ブログ記事7,805件
本日は世界海洋デーとのことで、新大久保へ海鮮ランチを食べに行った時のレポを書こうと思います🐠水産料理専門店トシオブ🐟大好きなブロガーさんmihovegasさんと、初めてお会いする予定でしたmihovegasさんのブログはコチラお互い新大久保が好きなのは分かっていたので、コチラのお店を提案させていただきましたこのビルは、韓国料理店がたくさん入っていますね🇰🇷ちなみに、1ヶ月後に通りかかった時には、看板が変わっていてビックリ😲遠目から店名が見やすくなりましたね海鮮料理が充実していて嬉
11/15(水)鹿児島県沖永良部島にて※お借りしています『マルエーフェリー波之上で沖永良部島へ奄美群島旅⑳』11/15(水)鹿児島県徳之島にて『徳之島ホテル・グランドオーシャンリゾート朝食と散歩奄美群島旅⑲』11/15(水)鹿児島県徳之島徳之島町…ameblo.jp鹿児島県の徳之島からフェリーで「沖永良部島(おきのえらぶじま)」に到着調べてました、海鮮料理屋さんへ歩いて向か
こんにちはぽちゃまるです(๑・̑◡・̑๑)北千住で朝からビールと、美味しい焼魚をいただいて(*´ω`*)今日はとことん魚の気分!もう1軒お魚と参りましょう♪大衆割烹味久さん北千住駅からだいぶ歩き、牛田駅との中間あたり…ボリュームのある定食をずっと食べてみたかったお店ですメニュー人気メニューは、刺身定食と盛り合わせフライほとんどの方がどちらかを頼んでいましたさつまあげ定食ってなんだろな「吉田類の酒場放浪記」にも登場したことがあるそうです(゚∀゚)定食屋さんのイメー
ソレイユの丘の直ぐ近くにある、網元さんの湘南しらす直売所「かねしち丸」さん。国道134号線沿いに2号店があるほか、美味しい地魚が食べられる「夕凪」さんも運営しています。海鮮丼NikonD5500+SIGMA製30mm単焦点、ISO200,f1.6,1/200s地魚刺身大漁盛り定食NikonD5500+SIGMA製30mm単焦点、ISO200,f1.6,1/400s本日の地魚(マグロ、アジ、ブリ、カンパチ、キンメ、ヒラメ)NikonD5500+SIGM
南区長丘にある【うが忠】さんに少し前になりますがお伺いしました南区長丘人気のパン屋さん『サイラー』さんの近くです駐車場は近隣に数台あります店内はカウンター席に、和風の個室に洋風の個室、テラス席などもあり、様々な人数にも対応していただけそうです♪今回は10名くらいのテーブル個室に案内していただきました訪問時のメニューはこちら♪新鮮な海鮮料理に、旬の味覚を満喫できる逸品料理もそろっています✨器づかいや盛り付けも素敵ですと
こんにちは、苺ぢゃむです今回は登戸にあります海鮮料理のお店に行ってきました星の数はざっくりな目安です☆→二度と行きたくない☆☆→人には紹介したくない☆☆☆→美味しかったです、ごちそうさま☆☆☆☆→機会があればまた行きたいなー☆☆☆☆☆→絶対また来たい!て感じです新しいお店を開拓するのが好きでリピーターになるということはあまりないので星5つもなかなか出ないんじゃないかなって思います!2023.3平日12時半1名ランチ利用ワンコインランチの看板を見て
2022年7月29日夏休みの思い出作りで和歌山1泊2日旅行に行って来ました🚗³₃先ずは初日の目的地は南紀白浜南紀白浜に来るのも自分にとっては大学時代のゼミの卒業旅行で来た以来実に34年振りでしたね😆白良浜に海水浴や千畳敷の観光が今回の目的では無くてアドベンチャーワールドでパンダ🐼をみること🥰パンダの見た事がない自分と娘達はすごく楽しみにしていました😊アドベンチャーワールド陸、海、空の140種、1,400頭の動物が暮らす「こころにスマイル未来創造パーク」をテーマに掲げた
島根県浜田市への出張があり、無事業務を終えた後、翌日が休日のためそのまま浜田市で延泊。もちろん、夜は居酒屋へGOです。向かうは、最近利用している居酒屋「浜心」さんです。といっても、同じ店ばかりでは意味がない、と考え、今回は初のコースメニューを頼んでみました。予約した時間、18時に店へと着きます。店前には、値段が書かれた単品メニューが掲示されているので、心配な方はこちらで確認を。。。ちなみに、今回我々はお料理3,000円コースを頼みました。テーブル席も
큰집(クンチプ)さんへ。通りすがりに見つけた蟹ちゃんのマーク。Google先生で見てみたら、なかなかの好評価♪ランチから蟹いただいちゃいましょ♡店内は2階もあってとっても清潔感のあるお店。テーブルに通してもらってメニューを見たら、韓定食や、カンジャンケジャン、海鮮料理など色々ありましたので、3人で3種のご飯をオーダーしてシェアすることに。早速運ばれてくるおかずたち。これ嬉しいですよね~~。・韓定食お肉とお魚の煮込み料理。牛丼のような甘辛いお肉料理がご飯のお供に最高。お魚は
昨日は久しぶりに晴れて暖かでした。午前中病院へ、帰宅後雑用を終え、コーヒータイム。その後八峰町方面へ鳥見に出かけました。知人の案内で昼を挟んであちこちポイントを回りましたが成果はありませんでした。知人宅でお昼をご馳走になりました。前日の続きです(12/5)いつも手作りの海鮮料理がいろいろ並びますので、「レストランM邸」でご馳走になるといっています。イカ飯、たこ、イカなどのてんぷら。ハタハタ(昨年産ですが、漁師の方が急速冷凍したものを焼いておりますので新物に近い味です)塩昆布いりのホ
昨日の衝撃的な知らせ。元ヒップアップの島崎俊郎さんが亡くなりました。ここに心よりご冥福をお祈りいたします。島崎さんを最初に見たのは良く覚えていませんが、オレたちひょうきん族に出ている頃は、最高に面白かった。この番組は大阪の吉本の芸人さんも東京の芸人さんもごっちゃで出ていて、それは面白かったのを覚えています。僕が小さい頃はテレビのお笑いと言えばコント55号から欽ちゃんの流れとドリフでした。小学校の頃、毎週土曜日は旅館が忙しく、親が僕たち兄弟の面倒を見られない為、町内の知り合
なんかね、昔載せたつもりのお店とかが消えてるみたいなので、行ったのは昔だけどアップするね。お店、まだ健在です香港女子4人旅をしたとき香港人の親友と合流して、ご飯を食べたのが【金山海鮮酒家】です。住所は油麻地だけど、最寄り駅は佐敦。佐敦にもう1店舗お店あります。『九龍の繁華街で食べるオススメ海鮮レストラン~金山海鮮酒家@佐敦』佐敦の【金山海鮮酒家】と言えば、数年前に日本人駐在員にも人気になったお店。佐敦という繁華街にありながら、リーズナブルに海鮮料理が食べられるという、ありそう
現在のご時世なので、自分の感染症対策は、当然の事ですが、お店側の感染症対策がしっかりできているか?事前に調べてから行くようになりました。本日のランチです!🥢新規開拓の海鮮料理店にて『鉄火丼』を食べてきました。鮪の赤身とシャリ(酢飯)がよく合っていて美味しかったです!😋お店側の感染症対策もしっかりできており、安心して食事できました。タバコを吸わないので全席禁煙は嬉しいです。美味しい鉄火丼でした。😋🥄💕ごちそうさまでした!🙇■魚吉札幌駅前本店(料理ジャンル:海鮮料理)定休日:年
皆さん!アンニョン〜〜〜今日はいいお天気で、昼間は暑くなりましたね日曜日でしたが…皆さんはいかがお過ごしでしたかぁワタシは仕事でしたが、明日はお休みお楽しみが待ってますよん〜〜〜初めての1人旅2023年4月初めての釜山『チャガルチBIFF広場♫優しいバスの運転手さんとの出会いに感謝‼️』皆さん!アンニョン〜〜〜昨日の夜から雨降りの大阪…しかも気温が下がってまた部屋の中がちょっと寒い気がするよ孫ちんも昨日の夜から39℃以上の発熱で、明日来る予定…ameblo.jp無事にチャガ
12月に入りました。月が変わる度に立教大学のカレンダーをめくって、新しい写真を見るのが楽しみです。12月はどんな写真だろうと想像するのが好きなので、新しい年のカレンダーを手に入れても毎月の写真を決してめくりません。そして12月になりました。12月のカレンダーの写真は、僕の予想では本館前のヒマラヤ杉のクリスマスデコレーションだろうと想像していたのですが、違っていました。チャペル内の写真。更に僕が行った事がない新座のチャペル。でもきれいですね。池袋の点灯式が11/2
寿司の食べ放題があるというので行ってみた。こちら。栃木県宇都宮市【だいだい】初訪問です。チサンホテル宇都宮の1階にある和食レストラン。普段は、ホテル宿泊者の朝食なので利用されてます。予約制とのことなので、事前に予約しといた。2組しか来なかったけど・・・密にならなくていいね。台風接近で予約キャンセルもあったのかな?タイミ
アクアマリンふくしまを後にしまして、向かったのは小高い丘の上にあるマリンタワーですいや〜いい眺めですこれは青空なら、いい写真が撮れそうですこのマリンタワーは三崎公園の中にありますが、こちらには子供が遊べるアスレチックやローラー滑り台もありますこの恐竜の口の中からSTARTですこちらもいい眺めですよこんな感じで結構楽しめますよ体を動かして、お腹の空いた嫁のリクエストで、四倉パーキングに寄り道ですこちらは、新鮮な常磐ものが味わえる食堂があるんですこちらがメニューになります嫁が頼ん
スラバヤ三泊四日のあいだ「日本人みないなぁー」と思っていた観光地エリアよりももっと西に日本人が多く住むみたいちょっとそっちの方へも行ってみようと、GoogleMap先生でレストラン検索してみたら日本人の口コミが多いお店を見つけた!Seafoodレストラン【Layar】かなり評価がよい、日本人御用達のレストランらしい入ったらすぐ生け簀があってそこから選びますが、『旦那推しのシーフードBandarDjakarta』あれこれ行っているように思われますが食事に関しては冒険しない。ジ
今日は~日本からいらっしゃ~~い(^o^)丿な姉さんたちとオクスドン(玉水洞)にある海鮮鍋のお店へ!お昼に来るのは初めてやけどーここは予約ができないんで、空いてるお昼の時間帯に来るのっていいかも!すんなり着席したら~4人なので大サイズ(タコ、あわび、丸鶏、ホタテ、ムール貝、海老)のセットを注文ではでは~~お久しぶりです!とはじめまして~のかんぱーい!!ぷっはーうんま~~おしゃべりをしてた
チャオーーーーーーー!!!!わああーーん!!ビーズクッションの予定にしてたのに「一人掛けソファ」っていう選択肢も増えたせいでパニパニパニック!そしてヨギボのせいで夫婦喧嘩しました!(爆!)『【選択肢が増えると人は悩む】ヨギボーを躊躇する理由。』チャオーーーーーー!!!!!わああ・・・!ヨギボーや無印などいっぱい持ってる人いる~~~!!!どれもめっちゃ参考になります!!!『【悩:五年ぶりに家…ameblo.jpとその前に~~~「ゆいたんの貝どうなっ
香港に行く目的のひとつが「海鮮料理を堪能する」の海鮮大好きなKAORIです🥰香港人のグルメな友達が紅磡街市の上にある海鮮料理が安くて美味しいよと教えてくれたので行ってきました!【文記海鮮飯店】は紅磡街市『紅磡市政大廈』2Fにある海鮮料理店。このフロアには【文記海鮮飯店】と『両合海鮮火鍋飯店』しかありません。海鮮料理店といえど、焼味もあります。焼味、海鮮、野菜などでブースが分かれていました。メインは海鮮だよーん🐟訪れる前日にも台風が来ていたせいか、比較
今日は小雨の降る中、「第15回南房総市産業まつり」が道の駅・潮風王国にて開催されました。9:30~15:00まで。僕の所属する南房総温泉組合は移動式の足湯を用意していました。また、恒例の「餅投げ」が行われるのですが、こちらには千倉ロータリークラブからお餅を300個協賛させて頂いていました。最初は両方に参加できるかと思っていましたが、当館で昼間に「法事」の宴席のご予約が入った関係で、午前中少し顔を出せるくらいの状況になってしまいました。関係の皆様、申し訳ございませんでした。
2023年8月釜山ぜいたく家族旅行釜山へ行ったら必ず行こうと思っていたお店が、🦐🐙海鮮鍋(ナッコプセ)で有名な「개미집(ケミチッ)」(日本語だとケミチプとも表記します)以前、釜山を旅行した時、西面の「ケミチッ」へ行ったことがあり、次もまた食べたいと思っていました。ソウルにも何店舗かあり、2月ソウル旅行では龍山(ヨンサン)駅に「ケミチッ」があったのに気がつかず、別のお店に入ってしまい、後から気がついて
先週の土日に、篠島の民宿に行き、少し体調を崩しております。せっかくなので、少し写真を載せますね。篠島は寒かったです。ただ、女将さんが、サザエさんみたいな明るい方で、ご主人も笑顔がステキな方でした。今の時期は、島はフグが安いので、愛知県にみえる方々には、オススメします。我が家は節約して、海鮮料理をいただきました。かなり値打ちでした。※話が変わり、私は、ど近眼なんです。歌詞を拡大しないと読めなくて、目を細める時や歌詞を間違える時が、多々あります。( ̄▽ ̄;)その代わり、スマホや近くは、し
移転オープンされた新竹三楽通勤の行き帰りのお供に、お休みの日の暇つぶしに、おやすみ前のひと時に…あふぉな笑いと、ホットなお得情報をお届けする?お盆休み中でしょうか?残暑厳しいですが、お元気ですか?食に関する孤高いや、孤独のエッセイスト、べーやんで〜す(*^^*)昨日は連休2日目の土曜日。脱、自堕落生活を掲げて、暑さに負けずに朝から愛車を洗車して姫路まで。今回は移転オープンされた新竹三楽まで行ってきたお話です。また、しばしの間お付き合いのほどよろしくお願いしますm(*__
2023年9月ソウル旅行記です晩ごはんはTちゃんとはじめましてのCさんと3人でTちゃんが予約してくれた海鮮料理店「クラブフェフィッシュ」へカニさんやら他のお魚やらいくつもの水槽にいましたまずワカメスープとキャベツ写っていませんがチルソンサイダーで乾杯(3人ともお酒を飲みません)ケランチム魚のすり身の春巻き焼き魚大きかったです帆立貝と海老の盛り合わせお刺身盛り合わせどのお料理も美味しかったのですが特にお刺身が新鮮で美
11月に千倉ロータリークラブに新入会員の方が一名、入ってくれました。ありがとうございます。僕より2個下で、もう30年の付き合いになります。同じ千倉で商売をなさっていて、僕の次女と彼の長男が中学~高校と同級生で、親同士も子供同士も仲良しです。11/23(木)は祭日で、館山のイオンの駐車場のところで館山ロータリークラブと千倉ロータリークラブ共催の「献血」が行われました。これは私たち千倉ロータリークラブの親クラブである、館山ロータリークラブにお願いして、仲間に入れて貰ったもの。会員が一
この日は以前お世話になったお得意先を訪ねて、山形県は庄内地方にやって参りました庄内は酒田に来たら、外してはいけないお店が何店舗かありますが、その中の一つ「富重」にお邪魔しましたこちらは基本的に予約でコース料理を2500円から頼めますこの日は2500円コースをお願いしましたまずは前菜からもう美味しそうそばがきも日本酒のアテには最高ですねこちらはカボチャの冷製スープカボチャの旨味・甘みがたっぷりで美味しい続いては、赤いかのお刺身柔らかくて甘みが強く旨いわ~こちらはサワ
マンハッタンからこんにちは今日の午後トレジョに行く途中の交差点お顔出しできないですけどこの方のお口がモグモグしてるんです手に何やらゴハンを持っていて危ないとは思うのですが💦凄いバランス感覚には脱帽‥マンハッタンでは時々見る光景ですではボストン旅行の続き『ボストン旅行ボリューム満点♪ロブスターロール』マンハッタンからこんにちは今日も最高気温は36度予想もう真夏のようです屋上プールのあるアパートメントリゾート行く必要ないですねうらやましいコロナからだいぶ復活…ameblo.j
釜山といえば!やっぱり思い描くのは海鮮料理!今回はひたすら雨に泣かされた釜山だったので、あまり遠出をする気になれずお宿近くをうろうろすることにしました。やって来たのは『ヘンボッシッタン』さん!貝焼きや、海鮮鍋など海鮮がメインのお店です。お刺身+貝焼き+メウンタンor海鮮ラーメンを注文!!パンチャンでやってきたのはサラダ!箸休めに良さそうですね。お酒のおつまみによさそうです。最近よく見るkellyをいただきました。ホタテが