ブログ記事2,972件
昨日のメガフライトの画像です。
昨日の夕方から数輪が咲き始め、今日の午後に開花です。ピンクの大きな花が特徴の陽光です。マクロ日当たりの良い公園などではもっと咲いていると思いましたが海の公園駐車場のコヒガンザクラ緑道の桜ここは植樹してから数年しか経っていないのでショボいイです記憶に残っている学校の先生は?大学の講師で授業は履修しませんでしたが縁があって師匠になり、数年お世話になりました。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをG
今日は午前中から。横浜凧の会凧揚げ大会に参加しました。葛西からも多くのフライヤーさんが来て浜辺は賑やか。Kさん。KWさん。MRさんもフライト。デュアルのメガフライトも行いました。風はやや弱かったですが天気はよかったです。
皆さん、こんにちは福田です。季節の変わり目、暖かい日があったり、寒い日があったり気温の乱高下もあって体調管理が大変ですが、皆さんも気を付けてください花粉症で目が痒いです。。昨日の春分の日は天気もよかったので、息子のリクエストもあり、金沢区にある【海の公園】に行ってきましたといってもここにはバスケットリングがあり、バスケをするだけですが、自分も息子もお気に入りの場所です。普段まったく運動をしていないので、たまに
数日雨、風、極寒に見舞われ風は冷たいけれど朝から晴天に恵まれた春分の日の今日久し振りにちょっと遠い海の公園まで行って来ました専ら、近所散歩中心なおはな久し振りによく歩きました近所散歩でもそうですが、最近人が来ると固まりますそんなおはなを早咲きの桜が迎えてくれましたソメイヨシノはまだですがもうすぐですね楽しみお昼はテイクアウトしたマックマックも外で食べた方かおいしいちなみに期間限定のてりたまではな
先日、近くの海の公園までメバリングに行って来のですが、あまりにも本命のメバルが釣れなかったから、綺麗な夕日と富士山の写真を撮ってきました。
母弁当【本日の献立】500㎖サイズエリンギ肉巻き卵焼き小松菜の煮浸しウィンナーコロッケ𐃬𐃬𐃬𐃬𐃬୨୧𐃬𐃬𐃬𐃬𐃬昨日は少し足を伸ばして海の公園までお散歩してきました🐶潮干狩りに来ている人もチラホラ海を見てるとスッキリ癒されて良い気分転換になりました🌊
磯子・海の見える公園、広い芝生の公園で南側に工場と埠頭に囲まれた矩形の海が見えます海の公園、駐車場で咲いていた桜平潟湾で最初に咲く山桜、半分くらい咲いています。ブログを書くor読むどっちが多い?読むが17で、書くが1くらいです。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
こんばんわーん早いうちから飲みだして🍺だいぶほろ酔い状態でブログ更新です😆さてひまちゃんもイタズラエントリー😜ひまちゃんのイニシャル『H』の王冠もらった👑なんて誇らしい❣️❣️❣️イタズラして王冠がもらえるなんて🤩あんママゴン兄さんいつもありがとう🤩チュッ💋最近暖かかったし、私はいつも散歩で汗かくからちょい薄着で散歩に出たの今日👚広ーい海の公園🌊写真では全くわからないと思うけどものすごい強風でとんでもなく寒い🥶さぶいよーさぶいよー🥶着るもの失敗したよーーー😨風がめっちゃ強い
皆様こんばんは🌃先日お知らせいたしました16日に予定している金沢八景海の公園でのフリーマーケットですが、雨の予報が出ている為キャンセルとなりました。残念ですが外での活動なので仕方ないですね💦次回の予定はまだ未定です。決まり次第お知らせいたします🙇🏻♀️横浜わんニャンの会代表池田より🐶🐱
🏖️🏖️🏖️🏖️🏖️🏖️🏖️🏖️🏖️🏖️🏖️🏖️フリーマーケットのお知らせです📢今年からまた被災地支援活動の一環として参加しているフリーマーケットが金沢八景海の公園で開催いたします🎶柴口駐車場(横浜市金沢区海の公園10番)シーサイドライン「海の公園柴口駅」より徒歩1分⇩詳細は下記リンクよりご確認ください⇩海の公園|リサイクル運動市民の会神奈川本部🐚横浜市にある海の公園で開催されるフリーマーケットです。近くにある砂浜は潮干狩り、海水浴などで
11月最終月曜は、学習発表会の振替休日だったのでこっちゃんを連れて海の公園へ行ってきました。↑パパが撮った私の3枚全部目瞑り。本当気が合わないwこっちゃんをロングリードで繋いで自由にしてあげます。嬉しそうです。グラウンドの方を見てみたり、柵に沿って探索したり。グルグル動くので柱にリードが巻き付いてしまいますが。楽しんでいるこっちゃんでした。続きます。
今日は午後から。東からの良風。4mほど。MRさん。Kさんとご一緒。風は落ちずいいフライトでした。
どうも連投です🎣暗いうちに仕事に出掛けて9:00に帰宅🛵飯を食ってさぁ釣りだ🎣今日は大潮で昼が干潮なので潮干狩りをしてきました。毎年恒例。海の公園です。写真は撮ってないのですが、結構な人です。去年はゴールデンウィークにはまともなサイズが無かったから、早めにみんな来たのかなぁ。まぁ最高気温も20℃近くあってあったかいしそれもあるかな。1時間で100個ぐらいとれた。サイズもでかいよ!でかいのは3センチオーバー2センチ以下はリリースしてくださいね!小さいのは身も殆ど入って無いですか
