯のDianaですハンドメイド作家、アロマコーディネーター、リフレクソロジスト🐾としても活動していますマイブームは温泉♨️1日中温泉を楽しみたい方におすすめなのが…日本最大級の温泉スパジアムジャポン一見すると大型ショッピングモールのような東京都東久留米市の温泉施設です。天然温泉♨️広々としたフロア。全てが海外規模。1日いても飽きないと思います。(しかし広さがある分混雑しているので人口密度は高めです)・15種類のお風呂とサウナ・天然温泉♨️・
実は先月ようやく仕事が決まりましたー働くのは今月中旬旦那ともめて正社員ではないし時間も16時までで時給も低いけど、しばらくは仕方ないと諦め子供たちとしっかり向き合う事にしましたいつまでパートなのかは未定だけど小学生のうちはパートのままが良いかな職種はがっつりなWEB業界ではなかったのもまた良かったのかなと…なんだかんだ未経験でって本当厳しい世界だと学校行って思い知らされましたこれからはなるべく一月一作品を目標にコツコツやっていこうと思いますそんな私が卒業してから初めて作ったサイトが
なんか疲れたなーと思いました。お金もそんなにないし、電気代も高くなるという話しもありますし……。家でダラダラしているのが、一番癒やされますよね……。そう言えば、通販で買ったマンガ家セットがあります。マンガ原稿用紙もあります。描きかけのマンガがあるので、完成させたら、このブログに載せようかなとも思いました。温泉に行きたいですね。そこでゆっくり滞在してみたい。一週間くらい。子どもが騒いでいましたが、そんなにうるさいと思わなくなった。ペットでも飼えたら良いかもしれないので
旅人の樹2425旅人たちといっぱい繋がりたい6月2日(金)10時配信みちのく一人旅〜AN47ひとり旅CAT.👉おとう。さんのブログおとう。さん宮城県以北の旅は初めてとか!そりゃ楽しみな初体験!岩手県魅力だらけです!まず温泉♨️ですかね?そしてご当地B級グルメ!その土地の暮らしが味わえますから!え?そういうオジはどうなんだって!ハイワタクシはAN47すべて踏破しておりますです、、、👇『今日も温泉初めての岩手県!』おはようございます。昨日に続
東急東横線綱島駅送迎バス10分ほど綱島源泉湯けむりの庄この日はタイミングが悪かったので歩いてみた。約20分。歩けなくはないけどまぉまぁ歩く、というか疲れた💦靴入れに靴を入れ靴鍵を持って受付に。入館(温泉)平日¥1,430土日祝¥1,540岩盤浴平日¥880土日祝¥990ロッカーは自由で靴鍵にバーコードが付いていてこれで全て精算される。くまさんが1匹から3匹に増えた真っ黒な温泉に入りレモネード¥240レモネードを(/◎\)ゴクゴク。この青いの
療養も兼ねて福島高湯温泉玉子湯へ