ブログ記事3,025件
日曜日はランニングクラブ企画で八景島近くの海の公園でBBQ🍺当然その前には練習が行われるので、朝6時過ぎには家を出で海の公園へ。砂浜での25minJOGを3セット🏃ジョグとはいえ、足元のおぼつかない砂浜で走るのは思いのほか大変。足で地面を蹴ろうとすると、ズボッと砂に足を取られて走れない。慣れないうちはキロ7分30秒ペースがやっと💦2セットあたりから何とか6分台ペースで走れるようになってきますが、そのペースでも心拍数は150近くとロードの感じとは全く別物でした。潮干狩り、ビーチバレー
4歳の男の子ママです。とてもお調子者で元気な子。一人息子の知育育児が今の楽しみ実家の母が認知症になり家族との関係実家の行方に苦慮してる日々です4月の中旬に春の行楽として潮干狩りへ行ってきました場所は神奈川県の『海の公園』ファミリーと潮干狩り素人に優しい公園で我が家も楽しく遊んできました↓↓↓↓潮干狩りは採って食べるまでが『潮干狩り』だと思っています。↑主人は例外で貝が嫌いなので掘るだけの人
いつもうたた寝勤務が忙しいザック店長看板犬のザックと数年ぶりにお出かけしました午後のドライブボクはもう眠いです・・・・GWの後半私たちは仕事も含め予定が詰まってるのですが・・・やるべきことから順番に・・・で一番はザックの休日数年ぶりの海の公園晃旺先生お散歩バックにザックのタオルかごはぁこんな景色見た記憶あるような・・・なんだっけこの音は・・・足元が
まごちゃん2号は、新生活でのお疲れが少々出たようで、体調思わしくなくお家にお籠り……🥲それでも、パパ、ママの家族ぐるみのお友達が遊びに来てくれたり最終日のお友達のお誕生日会に行かれて楽しかったよ🎶のGWまごちゃん1号も、塾の宿題がたっくさんあって……😓じじ、ばばとの恒例の潮干狩りみなとみらいでお買い物とバーミヤンランチママと金沢自然動物園近場ですませたGWでした微妙に続く腹痛の不安に怯え(大げさ(笑))ながら、無事終わったばばのGW常に痛いわけではなくて痛
昨日は雨の予報が、晴れに変わったのでもともとその日に行きたいけど中止しようか迷っていた潮干狩り行ってきましたー!🌊🚗青空が気持ちいい☀️私のお気に入り、横浜海の公園。干潮の2時間前に着き、着替えをしたりテントを置いたりしてレッツゴー🪣写真の2時間後は人だらけになってました。ただ!早めスタートで干潮もしっかり作業していたのにアサリもマテガイも全然いない💦いても、稚貝…👶不作なのか、日が悪いのか、時期がやや早いのか。1番狙い目の大潮はゴールデンウイークなのよね😓それも一応予
初夏の陽気となった本日、久々に横浜「海の公園」に行ってきました。うねりが入ってくることがあまり無く、風の弱い日であれば初心者もカヤックやSUPが安心して楽しめる場所です。人工の砂浜で遠浅になっており、レスキュー・リカバリーの練習にも向いています。ただ、3月から6月までは潮干狩りのシーズンで、大潮の干潮時間帯はかなりの人出があります。土日祝日に重なると波打ち際一面が人で埋め尽くされ練習どころではなくなるので注意が必要です。公園区域を示す赤い梵天旗。区域内には原則動力船は入って
7日(水)お散歩して着いたところは、ブランちゃん、シエルちゃんのお家🏠姉妹で鬼ごっこして遊ばせていただきました8日(木)実家で放牧〜母と話ながら草取りなどしたが、ちょっと暑かったので、帰宅してから、放流〜しかし、ちょうど潮が上げてきて、海はあまり綺麗ではなく、早々に退散シャンプーできたてよかったぁ(私としては、、、)9日(土)明日は雨だって❗️今日のうちに、、、海の公園から、八景島シーパラダイスへ遠足の幼稚園生、修学旅行の高校生で賑やかでした。シ
昨日は微妙な天気の中、横浜の海の公園へ!私、人生で1度も潮干狩りをしたことがなく今年こそ行ってみたいと、場所と干潮時刻を調べ今週ならまだ空いてそうで時間も丁度良いかなと。天気もどんよりで、気温も低めだからきっと空いてる!ということで寒々しい中、決行。出遅れて10時頃到着したけど駐車場に入れれたよピーク時だと早朝から満車になり少し離れた所に止めて電車でということになるらしい。でも、空いていると言っても広範囲にすごい数のテントと人!!!写真はほんの一部だけどこんな数のテントを
こんにちは4月からスケジュールが変わったので、2年くらいオンライン受講に切り替えていた算命学の授業に久しぶりに行くことができました2019年から習い始めた算命学も今年が最後の7年目7年前は父も母も一緒に住んでいたな…としみじみ振り返っていたところちょうど1年目の時に書いたblogを見つけたので、載せますね↓『1年経った♡』昨日は表参道レッスン前…お昼から夕方まで…「算命学」のお勉強昨年の3月からスタートして…丸1年12回目の授業でした自分の宿命と向き合う事は時に怖いけど(ホント…ameb
家からキャンピングカーで1時間ちょっとで行ける八景島。食事や散歩で、昔からよく行く場所。海・島・生きもののテーマパーク|横浜・八景島シーパラダイス-YOKOHAMAHAKKEIJIMASEAPARADISE「海・島・生きもの」をテーマに、水族館やアトラクション、ショップ、レストラン、ホテルが揃ったアーバンリゾートアイランドです。www.seaparadise.co.jp海の公園柴口の大型車用駐車場に、いつも駐車。海の公園柴口駐車場(E駐車場)|公益財団法人横浜市緑の協
みなさま4月26日(土)探勝の会、金沢文庫周辺と海の公園に行ってきました。日陰に入ると少し肌寒い陽気でしたが、主宰から「今日の吟行は思いがけなく力作がそろった」と思いがけない言葉をいただいた一日となりました。称名寺(しょうみょうじ)は、横浜市金沢区にある金沢北条氏一門の菩提寺称名寺に隣接する神奈川県立金沢文庫海の公園の磯場。奥が八景島どこへ行っても松の花ざかり吟行記は山斗士さんが書いてくださいます。お楽しみに!千恵子記
お読みいただきありがとうございます19wに胎児発育不全が発覚し2021年8月に38w6dで2040gの女の子を出産しました不安と戦い続けた妊娠記録と今に至るまでのわがこの体重記録や日常の育児記録、教育記録を綴っています胎児発育不全が発覚した日出産レポ妊娠経過まとめよく読まれている記事⏬アナフィラキシーが起きた日【卵】鳥肌MAX!!当たりまくった占い義母と過ごした最悪な5日間テアトルアカデミーオーディション記録わがこと行った初めての潮干狩り、本当に楽
おはようございます🌞昨日は神戸から元上司が東京に来ていてランチに行ったはずが予定外の昼飲みに寿司屋だったからか、ガッツリ熱燗とか飲み始めて…。かなりグデングデンに…。全然仕事出来なかったわ←当たり前💦そして今日は朝からお出かけしてパパの実家近くの海の公園に潮干狩りに来ました今日はお友達のYちゃんファミリーと一緒ですよ。何でも去年は沢山アサリが取れたという話を聞いて、超久しぶりにやってきましたもちろんあんず兄やんも一緒ですよまぁ潮干狩りなんて小学生ぶりだから…。もう4
22日に横浜から戻り翌日から職場復帰しています!復帰初日が社長の送別会という…ハードなスケジュールでしたが^^;今さらですが、横浜滞在中の出来事をまとめてみようかと思います。基本的に午前は旅ラン、午後から病院付き添いをしていました。旅ランその①10㎞手術日は手術が8時間と長かったので夫と交代で各々みなとみらい方面へ行ってきました。娘の手術中に走るってひどい親!と思われそうですが主治医が長丁場だから2時間位出かけてきて良いですよって。(まさか走っているとは思ってないでしょ
M子と申しますお受験記(2022年入学)子育て・日常を書いています小学校受験は年少時から遡って書いていますのでこちらからもどうぞ〜小学校受験まとめページ〜▶︎年少▶︎年中▶︎年長▼前回の記事から『【年長5月】GW。子供には色々な体験をさせたい。』M子と申しますお受験記(現在新小2)・子育て・日常を書いています受験記は年少時から遡って書いていますのでこちらからもどうぞ〜小学校受験まとめページ〜▶︎年少▶…ameblo.jp我が家が5月に家族で出かけた所は🐚潮干狩り・貝
こんにちは〜。ゴールデンウィークですね。。本日、早朝から次女と夫(9連休)が金沢八景にある海の公園に潮干狩りに行きました。(私は今日明日は仕事です〜。聖光学院文化祭レポートは必ず近日中に書きます。)海の公園https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/uminokouen/コロナ前に2回ほど行った時は、すごく大漁だったので、1人2キロの持ち帰り量ルールの上限いっぱい持ち帰っていたのですが、今年のゴールデンウィークは、アサリの発生量がと
5年前から毎年彼とGW付近で横浜の海の公園に潮干狩りに行っています。今年はこのお腹じゃ行かれないわと思っていたのですが・・・ググると何気に臨月だけど潮干狩りしてきたなんて話があったので今日、行ってきちゃいました。さすがに10ヶ月に入ったら、どこにも行けないと思うので最後にちょっとだけ!と潮干狩りを決行しました。いつもは干潟でホリホリするいわゆる普通の潮干狩りではなく、膝くらいまで海に浸かって海の中に手を突っ込む気合いを入れた貝掘り?なんですが(笑)さすがに今年はそれは避けました。
久しぶりにSUPに良さそうな天気なので、下の娘と海の公園にSUPに行ってきました。今回はSUP用に便利道具を導入しました。コードレスのブロワです。本家のマキタのものは買えないので、abedenという中国製メーカーのもの。バッテリーもマキタ互換バッテリーを仕様。このバッテリーはマキタの充電式ファンにも問題なく使えました。ブロワを使うとある程度までは1分くらいで膨らみます。ある一定以上だと、内圧に負けて入って行きません。そこからはハンドポンプで膨らませました。かなり時間短縮になります
湘南生活かれこれ15年。子供3人とトイプードル1匹子供達と奮闘しながら、毎日の小言を思いっきり、ぶちまけちゃうよ!アラフォーママ子育ての役立つ情報『ママ何歳?』湘南にぎやか家族湘南の情報は、ジモハックで!ライターやってます。ジモハック湘南5月っていったら、GWでお出かけだよね~でも、今年は外出自粛毎年ゴールデンウイークには、潮干狩りにいってるサンチカ家今年は横浜の海の公園も潮干狩り禁止になってたね。なもんで、ここまでひどくならなかった4月
GWは、恒例の海の公園へマテ貝はあまり見つけられず、また来年楽しみにZ会でタブレットが必要なので、買った結果!『タブレット購入、どうなるか』学校のテストがあると言うのに、朝はタブレットにかじりついていた息子タブレットは、今まで持っていなかったけれど、通信教材で必要になるので買いましたアプリもインス…ameblo.jp1時間は守っていますアプリもいくつか私が入れたりして、最初の頃は、計算とかそんなアプリばかりやっていて、その姿に少し可哀想ににゃんこ大戦争を入れたらどはまり都
昨日は海の公園にあるドッグランにも行ってきました。も、っていうのは、昼過ぎにいつものハマキョウレックスのドッグランにも行ったから。愛されてるこーじは一日に二回もドックランだよ!朝はお散歩もいってるしな!そんなこーじ中心生活。本日金曜日はこーじは訓練だから、私は推し活する予定ですけどね。海の公園は大型中型犬エリアと小型犬エリアに分かれているので安心。ハマキョウレックスは自由。小さいのと超巨大なのが混在してたりします。まあ、広いから、あまり大きさが違うと
5年目くらいの春を迎え、花を咲かせた後に枯れそうな鉢植えの矢口(桃)連休の中の平日ですがそこそこの人出の野島公園は潮干狩りとキャンプで賑わっています午後からはだいぶ暖かく、海の公園も潮干狩りベイサイドマリーナ図書館で最後に借りた本は?柑橘類の木の本か林檎の本です。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
友人ねむりから潮干狩りへのお誘いが来た〜潮干狩りなんて20年ぐらい前振り、前回は千葉だった、その時もねむりと一緒(笑)海の公園南口から目の前に海が広がる。さすがゴールデンウイーク4/29自治会の掃除は旦那に任せGO遠浅の海は家族連れでものすごい!ほとんどの人はマテ貝目当て、穴に塩を入れて飛び出した時に捕まえるらしい。出汁はでないけど美味しいらしい。アサリよアサリ貴方はどこ?なかなか見つからない。ヒトデがあっちこっちに、綺麗な星型です。触ったらザラザラでちょっと固い感じ。周囲を見渡
先週の日曜日、ドッグラン・ラボ主催の「海の公園シーサイドドッグラン」に、ミントを連れて行ってきました。SEASIDEDOGRUN2024AUTUMNin金沢区海の公園(神奈川)|わんにゃんスマイルSEASIDEDOGRUN2024AUTUMNin金沢区海の公園(神奈川)|わんにゃんスマイルwannyan-smile.comシーサイドドッグランの会場は、金沢区にある「海の公園」の柴口駐車場近く。駐車場から、海岸沿いを少し歩いた先にあります。前回参加したときの記事はこちら
海の公園は横浜市金沢区・八景島シーパラダイスの目の前にある公園の釣り場です。シーサイドライン八景島駅の裏や、公園内の岸壁から釣りが楽しめます。シーサイドラインや車でのアクセスも良く、アジやメバル、ハゼ、クロダイ、シーバス、アオリイカなどが釣れるため、土日はファミリーフィッシングを楽しむ釣り人が訪れる釣りスポットですね。ただし、海の公園周辺は水深が浅いので、釣り方や釣れる時間を選ばないと、あまり釣れない可能性が高い。海の公園の釣り場海の公園の釣り場は八景島駅裏の道路沿いと、八景島に繋がる橋の左