昨日のフライト。到着時は東から弱め。その後南からの良風に変わりました。KWさん。Kさん。MRさん。MBさん皆さんお揃い。所用があり1時間半ほどで撤収しました。
海の公園(八景島駅)神奈川県横浜市2025/2/9Umino-Koen(HAKKEIJIMAStation)YokohamaKanagawaJapan9/2/2025梅(ウメ)かき小屋#海の公園#横浜海の公園#八景島#hakkeijima#横浜#yokohama#横浜カメラ部#yokohamacameraclub#神奈川カメラ部#kanagawaphotoclub#かがやきフォトかながわ#梅#梅の花#はなまっぷ#はなまっぷ2025
海の公園駐車場で咲く川津さくらが満開です。小柴、緑道の桜もだいたい満開庭の梅はもうすぐ見頃もうこのまま暖かくなってほしい好きなビスケット教えて!ヨッコモックかな?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
今日は午後から。北風で不安定。吹いたりやんだり。30分で撤収しました。
今日は午後から。風は東から弱め。Kさんとご一緒。
ほそぼとと続けてるランニング3月にフルマラソンでるので、そろそろ30km走の時期?前日の夕方くらいにuprunの大会に間に合ったから申し込み。ギリギリでも受け付けてくれてありがたい。1人じゃ絶対サボる。この日は海の公園へ。海の公園行くのは、はじめて!シーサイドラインで海の公園柴口へ。葛西臨海公園みたいなところで、景色が良かった。八景島の遊園地がよく見える👀河川敷と違って、受付が駅から近いし、風もあまり気にならなくてすでにいい感じ!9時半くらいにギリギリで到着。コースは、1
今日は午後から。東からの風ですがかなり弱め。MRさんとご一緒でした。
昨日は午後から。風は東から弱め。KWさん。MRさんとご一緒。その後西風に。
2月11日。8時半過ぎには、金沢八景駅に着きました。シーサイドラインに乗り換え。自動運転です。一番前の席が空いていた!!!しっかり陣取る私。子供か!!!乗ること、数分。八景島シーパラダイスが見えてきた!!9時前に、八景島駅に到着~~。金沢八景マラソン|マラソン大会情報ならスポーツワン金沢八景マラソン大会、駅伝大会の情報サイト。海沿いなので眺めが良くて気持ちいい!高低差ほぼなしの高速コースだから記録がでる!すぐ隣は、八景島シーパラダイス!sportsone
2025年2月8日、土曜日、晴れ。よこはまウォーキング協会の例会、金沢海釣り公園から海苔の買い物、11kmに参加しています。京急、能見台駅から少し東の、長浜・花夢スポーツ広場を、8時49分に出発。長浜野口記念公園の長浜ホール、小柴自然公園を過ぎ、東へ歩いて、旧福浦岸壁の金沢水際線緑地を南へ進み、道なりに西向きになって、八景島のマリンゲート手前まで来ました。9時50分、5kmほどの地点です。マリンゲート入口交差点に出て、少し西へ歩いて右折。湾岸道路を少し北へ。
毎年大好評「海産物フェスタ」が開催されます。大人気企画の「海苔むしり体験」に、あさりご飯などが味わえるブースや、地元専門店厳選グルメも並びます。中でも一番人気の“生ワカメ”や地魚の販売など新鮮な海産物のお買物も楽しめます!また“地球環境を考える”ブルーカーボンブースは小さいお子様からおじいちゃん、おばあちゃんまで、みんなで楽しめるイベントです。【概要】開催日時:2025/2/24(月.祝)9:00~14:00※雨天決行、入場無料[内容]・あさりご飯(漁師の女将さん)・海苔む
秋田犬天真と海へ(回想録129)御訪問、ありがとうございます。偶には天真を海の公園へ連れて行きました。船と向こうの山は千葉県です。こちらは東京湾アクアライン。そして工場一群と羽田方面。一方、天真は柵を超え、興味深そうに眺めていました。(^^;;;意外と天真は色々なものを観ながら動向を探っている仔でした。ですから私もそんな時は天真が飽きるまで一緒に居ました。何でも興味深々だったですね。だからペット何かでは無く相棒でした。天真との生活は本当に素晴らしかったですよ。
今日は昼から。予報通り4mほどの西風。あまり安定はしていませんが揚げることはできました。KWさん。Kさんとご一緒。1時間半ほどで風が落ち撤収。
にほんブログ村暗い空雨が降りだしそうな先々週の土曜日の朝んぽおうちシャンプーの日限定の【海の公園】砂浜散歩してきました海大好きさん【ヨシ】の合図で波打ち際へ一直線風が強くなびくお耳風でオメメまで見えなくなっちゃったね(。ノε`。)公園の道路側には2ヶ所の無料ドッグラン子犬の頃から車の音が苦手で交通量が多い道路に面してるこのドッグランでは
今日は午後から。風は東から吹きますが弱め。MBさんKWさんKさんお揃い。結果風は上がらず。
昨日が少し暖かかったので今日の風はなんか酷い強く冷たくしかも休み無く身体が芯まで冷えた金沢水際線緑地、五分咲きくらいの梅(海の公園)を今日は一眼のマクロレンズで撮影↓日頃の情報収集ツールは?tvニュースとネットですかネ。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう