ブログ記事1,298件
先日、初めてメンダコのある光景を目撃しました。それはメンダコがう〇ちをしている所。珍しかったので、すかさず写真を撮りましたが、さて、メンダコはどこから排泄するか知っていますか?正解は、漏斗(ろうと)漏斗ってどこ?はい、おさらいです。なかなかペタっとしているときはわかりにくいですが…これが漏斗です。他のタコもありますよね。スミを吐くところです。わかりやすいのがこれかな。ここで、排
やっちまった課036~深海魚フィギュアを作る!~本編の前に我が家のプチネタ。今日のお題は「ももた、かいぐりかいぐり攻撃に耐えられるか?」。…てことで、お膝抱っこで無防備にくつろいでくれちゃってるももたにかいぐりかいぐり攻撃を容赦なく加えていきますっ。どこまで耐えられるでありませうか??ん?んんんんんんっ??こんなのたいしたことぁないよっむむむむむ、むはぁ~っこいつぁタマらん、気持ちよすぎるももた、極楽行き!!ちゃんちゃん。
深海漁パーティ開催!といってもひとりでは淋しいのでご近所のAちゃん宅に食材を運び入れ深海女子会をすることに。突然、サメを持ち込んでも快くフライを作ってくれるAちゃんに感謝今夜の食材メインの深海ザメエドアブラザメこの子を卸したら、サメ肌で指がザラザラになり、iPhoneの指紋認証が認識されなくなりました笑でもやわらかい肉質や骨なのでとてもさばきやすかった■サメ肉のフライ■サメのお肉はフライにしてみました。(正確には、Aちゃんにフライにしてもらいました)肉
以前、速報でお伝えした、おっとっとの深海生物バージョンの詳細をヾ(๑╹◡╹)ノ"https://ameblo.jp/ingar/entry-12585272572.html現在は販売しておりません、たぶんヾ(๑╹◡╹)ノ"パッケージは二種類ヾ(๑╹◡╹)ノ"ダイオウイカタツノオトシゴカブトクラゲのなかまホホジロザメデメギニスオニキンメミルズクロクラゲチョウチンアンコウシーラカンスアノマノカリスリュウグウノツカイ
今週の塗り絵リクエスト「深海魚」子どもたちが今、気に入っている「深海魚」の100ピースのパズルがあります年長の子たちがやるにはちょいムズだけど夢中になってできるのでチャレンジ精神旺盛な子たちにはオススメです…が!その絵柄を塗りたいとリクエスト…私は他のイラストレーターさんが描いたものやキャラクターものは基本やらないのです子どもたちもそれをわかっているのですが今回、それでもこのパズルの絵を「どうしても塗り絵にしてほしい」と懇願され描き
ポカポカ日和ですが、かなり強風、沼津です。飛ばされないように気を付けて下さい(。・ω・)ノ゙さて、先日から比較水槽にカワテブクロが再登場しました!簡単に言うと、おっきなヒトデw浅い海に住むヒトデの仲間です。迫力あります!運が良ければオススメの管足も見れますよ。このプニプニ感。たまらん(笑)深い海のヒトデは…?サメハダテヅルモヅルを紹介しています。なんか、いろいろ絡まってますが、元を辿れば5本の腕。枝分かれしているのです。そし
年末からお正月は、ニット帽を5つ編み上げました。イベントで着る物とか?も編むんですか?て…質問されました。(笑)以前は、セーター,マフラー,帽子,etc王道な物制作してたんですよ~今回も最初は、編み物の本を見て編み始めたんですが…レシピ通りに編むのがやっぱり苦痛結局オリジナルレシピで編み上げました。さてさてリアルマニアックな編みぐるみの編み編み仕事を始めましょうと…haco28+さんからメールでチンアナゴ&ニシキアナゴ制作のお願いメール急いで再々