ブログ記事23件
大人女性のためのプレゼントしたくなるお洒落なお菓子教室CasaRicaの田村里夏ですいつもご訪問くださり、ありがとうございます7月のオンラインレッスンでご紹介しました”アガー”パールアガー、イナアガー、アガーとメーカーにより、表記のされ方が違いますが…どれもアガーです。アガーは、ゼラチンや寒天と同様、凝固材の一種なのですが、ゼラチンや寒天と違って、無味無臭なので、食材の味を生かせる、そして、柔らかくて、喉ごしがとてもいい、という特徴があります。また、常温でも溶けない
50歳大人女性のためのプレゼントしたくなるお洒落なお菓子教室CasaRica(カーサ・リカ)の田村里夏です本日も、ブログにご訪問くださり、ありがとうございます。今日も、茶色いお砂糖について書かせていただきたいと思います。ご参考になれば幸いです。茶色いお砂糖には、色々な種類がありますよね。きび砂糖、てんさい糖、三温糖あたりが、ご家庭ではよく使われているのではないでしょうか?見た目が似ているこの3つのお砂糖の違い、ご存じですか?なんとなくはご存じの方も多いとは思いますが
大人女性のためのプレゼントしたくなるお洒落なお菓子教室CasaRicaの田村里夏ですいつもご訪問くださり、ありがとうございます。暫くインスタグラムにばかり力を入れていて、ブログを書く余裕がありませんでしたが…今日からまた、気持ちを新たにしまして、まめにブログを書いていこうと思います。お読みくださっている方に、少しでもお役に立てましたら幸いです。さて、今日は、美味しいスコーンを作るためのおススメの薄力粉は?を、ズバリお教えしたいと思います。イメージ写真
50歳大人女性のためのプレゼントしたくなるお洒落なお菓子教室CasaRica(カーサ・リカ)の田村里夏です今日もブログにご訪問くださりありがとうございます。お菓子作りをされる方なら、ご経験がおありかと思いますが、卵白が余って困ってしまった…そんなご経験ありませんか?例えば、カスタードクリーム(クレームパティシェール)を作る時、卵は卵黄しか使いません。フルーツタルトを作ったり、シュークリームを作る為に、カスタードクリームを作ると、だいたい毎回2〜3個の卵白が余ってしまいます。
50歳大人女性のためのプレゼントしたくなるお洒落なお菓子教室CasaRica(カーサ・リカ)の田村里夏です本日も、ブログにご訪問くださり、ありがとうございます。今日は、てんさい糖について、書かせていただきたいと思います。皆さまは、普段、白いお砂糖と茶色いお砂糖、どちらをよく使われますか?健康に気遣っておられる方は、完全に精製されていなくて栄養も残っている茶色いお砂糖、それもきび糖を使われていらっしゃる方、多いかもしれません。きび糖は、確かにグラニュー糖や